リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

オリキャラさんに質問!(コンビ用)
日時: 2017/05/12 16:12
名前: 狐 (ID: yWbGOp/y)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=16085

皆様、はじめまして!あるいはこんにちは!
ご訪問ありがとうございます^^
狐と申します(*'▽')
(※この度、銀竹に改名致しました!)

このスレは、リク依頼・相談掲示板(過去ログ)にある「オリキャラさんに質問!(コンビ用)」の第二弾です。
文字通り、質問にはオリキャラさん二人でお答えください。
好きに会話を発展させていってもらって大丈夫です。
複数のコンビを出して頂いても構いません。

皆様がどんなオリキャラさんをお持ちか知りたいので、存分に個性を出してください(^^)

〜注意〜
・スレ主は結構な頻度で返信を放置します(笑)
<平気で何か月もふらふらしてることもあります(;´・ω・)
・返信の文章量には差ができてしまうことがあります。
<できるだけ出ないようにとは思うのですが、ちょっと無理でした(・・;)
以上2点を踏まえた上で、「構わないぜ、オリキャラ投稿してやんよ!」という神様のような方がいらっしゃいましたら、ぜひよろしくお願いいたします。


質問は以下のものを。
コンビ対象ということで、質問者にもコンビ感を出そうとして、失敗しましたが(笑)
初めての方はトワリスかルーフェンがいいかもしれません。

(オリキャラ×オリキャラ用)
トワリスからの質問   >>1  35名の方が回答
ルーフェンからの質問  >>2  29名の方が回答
ファフリからの質問   >>3  21名の方が回答
ユーリッドからの質問  >>4  15名の方が回答
ジークハルトからの質問 >>5  15名の方が回答
アレクシアからの質問  >>6  12名の方が回答
エイリーンからの質問  >>7  12名の方が回答
ギールからの質問    >>8  12名の方が回答

(作者×オリキャラ用)一周年企画(*´ω`)
トートからの質問    >>9  20名の方が回答
>>185時点


………………………………

・あーちゃんさん
>>10(>>11) >>12(>>14) >>21(>>33)
・風死さん
>>13(>>15) >>17(>>18) >>20(>>26) >>27(>>46) >>32(>>54) >>36(>>59)
>>51(>>73) >>64(>>82) >>78-79(>>93)
・リリィさん
>>19(>>23)
・塩辛さん
>>22(>>37)
・黒兎さん
>>24(>>45) >>114(>>127)
・レイラさん
>>28(>>47) >>39(>>62) >>60(>>81)
・夕陽さん
>>29(>>49)
・コトコトさん
>>30(>>50) >>31(>>52)
・冬野悠乃さん
>>34(>>55) >>35(>>58) >>44(>>71)
・華月さん
>>38(>>61)
・荒城さん
>>40(>>63)
・SHAKUSYAさん
>>41(>>66)
・ルナさん
>>42(>>69)
・山下愁さん
>>43(>>70)
・彼方さん
>>48(>>72)
・マリさん
>>56(>>75) >>57(>>80)
・蒼猫さん
>>65(>>83)
・俊也さん
>>67(>>84) >>123(>>135) >>140(>>148)
・MITUKIさん
>>68(>>85)
・璃希さん
>>74(>>87) 
・月白鳥さん
>>76(>>88) >>137(>>151) >>166(>>171) >>178(>>184)
・河童さん
>>77(>>90) >>97(>>106)
・こんにゃく春風さん
>>86(>>99)
・囚人Dさん
>>89(>>102)
・ルビーさん
>>94(>>104)
・紫音さん
>>96(>>105)
・かたるしすさん
>>100(>>107)
・ダモクレイトスさん
>>101(>>109) >>121-122(>>134) >>152-153(>>155) >>162(>>170) >>177(>>183)
・ラニさん
>>111(>>124)
・ナッツさん
>>112(>>125)
・璃さん
>>92(>>103) >>108(>>110) >>113(>>126) >>156(>>163)
・凜太郎さん
>>115(>>128)
・黒陽さん
>>116(>>129) >>139(>>147) >>143(>>154) >>159(>>164) >>179(>>185)
・燐曇さん
>>117(>>130) >>136(>>144)
・亞狗&亞狗兎さん
>>118(>>131) >>138(>>146) >>173(>>181)
・鏡杏さん
>>119(>>132) >>141(>>149)
・鹿庭ねねさん
>>120(>>133)
・羅知さん
>>142(>>150) >>157>>169(>>172)
・サニ。さん
>>160(>>167)
・猫姫さん
>>161(>>168) >>176(>>182)

