オリジナルなりきり掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

Over alive【命を狩る者とそれに抗う者】
日時: 2017/08/08 20:25
名前: Hama=guri (ID: SqYHSRj5)

~お知らせ~


・最上級死神募集を募集させて頂きます。
ですが、必然的に重要人物となりますので、作成時はお覚悟の程を。

・神についての補足説明 >>1

・名簿 >>2

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「--寿命を延ばす方法って知ってるか? ヘッ、簡単な事よ。迎えに来た死神を返り討ちにすりゃいいんだ」


人には寿命というものが存在するが、それはその人間がこの世に生を受けたと同時に『死神協会』が定めたものである。その前もって定めた時が来ると、死神はその者の元へと出向き魂を狩ってあの世へと送り届ける。
たいていの者は死神には抵抗しないし、出来ない。なぜならいくら運動能力が高くとも人外である死神の前では無力だからだ。

だが、その死神に抗い、見事寿命を延ばす者も稀に居る。勿論ただの人間ではない。俗に言う『魔法使い』や『霊能力者』といった不思議な力を使える者だ。
だが、彼らの中でも抵抗せずに死神に従う者がほとんどだ。何故ならば一度でも死神を返り討ちにすると『死神協会』のブラックリストに載ってしまい、定期的に死神が迎えに来る。しかも負けて狩られた際にはあの世には行けず魂は消滅させられてしまう。
そんな危険を犯してまで寿命を延ばそうとはしないのだ。


~死神協会~
三途の川の向こう側に建てられた古びた建物である。
死神の武器は大鎌というイメージがあるが、何もそれだけだはない。
死神は皆、死神協会と現世を自由に行き来できる『瞬間移動』だとか『現世と死神協会に次元を繋げる(例で言うとどこでもドア)』といった術を持っている。
そして死神に細かな階級というものは無いが、代わりに『最上級』『上級』『中級』『下級』というものが存在する。



『最上級死神』(定員一名)
死神協会のトップ。仕事内容は抗う者の対策や、生まれ落ちてくる者の寿命の取り決めや管理などであり、命を狩りに行く事はほぼ無い。
だが、上級死神でも手に負えない抗う者が現れた場合のみ、魂を狩る仕事を行う。


『上級死神』(定員無し)
もっぱら、これまでに死神に抵抗し、返り討ちにした危険人物を担当する。


『中級死神』(定員無し)
ほぼほぼ魂を迎えに行くことのみを仕事としている死神。
能力者等の魂を狩るときに抵抗された場合、どうしようもない程の戦力差がない限り戦えとされている。


『下級死神』(定員無し)
魂を迎えに行く事もあるが、それよりも魂の管理などの事務を担当する。
能力者等の魂を狩りに行った際に抵抗された場合は、戦っても構わないが撤退しても構わないとされている。



~抵抗する者~
抵抗する者は前記の通り、魔法等を使用できるものである。


~魂の狩り方~
相手にあの世に行く事を承諾させた後、手持ちの武器(基本自由)で首を一閃させる。
ちなみに肉体を傷つける訳ではない。あくまでも肉体と魂を分離させるだけである。そうして魂が抜けてタヒ神が不可視の術を解き、可視化出来るようになった抜け殻が、事故タヒなり病タヒなりしていくのだ。
だが、抵抗した者はまず物理的に傷つけなければならない。そうして戦いの勝利した後は、魂を消滅させる。


~それ以外の者(神)~
ちなみに、死神の寿命の取り決めは人間だけであり、神の寿命等は完全に管轄外である。
神の中には面白がって人間に力を与え、寿命を延ばしてしまう者や、抗う者に肩入れしてしまう者も存在する。


~それ以外の者(人間)~
特に説明は必要は無いだろう。文字道りただの人間である。
上記の通り人間の中には稀に神に力を与えられる者もいる。


~死神の姿~
死神の姿は死期の近付いた者しか見えないと言われるが、実際は誰にでも見える。
だが魂を狩る時のみ、不可視にする術を持っている。(具体的には、死神の姿と狩られる者二人を周りの者からは認識出来ないようにする)


~死神の休暇~
死神の休暇時は、もっぱら現世で過ごす(遊ぶ)者がほとんどである。
端から見れば人間と全く大差ないため、気付かれる事はほぼない。
ちなみに休暇中に『これまでに死神を返り討ちにした者』を見付けたとしたら、死神は休暇中でも仕事をしなければならない。


