リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【雪ちゃん、黒さん】意識高い系感想スレ
日時: 2022/06/01 18:41
名前: ヨモツカミ (ID: 7dCZkirZ)


>>118にて、小説を描く上でのアドバイスを載せたので参考にしてください。




【好みのジャンル紹介】
ファンタジー(異世界転生やチート、ハーレムはみたいな、なろう系は許さない)
シリアス、ホラー、学園、コメディ、ほのぼの、バトル物
童話をモチーフにした作品、妖怪、短編集、百合、腐向け
ドロドロした人間関係、生死感に関わるひたすら暗い作品、少年漫画感のあるもの、
暴力描写、残酷描写、グロ、

上の項目に当てはまらなくても、遠慮せずに投稿してください。面白い作品に出会えるチャンスかもしれないので。

【苦手・好ましくないもの】
少女漫画のようなピュアな恋愛一色の物、
二次創作、台本書きの作品、過度な腐向け、エロ系、
段落・改行がなさすぎて目が疲れる物、難しい言葉めっちゃ使う作品、
ラノベでよくあるハーレム、チート

上記はあまり好みではないので、お断りする場合、途中で読むのをやめる可能性が高いです。
また、長過ぎる作品は途中で読むのをやめてしまうかもしれません。飽き性なので。うーん、努力はします。

【お客様】
モンブラン博士さん>>2-3
銀竹さん>>6>>9
脳内クレイジーガールさん>>7>>13
瑚雲さん>>10>>19
流沢藍蓮さん>>17>>27

月白鳥さん>>20>>33>>40
清弥さん>>28>>35>>39
羅知さん>>42>>45
ハイケさん>>44>>47
千葉里絵さん>>50>>52

ajツッキーさん>>51>>56
千葉里絵さん(2回目)>>71>>77
ライターさん>>85>>89
雪林檎さん>>86>>88>>95
流沢藍蓮さん(2回目)>>98>>100

雪林檎さん(2回目):>>102>>121
ストロベリーさん:>>103>>127
たなかさん>>115>>133
雪林檎さん(オマケ):>>102>>135
黒狐さん>>124>>125>>139
シャード・ナイト☪︎*。さん>>136>>140


↓(>>1に軽い説明は載せますが、わからないことがありましたらお答えしますので遠慮なくお聞き下さい!)

【投稿用テンプレ】
(URLがない場合は読みません。どうしても貼れない理由がありましたら教えて下さい)
作品名:
ジャンル:
特に見てほしい点:
感想の要望:
適当なあらすじ:
その他要望:

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14



Re: 【趣旨変えました】真面目に小説書く人のための感想スレ ( No.121 )
日時: 2020/12/09 10:52
名前: ヨモツカミ (ID: Q19F44xv)

修正したようなので最初から読みました。
まさか私が恋愛物をこんなに楽しく読めるなんて、と雪ちゃんの力量に驚いてます。

【月華のリンウ】(前回>>95


黒髪を切るか切らないかの話、書き足したんですね。ちゃんと理由があるのは大事です。まあ、更に言っちゃえば、じゃあ染めれば? て話なんですけど、この時代に髪の染料があるかどうか知らんので、いいと思います。

よくあるパターンですが、不吉だと言われ続けたものを美しいと褒めてくれる人、絶対に作中に一人はいますよね。私もそういうの書いちゃうし、そういうの大好き。忌々しい象徴でコンプレックスなのに、それを長所だと言ってくれる人がいる、それがどれだけ救われることなのか。いいですね……。

コンプレックスである髪を褒めて、名前呼びを強制しだす暘谷、この男自分の見た目の良さで女を落とそうとしてますね!(そんな意図はないかもしれないけど)
でもこれだけ見た目よくて権力あればコンプレックス女なんてイチコロです。なんか嫌な男だな、と感じました。
いやでも、鈴舞の顔がきれいって言ってたし、これは惚れてるかもしれない。両思いかな、いいじゃないの……。