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19



Re: オリキャラさんに質問!(コンビ用) ( No.183 )
日時: 2017/05/12 15:04
名前: 銀竹 ◆4K2rIREHbE (ID: yWbGOp/y)

>>177
ダモクレイトスさん

 いつもご贔屓に(*´▽`*)
お越し下さってありがとうございますー!
返信、大変遅れて申し訳ありませんでした><

 フルフルさんと天月さん、今回は腐れ縁コンビさんですね^^
フルフル、と聞くと、ソロモンの72柱の悪魔が浮かんでしまいますが、それとは別の神様の名前が由来だったんですね。
丁寧でありつつも、気が強くてはっきりとした物言いをするお姉さまなのに、フルフルさんという名前なのはなんだか可愛らしいです(^○^)フル姐さんと呼びたい。

 ダモクレイトスさんのオリキャラさんでは恒例ですが、今回もお二人ともお美しい方々のようですね(*'▽')
たとえお胸がなくても、綺麗な黒髪と引き締まった色白ボディをお持ちなのでしたら、天月さんはきっと世の女性の羨望の的でしょう!
一方のフルフルさんも、アルビノに近い見た目ということは、すごく神秘的なオーラをお持ちの美人さんなのでしょうね^^
性格に関しては、給仕服を着ているときっていうことは、仕事中は慎ましいってことなんでしょうか。
ま、まあ仕事のON・OFFがしっかりできているということで……(笑)

 お互い、第一印象や出会いはあまりよくなくて、決して性格も合うという感じではないですが、なんだかんだ双方、相手の才能とか長所を認め合っているところがすごく素敵ですね(´ω`*)
序盤の印象だと、二人ともそれなりにしっかりしたお姉様なイメージだったんですが、後半になるにつれていい意味でキャラ崩壊していって面白かったですw
フルフルさんがちょいちょいぶっこんでくるボケも、楽しいです^^
恋愛話になると唐突な盛り上がりを見せたところも、女子トークって感じでいいですねb
淑女って感じではないですけど、お二人になら、踏まれたい男性は沢山いると思います(笑)

 お二人の飲み会は、なかなかえげつない度数のアルコールを摂取することになりそうなので、遠くから見守りたいですねw
理解し合えていないと言いつつ、よい腐れ縁友達になれそうな気がします(^◇^)
是非またお越しくださいませー!

Re: オリキャラさんに質問!(コンビ用) ( No.184 )
日時: 2017/05/12 16:47
名前: 銀竹 ◆4K2rIREHbE (ID: nWfEVdwx)

>>178
月白鳥さん

 お越しくださってありがとうございます!
毎度のことながら、返信遅れて大変申し訳ありません(;´∀`)
コメントのほうは喜んで頂けて良かったです^^
そのお言葉だけで私も嬉しいので、返信の件はお気になさらず!
お心遣い頂き感謝です♪

 出た!異形頭!( *´艸`)いいですねー、包丁紳士!
アザレアちゃんは不愛想!って言ってましたが、個人的にはそこが良いと思います。
不愛想だけど、実は優しい。さりげなく気遣ってくれる、ここポイントですよねw
物殺しという任を背負うケイさんですが、料理という言葉を聞いてちょっと笑っちゃいましたw
ロックミュージシャンばりに頭を振って、具材を刻むんでしょうか(笑)
それとも頭は動かさず、具材のほうを動かすんでしょうか。
なまじ凄腕の物殺しというイメージが強いので、そのギャップを想像すると面白いです。

 アザレアちゃんは、物殺しのスキルを教え込まれた特殊な子とはいえ、性格とか物事の捉え方がやっぱり年相応の女の子という感じで、可愛らしいですね。
アザレアちゃんの嘘泣きに、ケイさんがうろたえているのも微笑ましいです^^
アザレアちゃんの一挙一動で、ケイさんはいちいちあわあわしてればいいと思います(ゲス顔)
立場的にはケイさんが上なのでしょうけど、ところどころアザレアちゃんのほうが優位に立って、ケイさんをからかっているのが面白いです(´ω`*)

 ちょいちょい、もはや物殺しなのか料理人なのか怪しくなってましたが(笑)
何に対しても生真面目に反応してしまうキーンs……あ、いや、ケイさんの不器用さがいいですね!
アザレアちゃんはきっと良い女になると思うので、将来が楽しみです(誰目線だよ)( *´艸`)

 是非またお越しくださいませー!

