オリジナルなりきり掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

Over alive【命を狩る者とそれに抗う者】
日時: 2017/08/08 20:25
名前: Hama=guri (ID: SqYHSRj5)

~お知らせ~


・最上級死神募集を募集させて頂きます。
ですが、必然的に重要人物となりますので、作成時はお覚悟の程を。

・神についての補足説明 >>1

・名簿 >>2

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「--寿命を延ばす方法って知ってるか? ヘッ、簡単な事よ。迎えに来た死神を返り討ちにすりゃいいんだ」


人には寿命というものが存在するが、それはその人間がこの世に生を受けたと同時に『死神協会』が定めたものである。その前もって定めた時が来ると、死神はその者の元へと出向き魂を狩ってあの世へと送り届ける。
たいていの者は死神には抵抗しないし、出来ない。なぜならいくら運動能力が高くとも人外である死神の前では無力だからだ。

だが、その死神に抗い、見事寿命を延ばす者も稀に居る。勿論ただの人間ではない。俗に言う『魔法使い』や『霊能力者』といった不思議な力を使える者だ。
だが、彼らの中でも抵抗せずに死神に従う者がほとんどだ。何故ならば一度でも死神を返り討ちにすると『死神協会』のブラックリストに載ってしまい、定期的に死神が迎えに来る。しかも負けて狩られた際にはあの世には行けず魂は消滅させられてしまう。
そんな危険を犯してまで寿命を延ばそうとはしないのだ。


~死神協会~
三途の川の向こう側に建てられた古びた建物である。
死神の武器は大鎌というイメージがあるが、何もそれだけだはない。
死神は皆、死神協会と現世を自由に行き来できる『瞬間移動』だとか『現世と死神協会に次元を繋げる(例で言うとどこでもドア)』といった術を持っている。
そして死神に細かな階級というものは無いが、代わりに『最上級』『上級』『中級』『下級』というものが存在する。



『最上級死神』(定員一名)
死神協会のトップ。仕事内容は抗う者の対策や、生まれ落ちてくる者の寿命の取り決めや管理などであり、命を狩りに行く事はほぼ無い。
だが、上級死神でも手に負えない抗う者が現れた場合のみ、魂を狩る仕事を行う。


『上級死神』(定員無し)
もっぱら、これまでに死神に抵抗し、返り討ちにした危険人物を担当する。


『中級死神』(定員無し)
ほぼほぼ魂を迎えに行くことのみを仕事としている死神。
能力者等の魂を狩るときに抵抗された場合、どうしようもない程の戦力差がない限り戦えとされている。


『下級死神』(定員無し)
魂を迎えに行く事もあるが、それよりも魂の管理などの事務を担当する。
能力者等の魂を狩りに行った際に抵抗された場合は、戦っても構わないが撤退しても構わないとされている。



~抵抗する者~
抵抗する者は前記の通り、魔法等を使用できるものである。


~魂の狩り方~
相手にあの世に行く事を承諾させた後、手持ちの武器(基本自由)で首を一閃させる。
ちなみに肉体を傷つける訳ではない。あくまでも肉体と魂を分離させるだけである。そうして魂が抜けてタヒ神が不可視の術を解き、可視化出来るようになった抜け殻が、事故タヒなり病タヒなりしていくのだ。
だが、抵抗した者はまず物理的に傷つけなければならない。そうして戦いの勝利した後は、魂を消滅させる。


~それ以外の者(神)~
ちなみに、死神の寿命の取り決めは人間だけであり、神の寿命等は完全に管轄外である。
神の中には面白がって人間に力を与え、寿命を延ばしてしまう者や、抗う者に肩入れしてしまう者も存在する。


~それ以外の者(人間)~
特に説明は必要は無いだろう。文字道りただの人間である。
上記の通り人間の中には稀に神に力を与えられる者もいる。


~死神の姿~
死神の姿は死期の近付いた者しか見えないと言われるが、実際は誰にでも見える。
だが魂を狩る時のみ、不可視にする術を持っている。(具体的には、死神の姿と狩られる者二人を周りの者からは認識出来ないようにする)


~死神の休暇~
死神の休暇時は、もっぱら現世で過ごす(遊ぶ)者がほとんどである。
端から見れば人間と全く大差ないため、気付かれる事はほぼない。
ちなみに休暇中に『これまでに死神を返り討ちにした者』を見付けたとしたら、死神は休暇中でも仕事をしなければならない。


~死神の給料~
望む物の現物支給も可能ではあるが、基本的に皆休暇は人間界で過ごす事になるため、人間界の現金を望む者がほとんどである。


~恋愛について~
やるならばやり過ぎず、適度にお願いします。
組み合わせは自由です。抗う者×死神のような禁断の恋でも構いません


~死神一覧~

―最上級タヒ神―



―上級死神―



―中級死神―



―下級死神―
・『神谷』 >>4
・『柿崎 勲』 >>30



~抗う者一覧~
・『シヴァ=ワイズマン』 >>3
・『Ekaterina "Katja" Ildarovna Zinovieva』 >>10
・『Desire』 >>13


~神一覧~
・『八重谷ノ弓弦神』 >>5
・『天命司徒壟神』 >>14




~人間一覧~

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



Re: Over alive【命を狩る者とそれに抗う者】 ( No.114 )
日時: 2017/09/03 11:17
名前: Hama (ID: SqYHSRj5)

きなこもち様

承知いたしました。
こちらの人物もあまり自分から絡みに行く者は居ないのですが、その中でも暁懸河神様に比較的絡みに行くであろう人物――そして、絡みやすく話が展開しやすい立場の者を選定させて頂きます。
ご丁寧にありがとうございます。私は年月だけは少々重ねておりますが、文の方は初心者並みですのでどうかお気になさらないでください。と言いますか、こんなスレ主ですがこちらこそどうかよろしくお願いいたします。

それではまず私が文を投下させて頂きます。
最初に始める文という特性上、まだ絡みにくいとは思いますが会話をしている内に段々と絡みに行くと思いますので、ご了承頂けると幸いです。

Re: Over alive【命を狩る者とそれに抗う者】 ( No.115 )
日時: 2017/09/03 17:34
名前: Hama (ID: SqYHSRj5)

【都市部、大通りから少し外れた裏路地/シヴァ=ワイズマン】


都会の大通りから一つ路地に入った人通りのない場所で、特殊な髪色をしてこれまた一般人と呼ばれる人から特殊と言われるような白衣を羽織っているオッドアイの少女――シヴァは虚ろな瞳で建物の間から見える空を見た。

「暇だ……退屈だ……」

天を仰いだまま呟くが、それは何も現状だけを表した言葉ではない。彼……いや、彼女にとっては生きるという事はたいてい暇で退屈だ。
と、緩慢な動きで右手をジーパンのポケットに延ばし、タバコのような箱を取り出すと、中から白い棒状のものを片手で一本器用に取り出して口にくわえた。

「タヒ神も正直飽きてきた……。もっとこう、何か目新しい事はないのか」

どうせ今日も何も変わらないだろうという予感はしている。魔術が使えるようになっても、若返っても、女になっても何も変わらなかったのだから。
それでも何か面白い事が――経験したようなことのない事がおこってくれないかとシヴァは空を見上げ微かに願っていた

Re: Over alive【命を狩る者とそれに抗う者】 ( No.116 )
日時: 2017/09/04 06:03
名前: 間宵蛾 ◆d.b5UMeNLA (ID: evK4EJEz)

【町中のファミリーレストラン/エカテリーナ・ジノヴィエヴァ】

「ん、そうだね」

 紅茶を一口飲み、頭が少しずつ落ち着いてくると、今度はカーチャの方から楓に対する疑問がいくらか浮かび、そして口にしてみたくなった。

「……あのさ、それ、何飲んでんの?」

 何か炭酸飲料なのは分かる。
 カーチャとてコーラの類は好きだ。
 しかし楓が飲んでいるのはコーラにしては何やら濁っている。
 カーチャの知っている飲み物の中で該当するものが存在しない為、気になったのだった。

Re: Over alive【命を狩る者とそれに抗う者】 ( No.117 )
日時: 2017/09/04 20:31
名前: Hama (ID: SqYHSRj5)

【町中のファミリーレストラン/赤荻 楓】


カーチャに尋ねられると、赤荻は『よくぞ訊いてくれました』とばかりに自慢げで得意げな笑みを浮かべる。

「んふふ、これは私のオススメブレンド。メロンソーダとコーラを一対一で割ったものです。」

それ以上は尋ねられていないというのに、赤荻は変わらず得意げな笑みを浮かべたまま言葉を続けた。

「口に含むとまずコーラのガツンとくる甘味と、メロンソーダの爽やかな酸味がハーモニーを作り出します。最初はコーラの甘味を感じるのですが、コーラの甘味が消えかかるくらいにメロンの風味がふわ~と香ってくるので、単体で飲むよりも甘味が長続きしますよ!」

誰もそこまでは聞いていないというのに、赤荻は相変わらず得意げである。
そして、それまで自分が口を付けていたグラスをテーブルの中央へ置くと、今度はカーチャの方へスッと押し出した。

「まま、百聞は一見に如かずと言います。良かったらお一つどうですか?」

笑顔を浮かべる赤荻に悪意はない様である。
単純に、自分が良いと思えるものをカーチャにもわかってもらいたいようだ。まあ、それが十中八九迷惑になる事を相変わらず赤荻はわかっていないようだが。

Re: Over alive【命を狩る者とそれに抗う者】 ( No.118 )
日時: 2017/09/05 01:18
名前: 間宵蛾 ◆d.b5UMeNLA (ID: QrFqqwfB)

【町中のファミリーレストラン/エカテリーナ・ジノヴィエヴァ】

『まま、百聞は一見に如かずと言います。良かったらお一つどうですか?』

「えっ」

 カップを少し揺すりながら微笑を浮かべて尋ねもしなかった楓の得意げな説明を聞き流していたカーチャだったが、最後の楓の一言に思わず真顔になった。
 飲めと言われても、先程聞き流していた説明の内容を咀嚼してみる限りは、頼まれたって飲みたいと思う代物ではない。
 なんだよ、コーラとメロンソーダって。
 逡巡している内に楓の後押しを受けて近付いてくるグラス。
 食わず嫌いが良くないのはよく知っている。
 独ソ戦の時は食うに困れば蛇だって蛙だって食えたし、アフガンで敵に包囲されて補給が滞った時はその辺の雑草だって食えた。
 だが、この目の前の液体はその斜め上だ。
 コーラは美味しい。メロンソーダは飲んだことがないが、恐らく美味しいのだろう。
 だが、美味しいものと美味しいものを掛け合わせたからといって、二倍美味しくなるわけではない。
 もしこれをやっているのが元部下であったなら適当に皮肉ってなじって当人に飲ませただろう。
 しかし、目の前の少女はこれを美味しいと言って飲み、そして自分にもそれを期待している。
 その顔は卑怯だ。素直に「ニェット」と言えない。

「……いや……悪いよ。また今度試してみるから、今回はあんたが全部飲むといい」

Re: Over alive【命を狩る者とそれに抗う者】 ( No.119 )
日時: 2017/09/05 19:40
名前: きなこもち (ID: Da9K.gCv)

Hama様


ありがとうございます。

そんな風に考えていただけてうれしいです。

わざわざお手数をお掛けして申し訳ございません。

ゆるゆるとお待ちしております。

暁懸河神としてお話に絡んでいけることが楽しみです。

Hama様のキャラクターも絡みにくい方が多いこと、配慮できなくて申し訳ありませんでした。

Re: Over alive【命を狩る者とそれに抗う者】 ( No.120 )
日時: 2017/09/05 22:41
名前: Hama (ID: SqYHSRj5)

【町中のファミリーレストラン/赤荻 楓】

赤荻は馬鹿ではない。
……いいや撤回する。馬鹿なのは否定できないが、少しの間とは言え相手の真顔を見逃す程の馬鹿ではない。
まあ『ユーモア』を実行しているときは気付かないだろうが、今は『一応常識人に分類される』ような赤荻だ。カーチャの表情、そして奥歯に挟まったような物言いに『やんわり断られている事』に気が付くことが出来た。

「あ、あはは嫌だなあ冗談ですよ、自分で作ったブレンドは他の人に飲ませるようなものではないですからね。」

先程と比べどこかぎこちない笑顔を浮かべて、カーチャの目の前に押し出したグラスに手を伸ばした。
断られているのに無理強いする気はなかった。カーチャは自分の家族以外で初めてまともに取り合ってくれた人物なのだ。こんなことで距離を置かれてしまうのは間違っても避けたかった。
まあ、距離を置かれたくないのであれば何よりもまず『ユーモア』を控えることの方が重要な気しかしないが。

Re: Over alive【命を狩る者とそれに抗う者】 ( No.121 )
日時: 2017/09/05 22:50
名前: Hama (ID: SqYHSRj5)

きなこもち様

いえいえ、きなこもち様が『申し訳ございません』と謝られる必要はどこにもございませんよ。スレ主である私にはきなこもち様のように参加して下さる方、そして読んでくださっている方を楽しませる義務がある思っておりますから。

と言いますか、私はそんな立場ですのに考えてみれば絡みにくいキャラクターしか居らずむしろ申し訳なく思います。ですので、重ねてきなこもち様が『申し訳ありませんでした』と仰る必要はどこにもございません。どうかお気になさらないでください。


そして僭越ながら>>115に文を投下させて頂きました。
絡みづらい等ございましたらどうかご遠慮なく仰ってくださいませ。

Re: Over alive【命を狩る者とそれに抗う者】 ( No.122 )
日時: 2017/09/05 23:15
名前: 銀色の気まぐれ者 (ID: CvekxzGv)

【影になっちゃったよ・・・どうしよう・・・ココの実・・・
 誰も絡んでくれないし、いっそやっちゃうか!やっちゃおー】

「天界に行ってみよう」

南の国からも確か行けた・・・はず、だから
天界に向かうことにしたのはいいのだが・・・
天界への「ゲート」が見つからない、あちこちを
散策しているとやっと見つかったのではいってみると
そこはリゾート地のようなところだった、正直
こんなところがあったなんて知らなかったので
多少ビックリするが、落ち着きをとりもどしてキョロキョロと
まわりを見渡すと、命の神の木にココの実がなっているのを
みつけた、命の神はどこにいるのだろう・・・

命の神「なんかようかい?」

木の上から声がしたので目線を上にあげると、肌が焼けている
美しい女性がいた、この人が命の神・・・・・のはずだ
さっそく話題を切り出すことに

「友達を助けたいんです、ココの実をください」

自分がなにを言っているのかわかっているのか、とでも言いたそうな目で
こっちを見てくる、世界に一つだけの実だし、譲ってもらえる可能性はない

命の神「いいだろう、その代わり、なにかを捧げなさい」

なにか?なにかってなにをささげればいいんだ?えーっと・・・うーんと・・・
な、なにをささげればいいんだろう?どうしよう・・・どうしよう・・・

命の神「・・・なにをやられても耐え抜く勇気があるのならば、この実を渡しましょう
    私がいいと言うまで『痛い』と言ってはいけません」

するといきなり上から槍が降ってきた、神は不死に近い・・・のだが痛みは感じるので
思いっきり刺さってとても痛い、次は炎、次は毒矢、次は包丁、様々な攻撃がとんでくる
我慢しなければ、僕は死なないんだから、我慢しなくては・・・死なないんだから

「っ・・・・・・」

命の神「もういいですよ、持っていきなさい」

その時の僕はボロボロだった、背中に大きな槍が刺さり、右腕には包丁、
左上には毒矢が10本、炎でただれたあと・・・血がとてもながれていただろう
ふらふらとよろめきながら、ココの実を受け取り、あの子の家へ向かった
チャイムを押す、こんな格好を見たらかなりビックリするだろうな・・・扉が開いて、
僕の記憶はそこで途絶えた、恐らくだが倒れたんだろう、実はデザイアに
食べさせれただろうか?デザイアは元気になっただろうか・・・いろんな不安を
抱えながら、僕の意識は闇にとけていった・・・

【続き頼んだよ!強制的だけど・・・】

Re: Over alive【命を狩る者とそれに抗う者】 ( No.123 )
日時: 2017/09/06 16:57
名前: きなこもち (ID: Da9K.gCv)

【都市部、大通りから少し外れた裏路地/暁懸河神】

長く白い髪を束ねていて、暁のように赤い、感情が死んだような、しかしどこかプライドが高そうな瞳が特徴的な少年が、あまり人通りがない裏路地をゆっくりと歩いていた。

その少年は、よく見るとおかしい点が何個もある。

まず目に付くのは迷彩色のブーツ。

そして不協和音を醸す蛍光色のイエローズボン。

狼のような耳付きの黒パーカーに、よくわからない言語が描かれているふざけた顔のうさぎのリュックサック、そして明らかに場違いな神社の鈴のようなキーホルダー。

極めつけには赤い鞘に入った刀。

……最後のは銃刀法違反で職務質問されそうだ。

手にはハンバーガー、ポップコーン、ポテトチップスなど、たくさんの食べ物。

大きな白いヘッドフォンを耳につけているため、何かを聞いているのかもしれなかったが、それを知るために近づいたり、声をかけたりするものは誰もいない。

あまりにもおかしいために、どこか掛け違えた中学三年生くらいの少年に見えたからだ。

周りから不審な目で見られることも気にせず、本人は顔色すら変えずにまっすぐ前を見え据えている。

一歩踏み出すたびに、鈴が音を鳴らす。

その度に注目を集めることも、気づいていないのか気にしていないのか、少年は無表情で歩き続ける。

実のところ、少年は全く気付いていなかった。

自分の残念なセンスのことにも、それによって周りが注目していることにも。

気づいたとしても、少年にとってはさほど重要なことにはなりえない。

少年は人も関わりたくないのだから。

少年の名前は暁懸河神。

真実、少年ではなく、真っ当な神様である。

そんな彼がここにいる理由は、至極簡単なことだ。

人通りの少ないところを通りたい。

たったそれだけだ。

そんな彼が歩みを進めていると、空を眺めている少女を見つけた。

彼はふと、少女はどんな空を眺めているのか気になり、空を見上げた。

そのまま歩みを続けたため、彼は石につまずき、少女に倒れ込んだ。









____
気付かなくてすみません。

とても素敵な考えに感動いたしました。

稚拙な返しで申し訳ないですが、書いてみました。

倒れ込んだ、とありますが、避けてもらっても構いません。

少し不安が残っておりますが、よろしくお願いします。

遅くなってすみません。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。