7レスしか行ってないのになんかもうこのままお話し終わってもおかしくない感じのまとまり方し始めた……! と思いましたが、まだ全然続きがあるんですね。
途中からこうやっていちいち感想書けないくらい引き込まれました。ここまで読んでいて思いましたけど、以前の作者と同じかと疑うほど描写力あがってますよね。心理描写、情景描写、基本的に物足りなさや違和感は感じなかったです。むしろいい描写だなって引き込まれました。あの、牢から出たとき、ちゃんと空腹とか痣とか描写するの、細かいところまで気が回ってる感じがしていいなって思いました。


星刻から鍵を奪うとき、しばられていた腕どうなったの?!と驚きました。

ずっと苦労して生きてきたから、新しい国で色んな人の優しさに触れて、ようやく鈴舞が救われてよかったね……

と思ってたらやっぱいじめられはじめた!(泣)

人間だれ一人として望んだ姿で生まれたわけじゃないから、どこにその怒りや悲しみをぶつけていいかわからないよね……それ故に、その黒髪を美しいと言ってくれる人の存在は本当に神のような、救ってくれた存在になるし、黒髪で差別される文化がどうしても消えないからこんな仕打ちは仕方ないって思いながらも、受け入れてくれる人、受け入れてくれない人の存在に苦しくなるでしょうね……。誰が悪いってわけじゃないのが何より辛い。

来儀くんが登場したあたりの描写、誰が喋ったのかわかんない台詞がちょいちょいあって、混乱しました。

てかちょっと待って~、月狼も鈴華ちゃんのこと好きなんじゃーん??? 密かな届かない想い、いいわね!

13レス目の最後の描写めっちゃ好きです。

月狼ーーーー!!! 鈴華のこと好きじゃん……でも主の気持ちも知ってるから出しゃばれない、なんだこの三角関係エモいな。

ちょちょちょちょっと待って、鈴華ちゃん、月狼に惚れてる?? おい三角関係!!!! やめろよ、暘谷の気持ちはどうなるんだよ、主に遠慮する月狼の気持ちはどうなるんだよ!!! 正直私は月狼ルート応援したいですけどね!!!


うわーーーーー!! 読み終えました。一言で言うと、面白かった!

描写も本当にうまくなったなって感じで、暘谷が吐血したときの描写とか、自分の体が弱っていること、その恐怖、それ自体を「死ぬかもしれない」「怖い」みたいな簡単な言葉を使わずにしっかり表現してるのが上手いなって思いました。恋愛感情の描写もえもえもです。

最初は私は一目惚れが理解できないので、「なんだよ特に理由もなく見た目で好きになるとか、結局顔かよ!」って、冷めた気持ちで読んでたんですけど、段々と二人の気持ちが本当の愛なんだなってわかってきて、読んでいて楽しかったです。
そして、月狼の気持ちも、徐々に惹かれていったんだろな、て。いいなーー。面白かったです。私、恋愛物とかNLって基本的に好きじゃないんですけど、そんな私でも楽しめたので、これは良作です。おもしろかった……。

鈴華ちゃんの見た目黒髪で赤い瞳なんでしたっけ。もしよろしければ鈴華ちゃんのイラスト描いてみたいなっておもったんですけど、細かい容姿の設定とかありますか? 髪型、顔立ち、髪の長さ、前髪の形、服装、とか教えて下されば描きたいです。

あとこれ、言っていいのか迷ったんですけど、中華ファンタジーだし「暁のヨナ」の影響をかなり受けていらっしゃるのかな? って。似たような展開が多く感じたので、面白かったけど、ほんのりパクリなのではないか? と感じてしまいました。もし、そんなつもりがなかったら申し訳ないですが、そんな雰囲気を感じました。

でも、この作品は面白い。描写も上手い。私は結構好きです。読ませていただいてありがとうございました。これからも応援しております。

Re: 【雪林檎さん!】真面目に小説書く人のための感想スレ ( No.122 )
日時: 2020/12/10 21:43
名前: 雪林檎 ◆iPZ3/IklKM (ID: w1UoqX1L)

>>ヨミさん

 こんにちは!! 読んでくれてありがとうございます。m(_ _"m)
いやぁ、ヨミさんから嬉しい感想が貰えるなんて嬉しいです!

 まずは最初から返していきますね。

 以前、ヨミさんに的確な返事を頂いて確かにそうだな、と思い、書き足しました。黒髪のところ、気づいてくれて嬉しかったです。
髪の染料はない、ことにしています。染料があったら話し終わっちゃいますし(笑)

 初めて心から褒めてくれた暘谷にどれほど鈴舞は救われたんだろうって考えると自分でも泣いてしまうぐらい嗚呼……本当にいいなと思います。

 暘谷はまあ、なんというか良い奴っていえば良い奴だけど権力争いに巻き込まれているから、黒い奴です。こちら側から見れば暘谷も可哀そうだな、と思うところはあるもののヨミさんのような呼んでくれる方から見ればそうも見えるんだな、と驚きです。
鈴舞と暘谷は両想い、なのかはハッキリしていません。ぐらぐらと月狼が一途に迫ってきているので見とれてしまったということもあって二人はすれ違ってしまっています。
どっちとくっついても幸せですよね……。

 はい、まだまだこれからですね。
まだ鈴舞の転職も終わっていないですし、三人の恋も、その他諸々の葛藤も書けていませんし。
 途中から引き込まれるなんて、嬉しいです。
本当に力を入れて書いたものなので……。

 心理描写、情景描写には本当に違和感のないよう……頑張って書きました。前とは全然違うと言って下さり本当にありがとうございます。
牢から出たときの描写はとても難しかったです。実際に自分が入ったこともなかったですし……鈴舞だったら何を思うのだと、ひたすら考えながら、手を動かしていました。
やっぱり囚人として、黒髪を持った不吉な少女としても酷い扱いを受けているだろうと、鎖をされているだろうと考えていました。

 星刻から鍵を奪うとき、ですね。そこも描写が足りませんでした……書き足しておきます。
こうやってヨミさんからの率直な感想を言われてとても気分が上がるし、そうしたほうがいいなと自分も気づかないところにも気づかされて……ありがたいです。
来儀君のところも、ですよね。三人の人物が話しているので分かりづらい、ところですね。そこも書き足しておきます!

 月狼の描写は繊細に、主を思う気持ちと鈴舞を想う気持ちに駆られているようにしています。
届くようで届かない、切なく淡い恋ですよね。
 わ~~月狼に気づいてあげてよぉおお!! って私も思っていますがこれまた鈴舞は気づかないんですよね。いつまでも、言葉にされないとっていう人なので。
暘谷と月狼で揺れると思いますが、書いている私でも月狼に揺れそうになります。かっこよすぎる。

 「死ぬかもしれない」「怖い」みたいな簡単な言葉を使わずにしっかり表現出来るようにしました。実際に行く前から暘谷はそれを皇子だから、父親の命令だからと義務付けられたもの……飛燕城行きを怖がっていました。
だから死を目の当たりにしたときどう思うんだろう、と自問自答していましたがちゃんと伝わったようで良かったです。

 恋愛感情の表現、ありがとうございます。
一目惚れっていうのはよく「電流が流れるようで」……といわれるのですが自分的にはうーんと思って本当にお互いを思いやって、でも拗れてしまう、一目惚れにはない、感じを出したかったんです。

 月狼は鈴舞のこと、主のお気に入りなんだと最初は認識していて「ふーん、あっそ」みたいな感じだったんですけど彼女の強さや苦しさを一番近くで見ていて「守ってあげたい」と感じるようになったんですよ。鈴舞の笑顔を見るだけで嬉しいという優しい気持ちなんです。
 NLの苦手な方にも受け入れられる作品……良作とまで言っていただけてもう……感無量です!!