Re: オリキャラさんに質問!(コンビ用) ( No.185 )
日時: 2017/05/12 16:06
名前: 銀竹 ◆4K2rIREHbE (ID: yWbGOp/y)

>>179
黒陽さん

 またまたお越しくださってありがとうございますー!
返信、大変遅れてすみません(;´∀`)

 葵くんとレーナちゃん、ルームメイトコンビさんですね^^
なんていうか……そう、勝手にイチャコラしてろやぁって開口一番に言いたいですw
葵くん、本当お決まりの良い思いをしてますよね(笑)
なんか発想が厨二っぽいですし、二次元に沢山彼女を作ってそうな年頃の男の子に見えますが、それこそレーナちゃんがまさに二次元から飛び出してきたような女の子なので、葵くん的には、もう夢が叶ったような状況なんじゃないでしょうか( *´艸`)

 レーナちゃんはレーナちゃんで、まるで狙っているかのように爆弾投下してくるので、ちょっと困っちゃいますよね(;^ω^)
そのド天然っぷりに振り回される葵くんが、ちょっと気の毒とさえ思えてきました(笑)
しかし葵くん、レーナちゃんの純粋さにつけ込むような真似はしちゃあかんですよ(´ω`*)

 大人になってからの二人が、すごく楽しみですね^^
ありがとうございましたー!

Re: オリキャラさんに質問!(コンビ用) ( No.186 )
日時: 2017/05/12 17:08
名前: 亞狗兎 (ID: aohInGM.)

181
いえいえー

ライト「僕、たらしじゃないよ?みこちゃんが好きなだけだよ?

みこ「!?ら、ライトぉ?!?(混乱

王道らしいカップルですかねー?
宣伝したしまいますが、お時間あれば僕の質問スレに来てください!

Re: オリキャラさんに質問!(コンビ用) ( No.187 )
日時: 2017/12/21 15:54
名前: 流沢藍蓮 ◆50xkBNHT6. (ID: Yv1mgiz3)

 こんにちは。雑談掲示板でお世話になっております!

 古いページをなんとなく見ていましたら大変面白そうなスレを発見しましたので覗いてみたのですが、私もキャラ投稿してみてもよろしいでしょうか?
 こういうスレっていいですよね。前に投稿していた皆様のキャラもそれぞれが独特で素敵です。
 だいぶ長いこと放置されていたので今更発掘するのもどうかとは思いますが……よろしかったら、私も混ぜて頂けたら嬉しいです。

オリキャラさんに質問!(コンビ用) ( No.188 )
日時: 2017/12/22 18:03
名前: 銀竹 ◆4K2rIREHbE (ID: C8ORr2mn)

流沢藍蓮さん

 こんにちは、お世話になっております(*^-^*)
まさかこのスレが再び上がるとは思ってませんでした(笑)
間も含めると四年近くやってますね、このスレ。

 返信が遅くなってしまうかもしれませんが、それでもよろしければお好きなように使って下さい(*´ω`*)
楽しみにしておりますー!

