リクエスト依頼・相談掲示板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【雪ちゃん、黒さん】意識高い系感想スレ
- 日時: 2022/06/01 18:41
- 名前: ヨモツカミ (ID: 7dCZkirZ)
>>118にて、小説を描く上でのアドバイスを載せたので参考にしてください。
【好みのジャンル紹介】
ファンタジー(異世界転生やチート、ハーレムはみたいな、なろう系は許さない)
シリアス、ホラー、学園、コメディ、ほのぼの、バトル物
童話をモチーフにした作品、妖怪、短編集、百合、腐向け
ドロドロした人間関係、生死感に関わるひたすら暗い作品、少年漫画感のあるもの、
暴力描写、残酷描写、グロ、
上の項目に当てはまらなくても、遠慮せずに投稿してください。面白い作品に出会えるチャンスかもしれないので。
【苦手・好ましくないもの】
少女漫画のようなピュアな恋愛一色の物、
二次創作、台本書きの作品、過度な腐向け、エロ系、
段落・改行がなさすぎて目が疲れる物、難しい言葉めっちゃ使う作品、
ラノベでよくあるハーレム、チート
上記はあまり好みではないので、お断りする場合、途中で読むのをやめる可能性が高いです。
また、長過ぎる作品は途中で読むのをやめてしまうかもしれません。飽き性なので。うーん、努力はします。
【お客様】
モンブラン博士さん>>2-3
銀竹さん>>6>>9
脳内クレイジーガールさん>>7>>13
瑚雲さん>>10>>19
流沢藍蓮さん>>17>>27
月白鳥さん>>20>>33>>40
清弥さん>>28>>35>>39
羅知さん>>42>>45
ハイケさん>>44>>47
千葉里絵さん>>50>>52
ajツッキーさん>>51>>56
千葉里絵さん(2回目)>>71>>77
ライターさん>>85>>89
雪林檎さん>>86>>88>>95
流沢藍蓮さん(2回目)>>98>>100
雪林檎さん(2回目):>>102>>121
ストロベリーさん:>>103>>127
たなかさん>>115>>133
雪林檎さん(オマケ):>>102>>135
黒狐さん>>124>>125>>139
シャード・ナイト☪︎*。さん>>136>>140
↓(>>1に軽い説明は載せますが、わからないことがありましたらお答えしますので遠慮なくお聞き下さい!)
【投稿用テンプレ】
(URLがない場合は読みません。どうしても貼れない理由がありましたら教えて下さい)
作品名:
ジャンル:
特に見てほしい点:
感想の要望:
適当なあらすじ:
その他要望:
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
- Re: 【感想スレ】まあ読もう話はそれからだ ( No.52 )
- 日時: 2019/08/01 19:08
- 名前: ヨモツカミ (ID: w9Ti0hrm)
ご依頼ありがとう御座います。ツイッターで、フォロワーさんが千葉里絵さんの作品面白いって言ってたので元々興味がありました。なので読めて良かったです。
【藤の如く笑えよと】
ちょっとつめつめで読みづらいかなぁと思いましたが
、0レス目から「あ、この作品は面白いだろな」と思いました。藤花の正体はなんだ……と、最初から読者の心をつかむ作品だなと。
これは私が小説を書く上で気をつけてることですが、〜た。で終わる文が続いていると、なんかリズムが悪いなと、思ってしまいます。書きなれてないのかな、とも感じます。ちょっとの工夫で、〜るとか、〜だで終わらせる文もかけると思うので、ちょっと気にするといいかもしれません。
No.08で、「あのかたがたは誰?」とちどりが言ったとき、一瞬誰が喋ったのかわからなかったので、誰が言ったという描写があってもいいと思いました。
美人の描写が本当に美人で読んでいて楽しい。私、睫毛の描写が好きなんですよ。睫毛が長いって分かると、文章でもときめいてしまいます。着物の色とか、鮮やかで、姫たちの容姿の説明だけでちょっとテンション上がりました。美人はいいですねえ。
山吹が出てきたあたりから思ってましたが、登場人物の名前が凄く素敵だなって思います。個人的に和色と花の名前が好きっていうのもありますが、小説の雰囲気そのものを華やかにさせているなって思います。
No.11葵姫、いい性格してるな(笑)さらっと言い返せる女性、好きです。
葵さんと蘇芳菊さんの不仲、何か理由があるのでしょうか。その辺の関係も気になってきますね。