 まさかあの、あの……ヨミさんに……うちの子が……書いていただけるなんて………ありがとうございます……!!!!
黒髪、赤目です。
髪型はストレートロングヘアーで両サイドを団子に結っています。色白のやせ型です。
髪の長さは腰までですね。長い!! そんな切るお金もないですからね……。
顔立ちは伏目がちのたれ目です。睫毛も長め。
前髪ぱっつんで瞼にぎりぎりかからないくらいです。
服装はチャイナドレスのトップスに膝あたりまであるフリルやレースのかかったスカートです。睡蓮の花のプリントがされています。全体的にふわふわしている感じ。色はパステル系統の水色です。ワンポイントに黄色があるくらい。

 ……実は、「暁のヨナ」を読んで、嗚呼、中華ファンタジーっていいなと思って書き始めたんです。
影響は受けていますが………やっぱり同じ系統ですと、そう見えますね。意識したつもりはなかったですけど、言われてみればです。(汗)
う~ん、オリジナリティを出せるよう、精進していきますね。(^^)

 筆を折らず、書き続けている作品を面白い、そして細かい部分も気づいて下さり本当に、本当にありがとうございました。
応援ありがとうございます。
 今度は作品が完結したら持ってきますね!!

Re: 【雪林檎さん!】真面目に小説書く人のための感想スレ ( No.123 )
日時: 2020/12/18 08:14
名前: ヨモツカミ (ID: Sqek5WrB)

>>雪ちゃん
本当に描写頑張ったんだろなって感じでしたね。すごく上手くなってたので、人ってこんな短時間でこんな変わるもんなのかよ、天才か?? て思ってました。

そりゃね、言葉にしなきゃ気持ちは伝わらないですよね。でも、従者である以上、主が好きな人に思いを伝えるなんてできない……月狼……

あ、そこもちゃんとこだわってたんですね。大事なとこだと思います。死にたくない、怖いってそのまま書いてしまうと安っぽい感情にみえるし、まあ、ストレートだからこそ読者がスッと「ああ、怖いのか」て感じることもあるし。そこは書き手のこだわり次第。

電流……? 私、一目惚れって意味分かんないです。顔で好きになったってことでしょ、顔が好きなんだろ、見た目が好きなんだろ!!!! て。一目惚れ地雷なので、やっぱ月狼応援したくなりますね。
NL苦手というか、興味がわかないんですよね、だけど面白いし続きが気になるって思えたので、よかったです。

サイドお団子なの可愛い! キャラデザ可愛い。
今の時期年賀状イラストで忙しいので、それ終わったら描きますね。

んー、名前忘れたんですけど、黒髪許さん国の王が鈴華ちゃん好きってとことか、前王を殺すとことか、展開一緒か……? て思っちゃいました。

完成してなくても、書いてて不安なこととかあればまた依頼してください。ありがとうございました。

Re: 真面目に小説書く人のための感想スレ ( No.124 )
日時: 2020/12/19 20:03
名前: 黒狐 (ID: 2fSLq59j)
参照: https://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no

初めまして。黒狐と申します。小説に関しては初心者中の初心者なので、基本的な文法等は出来ていない自覚がありますが、何卒よろしくお願いします。
現在の名前と作品中の名前は異なりますが、同一人物です。

作品名:拝啓、天界ノ人
ジャンル:生死系…でしょうかね…
特に見てほしい点:意味が分からない部分が無いか
感想の要望:悪いと思ったところはどんどん言って欲しいです。
適当なあらすじ:今は亡き人物との思い出を語っていくもの。
その他要望:ヨモツカミさんの時間が許されるのであればアドバイスが欲しいです。

Re: 真面目に小説書く人のための感想スレ ( No.125 )
日時: 2020/12/19 20:14
名前: 黒狐 (ID: 2fSLq59j)
参照: https://www.kakiko.cc/novel/novel2a/index.cgi?mode=view&no=5770

続けて本当にすいません。
URLを貼ろうとしましたらパスワードの違いが出てしまいましたのでこちらで貼らせて頂きます。

Re: 真面目に小説書く人のための感想スレ ( No.126 )
日時: 2020/12/28 11:53
名前: ヨモツカミ (ID: FOqQFS6Q)

>>黒狐さん
はじめまして。さらっと目を通してみたところ、面白そうじゃん!! と思ったので読ませていただきます。いつ頃になるとかはお約束できませんが、見てほしい点とかアドバイスはなるべくがんばります!