Re: オリキャラさんに質問!(コンビ用) ( No.189 )
日時: 2017/12/22 19:16
名前: 流沢藍蓮 ◆50xkBNHT6. (ID: Yv1mgiz3)

 ありがとうございます!
 ではでは早速、オリキャラ投稿させていただきます。
 返信が遅くても大丈夫ですよー。
 ふざけた暗殺者コンビでございます。


《トワリスからの質問》

1◆はじめまして。質問者を担当します、トワリスです。
どうぞお座りください。

「じゃ、お言葉に甘えて。ばっふうううん!」(ソファに埋まる)
「……人様の家だぞ。恥を知れ貴様」


2◆まずはお名前と性別、年齢、活躍している板を教えて下さい。
え、これ女性にも年齢聞かないと駄目なのかな……。

「大丈夫、野郎だけだし。おれは虹石……じゃなかった、イエルク! 年齢不詳の暗殺者のおにーさ((殴))って、いてぇ!」
「誰が年齢不詳だ貴様は23歳だろうが馬鹿が。……我はクィリ・ロウ。元暗殺者でこの馬鹿の同期だ。コードネームはハヤブサ。あと、こ奴の名前は『イエルク』じゃない。『イェルク』だ。拗音が言えないらしいが、わざとやっていると我は見るぞ。こ奴のコードネームは虹石だ。我ら暗殺者はコードネームで呼び合う」
「ひでぇ! ちなみに活躍している板はダーク・ファンタジー板な。その話で、ハヤブサはメインメンバーなのにおれは一瞬しか出てこない脇役なのさ、悲しいなぁ」
「……何の話をしているんだ?」
「ハヤブサは知らなくて結構よん」


3◆では、相手の性格と特徴を教えて下さい。

「ハヤブサは堅物! 堅物堅物南無阿弥陀仏! 超のつくほどの堅物なのさ! あと変な仮面かぶってるけど、その素顔は」
「勝手にばらそうとするな! 待て、今、南無阿弥陀仏とか変なのが聞こえた気が」
「聞き間違いっしょ。ハヤブサはおれのことどう思ってるわけ?」
「馬鹿。以上だ」
「……泣いていい?」


4◆お二人はどういうご関係ですか?

「仲のいいお友達—! 同じ部屋でアツい夜を過ごした仲さ」
「待て待て待て虹石! その言い方だと語弊があるぞ!」
「たとえばー?」
「……ゲフンゲフン。要は、同じ暗殺者仲間だからな。しかも下っ端だったので、個別の部屋など与えられるわけがない! だから同じ部屋で眠った。夏の暑い日だってそうだったさ! だから決して同性愛者とかそんなわけはな……」
「ハヤブサからかうの面白い!」
「……殴っていいか?」


5◆初めて出会ったのはいつですか?また、その時の第一印象はどうでしたか?

「おれが10の時だっけ? なんか、さ……。張りつめているって言うか、ものすごく怖いイメージだったわ」
「故郷を失ったばかりの頃だったんだ、察してくれないか」
「おれは?」
「……真っ向から言うのは恥ずかしいが。その明るさを、太陽みたいだと思ったぞ」
「からかっていないよね?」
「本気だ」
「……ハヤブサに褒められたのって、何年ぶりかなぁ」
「こういった場だから言ったんだ」


6◆相手の好きなところと、嫌いなところを教えて下さい。

「我は虹石のどこまでも明るいところが好きだぞ。嫌いなのはふざけ過ぎているところだ」
「やった! 素直に褒められた!」
「貴公はどうなのだ?」
「ママの愛で、ぜぇーんぶ大好き!」
「…………(引く)」
「わぁ、ごめんごめん、逃げないで!」


7◆相手の秘密を暴露して下さい。

「こいつに明かすような秘密などない!」
「要は単純って言いたいわけ!? そーだ、虹石って仮面剥がすとすっごい美青年なんだぜ? そりゃぁ!」(不意をついて仮面を剥がす)
「馬鹿、勝手に剥がすな! 返せ、さもないと我が鉄爪で八つ裂きにするぞ!」
「出来るもんならやってみなって? 暗殺者としての力は互角でしょ?」
「……卑怯者めが」


8◆あなた方に共通点はありますか?

「暗殺者である事と性別と年齢くらいしか見当たらんぞ」
「あ、結構あるじゃない」
「貴様との共通点なんて欲しくはないのだがな」
「ひどくない!?」


9◆……あれ、なんか質問用紙がここから破れてる。
全部で15問あるはずなんだけど……。

「ほう、確かに。何かあったのか、それとも最初から不良品だったのか……」
「じゃ、アドリブで何か質問してみてよさー」


10◆あっ、まさか……あのへんてこ馬鹿男!さっき転んだ拍子に質問用紙破いたな!

「……我は知らんぞ」
「そりゃ、災難だったなぁ」
「貴様も同じようなことをしそうな気が」
「ハヤブサの中の虹石像って!?」


11◆全く……ああ、すみません。へんてこ馬鹿男っていうのは、まあ私の知り合いなんですが……。
性根は尊敬できるくらい良い人なのに、普段はただの阿呆で。
そういうわけで、質問が分からなくなってしまったので、ここからは私が質問します。

「ぼろくそに言っているが、案外仲が良かったりしてな?」
「じゃ、質問よろしくだぜぇ」


12◆えーっと、じゃあ、もし相手がいなくなってしまったら、どうしますか?

「……そうだな、少しは悲しいと思うぞ」
「『少しは』って、素直になろうよ。ハヤブサのやつ、おれがいなくなったらきっと、枕を三日三晩涙で濡らすぜ」
「だから我は貴様とそんな関係ではない! そう言う貴様はどうなのだ!」
「ああ、そんな事になってしまったらきっと生きていられないわ、私」
「ぶん殴る!」
「やったぜ、ついに自制心を失った!」


13◆相手のことを、正直どう思っていますか?

「大嫌いだ!」
「あーあ、怒っちゃった」
「誰のせいだと思っている?」
「おれは良き相棒だと思っているんだけどなー」
「な……ッ、このふざけた道化師めが。こんなところで真面目になりおって」
「なんてのは嘘」
「…………(無言で武器を取り出す)」
「と、とりあえず距離を取るべし!」


14◆最後に、相手に一言どうぞ。

「いっぺん死んで来い」
「殺せるもんなら(人の悪い笑み)」
「この期に及んでまだ言うか!?」


15◆お疲れ様です、質問はここで終わりです。ご協力ありがとうございました。
またお会い出来たらと思います。

「ああ。次はもっと静かな奴を連れて来るぞ」
「なぁなぁ、そんなこと言わないで三人で来ようぜ?」
「貴様のいる必要を感じない」
「嫌われた!?」
「こんな変な奴を連れてきたこと、心から謝罪しよう」
「こんな堅物を連れてきたこと、心から謝罪するぜぇ」
「……貴様とはいっぺん話し合う必要があるようだな?」
「望むところだ、いいじゃん、久しぶりに喧嘩しよう!」(二人ともその場を去っていく)

藍蓮「お粗末さまでした!」

Re: オリキャラさんに質問!(コンビ用) ( No.190 )
日時: 2018/08/20 11:02
名前: ダモクレイトス  ◆MGHRd/ALSk (ID: xJUVU4Zw)

 
 こちらではお久しぶりです。
 許可をもらってから、半年近くが経っているような気がします(汗
 なんだか、最近甘々なカップルばかり頭に浮かぶ気がします……脳内お花畑なんだろうか(汗

《ジークハルトからの質問》

1◆質問担当、ジークハルト・バーンズだ。質問には迅速かつ簡潔に答えろ。
「はい、了解しましたわ」
「迅速かつ簡潔……ふん、ジークハルトとやら貴様の方こそ鋭敏かつ丁寧な対応をしろよ! 話が主は高貴なゲギャァ」
「黙りなさい……お騒がせしましたわ。では、始めてください」


2◆名前と性別、年齢、活動している板を言え。
「フルーレティ・リ・デーア・シュテンツフェンリルと申します。性別は女で年齢は26。活動板は複雑ファジーとなります」
「ふん、貴様に名乗るななどゴゲェ」
「……貴方はなんでそう一々彼に噛み付くのですか? 不用意に敵を作るのは貴方の悪い癖ですよ?」
「このような不遜な男っ! 我らが姫が相手にするような……」
「そうやって差別をしていては何れ孤立してしまいすよ? 私を悲しませるようなことをしないでください……ジン」
「申し訳ありません姫っ! 貴様のためではなく姫が言うからだ! 我が名はジン・S・ラヴクラフト、男だ。年齢は55になる。活動板は主に同じだ」
「少し余計なことを言っていますが……まぁ、良いでしょう。これ以上グダグダするのも相手に悪いですし」


