二次なりきり掲示板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- Over alive【命を狩る者と抗う者】
- 日時: 2016/04/18 19:02
- 名前: Hama=guri (ID: SqYHSRj5)
〜お知らせ〜
・最上級死神募集は締め切りとなりました。
・神についての補足説明 >>1
・名簿 >>2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「−−寿命を延ばす方法って知ってるか? ヘッ、簡単な事よ。迎えに来た死神を返り討ちにすりゃいいんだ」
人には寿命というものが存在するが、それはその人間がこの世に生を受けたと同時に『死神協会』が定めたものである。その前もって定めた時が来ると、死神はその者の元へと出向き魂を狩ってあの世へと送り届ける。
たいていの者は死神には抵抗しないし、出来ない。なぜならいくら運動能力が高くとも人外である死神の前では無力だからだ。
だが、その死神に抗い、見事寿命を延ばす者も稀に居る。勿論ただの人間ではない。俗に言う『魔法使い』や『霊能力者』といった不思議な力を使える者だ。
だが、彼らの中でも抵抗せずに死神に従う者がほとんどだ。何故ならば一度でも死神を返り討ちにすると『死神協会』のブラックリストに載ってしまい、定期的に死神が迎えに来る。しかも負けて狩られた際にはあの世には行けず魂は消滅させられてしまう。
そんな危険を犯してまで寿命を延ばそうとはしないのだ。
〜死神協会〜
三途の川の向こう側に建てられた古びた建物である。
死神の武器は大鎌というイメージがあるが、何もそれだけだはない。
死神は皆、死神協会と現世を自由に行き来できる『瞬間移動』だとか『現世と死神協会に次元を繋げる(例で言うとどこでもドア)』といった術を持っている。
そして死神に細かな階級というものは無いが、代わりに『最上級』『上級』『中級』『下級』というものが存在する。
『最上級死神』(募集締め切り)
死神協会のトップ。仕事内容は抗う者の対策や、生まれ落ちてくる者の寿命の取り決めや管理などであり、命を狩りに行く事はほぼ無い。
だが、上級死神でも手に負えない抗う者が現れた場合のみ、魂を狩る仕事を行う。
『上級死神』(定員無し)
もっぱら、これまでに死神に抵抗し、返り討ちにした危険人物を担当する。
『中級死神』(定員無し)
ほぼほぼ魂を迎えに行くことのみを仕事としている死神。
能力者等の魂を狩るときに抵抗された場合、どうしようもない程の戦力差がない限り戦えとされている。
『下級死神』(定員無し)
魂を迎えに行く事もあるが、それよりも魂の管理などの事務を担当する。
能力者等の魂を狩りに行った際に抵抗された場合は、戦っても構わないが撤退しても構わないとされている。
〜抵抗する者〜
抵抗する者は前記の通り、魔法等を使用できるものである。
〜魂の狩り方〜
相手にあの世に行く事を承諾させた後、手持ちの武器(基本自由)で首を一閃させる。
ちなみに肉体を傷つける訳ではない。あくまでも肉体と魂を分離させるだけである。そうして魂が抜けてタヒ神が不可視の術を解き、可視化出来るようになった抜け殻が、事故タヒなり病タヒなりしていくのだ。
だが、抵抗した者はまず物理的に傷つけなければならない。そうして戦いの勝利した後は、魂を消滅させる。
〜それ以外の者(神)〜
ちなみに、死神の寿命の取り決めは人間だけであり、神の寿命等は完全に管轄外である。
神の中には面白がって人間に力を与え、寿命を延ばしてしまう者や、抗う者に肩入れしてしまう者も存在する。
〜それ以外の者(人間)〜
特に説明は必要は無いだろう。文字道りただの人間である。
上記の通り人間の中には稀に神に力を与えられる者もいる。
〜死神の姿〜
死神の姿は死期の近付いた者しか見えないと言われるが、実際は誰にでも見える。
だが魂を狩る時のみ、不可視にする術を持っている。(具体的には、死神の姿と狩られる者二人を周りの者からは認識出来ないようにする)
〜死神の休暇〜
死神の休暇時は、もっぱら現世で過ごす(遊ぶ)者がほとんどである。
端から見れば人間と全く大差ないため、気付かれる事はほぼない。
ちなみに休暇中に『これまでに死神を返り討ちにした者』を見付けたとしたら、死神は休暇中でも仕事をしなければならない。
〜死神の給料〜
