雑談掲示板

水が枯れた暁に……5
日時: 2022/11/07 17:27
名前: 枯水暁◆ytYskFWcig (ID: MwHi91Vk)

こんばんはございます。親記事編集を怠けに怠けまくった枯水暁です。こんな怠惰の限りを尽くすスレ主ですが皆様のおかげでこのみずかれも5スレ目に到達致しました。本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします。調子に乗っていきます。GOGO!
新規のお客様も大歓迎です。本スレはスレ主の『呟き・雑談・更新報告』を主に行うスレとなります。

 ↓↓↓ご一読願います↓↓↓

【ルール】

 話題は基本なんでもOKです。皆さんで楽しく会話しましょう。誰かに不快な思いをさせる話題やそのおそれのある話題は御遠慮ください。
 荒らしさんはスレ主が荒らしと判断した場合全て無視します。ご了承ください。また、荒らしさんが来た場合反応しないでください。
 過度のものでなければ自作品の宣伝も大丈夫です。感想交流の出来る人とお近付きになりたいです。
 タメでも敬語でもどちらでも大丈夫です。

【お客様】
 みょみみょ 様
 謎の女剣士 様
 ベリー 様
 浅葱 游 様
 みーいん 様
 心 様
 緑川蓮 様
 唯柚 様
 オノロケ 様
 げらっち 様
 坂蜻蛉 宙露 様
 優澄 様
 ディゲラ 様
 
 
*短編感想交流会のお知らせ【梅雨パーティ】
 第五回の短編感想交流会を開催致します。
 以下交流会に関するレスを貼ります。
 概要  >>1
 参加者様>>6
 この企画が、皆様の良き出会いのきっかけになりますように。
【終了致しました】

【創作物】
『この馬鹿馬鹿しい世界にも……』【完結】
 ダーク・ファンタジー板

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 全レス



Re: 水が枯れた暁に……5 ( No.154 )
日時: 2023/01/08 15:43
名前: ねむねむ ◆F0qvWpVtNo (ID: K.qGoysc)

出遅れちゃった……
最後に話せなかったの後悔しかない……

ごめんねみずっち……

でも、待ってるからね。
ずっとちゃんと、待ってるから。
何年経とうが、みずっちのファンであることに変わりはないから。
本当にごめんね。


帰ってきてね……(´;ω;`)

Re: 水が枯れた暁に……5 ( No.155 )
日時: 2024/04/06 15:30
名前: 枯水暁 (ID: zYVnZj2U)

カキコから離れたのはバカセカ依存から抜け出すためっていう理由もあったんだけど、一年バカセカから離れて過ごした結果反動でまたバカセカにはまり込むっていう本末転倒な結果を迎えてしまった。ただいま。

>>154
帰ってきたよ!

Re: 水が枯れた暁に……5 ( No.156 )
日時: 2024/04/07 19:47
名前: 枯水暁 (ID: UDXhnlfc)

支配者(マストレス)もといディミルフィアはバカセカ世界全部を見渡せる。
案内人(ラプラス)はバカセカ世界がある時空全てを見渡せる。
ヘリアンダーは太陽光・月光が届く範囲を見渡せる。(黒大陸は見えない)

この三人の能力の差が好きだったりします。

Re: 水が枯れた暁に……5 ( No.157 )
日時: 2024/04/13 15:41
名前: 枯水暁◆ytYskFWcig (ID: lUDlvjLE)

日向信者には依存型と崇拝型ってのがあって、崇拝型の方が数は圧倒的に多いんだけど物語にはあまり出てこない。
典型的な依存型は名無し。日向と自分さえ居ればいいし、それ以外の奴らは死ねばいい。二人きりの世界を作りたいって考える過激派。
対して典型的な崇拝型はゼノ。日向のことを遠くから見つめるストーカー。心の中で想うだけで実際に行動を移すことは無い。想うだけで満足する温厚派。
崇拝型が多いけど、大抵はこの二つの型が混ざった信者がほとんど。その中でも混ざり具合にかなり差がある。
リュウは純粋に近い崇拝型。だけど唯一日向に愛されているので崇拝型なのに日向の近くにいるっていう例外的な存在。朝日くんは崇拝型寄りの依存型。幼少期は崇拝型だったけど、白眼の親殺しの事件で精神がぶっ壊れて依存型にシフトチェンジした。だから依存型だけど崇拝型っぽいところも多々ある。真白さんも崇拝型だけどそこそこ依存型が混ざってる。崇拝型なのに日向とお近付きになろうとするのはその表れ。
スートたち(スペードは除く)は全員崇拝型。ジョーカーが日向にちょっかいかけるのは単に支配者(マストレス)がヒトごっこして遊んでるのが面白いから。