3◆相手の性格と特徴を言え。
「ジンの、ですか。そうですね。彼は機人(メトライド)の中にあっても珍しい、パワーズという存在です。ゆえに我々の中にあっても特に高い身体能力と環境適応能力を有しています。優れた知識と我慢強さ、知的好奇心を備えていますが、その好奇心が爆発すると永遠話し続けたりするところはダメですね。あと、何かと対象を穿った見方で捉えるところや私を信奉しすぎるところも……」
「主が私を褒めてくださっている。何たる幸福」
「さぁ、次はジンの番ですよ」
「なっ名前で……ふふふふっ、我が主よ、つまりわれに好意」
「は・な・し・が、進みませんわね。は・や・くしなさい!」
「はいぃ! わっ、我が主は瀟洒で完璧で可憐……グッ!?」
「もう少し具体的にお願いします。あぁ、過度に脚色する必要はありませんよ」
「あぁ、主の御御足で蹴られた、嬉しい……コホン。我が主は大陸最大の幻影曲芸団(捕獲した旧人類——作品でいう人間のこと——をつかって命綱なしの綱渡りなどをさせる集団)宵の明星の6代目当主にして、カナンデリッター(アルテミスやシュバルツと同じ地位)の18位(月)の肩書をもち、小説家としても有名です。卓抜とした戦闘技術と文章能力をそなえた才媛であり、生まれついての英才教育より、高度な経営学と舞台設定技術を有しております。あぁ、あぁ、なんと素晴らしいことか我が主! 彼女の小説は官能的で刺激的! 文章は鮮やかで流麗! 戦っているときの様はまるで踊っているかのように可憐でありながら、無駄がないリッターに相応しいと言わざるをえない! 性格もお淑やかで快活。分け隔てなく高潔。色気だつ所作の一つ一つは多くの男をとりこにし、言葉遣いの端々にも教養の高さが滲み出て……グゲェ」
「………ジン、少し落ち着いてください、深呼吸」
「はぁはぁはぁはぁ……ん、姫! お香水を変えられましたか!?」
「エンデミアの新モデルです……血の匂いを消す効果が強いので気に入っています」
「常に時代の先端を行こうとする心構え素晴らしい! あっ、そんなに睨まないでください。嬉しくて濡れてましまゴッ!?」
「もう良いですジン……私は悲しいわ」
「あぁ、もっと罵ってください姫よぉっ! 薄桜色のふわりとした髪も、その二重の優しげなグレーアイズも、透き通る白い肌も! 何もかもが……愛しい」
「…………ジン、貴方、カディカの花は死者への手向けでしてよ?」
「なっ、何たる無礼! 申し訳ありません! かくなる上はこのジン、首を……」
「おっ、おやめなさい! そうやってたやすく自分の体を痛めつけてはいけませんわ!」
(以下略)

4◆あんたら、どんな関係だ?
「ジンは私の養育係でございました。今では家令として励んでいますわ」
「そんな淡白な! 恋人同士でしょう!?」
「え? 私には許嫁がいるのですが……」
「だから、そんなやつは秘密裏に」
「……ねぇ、ジン。物騒なことを言うのはやめなさい」

5◆初めて会った時のこと、またその時の第一印象について、手短に!話せ。
「思い返せば20年来の付き合いになります。私がジンに初めて会ったときは、単純に怖かったです。彼は元々は気性の荒い人物だったのですよ。先代、私の母が連れてきた身元不明の男に過ぎませんでしたから……今では人種差別による排斥運動の犠牲者であったゆえにさっ気だっていたことも分かっていますが。最初のころは血走った目と厳しい口調が只管怖くて、言いなりのように勉強をしていましたね」
「……あの当時は本当に申し訳ありませんでした。あの時は、普通の機人全てが憎くてたまらなかったのです。しかし、先代や貴方たちを知るたびに私の憎しみは的外れだったと、思い知りましたよ」