Re: 真面目に小説書く人のための感想スレ ( No.127 )
日時: 2020/12/28 11:54
名前: ヨモツカミ (ID: FOqQFS6Q)

アドバイスがほしいということでしたし、本人からの依頼ではないので、やや辛辣に書いちゃいました。

【ポケモン二次創作 裏の陰謀】

まずびびったのが、タオルで髪を結んでるところ。タオルでポニーテールは無理じゃないですかね……シュシュとか、バンダナかな。タオルだと、絶対解けます。それはどう考えてもおかしいので直したほうがいいかと。

アイアンテールは威力100くらいですよね?? 人間に当てたら死にませんか?あと命中率低いですよね。あとアイアンテールのわざマシンは50000円、本当に購入できたのか、アニポケのピカチュウは何故か覚えてますが、そのノリで打つにしても、アイアンテールを人間に当てるのはやばいなあって思いました。

この世界、種族値とかあんのか……そしたらアイアンテール覚えさせてるのはガチな感じしていいですね。

まて、300円で参加できるのはおかしい、でもポケモンのゲームの方だとタダで参加できてるからそんなもんなのかな……でも、こういう旅行とかの行事、旅費とか子供の安全とか親の許可とか考えると安くても二万円は取らないと、てかその旅行企画した会社も収入にならないから、300円はありえないです。

文中に(^^)dとか顔文字使わないでください、論外です。

会話で進む場面が多くて誰が喋ってんのかわからないとなか、描写不足を感じます。

☆もつかわないでほしい。ありえん。wも。///も。
あとずっと気になってたけど「、、、」じゃなくて「……」使ってほしい。

リアルっぽい世界観なのにゲームのシステムも採用してるチグハグ感が世界観に無理があるなと思います。

まえのシリーズ読ませていただいたときから思ってましたが、「ベストウイッシュ」ていう挨拶なんなんですか? ボケてるのかガチなのか、いや、ガチなんでしょうけど、見るたび笑っちゃう。

小学生が金銭感覚狂ってるの心配……

ヒュウ、なんで鼻血でたんですか? 病気??? 鼻の粘膜弱い???

推しのチェレンがクソザコにされてるの納得行かない……

まて、レイナジムチャレンジ諦める約束無視して普通にジム挑みやがったな?? 約束は守れよ。

THE美少女って、描写の仕方も論外です。美人であることは言葉で表現しろ。おめめが大きいとかまつげが長いとかスタイルがいいとか。描写を疎かにするな。

人が立ち入らない森は整備されてないので雑草まみれで道もないはずです。きれいなわけ無いですよ……。
あーでた、(泣)とかもつかわないでほしい。

あと効果音、そのまんま書かないこと。ズドーンとかギギギとか、読んでて萎えます。

途中までしか読めてませんが、この時点でどれだけ荒の目立つ作品かというのはわかりました。
基本的な小説の書き方を学んでから出直してください。ストーリー展開は面白いんじゃないかなって思いますが、描写が少ないです。矛盾もありますし、おかしいとこは至るところにあります。
セリフだけで進行するシーンも、読み手には何も伝わりません。人に読んでもらう作品である以上、作者だけの自己満足な文章ではだめです。もう少し読み手の立場に立って書いてほしなって感じです。

……という感じでよろしいでしょうか。とりあえず現時点では色々酷いので最後まで読みたいと思わなかったので、ここまでにします。依頼してくださってありがとうございました。

Re: 真面目に小説書く人のための感想スレ【ストロベリーさん】 ( No.128 )
日時: 2020/12/28 12:00
名前: ヨモツカミ (ID: FOqQFS6Q)

次はたなかさんの作品の感想を載せる予定で、その後雪ちゃんの二作品目を読ませていただきます。
黒狐さんはその後になります。

Re: 真面目に小説書く人のための感想スレ【ストロベリーさん】 ( No.129 )
日時: 2021/01/03 19:09
名前: ストロベリー (ID: 96KXzMoT)

>>127

ヨツモカミさんありがとうございます!
本当は本人が書いた方が良いのかも知れませんが…

本人にはヨツモカミさんからのアドバイスでなく、友達からのアドバイスで通っているので私が書きます。

私も本人から展開を聞かされてるだけなので全て知ってる訳でないので、分からない所があるかも知れないです。スミマセン。

まず、///やwwwや、(泣)、そしてthe美少女、効果音などについては私が助言したからです。
他の二次創作をみてそういう表現が多かったので…
この表現はいけないんですね。分かりました。
しかし、描写、小説については私達はにわかなので、もっと勉強したいと考えております。

レイナの髪型については、レイナのあのタオルは物語の伏線みたいなのになっていて、姉はレイナの容姿の特徴にしたいという考えでポニーテールにつけたと言っています。一応私もやってみましたが、素材によってやれるものとやれない物がありました。
しかし、一応現実では可能です。また、髪型をツッコムのであれば、アクロマや、ヒュウ、他のキャラの髪型など、現実不可能なこともあるので、そこを言及されたら返す言葉がありませんね…

旅については、「一勢に旅に出す。」「ポケモンと、キズぐすりで300円」なので、旅費などは含めない、あくまでその年に旅するトレーナーを集めてポケモン博士の代わりに学校側がポケモンをあげたり、アドバイスをするって行事です。
元々ポケモンは無料でもらえるので、お金がかかるとすればキズぐすり、300円。
この行事は学校側が企画した、自然学校、PTAの行事のようなものなので、利益は要らないんです。
そこら辺の設定を書いていませんでした。

世界観のチグハグさは私にはなんとも言えませんね…
本人がどんな意図でこのような世界観を作り上げたのかは分からないので。

ベストウィッシュの誤字は私も気づいていませんでした。本人にいって修正させて貰います。

アイアンテール、レイナの約束、鼻血の件については、それぞれの過去の伏線のような物で、疑問に思ってくださるのは姉は嬉しそうでした。

人が立ち入らない森は雑草だらけで道はないという所ですが、田舎に近い私達が良く見ている、人があまり立ち入らない森(山)は、木々が沢山生えているので、影が沢山できます。植物は日光が当たらないところには生えにくいので、木が沢山というイメージが植え付けられているので、そこの配慮ができませんでした。
描写をもっと増やすようにします。

チェレンさんも、私は好きです!
しかし、一応「最初のジム」なので、チェレンはそれに適当なポケモンを使っているという設定なんです…
剣盾のヤローさんのような感じです。
しかし、そう思われる方がいらっしゃるということは配慮が足りなかったからですね…


この創作は読者の配慮が足りない、描写が少ないということが大きな問題なんですかね。
読んでいただき、アドバイスもいただきありがとうございました!

Re: 真面目に小説書く人のための感想スレ【そのうちやります】 ( No.130 )
日時: 2021/03/02 13:51
名前: ヨモツカミ (ID: 02GKgGp/)

お久しぶりです、大変お待たせしております、最近あまりにもあらゆることにやる気が出ないので、やる気が回復したら続きをやるので、うーん、3月中旬には元気になってると思います、…、、

待てないって方はあれですし、なんか、あれです。申し訳ないです。
普通に読みたいとは思ってるし、飽きたわけじゃないので。

そのうち、ふっかつします!!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。