まだ序盤なので、書けることはあまりありませんが、読みやすい文章に、目を引く描写に、これからが楽しみな作品だなと思いました。ちどりの控えめ(というか、少し卑屈気味な)性格も、なんとなく応援したくなっていいなと思いますし。
序章の桜の精のような少女ととうは何者だったのかとか、気になりますね。
キャラの個性があるかを見てほしいということでしたが、その点は姫ひとりひとり、ちゃんと人間らしさがあっていいと思いましたよ。卑屈気味で優しいちどり、あまり性格の良くないクラスに一人はこういう女いるよねって感じの蘇芳菊、イケメン女子みのある葵さん、大人しい淡雪。四季を感じさせる性格の違い、いいなって思いました。
これは今後もっといい作品になるなって思います。
ジャンル、ファンタジーということでしたが、まだファンタジーみが出てきてないだけでしょうか。あんまりファンタジー作品を読んだって気にならなかったので、やはり今後に期待ですね。
折角夏大会中なので、投票させていただきました。
アドバイス。そうですね、基本的なことしか言えませんが、まず感嘆符と疑問符を使ったあとは一マス空白を開けましょう。そして、!?を組み合わせるときは半角にしたほうがいいらしいです。
例えば「……な、何なの!? あの姫は!」というように。
あと、さっきも書いたように、文末が同じ音で終わるとリズムが悪い気がするので、気にしてみてもいいかもしれません。
空白が全く無くて、少し読みづらい印象を受けたので、これは私が小説を書くときにやっていることですが、台詞のときは一行開けるなどしてみると、読みやすくなるかもしれません。
商業誌を読んでいたら、行なんて空いてないし、読みづらいわけ無いだろって言う人もいますが、ネットの小説と紙の小説じゃわけが違うんだ! ブルーライトという、お目々に良くない光が出ててお目々を疲れさせるんだぞ!! て、思ってます。そう、あまりつめつめの文はお目々が疲れちゃうのです。
なんかしらのタイミングで一行開けるっていうのを実践してみるといいんじゃないかと思います。
それから、No.08で、台詞のとき、謎に段落がついていた気がしますが、あれは必要ないです。
私もそんなに上手く書けている自信はないので、アドバイスそんなにできた気はしませんが、これで感想を終わりにさせていただきます。
とても期待できる作品だったので、もっと更新してお話が進んだとき、また感想がほしいなと思ったら気軽にいらして下さって大丈夫ですからね。
- Re: 【感想スレ】まあ読もう話はそれからだ ( No.53 )
- 日時: 2019/08/02 22:07
- 名前: 千葉里絵 (ID: C6w70b2R)
ヨモツカミさん、素敵な感想とアドバイス、そして投票どうも有り難うございます。
行を開ける等、今後活かしていこうと思いました。
話がつまらなくないか心配だったので、今回の感想を読ませて頂いたとき大変嬉しく、これからも頑張ろうと思いました。
お話が進んだら是非また依頼させていただきたいと思います。
くどいですが、素敵な感想を本当に有り難うございます。
- Re: 【感想スレ】まあ読もう話はそれからだ ( No.54 )
- 日時: 2019/10/21 13:43
- 名前: ヨモツカミ (ID: w9Ti0hrm)
上げておきます。ちゃんと私の言った注意とかを聞き入れてくれる方、向上心のある方来ていただけたらいいな。
言っても感嘆符や疑問符の後にスペース開けてくれない人とかいたので、気にしています。かなしい。
- Re: 【感想スレ】まあ読もう話はそれからだ ( No.55 )
- 日時: 2019/10/23 16:45
- 名前: ajツッキー (ID: UpVfKr/1)
>>51今更ですがきちんとURL貼れましたので依頼お願いします
- Re: 【感想スレ】まあ読もう話はそれからだ ( No.56 )
- 日時: 2019/10/30 09:03
- 名前: ヨモツカミ (ID: w9Ti0hrm)
異世界転生、召喚ものなどはあまり好みませんがとりまえず読ませていただいたので感想を。「嘘偽りない」をご希望とのことでしたので、思ったことをそのまま書いていきます。
【THE guild of differ world】
1レス目
目次のところの“〜段落目”というの、なんか間違ってるっぽいなあと思いましたが、まあ、ajツッキーさんがいいならいいのかなと、スルーしておきます。
まず、突然自己紹介するの意味不明すぎて笑いました。引きこもりだけど急に学校行こうとしてるのも矛盾してますし、そもそも誰に向かって自己紹介しているのでしょう?