6◆相手の好きなところと、嫌いなところはどこだ?
「ジンの好きなところですか? いっぱいありますよ。料理が上手なところや仕事で細かい気配りのできるところ。1を聞いて10を知る知性。あとは、胸板とか……オホン。嫌いなところはそうですね。少々、いやかなり私や先代のこととなると暴走するとこですかね。あとは……自室で寛ぐときなぜか、半裸になるところ、ですかね」
「容姿、性格、家柄……趣味、特技、癖……匂い」
「ジン? 貴方、様子がおかしいですわよ」
「嫌いなところが思い浮かびません。どうすればいいでしょう? 主の欠点も愛しいとしか思えません」
「ちなみに参考までに欠点とは?」
「私に対しては暴力をふるうことがあるところでしょうか……しかし、あれもまたボディタッチの類としか感じられず、もはや愛」
「…………ボディタッチ、ですって?」
「えぇ、もはやこのジンの望みそのもの。以心伝心とはこのことか」
『ついていけないわ』

7◆相手の秘密を暴露しろ。俺が許す。
「ジンの秘密ですか。両利きです……これは暴露ではないですね。そうですね。一度厨房を爆発させて母(先代)に半裸でつるし上げられたことがありましたね」
「そんなこともありましたな。なにかに目覚めたような気がしました」
「目覚めるな」
「そんなことを言われましても男というのは、常に刺激を求める生き物故」
「はぁ、私は安定志向のほうが良いですわ。少なくとも執事などは」
「さて、本題ですね。主の最大の秘密といえばやはりあれでしょうな……」
「何の話かしら?」
「気づいているでしょう? 2年程度前でしょうか。宵の明星に1人の少年が迷い込んできたのですが、あろうことか主、その少年を……」
「やっ、やめて! それは、やめて! ジン、ごめんなさい! あたしなんでもするから!」
「ふむ、では、やめましょう(なんでもする……なんと魅力的な言葉だろう)」

8◆互いの共通点を言え。
「共通項ですか……そうですね。考えたことがありませんが、好きな食べ物とか文章の書き方の癖なんか似ていますね。あぁ、映画や音楽などに関しても感性は似ているかもしれません」
「それは当然でしょう。私好みに育てましたからな」
「そういうことは思っていても口に出さないほうがいいと思うのですが」
「おおおぅ、そのジト目が最高ですッ!」
「……ジト目系女子というジャンルはありますが、ジト目系男子というジャンルはありませんよね。ジンがジト目好きというのなら、そこは被らなかったことを感謝します」
「ジト目が好きなのではありません我が主! 我が主のジト目が好きなのです!」
『怖いです……なんだか背筋が寒いような』

 いったん区切ります。

Re: オリキャラさんに質問!(コンビ用) ( No.191 )
日時: 2018/03/11 19:00
名前: ダモクレイトス  ◆MGHRd/ALSk (ID: xJUVU4Zw)

 続きです。
 
9◆……ちっ、おいトワリス!まだ質問用紙破れてやがるぞ。いい加減新しいものを用意しろ。
「いきなり叫ぶなおのれぇ! 我が主が小さな肩を震わせて……こんなにもおびえているじゃないか! 調子に乗ってると消し飛ばすぞ!」
「ジン……」
「なんですかお嬢様! このジン、お嬢様のためならば……」
「少し黙りなさい。貴方が横柄な態度をとれば主(私)の品格にも傷がつくのですよ……それと、私、平均的な女性より10㎝近く背が高いので……小さくありませんから」
「しかし……私からすれば」
「う・る・さ・い。だ・ま・れ」

10◆くそ、あの阿呆召喚師が……質問用紙破りやがって。帰ったら殺す。
「召喚師とはなかなか魅力的なワードですね!」
「そういえば、お嬢様はファンタジーは執筆なされないのですか?」
「……設定作り、大変なんですよファンタジーというジャンルは。まじめに考えるほどに、全て自分で考えていかなければなりませんからね。その分、設定量も増えるから、説明も増える。多くの読者は説明文を読みたくて小説を読むわけでもない」
「ふむぅ、かと言って、設定が不足しているとそこにつけ込み、阿呆な批判を繰り返す者たちが現れるということですな」
「……まぁ、それが怖いのなら小説など最初から書くな、という話になってしまうのですが。おほん、これはひとえに私自身がファンタジーが好きだからこそ、完璧に書きたいというかその……」
「モジモジするお嬢様がかわいいですな」
「うっさいわね……」