~死神の給料~
望む物の現物支給も可能ではあるが、基本的に皆休暇は人間界で過ごす事になるため、人間界の現金を望む者がほとんどである。


~恋愛について~
やるならばやり過ぎず、適度にお願いします。
組み合わせは自由です。抗う者×死神のような禁断の恋でも構いません


~死神一覧~

―最上級タヒ神―



―上級死神―



―中級死神―



―下級死神―
・『神谷』 >>4
・『柿崎 勲』 >>30



~抗う者一覧~
・『シヴァ=ワイズマン』 >>3
・『Ekaterina "Katja" Ildarovna Zinovieva』 >>10
・『Desire』 >>13


~神一覧~
・『八重谷ノ弓弦神』 >>5
・『天命司徒壟神』 >>14




~人間一覧~

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



Re: Over alive【命を狩る者とそれに抗う者】 ( No.52 )
日時: 2017/08/09 21:48
名前: Hama (ID: SqYHSRj5)

間宵蛾様

参加表明頂いているのに今までお相手できず、本当に申し訳ありません。
現在、私の方ではシヴァ、八重谷、赤荻が空いておりますので、もしよろしければお声がけ頂けると幸いです。

Re: Over alive【命を狩る者とそれに抗う者】 ( No.53 )
日時: 2017/08/09 21:49
名前: 間宵蛾 ◆d.b5UMeNLA (ID: Vgvn23wn)

>>44
こちらこそよろしくお願いします

>>45
ありがとうございます


乱入はどうにも苦手な質なので、どなたか振ってくださると嬉しいです(

Re: Over alive【命を狩る者とそれに抗う者】 ( No.55 )
日時: 2017/08/09 22:10
名前: Hama (ID: SqYHSRj5)

>>53


わかりました。
それではどうかよろしくお願いいたします。


【町中のコンビニ/赤荻 楓】

外はうだるような暑さ。
そんな気温から逃げるように、楓はコンビニへ避難していた。服装はいつも通りの制服。であるがこんな暑さであるからブレザーは流石に脱いでワイシャツ姿である。

「なぁんか面白い事ないかなぁ」

無表情でそんなことを呟きながら、書籍のコーナーで足を止める。ふと手が伸びたのは『あなたの近くにオカルトが!? 身近に潜む異世界!』という見るからに胡散臭そうな一冊。
買う気があるのかないのか、背表紙と表紙をじっと見た後にまた棚へ戻した。

Re: Over alive【命を狩る者とそれに抗う者】 ( No.56 )
日時: 2017/08/09 22:28
名前: 銀色の気まぐれ者 (ID: UJz1k79g)

【すいません、とあるかんちがいをしておりました
 恥ずかしいので、削除します(;;)】

Re: Over alive【命を狩る者とそれに抗う者】 ( No.57 )
日時: 2017/08/09 23:08
名前: Hama (ID: SqYHSRj5)

【町外れの廃校/柿崎 勲】


言葉の通り、ヤツは次を最終ラウンドにするつもりだろうと柿崎は意識を張り詰める。いや、けしかけたのは彼自身ではあるのだが。
とはいえ、攻め手に掛ける。先程のように一点集中の動きですら対応された以上、真正面から突っ込むのは下策だろう。だからと言って、初撃と同じく上から攻めるのも論外だ。同じ手が通じるほど、相手は馬鹿ではない。そもそも、意表は突けたかもしれないが結果として避けられてしまったのだから、おそらく今度は間違いなく撃ち落されるだろう。


「速度も、速さも、攻撃範囲も負け。勝てるのは年の功くらいかね」


呟いて、彼の表情に苦笑が浮かぶ。
両手に手にしているナイフを確かめるように握りなおすと、力を抜いてだらんと下げた。
柿崎は構えを、取らない。
そのまま、のっしのっしと重くしかし着実にデザイアへと近寄っていく。


「少年、先に言っておく。俺は少年のどんな動きにも対応して、避けて、致命傷を入れる」


獰猛な輝きを目に宿したまま、腕はナイフを持ったままだらんと下げて近寄る。


「先に手を出した方が負けってヤツだ。我慢比べをしようじゃないか、少年。」


目に宿る獰猛さとは裏腹に、口元に浮かぶ苦笑が不気味ですらあった。

Re: Over alive【命を狩る者とそれに抗う者】 ( No.58 )
日時: 2017/08/10 20:14
名前: 流沢藍蓮 (ID: GfAStKpr)