こうして見ると依存型少なくね?崇拝型かなり物語に出てきてるな?もっと多いと思ってた。書き直し版ではかなり増えると思います。

蘭とスペードはこの二つの型に当てはまらない。でも日向は蘭が当てはまらないことには気づいてない。

Re: 水が枯れた暁に……5 ( No.158 )
日時: 2024/04/13 15:43
名前: 枯水暁◆ytYskFWcig (ID: lUDlvjLE)

太陽神ヘリアンダーの対になる存在が新月の女神ノックスロヴァヴィスだから、あの二人の戦闘書いてみたい。書いてみたいけどおそらく惑星一つ消えるから実現しないと思うし戦う理由もない。

Re: 水が枯れた暁に……5 ( No.159 )
日時: 2024/04/20 09:49
名前: 枯水暁◆ytYskFWcig (ID: H7ib2Hz2)

名無しの好きなものはお姉ちゃん。嫌いなものは神の超回復。二回息を吸えばほぼ全部の傷が完治するあれ。神ってのはバカセカ世界における神のことです。ヘリアンダーとかディフェイクセルムとか。スートたちはそもそも怪我をしない。
名無しはあくまで転生者。一つ上の世界から来たから『バカセカ世界における神』になったってだけで、元々はただの人間。しかも器も人間なので怪我をしたらなかなか治らないし、致命傷を負えば普通に死ぬ。戦ってたら疲れるし息切れもする。だからあの子は長期戦・耐久戦が苦手。圧倒的な力でさっさと戦闘を終わらせがち。終わらせたいのに神の超回復のせいで強制的に戦闘が延長されるので、超回復が大嫌い。
怒りっぽいわけではないがすぐに癇癪を起こす。蘭と戦ってた時も叫んでました。子供っぽいんだよね。だから力に溺れてヒトのことを見下してる。
日向信者は大体精神年齢幼い気がする。

Re: 水が枯れた暁に……5 ( No.160 )
日時: 2024/06/15 07:13
名前: 枯水暁 (ID: p3MNx37s)

バカセカは50万文字あるんだけど中身スッカスカ。今の自分の技量で旧バカセカを書いたらどうなるのか見てみたい。多分10~20万文字くらいに収まると思うんだ。やってみたい気持ちはあるんだけどどうせちゃんと大長編って呼べるくらいの文量で書き直すつもりだから二度手間になってしまう。ただ書き直す時にあの駄文を見返しながら書かないといけないと思うと、それなら今のうちにすっきり内容と情報まとめたものを作っておきたいなという気持ちがある。それに10~20万文字にまとめて過去の自分への戒めにしたい。こんなに短く終わらせられるものをお前はだらだら50万文字も書いてたんだぞ~って。他の理由としては、ここ二年くらい書く前に目標の文字数を考えてそれに収まるように書くっていう練習しているから、それも兼ねたい。ただ当時のおれの技量があまりにも足らなかっただけで本来あの世界の情報ってかなり多いから寧ろ今の技量で20万文字に収められるかな?とも思う。最近バカセカ欲がまた出て来ているから発散としても書きたいんだ。

Re: 水が枯れた暁に……5 ( No.161 )
日時: 2024/10/21 06:54
名前: 枯水暁 (ID: a9Go7ObU)

お久しぶりです。内容全然書けてないのに新しい小説の投稿欲が凄まじいので取り敢えずこっちで発散しに来ました。何かしら文をカキコにあげれば収まるかなぁと。バカセカもこの調子で書き始めてスカスカになっちゃったんだから耐えなさい。学べ。
耐えられなくて新しい小説投稿画面まで行ったんだけど、懐かしさに溢れたよね。うわぁ~こんな感じだったなぁって。いま雑談掲示板で書いてるこの瞬間も懐かしいと思いながら書いてる。雑談掲示板には六月にも投稿してたみたいだからそんなに時間経ってないんだけど。親スレ書くために久しぶりにバカセカ開いたらまた懐かしいし。バカセカが終わって二年。バカセカが始まって四年。……よねん??!?!!!時の流れ早すぎる。怖い。それで私はこの二年間何してた?バカセカのこれまでとこれからの妄想しかしてないよ?小説書こう?ってことで書いてきます。おやすみなさい。

Re: 水が枯れた暁に……5 ( No.162 )
日時: 2024/10/21 06:56
名前: 枯水暁◆ytYskFWcig (ID: a9Go7ObU)

あれ、トリップついてないじゃん。これだっけ?

追記 合ってた。覚えてるもんだね。

Re: 水が枯れた暁に……5 ( No.163 )
日時: 2024/10/21 17:38
名前: 謎の女剣士◆7W9NT64xD6 (ID: lCekCzOk)

ご無沙汰してます。
そして、覚えているでしょうか?
以前こちらの短編期間に参加した女剣士です。

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 全レス



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須

※名前の後に「#半角英数字」でトリップが付けられます(なりすまし防止用)

パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文 *必須


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。