望む物の現物支給も可能ではあるが、基本的に皆休暇は人間界で過ごす事になるため、人間界の現金を望む者がほとんどである。
〜恋愛について〜
やるならばやり過ぎず、適度にお願いします。
組み合わせは自由です。抗う者×死神のような禁断の恋でも構いません
〜死神一覧〜
—最上級タヒ神—
・『グリム・リーパー』 >>39
—上級死神—
・『「楓血 キラ』 >>18
・『澪』 >>7
・『如月 涼風』 >>61
—中級死神—
・『ヨウスケ』 >>44
—下級死神—
・『神谷』 >>4
〜抗う者一覧〜
・『シヴァ=ワイズマン』 >>3
・『Катя Зиновьева(カーチャ・ジノヴィエヴァ)』 >>11
〜神一覧〜
・『八重谷ノ弓弦神』 >>5
・『淡島 雛子』 >>15
・『リスチア』 >>19
・『椎名 柚利』 >>104
〜人間一覧〜
・『篠原 弟留』 >>23
・『源五郎丸 結衣』 >>131
・『牧野 貴彦』 >>160
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
- Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.81 )
- 日時: 2016/03/15 23:12
- 名前: Hama=guri (ID: SqYHSRj5)
『都市部 古びた民家の多い下町/八重谷ノ弓弦神』
八重谷に男性の言葉は、しっかりと届いていた。
その上で、八重谷は柔らかく言葉を掛けながら前へ歩を進めた。大きな斧を引きづりながら後退さる男性の動きへ合わせ、前へ前へと。
フードを抑えたことからも、男性が何らかに恐怖を感じている事を八重谷は感じていた。
その上で、八重谷は考える。どうすれば、この『街中で斧を必要とするような物騒な仕事に従事している男性』から恐怖を拭う事が出来るかと。
重ねて言っておくが、男性の言葉はしっかりと耳に届いている。その上での行動である。
大きなお世話かも知れない、それは八重谷自身も自覚している。
だがその上で——恐怖を向けられようと、仮に憎しみをむけられようと、仮に怒りを向けられようとそれを受け流したりせず、許容し包み込もうとするのが八重谷なのだ。
そんな八重谷が、相手を放っておく事はほぼ無いと言ってしまって良いだろう。
そう、それがたとえ、眼前で斧を振りかぶられ、こちらに接近されようとも——
「大丈夫、本当に大丈夫ですから」
八重谷は、後退しなかった。
いや、むしろ尚も——というより地を蹴り上げて自ら男性の距離を、縮めた
。間合いの——斧という大型武器の取り回しが悪くなる極近距離へ。
間も無く八重谷、相手の腕に絡めるように、男性を抱きしめる。感情ごと、そうするように。
「何にそんなに怯えていますか? 私が怖いですか?」
表情には、変わらず柔らかな笑みがたたえられていた。
- Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.82 )
- 日時: 2016/03/15 23:25
- 名前: Hama=guri (ID: SqYHSRj5)
【淡島神社 / 神谷】
それまで神谷は、八重谷ノ弓弦神が言っていた事を再現する事に精一杯だった。
そんな状況で雛子がどんな反応を示していたかは、把握する余裕も無い。
だがもちろん、それから後の言葉はしっかりと呑み込めた。
こちらの心情というか逡巡が多少なりとも伝わった事に神谷は若干胸を撫で下ろすが、雛子と最後の雛子の言葉には自然と——というか素で首を傾げてしまった。
「神が人間の役に立とうとすると、全部不幸になるんですか? それが人間の為と思って行動した事でも、一切幸福は生まれないんですか?」
きょとんとした様子で、神谷は雛子に尋ねていた。
子供が教師に尋ねるように『ねえ、どうして?』というような様子で。
神谷の身長上、雛子を見上げるような形であるため、それは本当に『子供が大人にわからない事を尋ねている』ような様相であった。
- Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.83 )
- 日時: 2016/03/15 23:31
- 名前: Hama=guri (ID: SqYHSRj5)
朧月様
いえいえ、誰しも都合はございますから、どうかお気になさらず。
乱入するのもありですし、新しく始めるのも勿論ありでございます。
前者は当然ご相談の上でになってしまいますが、後者ならばもし宜しければシヴアが空いております。
ただ——シヴァですと必然的に戦闘になってしまうと思いますけれど……。お互い気付かずに呑気に——なんて可能性も無いわけではありませんが。
何はともあれ、ご判断は朧月様にお任せさせて頂きます。
- Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.84 )
- 日時: 2016/03/15 23:52
- 名前: Dietrich (ID: obDW75wI)
『都市部 古びた民家の多い下町/要助』
一瞬、自分の置かれた状況を理解できなかった。
いや、正確にいえば”理解したくはなかった”。頭がそれを阻止していた。視界の中では確実に目の前の少女をとらえ、その目標物が彼の中の全ての予想に反してこちら側に向かってきたことを知っていた。しかしそれから後の事を、目で追いながらも頭では理解できていない。
ぶつかる。ぶつかった。ただその事実だけがあった。しかし、それ相応の衝突はなく、今にも折れてしまいそうな少女が地面に座り込んでいる訳でもない。そして自分の体に今自由はない。拘束されていた、そう、そのか弱く、細い、今にも千切れていってしまいそう——儚い少女の腕によって。
「——……っ」
一度にすべてを理解してはいなかった。ただ自分の中で震えが走る。それは恐怖もあり、羞恥もあった。離れなければならない。この場所から、自分を拘束する目の前の人物から。意味が分からない。この人間の行動の理由が。——自分には理解できない境界線が見えた。
反射的に振り上げようとした斧だったが、この至近距離でその刃が少女を傷つけることは容易ではなかった。
——本当に大丈夫?
少女の言葉が頭の中で反響する。この状況の何が大丈夫なのだろうか。彼女は自分とは違う世界を見ているのではないか。色々な思考が交差する。そもそも彼女は悪人ではなかったか、悪事を働く人間ではなかったか。
——何処が。
「……っ怖い、って、言ったら、何処かに行く?」
そう言う訳でもないだろう。そんな無言の訴えを乗せて一瞥を投げかけた。腕を無理やり振りほどいて相手の目の前にかざす。
記憶を消す。それが要助の能力だった。今すぐこの少女の記憶を消す。自分と会い、会話した、これまでの短時間の記憶を消して、すりかえる。彼女は誰とも会わないまま、その場を去ったと言うことに。
いつもなら一瞬で終わることである。慣れたものだ、何度もこの手は使っている。こんな緊急時に使わずしていつ使うだろうか。すぐに能力を発動し、展開し——動きが止まった。
「……神?」
時が止まったようだった。驚きに動きが止まり、茫然とした様子でただその単語だけを呟いた。
- Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.85 )
- 日時: 2016/03/16 19:24
- 名前: 間宵蛾 ◆d.b5UMeNLA (ID: A4fkHVpn)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=18436
【淡島神社 / 淡島雛子】
死神の予想外の質問に、雛子は一瞬言葉に詰まった。
相手の、まるで純真無垢な子供のような態度に心の中で狼狽しつつも、それが表には出ないように努める。
「一切、というと語弊があるかしら……」
大学で学生が質問してきた時のような態度を心掛けながら、言葉を繋ぐ。
「神が特定の人間に力を貸したりしたら、その特定の人間は幸福になるけど、それ以外の人間は不幸を被る。そして、その不幸はそれを感ずる人数が多い分、一人の幸福に比べて圧倒的に多くなるわ。誰かの幸せは誰かの不幸せで、その逆も然りってね」
傍から見れば、雛子の意図とは少々違って、さながら子供を諭す大人のような図式であったが。
- Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.86 )
- 日時: 2016/03/16 20:04
- 名前: Hama=guri (ID: SqYHSRj5)
『都市部 古びた民家の多い下町/八重谷ノ弓弦神』
「……え?」
この場で初めて、八重谷の口から間の抜けた声が漏れた。
相手に絡めた腕を引き剥がされたのは想定内であったが、その後が想定外過ぎた。行動も、言葉も……。
——なぜ、それを?