(――――!?)
 次もまた、本気で攻めてくる。そう思って、構えていた。
 ――なのに。
 奴は、ナイフを両手に握り。その両の手を弛緩させたまま近づいてくる。
 何もしない。歩くだけだ。何かをする様子もない。
 ただ、両手に凶器を持って。のっしのっしと近づいてくるだけ。
 なのに。
(通常の戦闘を仕掛けてくれたら、対応のしようもあるものを……ッ!)
 のっしのっし。のっしのっし。重い足取りは確実に、彼の命を狙って行く。
(まず……い)
 近づいてくる、死の足音。死そのものが、近づいてくる!
(ただ歩いているだけなのに、なんだ、これは……!)
 死は、人の本能。人は本能的に、それを恐れる。
(克服したはずなのに、克服したはずなのに! 死なんて……怖く、ない、と)
 近づいてくる「死」そのものに、凍りつき、動けなくなる足。
 怖かった。ただ純粋に。死ぬことが、怖かった。
 「死」は、言うのだ。

「先に手を出した方が負けってヤツだ。我慢比べをしようじゃないか、少年。」

 不気味な笑みが、彼を凍りつかせた。
 両者の距離は、もう、5メートルもない。
(死ぬな、こりゃ)
 そう思っても、金縛りにあったみたいに、身体は動かなくて。
 死の恐怖に。かろうじて、剣を構えることしかできなくて。
(悪い、ホープ。僕も……ここまでのようだ)
 諦めかけた、その時。


「――デザイア!!」


 聞こえてきた、声が。
 無視し続けた、声が。
 嫌ってさえいた、声が。

 彼を呼ぶ、彼を呼ぶ。

 そして現実に引き戻した。
 眼の前にいるのは「死」そのものだ。だがな、一体何を恐れる?
 今ここにいる自分はすでに、七回は死んでいるのだから。

「――――死ぬことなんて、恐れないッッッ!」

 先に手を出したら負け? そうしたら死ぬのか?
 だがな、死神よ。知っているか? それが効くのは、相手が死を恐れている間だけだと。
 死を完全に無視したとき。死んでも構わないと、思ったとき。



「人は――――神になるんだよッ!」



 短い一言が、呼び戻した。「神」の一言が、呼び戻した。
 あの死の恐怖の、奈落から。

 死を恐れなくなった彼は、後のことを考えず。

「――――はぁぁぁああああああァァァアアアアアアッッッッッッ!!!!!!」

 だらりと構える死神に。あふれる思いのすべてを乗せて。

「これが僕の――生き様だ――――ッ!」

 衝撃波すらも速度に変えて。ただ純粋に、なんのてらいも想いもなく。
 銀色の弾丸となって、一気に5メートルの距離を詰めた。


【『デザイア!』と声をかけたのは天命 司です】

【『人は神になる』はたとえです。小説とかで見かけることがありますが、死を覚悟した人間の出す力は、すさまじいものがあるそうなので。それを『神』とたとえてみました。】

Re: Over alive【命を狩る者とそれに抗う者】 ( No.59 )
日時: 2017/08/10 11:27
名前: 銀色の気まぐれ者 (ID: UJz1k79g)

【おお!こんなところで役にたつとは!】

流れ星みたいだ・・・もっとも、僕は流れ星なんて
見たことがないのだけれど、ん?僕の過去が知りたいって?
いいよ、話すよ、じゃあ、生まれた時から・・・・・

天命綾弦神(てんめいあやつるかみ)
天命 綾(てんめい あや)
この人が僕の母親、性格は、優しくて
おだやかで、過保護、髪は真っ黒で
髪が長い、見た目的には20歳くらい
実年齢は220歳

天命走早棲留神(てんめいそうさするかみ)
天命 走(てんめい そう)
この人が僕の父親、性格は、家族思いで
厳しいけど、優しい、髪は真っ白
見た目的には22歳くらいかな?
実年齢は250歳

人間的にはおばあちゃん、おじいちゃんかもだけど、
これでも、神では大体20代位だよ

僕はね、神の病院で生まれたんだ
神は死ななくても、怪我はするからね
僕はそこで生まれた、父さんがさ、
電話聞いた途端すぐに来てね、
僕の顔を見て、喜んでたんだ
『かっこいい子がうまれるぞ』てね
そのときの記憶はあんまりないんだけどね
そのあと、僕は天命の神の掟や、やり方を
きっちり教え込まれてさ、家から出ちゃいけないって
いうし、大変だったよ、人間のことを学んで
人間界に来たのは10歳だったかな
その日はとても楽しみでね、前の日の夜
全然寝れなかったんだ、で、当日は
父さんと一緒に、いろんなところに行ったんだ
とーっても楽しくて、そのとき、ゲームを
やっている子がいてさ、あまりにも楽しそうだったから
父さんに聞いたんだ『あの箱なに?』って
父さんは『ゲームだ、お金やコインをいれたら
遊べるんだぞ』って言ってさ、それから僕は、家で
お手伝いをいっぱいして、お駄賃もらって、
ゲームセンターに通いまくってた
13歳に、スマホを買ってもらって、
それで、いろんなアプリをやったんだ
でも、友達はなかなかできなくて、
できたんだけど、遊んで、帰るときに
『僕は運命の神なんだ!』っていうとさ、
次の日から遊んでくれなくなった
僕は、寂しかった、悲しかった
ずっと、15歳まで、ゲームをやってすごしたんだ
そのとき、彼が現れた、彼は、なにか企んでたとしても
僕の友達になってくれた、それがとてもうれしかった
僕の過去はこれぐらい、手がつかれてきたから
そろそろ・・・じゃあ、またあう日まで

【過去編とうとうやってまいりました!
 うん、お父さんとお母さんの名前考えるのが
 大変だった・・・・】

Re: Over alive【命を狩る者とそれに抗う者】 ( No.60 )
日時: 2017/08/11 05:03
名前: 間宵蛾 ◆d.b5UMeNLA (ID: /7b9bPFg)

>>55

【町中のコンビニ/エカテリーナ・ジノヴィエヴァ】

「クッソあつぅー……」

 妙に流暢な、崩れに崩れた日本語と共に入店してきたのは、どこからどう見ても白人の女である。
 倦怠感を前面に押し出したような表情の彼女は、どうにもやる気のない挨拶をした店員を一瞥すると、ゆらゆらと書籍のコーナーに向き直り、またゆらゆらと歩み出した。
 気だるげでふらふらとしてはいるが背筋は伸び、足取り自体はしっかりしており、一歩一歩がどこか重くもあり軽やかでもあり――どこか、「普通の人じゃない」と感じさせる。
 否、これ自体は彼女の身体に染みついた、所謂「兵隊としての悲しき習慣」というものなのだが、周囲の人間はそんなこと知る由もないだろう。

Re: Over alive【命を狩る者とそれに抗う者】 ( No.61 )
日時: 2017/08/11 22:27
名前: Hama (ID: SqYHSRj5)

【町外れの廃校/柿崎 勲】

良くないものを、呼び起こしてしまった。
それが柿崎の頭に浮かんだ言葉だった。
圧倒的な戦闘能力差があるのならば駆け引きを持ち込み、その重圧で相手を押し潰してしまえば勝機はあると柿崎は考えた。しかし、結果はどうだ。相手はその重圧を振り切り、吠え、こちらに突っ込んできたではないか。


話が違うぞチクショウ――


ヒク、と柿崎の口元が引き攣る。
だが、柿崎は当初の宣言を忠実に守る気でいた。いやむしろ、それしか勝機で無いと思った。


俺は少年のどんな動きにも対応して、避けて、致命傷を入れる


そう言った通りだ。
重圧を振り切った相手の動きに対応できるかは別として、柿崎にはそれしか道がない。
両手のナイフを、今一度握りこんだ。

Re: Over alive【命を狩る者とそれに抗う者】 ( No.62 )
日時: 2017/08/11 23:12
名前: Hama (ID: SqYHSRj5)

【町中のコンビニ/赤荻 楓】


赤荻は扉が開くと、入ってきたのがどんな人なのかつい確認してしまう。
そこに意味なんてものはないし、条件反射に近いものかもしれない。
入ってきたのは、金? 白? 赤荻には見慣れない髪色だったので上手く表現はできなかったが、それでも外国人であるのは理解できた。骨格が良い意味で日本人離れしている。何というか、骨格からして日本人のように芋臭くない。
だがしかし、入店時に彼女が発している言葉は日本語のようだった。
外国語を日本語に空耳した、という可能性もあったが、それにしてはシチュエーションに合っているように思えた。
そしてその女性の歩き方はなんというか……これまた赤荻は上手く言葉を見つけることは出来なかったが、ともかく自分とは――いや、これまで見てきた誰とも違う気がした。
と、そこまで赤荻の視線はその女性に釘付けだったのだが、さすがにまずいと思ったらしく今さっき本棚に戻した胡散臭そうな本をまた手に取った。そしてその拍子をみるフリをしながら、その女性をチラチラと見始める。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。