11◆大体、いつまでこの質問用紙ネタ引っ張るつもりだ?しつこいぞ。
「あ、そちらも大変なんですね」
「ふむ、召喚師とやらを本気で抹殺するわけにもいかんのだろうしな」
「こういう場所で物騒な発言はやめてください」

12◆よし、互いに褒め合ってみろ。他人の長所を見つけられるというのも、大切な能力だ。
「毎朝、優しい香りのハーブティをありがとう。貴方の注ぐ一杯はいつも私の活力になっていますよ。朝から晩まで手抜かりのない仕事は本当にほれぼれします。埃の一つも逃がさない掃除の技術も、毎日献立と栄養量を考えてつくる三食も……本当に感謝しても感謝しきれないわ」
「我が主! ちょっ、泣かれては困りますぞ!」
「だって、本当にありがとう……いつもいつもありがとう。幾ら言っても足りないけど、言いすぎると鬱陶しいのでしょうね」
「鬱陶しいなんて滅相もございません! 私、感動の至りでございます! お嬢様の良いところはやはり素直で相手を尊重できるところですな。ほかにも言い出したらキリが有りませぬが、いつもの感謝をどこでも述べられるものは存外に少ないもの。私も報われるというものです」
「少しずつ恩返しさせてね。これから沢山大変なことがあると思うけど、絶対報奨は……」
「そんなものはいりませんな。貴方に仕えていることが、私にとってなによりの……褒美なのですから」

13◆相手を動物に例えたらなんだ。幻獣の類でも構わん。
「唐突ですね」
「ふむ、だが、アンケートなどというのは存外こんなものだろう。我が主を獣畜生に例えるなど嘆かわしいが、そうですな主はしなやかで高貴なれどいざとなれば武を用いることも厭わない豪胆さを持ち合わせておられる。ペルシャ猫やペガサスなどが思い浮かべられますな」
「はははっ、どちらも素敵な動物ですね。ありがとうございます。では、今度は私ですか。ジンはそうですね……ドーベルマンなんてどうでしょう。獰猛さと忠誠心を兼ね備えていて、なにか気品を感じる。そんな感じです。まぁ、正直、我々の世界には、幻想の存在であるペガサスどころか、ドーベルマンもペルシャ猫ももはや絶滅して久しく、本や映像の世界でしか会えませんが」
「我らの罪ともいえるのでしょうか」
「……そうなれば、我ら機人は一人残らず咎人ですね」
「…………」

14◆言いたいことがあれば、相手になんか言え。
「我が主は本当にアルテミス殿を支援なさるのですか?」
「えぇ、彼女の理想は素晴らしいから。でも、彼女だけでは叶えられない大きくて重いものだからね。ジンはあの娘の望む世界がキライ?」
「いいえ、素晴らしいと思います。差別なき世界。実現できるなら私もぜひ、その世界を見てみたい」
「私もです。ジンや宵の明星の皆なんかと一緒に……でも、道則は遠く険しい」
「だからこそ、だからこそやりがいがあるとも言えますな」
「……ジン、私に言いたいこと何かありますか?」
「私は……貴女を愛している。結婚してください!」
「え……そっそんな。急に言われても困ります!」

15◆ご協力感謝する。慣れ合うつもりはないが、何か困ったことがあれば俺たち宮廷魔道師団を頼れ。
「簡潔にとはいきませんでした。不手際がって申し訳ありませんでした」
「いや、謝罪など必要なかろう主」
「……そうツンケンなさらず、お近づきになりたいものですが。ふふっ、次はそちらから来てくださいな。できる限りのもてなしをさせてもらいますわ」
「我が主……このような得体のしれない男に!」
「ジン、悪意より善意ですよ……さて、いきましょう。まだ、時間がありますし、適当なところで食事なんてとりませんか?」
「主が望むならば」
「ところで、結婚の件、冗談ですよね?」
「……冗談で言うわけがないでしょう」
「ジンとなら、悪くはない気がします……」

Re: オリキャラさんに質問!(コンビ用) ( No.192 )
日時: 2018/03/14 07:16
名前: コナン ◆bifQH0m4T. (ID: MypRsCNC)


おはようぼくは江戸川コナン
FFとブリ−チの市丸ギンが大好きな探偵さ
フフッw


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。