出だしの謎自己紹介に加え、段落空いてないし、感嘆符や疑問符のあとスペースを開けない、基本的な小説の書き方ができてない時点であまり読みたくないなと思い始めていました。
情景描写が無く、台詞だけで進んでいくので何が起こっているかわかりづらいです。イメージとしては、無空間に登場人物たちが並んでいて、勝手におしゃべりしているような、読者を置いてけぼりにしている感覚で、結構耐え難い。
そして、急に新生活がはじまる。なにもわからない……。
2レス目
なんだか世界観もガバガバで、全体的にこの小説やばいなと思いました。
月人くん、人間不信気味のくせに初対面の明らかに人間じゃない方々と普通に喋りすぎだし。
周りのキャラたちも月人くんを受け入れすぎていて、なんだか深く考えずに書いてるんだろうな感が伝わってきて、読んでいて嫌気が差しました。
一応三段落目まで読みました。すみませんが、これ以降もこの会話だけで勝手にポンポン話が進んでいき、情景描写もなくてよくわからない上に登場人物たちの性格に人間味がない小説が続くのかと思うと、耐えられませんので、ここで切らせていただきます。
・今どんな場所にいるのか。街並み、室内など、周りの風景の描写。ゲームで言うならグラフィックが無い真っ白な世界で勝手にキャラが会話をしている状態なので、情景描写を増やしましょう。
・会話文だけで進むものは小説じゃなくてシナリオです。段落を開けるとか、記号を使ったあとはスペースを開けるとか、基本的な小説の書き方がなってないです。カキコの「小説の書き方・ルール」というところで、書き方を確認できるので、そこを読んでみましょう。
・主人公が生き物に感じられないです。突然自己紹介するとか、女の子と同じ部屋に泊まることになっても一切動揺しないとか、世界のこと受け入れすぎているとか、人間の反応じゃなくて、ポケモンのゲームの主人公(基本的に主導権がなく、はいorいいえくらいしか選択肢がない)みたいだなと感じました。感情を芽生えさせましょう。
とりあえず、素人の私から言えるアドバイスはこのくらいなので、小さいことからでも改善してみてください。読み進めるのも苦痛に感じました。今のajツッキーさんの作品は小説とは言えない気がします。書きたい雰囲気は伝わってきましたが、本当に雰囲気だけ楽しいんだろうなって感じです。まずは小説の形にしましょう。
これからも応援しております。ご依頼ありがとうございました。
- Re: 【感想スレ】まあ読もう話はそれからだ ( No.57 )
- 日時: 2020/01/12 13:45
- 名前: 千葉里絵 (ID: yWho8Od6)
ヨモツカミ様。まだ依頼は受けていらっしゃいますか?
- Re: 【感想スレ】まあ読もう話はそれからだ ( No.58 )
- 日時: 2020/01/18 22:53
- 名前: ヨモツカミ (ID: CstsioPs)
>>千葉里絵さん
お久しぶりです! マジで何ヶ月ぶりでしょう! まだいてくださったみたいで嬉しく思います。
特に締め切ったわけじゃないので、全然受け付けておりますよ。
- Re: 【感想スレ】まあ読もう話はそれからだ ( No.60 )
- 日時: 2020/01/19 12:01
- 名前: 綾音ニコラ@MRK (ID: CWUfn4LZ)
外部(小説家になろう)などの受付はしていますか?しているならお願いしたいのですが……。
- Re: 【感想スレ】まあ読もう話はそれからだ ( No.62 )
- 日時: 2020/01/19 14:36
- 名前: ヨモツカミ (ID: CstsioPs)
>>60
私はカキコを応援したいので、外部サイトの小説はちょっと……て感じですね! ごめんなさい。
>>59
>>61
そういうコメントする自分が荒らしだと気づけっての。この天カスパプリカラーメン野郎。
- Re: 【感想スレ】まあ読もう話はそれからだ ( No.69 )
- 日時: 2020/01/19 19:10
- 名前: Xさん ◆LUGh2GKwx2 (ID: Ql2tRr6x)
あなたが何をしたかはもういいじゃないですか。
というか、なりすましとかやっていようがやっていまいが、それが掲示板を荒らしたとか、そんなものがなければ注意だけでいいはずです。
というか、表面上では『荒らしを排除する』目的でそんな心無いコメントを送っているのだと思いますが、自分から見ると『無法地帯にする』ようなことをあのクズどもは行っているようにしか思えません。なので、クズどもはこの件はもう終わりにしてください。
それでは、『継ぎ接ぎバーコード』などの小説完結を、応援しています!(きつい言葉を使っていますが、申し訳ありません。)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク