オリジナルなりきり掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

Over alive【命を狩る者とそれに抗う者】
日時: 2017/08/08 20:25
名前: Hama=guri (ID: SqYHSRj5)

~お知らせ~


・最上級死神募集を募集させて頂きます。
ですが、必然的に重要人物となりますので、作成時はお覚悟の程を。

・神についての補足説明 >>1

・名簿 >>2

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「--寿命を延ばす方法って知ってるか? ヘッ、簡単な事よ。迎えに来た死神を返り討ちにすりゃいいんだ」


人には寿命というものが存在するが、それはその人間がこの世に生を受けたと同時に『死神協会』が定めたものである。その前もって定めた時が来ると、死神はその者の元へと出向き魂を狩ってあの世へと送り届ける。
たいていの者は死神には抵抗しないし、出来ない。なぜならいくら運動能力が高くとも人外である死神の前では無力だからだ。

だが、その死神に抗い、見事寿命を延ばす者も稀に居る。勿論ただの人間ではない。俗に言う『魔法使い』や『霊能力者』といった不思議な力を使える者だ。
だが、彼らの中でも抵抗せずに死神に従う者がほとんどだ。何故ならば一度でも死神を返り討ちにすると『死神協会』のブラックリストに載ってしまい、定期的に死神が迎えに来る。しかも負けて狩られた際にはあの世には行けず魂は消滅させられてしまう。
そんな危険を犯してまで寿命を延ばそうとはしないのだ。


~死神協会~
三途の川の向こう側に建てられた古びた建物である。
死神の武器は大鎌というイメージがあるが、何もそれだけだはない。
死神は皆、死神協会と現世を自由に行き来できる『瞬間移動』だとか『現世と死神協会に次元を繋げる(例で言うとどこでもドア)』といった術を持っている。
そして死神に細かな階級というものは無いが、代わりに『最上級』『上級』『中級』『下級』というものが存在する。



『最上級死神』(定員一名)
死神協会のトップ。仕事内容は抗う者の対策や、生まれ落ちてくる者の寿命の取り決めや管理などであり、命を狩りに行く事はほぼ無い。
だが、上級死神でも手に負えない抗う者が現れた場合のみ、魂を狩る仕事を行う。


『上級死神』(定員無し)
もっぱら、これまでに死神に抵抗し、返り討ちにした危険人物を担当する。


『中級死神』(定員無し)
ほぼほぼ魂を迎えに行くことのみを仕事としている死神。
能力者等の魂を狩るときに抵抗された場合、どうしようもない程の戦力差がない限り戦えとされている。


『下級死神』(定員無し)
魂を迎えに行く事もあるが、それよりも魂の管理などの事務を担当する。
能力者等の魂を狩りに行った際に抵抗された場合は、戦っても構わないが撤退しても構わないとされている。



~抵抗する者~
抵抗する者は前記の通り、魔法等を使用できるものである。


~魂の狩り方~
相手にあの世に行く事を承諾させた後、手持ちの武器(基本自由)で首を一閃させる。
ちなみに肉体を傷つける訳ではない。あくまでも肉体と魂を分離させるだけである。そうして魂が抜けてタヒ神が不可視の術を解き、可視化出来るようになった抜け殻が、事故タヒなり病タヒなりしていくのだ。
だが、抵抗した者はまず物理的に傷つけなければならない。そうして戦いの勝利した後は、魂を消滅させる。


~それ以外の者(神)~
ちなみに、死神の寿命の取り決めは人間だけであり、神の寿命等は完全に管轄外である。
神の中には面白がって人間に力を与え、寿命を延ばしてしまう者や、抗う者に肩入れしてしまう者も存在する。


~それ以外の者(人間)~
特に説明は必要は無いだろう。文字道りただの人間である。
上記の通り人間の中には稀に神に力を与えられる者もいる。


~死神の姿~
死神の姿は死期の近付いた者しか見えないと言われるが、実際は誰にでも見える。
だが魂を狩る時のみ、不可視にする術を持っている。(具体的には、死神の姿と狩られる者二人を周りの者からは認識出来ないようにする)


~死神の休暇~
死神の休暇時は、もっぱら現世で過ごす(遊ぶ)者がほとんどである。
端から見れば人間と全く大差ないため、気付かれる事はほぼない。
ちなみに休暇中に『これまでに死神を返り討ちにした者』を見付けたとしたら、死神は休暇中でも仕事をしなければならない。


~死神の給料~
望む物の現物支給も可能ではあるが、基本的に皆休暇は人間界で過ごす事になるため、人間界の現金を望む者がほとんどである。


~恋愛について~
やるならばやり過ぎず、適度にお願いします。
組み合わせは自由です。抗う者×死神のような禁断の恋でも構いません


~死神一覧~

―最上級タヒ神―



―上級死神―



―中級死神―



―下級死神―
・『神谷』 >>4
・『柿崎 勲』 >>30



~抗う者一覧~
・『シヴァ=ワイズマン』 >>3
・『Ekaterina "Katja" Ildarovna Zinovieva』 >>10
・『Desire』 >>13


~神一覧~
・『八重谷ノ弓弦神』 >>5
・『天命司徒壟神』 >>14




~人間一覧~

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



Re: Over alive【命を狩る者とそれに抗う者】 ( No.42 )
日時: 2017/08/08 20:51
名前: 間宵蛾 ◆d.b5UMeNLA (ID: ftQm2bwY)

名前「淡島 雛子」
読み「あわしま ひなこ」
年齢「不明。380歳前後とされる。一応登録上は30歳くらい」
外見年齢「20代前半」
性別「女」
性格「飄々とした性格を装い、掴みどころのない雰囲気を演じているが、その実気取り屋の面があり、本当に余裕がない時でも余裕があるかのように振舞う。傍から見るとどうにも胡散臭いが、ルールや理といったものを重視する保守性があり、嘘は嘘のままにしない等、自分の言動に対する責任感も持ち合わせる」
容姿「肩甲骨くらいの長さの姫カットの黒髪。目は切れ長で、瞳は殆ど黒に等しいブラウン。肌は色白でスタイルも良く、身長も160cm前後でまさしくすらりとした美人といった印象」
服装「雛人形のような十二単装束を正装とするが、普段は巫女装束を着用し、街に出かける時は割とお洒落な服装に身を包む等、状況によって変わる」
武器「特になし。一応大量の紙製の人形を持っているが、あくまで神通力で硬化させて武器使用することがある程度で、別にただのコピー用紙等でも出来る(というよりこの人形自体がコピー用紙等で作られている)」
能力「神通力。結構勝手が利き、所謂物体浮遊からテレパシーのようなもの等色々出来る。可視化は出来ないが、基本的には気の流れの為、色つきのガス等を使えば動きを見るくらいのことは可能。また、元々の雛人形としての役割で不運を弾き飛ばしたり人から抜き取ったりする力もあり、これを応用して流し雛を作っている」
その他「本来は守り雛、つまり雛人形の付喪神で、疫病神の類ではない。元々はこの神社に保管されていた親王妃の雛人形だったが、200年程前に付喪神となったとされる。尚、番となる親王雛は付喪神になることなく朽ちてしまった。本来祀られていた神(疫病神だった)は半世紀程前に神としての役目を放棄してどこかに行ってしまい、雛子が祀られているわけではないが、彼女の住む神社への信仰は残っている為に彼女は残っている。普段は淡島神社の巫女を演じ、紙で出来た簡単な雛人形を販売している。これは流し雛として川に流す人形であり、神そのものである雛子が不運を背負う力を込めて作っているので効果は確かだが、コストカットの為に大量に購入した印刷用紙で製作している為に妙な安っぽさがあり、地元に長く住む人以外にはあまり売れていない。寧ろ本業は大学の民俗学講師の方であるが、この方法で自分の神社の事を学生や社会人に教えている為に信仰が未だに残っており、神社の存在も地元では知られている為、神としての力も殆ど衰えていないとされる。このことについて他の神から「そのような手段で信仰を得るのは不当ではないか」と誹りを受けることがあるが、本人は「本来祀られている神はとっくに消えており、自分はここに間借りしているだけであるから不当ではない」としている。尚、「淡島 雛子」という名前は神社の名前と元々雛人形であったことから取って、自分でつけたもの」


雛子も持ってくることにしました。
申し訳ないですが、前回の続きではなく新しく始めたいと思います

Re: Over alive【命を狩る者とそれに抗う者】 ( No.43 )
日時: 2017/08/08 20:53
名前: 流沢藍蓮 (ID: GfAStKpr)

【面白くなってきました!】


「意表を突くしかないよなぁ!」

「なッ――――!」
 真正面から迎え撃ってくると思っていた。普通の奴ならそれをする。まず、この、勢いを載せた稲妻に、対応できる奴はそういない。
「短期決戦で、と思ったが――その上を行くかッ!」
 デザイアの稲妻よりもなお速い、神速の踵落としが彼に迫るッ!

「させるかァッ!」

 前方に衝撃波を放ち、その勢いでかろうじて減速。頭の先を、爪先がかすめた。通り過ぎた破壊力に、冷や汗が流れる。
 
 ――食らったら、死んでいた。

 問答無用で、死んでいた……!
(強いッ……!)
 その後に来る反撃に備え、身を翻し、距離をとる。
 息が乱れていた。なのに、奴は。息一つ乱れていないなんて。
(撤退するか)
 そんな余地が、あればの話。
(でも、撤退して不意打ちを受けたら……こんな化け物に不意打ちを食らうなんてことがあったら……)
 今度こそ死ぬ。
 それは、できない。

「おい、死神さんよ」
 乱れた息を隠すように、精一杯の虚勢を張った。

「――第二ラウンド、開始だ」

Re: Over alive【命を狩る者とそれに抗う者】 ( No.44 )
日時: 2017/08/08 21:27
名前: 銀色の気まぐれ者 (ID: UJz1k79g)

死神さんは、どうやら下級らしいが、
実力はそれ以上だろう、二人とも
激闘になりそうだ、もし、もし!
彼が負けたら、彼の魂がどこにも
なかったとしても、僕は・・・彼を
探すだろう、だって、諦めきれないから
すこし泣きそうになったが、とどまって

「デザイア!負けたら、承知しないから!」

すこし鼻声で、彼に、そう言い放った
びっくりしただろうか?それでも、
死んでほしくなかったから

ピロン!

ROINの着信音だ
見てみると・・・父からだった
『今度お詫びに行くから、なにか買っておきなさい』
なんでも・・・お見通しだな

ピロン!

またなにか来た
『あと・・・仲良く遊ぶんだぞ』
うれしくなった、父は・・・応援してくれた
神と人という溝があり、友達のできなかった
僕を・・・友達はできた・・・でも・・・
僕が神だというと、みんな
『お前は頭がおかしいからあそばない』って
言ってきた、みんな信じてくれなかった
悲しくて、寂しかった、今までゲームに没頭
していたのは、気をまぎらわすためだ
もちろん、楽しいから、という理由もあるのだけれど
『ありがとう』
と、僕は父に送った

【淡島 雛子さん、よろしくお願いします!】

Re: Over alive【命を狩る者とそれに抗う者】 ( No.45 )
日時: 2017/08/08 22:54
名前: Hama (ID: SqYHSRj5)

間宵蛾様

淡島 雛子の容姿、能力、性格等に何ら問題ございません。
喜んで歓迎させて頂きます。
このスレを楽しんでいただければ幸いです。どうかよろしくお願いいたします

Re: Over alive【命を狩る者とそれに抗う者】 ( No.46 )
日時: 2017/08/08 23:14
名前: Hama (ID: SqYHSRj5)

【町外れの廃校/柿崎 勲】


渾身の踵落としは虚空に蹴り、柿崎は地面に這いつくばるように着地。
だがすぐに態勢を立て直し、右手に持っていたナイフを構える

「アレを避けるかよ……」

意表を突いた筈だったが、それにすら対応されてしまった。曲者はあの衝撃波か。あの衝撃波さえなければ、勝負はもうついていたかもしれない。
額に浮かんだ脂汗を袖で拭うと、また口元に引き攣った苦笑が浮かんだ。能力をフルに使っているので肉体的疲労はない。だが、先ほどの奇襲が失敗した以上、勝ち筋が浮かんでこない。

「第二ラウンド、ね。おじさんにゃかなり厳しい運動だよこりゃ。」

絶望に押しつぶされないよう、わざとおどけて言った。その口元には相変わらず苦笑いが浮かんでいるが、それは誰が見ても引き攣っているのがわかる。それは戦闘に対する恐怖か、もしくは自分という存在がなくなるかもしれないという恐怖か……。

「悪く思ってくれても構わない。行くぞ少年!」

それをかき消すように、柿崎は吠えた。
それと同時に、また柿崎は『飛んだ』。今度は上方向ではなく、デザイアにむけ真っ直ぐと。
右手に持たれたナイフが、後ろに引かれる。狙うは重力を、運動エネルギーを一点特化させた突きだ。突きという性質上、防がれる事はないだろう。よけられた場合も、ブーツに仕込まれたナイフがある。

Re: Over alive【命を狩る者とそれに抗う者】 ( No.47 )
日時: 2017/08/09 00:48
名前: 流沢藍蓮 (ID: GfAStKpr)

 ――――今度の攻撃は、予測できた。

(伊達に生き残っているわけじゃないッ!)

 始めが上なら次は直進。攻められるルートは限られている。

(僕の稲妻を――勝手に真似するなッ!)

 そして、突きという形――「稲妻」に似ている以上、それには決定的な弱点がある。
 右か、左か? 答えはノーだ。稲妻はなにも、まっすぐ進むだけが取り柄じゃない。
 稲妻は天より落ちて、勢いよく地を穿つ。
 その稲妻が。落ちてきた稲妻が。唯一行けない方向は――


「――――上だッ!」


 地に、渾身の衝撃波を放ち。その反動で、跳び上がる。
 高く、高く、もっと高く! 天まで届けとは言わないが。

 天から落ちてきた以上、稲妻は天には戻れない。
 いくら地を這いつくばっても。天にだけは――戻れない。

(それぐらい――自明の理だろうッ!)

 右か左は考えられても。まさか上とは思うまい。
 この剣がなければ、できないことだった。

(悪く思うな、死神よ――。僕には生き残る理由があるッ!)

 勢いが付きすぎて、戻るに戻れなくなった死神を。
 クロスさせた双のつるぎに宿した、目に見えぬ衝撃波が襲った。

「第二ラウンド、先取点、デザイア」
 
 生き残っていたら、第三ラウンドとしゃれこもうじゃないか。
 油断だけは、決してしない。

Re: Over alive【命を狩る者とそれに抗う者】 ( No.48 )
日時: 2017/08/09 08:16
名前: 銀色の気まぐれ者 (ID: UJz1k79g)

「届いてないかもなぁ」

ぽつり、と独り言のようにつぶやく
まあ実際独り言なのだが・・・・・
死ぬって、どういうものなのか、僕には
わからない、死ねないし、死なないから
怖いん、だろうか?逃げたい、んだろうか?
わからない、でも、失うのはわかった
なにかを、失うのは・・・誰かが死んだら
誰かの友達や家族が、悲しむ、彼は、自分が
死んで悲しむ者はいないと思っているんじゃなかろうか?
それはちがう、実際、僕はあのとき
涙がとまらなかった、彼がいない
それがものすごく嫌だった

【ひーーーまーーーだーーー!!!!!】

Re: Over alive【命を狩る者とそれに抗う者】 ( No.49 )
日時: 2017/08/09 21:26
名前: Hama (ID: SqYHSRj5)

【町外れの廃校/柿崎 勲】


何が起こったかわからなかった。
気が付くと自分は地面に倒れこんでおり、それを認識した瞬間に身体に激痛が走る。


「ゲホッ、速え……」


動きが断片的にしか見えなかった。
自分の突きを予想外の『上へ』躱し、そこから交差させた剣から発せられた衝撃波に、なすすべも吹き飛ばされた。

「だけじゃねえ、その上高威力で広範囲と来る……まいったねどうも。」

自身を鼓舞するかのように苦笑を浮かべ、柿崎は立ち上がる。右手のナイフを再度構えようとして、そこで初めて衝撃波によって吹き飛ばされた事に気づいた。


「そんな何ラウンドも身体持たんぞ。おじさんを少しは労わってくれよ」


軽口を叩く彼に、余裕なんてなかった。身体には激痛が走り、心は能力の圧倒的な差に折れかかっている。
だが余裕がないからこそ、彼はおどけた。おどけながら、上着のホルダーから右手と左手、それぞれにナイフを抜いた。


「だから少年、次を最終ラウンドにしよう。俺はお前を仕留めに行くから、お前も俺を仕留めに来い。」


だがそこで、柿崎の顔から苦笑が消えた。代わりに現れたのは、この上なく真剣な表情。シワが刻まれた目に宿る鈍い光から、獰猛さが滲み出ていた。

Re: Over alive【命を狩る者とそれに抗う者】 ( No.50 )
日時: 2017/08/09 21:41
名前: Hama (ID: SqYHSRj5)

『人間名簿』
名前「赤荻 楓」
読み「あかおぎ かえで」
年齢「16歳(高校二年生)」
性別「女」
性格「彼女が初対面の人物に与える第一印象はほぼ間違いなく『冷静に見えるけれど関わってはいけないヤツ』なのだが、性格や思考などは常識人といっても相違ない程度にはまともである。その第一印象を与える要因というのは彼女が言う冗談に原因があるのだが、彼女の言う冗談は壊滅的にセンスがない事はもちろん、そもそも本気で言っているのか冗談で言っているのかすらわからない。それまでに彼女は冗談を言うことが下手なのである。それなのに、彼女はそれが無自覚なのだからタチが悪い上に冗談を言うのをやめようとしない。センスのない冗談のせいで狂人に見られがちだが、前記の通り彼女はまともであるものの、話してみると実年齢よりも若干子供っぽい事がわかる。」
容姿「 ほんの少しだけ茶色がかった黒の髪を肩程までの、所謂セミロングに揃えている。顔付きは整っている上にシャープな輪郭と鼻立ちをしているものの、垂れ目気味の目が凛とした雰囲気を全てを打消し、全体の印象を数歳は幼くさせてしまっている。身長はごくごく平均であるが、食に興味がないのか痩せ気味である。」
服装「私服に着替える事をめんどくさいと感じるようで、学校終わりはもちろん休みの日ですら高校のブレザーで出かけるほど。彼女の衣服の選択肢は部屋着ジャージかスウェットか制服の二つしかない。」
その他「彼女は最近『非日常』という名の刺激を求めており、ネットでオカルトな情報を掴んでは実行している。最近では『異世界の行き方』『鬼門の開き方』など。ちなみに手ごたえは無し。今度は『死神』という噂を耳にし気になっている。」

Re: Over alive【命を狩る者とそれに抗う者】 ( No.51 )
日時: 2017/08/09 21:46
名前: 流沢藍蓮 (ID: GfAStKpr)

「だから少年、次を最終ラウンドにしよう。俺はお前を仕留めに行くから、お前も俺を仕留めに来い。」


「……本気を出したか」
 デザイアは、柿崎の眼に宿る獰猛さを見て、小さく吐息をもらした。
「さすがに死んではくれないな……」
 そんなに甘い相手とは、思っちゃいないが。
 ダメージを与えるのには、成功した模様。
 その目にはもはや、戦闘相手しか映っていなかった。
 とはいえ。最初の一撃がきつかった。何とかかわすことができたものの。あの瞬間、死を感じた。
(疲労も限界……。そもそも短期決戦にしようとしたのに、どうして第三ラウンドまで行ったんだ?)
 それは、相手が強かったから。ただそれだけだ。
「これで下級死神か……。冗談きついぜ……」
 ぼやきつつも、これまでの交錯から、柿崎の能力を推測する。
 最初はふわりと浮かび、そこから一気に踵落としを決めてきた。
 次は恐ろしい速さで直進してきた。普通に走るだけでは間に合わないスピードだ。
(浮上に……直進……? くそ、共通点が……!)
 考えている、暇はなかった。
(戦いながら、見極めるッ!)

「来い、死神」

 双のつるぎをクロスさせ、集めた力を。


「――――願いの強さを、見せてやるッ!」


 瞬間、一気に解き放った。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。