そんな言葉を八重谷は飲み込み、表情はこの日一番の真面目な表情を浮かべながら訪ねる。
「そういう貴方は、一体何者なのですか?」
- Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.87 )
- 日時: 2016/03/16 20:25
- 名前: Hama=guri (ID: SqYHSRj5)
【淡島神社 / 神谷】
神谷はこう見えても……いや、見た目然りと言えばそうだが、死神としても経験はまだまだ少ない。事務仕事では熟練した才能を発揮しつつも、その実はまだまだ子供と言えるのである。
そんな神谷にとって、雛子に説かれた説明はさらなる疑問を浮かべさせるものであった。
その疑問を、神谷はそのまま、きょとんとした様子もそのままに雛子へと投げかける。
「——その『行動したことによって出てしまった不幸な者』にも手を差し伸べれば、そうして手を差し伸べ続けていれば、不幸な者は、何もしない時よりも減るのではないのですか?」
その言葉に、先ほどまであった『責め』のようなものは一切感じられなかった。ただ、ここに来る前に聞かされた『八重谷ノ弓弦神』が言っていた言葉と雛子が言っている言葉との食い違いに、疑問を抱かずにはいられなかったのだ。
それこそ、あくまでも子供が大人に疑問を呈するように、神谷は文字通り首を傾げ尋ねていた。
- Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.88 )
- 日時: 2016/03/16 21:21
- 名前: Dietrich (ID: obDW75wI)
『都市部 古びた民家の多い下町/要助』
「……」
この場合何と言えばいいのだろう。微かな記憶の中で彼女のものであおう最小限の情報を閲覧したのがよかったのか悪かったのか。むやみにやり過ぎるのは良くないと、改めて心の中に刻み込むことになった。
「…………八重谷ノ弓弦神、で、あってる………ますか?」
微かな逡巡の後、口をあける。微かな劣等感に押され、自然と語尾に敬語がつい出た。
「……僕は、死神です…………貴方の記憶の断片を閲覧させていただきました」
おずおずとした調子で言葉を閉じる。自分にも『神』とは付いているものの、目の前の相手は誰かに祭り讃えられ存在する『神』。やはり違う存在である。それに目の前の彼女の”奇行”を身をもって体験した今、彼女がその神の中でも特別なものではないかと、そう感じる。
我々の仕事を邪魔しうる存在。
「……それじゃぁ、僕は仕事があるので……これで」
とりあえずこの場から離れてしまおう。そういう思いとともに震えながら声を何とか絞り出し、斧を片手に身をひるがえす。神を相手に能力を使う訳にもいかないだろうし、何と言っても今自分は彼女を——盗人だと勘違いしていたのだ。愚かなものだ。
- Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.89 )
- 日時: 2016/03/16 21:23
- 名前: Hama=guri (ID: SqYHSRj5)
〜お知らせ〜
このスレは長文、中文〜長文推奨ではありますが、それと同時にステップアップをするための場でもございます。
気になった方は、どうかご遠慮なさらずにお声を上げて下さると幸いでございます。
そして承認が済んだ方、皆様せっかく良いキャラクターばかりなのですから、どうかご相談の上でご自由に初めて頂けると幸いです。
皆様のなりきりを見させて頂くのも、本当に楽しみな事でございますから。
- Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.90 )
- 日時: 2016/03/16 21:27
- 名前: 篠原さん (ID: bmev4wpR)
どなたか、私の作ったマセガキの相手をしてくださる心優しき方はいらっしゃいませんでしょうか...
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク