二次なりきり掲示板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- Over alive【命を狩る者と抗う者】
- 日時: 2016/04/18 19:02
- 名前: Hama=guri (ID: SqYHSRj5)
〜お知らせ〜
・最上級死神募集は締め切りとなりました。
・神についての補足説明 >>1
・名簿 >>2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「−−寿命を延ばす方法って知ってるか? ヘッ、簡単な事よ。迎えに来た死神を返り討ちにすりゃいいんだ」
人には寿命というものが存在するが、それはその人間がこの世に生を受けたと同時に『死神協会』が定めたものである。その前もって定めた時が来ると、死神はその者の元へと出向き魂を狩ってあの世へと送り届ける。
たいていの者は死神には抵抗しないし、出来ない。なぜならいくら運動能力が高くとも人外である死神の前では無力だからだ。
だが、その死神に抗い、見事寿命を延ばす者も稀に居る。勿論ただの人間ではない。俗に言う『魔法使い』や『霊能力者』といった不思議な力を使える者だ。
だが、彼らの中でも抵抗せずに死神に従う者がほとんどだ。何故ならば一度でも死神を返り討ちにすると『死神協会』のブラックリストに載ってしまい、定期的に死神が迎えに来る。しかも負けて狩られた際にはあの世には行けず魂は消滅させられてしまう。
そんな危険を犯してまで寿命を延ばそうとはしないのだ。
〜死神協会〜
三途の川の向こう側に建てられた古びた建物である。
死神の武器は大鎌というイメージがあるが、何もそれだけだはない。
死神は皆、死神協会と現世を自由に行き来できる『瞬間移動』だとか『現世と死神協会に次元を繋げる(例で言うとどこでもドア)』といった術を持っている。
そして死神に細かな階級というものは無いが、代わりに『最上級』『上級』『中級』『下級』というものが存在する。
『最上級死神』(募集締め切り)
死神協会のトップ。仕事内容は抗う者の対策や、生まれ落ちてくる者の寿命の取り決めや管理などであり、命を狩りに行く事はほぼ無い。
だが、上級死神でも手に負えない抗う者が現れた場合のみ、魂を狩る仕事を行う。
『上級死神』(定員無し)
もっぱら、これまでに死神に抵抗し、返り討ちにした危険人物を担当する。
『中級死神』(定員無し)
ほぼほぼ魂を迎えに行くことのみを仕事としている死神。
能力者等の魂を狩るときに抵抗された場合、どうしようもない程の戦力差がない限り戦えとされている。
『下級死神』(定員無し)
魂を迎えに行く事もあるが、それよりも魂の管理などの事務を担当する。
能力者等の魂を狩りに行った際に抵抗された場合は、戦っても構わないが撤退しても構わないとされている。
〜抵抗する者〜
抵抗する者は前記の通り、魔法等を使用できるものである。
〜魂の狩り方〜
相手にあの世に行く事を承諾させた後、手持ちの武器(基本自由)で首を一閃させる。
ちなみに肉体を傷つける訳ではない。あくまでも肉体と魂を分離させるだけである。そうして魂が抜けてタヒ神が不可視の術を解き、可視化出来るようになった抜け殻が、事故タヒなり病タヒなりしていくのだ。
だが、抵抗した者はまず物理的に傷つけなければならない。そうして戦いの勝利した後は、魂を消滅させる。
〜それ以外の者(神)〜
ちなみに、死神の寿命の取り決めは人間だけであり、神の寿命等は完全に管轄外である。
神の中には面白がって人間に力を与え、寿命を延ばしてしまう者や、抗う者に肩入れしてしまう者も存在する。
〜それ以外の者(人間)〜
特に説明は必要は無いだろう。文字道りただの人間である。
上記の通り人間の中には稀に神に力を与えられる者もいる。
〜死神の姿〜
死神の姿は死期の近付いた者しか見えないと言われるが、実際は誰にでも見える。
だが魂を狩る時のみ、不可視にする術を持っている。(具体的には、死神の姿と狩られる者二人を周りの者からは認識出来ないようにする)
〜死神の休暇〜
死神の休暇時は、もっぱら現世で過ごす(遊ぶ)者がほとんどである。
端から見れば人間と全く大差ないため、気付かれる事はほぼない。
ちなみに休暇中に『これまでに死神を返り討ちにした者』を見付けたとしたら、死神は休暇中でも仕事をしなければならない。
〜死神の給料〜
望む物の現物支給も可能ではあるが、基本的に皆休暇は人間界で過ごす事になるため、人間界の現金を望む者がほとんどである。
〜恋愛について〜
やるならばやり過ぎず、適度にお願いします。
組み合わせは自由です。抗う者×死神のような禁断の恋でも構いません
〜死神一覧〜
—最上級タヒ神—
・『グリム・リーパー』 >>39
—上級死神—
・『「楓血 キラ』 >>18
・『澪』 >>7
・『如月 涼風』 >>61
—中級死神—
・『ヨウスケ』 >>44
—下級死神—
・『神谷』 >>4
〜抗う者一覧〜
・『シヴァ=ワイズマン』 >>3
・『Катя Зиновьева(カーチャ・ジノヴィエヴァ)』 >>11
〜神一覧〜
・『八重谷ノ弓弦神』 >>5
・『淡島 雛子』 >>15
・『リスチア』 >>19
・『椎名 柚利』 >>104
〜人間一覧〜
・『篠原 弟留』 >>23
・『源五郎丸 結衣』 >>131
・『牧野 貴彦』 >>160
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
- Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.161 )
- 日時: 2016/04/18 17:04
- 名前: Hama=guri (ID: SqYHSRj5)
Dietrich様
牧野貴彦様 性格、容姿等に何ら問題は御座いません。ご参加、心より歓迎させて頂きます。
そして、Dietrich様が謝られる必要はどこにもございません。むしろ、ご参加して頂き本当にありがとうございます。
そして現在シヴァが>>118に空いておりますが、そのお相手をして下さるもよし、別の方とやって下さるのも良し。それは貴方様にお任せさせて頂きます。
万が一シヴァのお相手をして下さる場合で、>>118の文が絡みづらかった場合はどうかご遠慮なく仰って下さい。その際は文を変えさせて頂きますので。
- Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.162 )
- 日時: 2016/04/18 18:36
- 名前: Hama=guri (ID: SqYHSRj5)
上げさせて頂きます
- Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.163 )
- 日時: 2016/04/19 14:18
- 名前: Hama=guri (ID: SqYHSRj5)
連投失礼。
上げさせて頂きます
- Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.164 )
- 日時: 2016/04/20 12:12
- 名前: 間宵蛾 ◆d.b5UMeNLA (ID: RuL2wqqJ)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=18436
長らく空けてしまい申し訳ありません。
>>125
【淡島神社 / 淡島雛子】
言霊を持たない、小さな悲鳴。
続いてバサリとファイルの落ちる音が聞こえ、雛子は神谷の方を振り向いた。
表情に見える明らかな狼狽、否、怯えている。
「え……」
狼狽したのは雛子の方である。
雛子が間の抜けた声をあげる間に、先程まで気丈な態度で鋭敏に索敵を行っていた死神は、ばったりと倒れ込んだ。
「……嘘でしょ……」
先程まで周囲に漂っていた重圧はどこへやら、雛子はさっき自分で破った結界の方へ臨時の人形を一枚飛ばすと、倒れ込んだ死神へと駆け寄った。
死神を抱き起こし、意識がないことを知る。
まさか意識を失うとは、全くの予想外だった。
喉元に耳を澄ませ、胸元に手を入れ、一応息はあることを確認する。
脳が焼き切れたわけでも、神経がすり潰されたわけでもない、ただ重圧に耐えかねただけらしくて雛子自身、少し安堵した。
「はー……」
兎も角、地面に寝かせておくのはよろしくない。
そう思い、死神の華奢な身体を抱き抱えて周囲を少し見渡した後、社務所へと歩を進める。
- Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.165 )
- 日時: 2016/04/20 18:33
- 名前: Hama=guri (ID: SqYHSRj5)
いえいえ、誰にも都合というものはございますから、どうかお気になさらないで下さいませ。
何よりも、また来て下さって本当にありがとうございます。
少しでも楽しんで頂けるよう、精一杯頑張らせて頂きますので、どうかまたお付き合い下さると幸いでございます。
【淡島神社 / 神谷】
もう、何も感じなかった。
先程まで自分は何にあれほどまでに怯えていたのかと思うほどには、静かな気持であった。はて、私は何に怯えていたのだったか。
ただ、身体は動かないし視界は真っ暗。声は——
「ぁ、う……」
出ない訳ではないが、言葉にならない。
そもそも、自分は今どのような状態なのだろう。先ほどまで何をしていたのだったか。
微睡んだような思考でここまで考えた神谷であったが、実戦経験の少ない彼女にとって先程の暴力とさえ言える圧力は相当のものだったようで、覚醒までにはなかなか至らなかった。
それでも微睡みのような中をもがいている内に、その口からは先程の様な細い呻き声が漏れ出していた。
- Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.166 )
- 日時: 2016/04/20 21:36
- 名前: Hama=guri (ID: SqYHSRj5)
〜おしらせ〜
現在絡み待ちのキャラクターがおります。
参加承認の済んだ方はお好みでご検討下さいませ。
新規登録の方も大歓迎でございます。
このスレは長文、中文〜長文推奨ではありますが、それと同時にステップアップをするための場でもございます。
気になった方は、どうかご遠慮なさらずにお声を上げて下さると幸いでございます。
- Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.167 )
- 日時: 2016/04/27 13:20
- 名前: 佐鳥 ◆yvdupqwl2Q (ID: zflF3NFd)
- 参照: 4/27 訂正
『死神名簿』
名前 「 Samuel=Ralph=Archibald 」
読み「 サミュエル=レイフ=アーチボルド 」
実年齢「 1800 」
外見年齢「 22歳程度 」
性別「 男性 」
性格「 人間が死神に抱くようなおどろおどろしい雰囲気を一体どこに捨ててきてしまったのかと思われる様な一見善良人。まるで人間の様である。嘘をつく時にかなり意識的になって視線をあっちこっちに泳がせたり声が震えていたりと、犬の尻尾の様に感情豊かな正直者。物腰が穏やかで落ち着き払っており、声を荒げたり険しい顔で物を言ったりするようなことは無い大人しく温厚な男。ちょっとやそっとでは怒鳴らず微笑んでいるような、顔に不気味な傷さえなければ長閑さを体中から発散しているような人物。他人の世話を焼くことが生甲斐らしく手のかかる者にお節介焼きをすることは珍しい話ではない。意外とあっさりとしていてある一つを除いてはあまりものに固執し続ける性質ではない。仕事に対しては律儀で真面目であり、極めて誠実でありたいと常に思っていて、普段は穏やかで他人の世話を焼きたがる様なお節介尚且つお人よしな性質だが、抗う者に対しては穏やかに接するものの攻撃ぶりは凄まじく、一切の感情を表さない。人が死ぬことを悲劇であるとはどうしても思えないらしい。一見真面目そうだが少し精神不安定 」
容姿「 身長172㎝で細身だがそこそに筋肉のついた体格の持ち主。肌は陶器のように白いが右頬から鼻柱を横切って左ほほに掛けて、まるで刃物で切り込んだ痕のような醜い傷跡を持っている。癖がありながら軟らかいブロンドの髪の毛は下に向かってさらりと流れており、毛先は少しだけ内側に向いたボブカット。厚い前髪。少し短めの輪郭をした童顔。弓形の眉は少しつり気味であり目もアーモンド形の青い瞳は長い睫に縁どられより一層印象的である。ぼーっとしているとそう言った元々のきつめの顔立ちが目立つが大抵ヘラヘラ笑顔で隠れてしまっている。鼻はくちばしの様につんとしているが少し小さめで、唇も笑うと消えてしまうくらいに薄く少し青紫。 」
服装「 地味な若草色のYシャツに真っ黒な三つ揃え。それから首元からは煉瓦色のループタイをしている。 」
武器「 グレートソード 」
死神の基本的なもの以外の能力「物体移動。触れなくても頭で考えるだけで物を自在に浮かせたり、投げ飛ばすことができる。精密な動きをさせることは得意だが勢いをつけた強い力を発揮しようとすると上手くいかないこともある。(性格ゆえであろうか) 」
その他「 中級死神。仕事に関しては大変真面目な態度であり、つまりは大変迷いなく人の魂を狩り人間的に言えば大変殺伐としているのだが、情緒のあるものや可愛らしい物を愛するロマンチストな一面もあり、趣味がバレエ鑑賞であり、本人も1800年生きているだけに心得がある。死神と死神の間に生まれた彼には、同じ親から生まれた妹がいた。その子をサミュエルは大変可愛がっていたものの、彼女は抗う者との激戦の末に討たれて、再起不能の状態になっている。それから彼は少し精神のバランスを崩しているらしく、彼女くらいの外見年齢(十歳前後)の女性に対して一人称が無意識に『お兄ちゃん』になっているという何だか痛々しい男である。」
【Hama=guriさんどうも。造れない作れないと言っていましたが、奇跡的に1人完成しましたので投下させていただきます。何か、不備などないでしょうか? チェックお願いいたします】
- Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.168 )
- 日時: 2016/04/21 19:50
- 名前: Dietrich (ID: E616B4Au)
【都市部、大通りから少し外れた裏路地/牧野 貴彦】
思い返せば何故その道に入り込んだかは覚えていない。何となく、と言った風、偶然の中で牧野はその裏道に入り込み、彼女の姿を見ることになる。
天を仰ぐ彼女は至極つまらなさそうに空を見上げ、何かをぶつぶつと呟いている様子だった。詳しいことまでは聞こえないが、唯一聞こえた単語は「退屈」と言うもの。
彼女の容姿は十代後半、自分よりも幼い彼女は何を理由に一人で空を見上げ、虚ろな目で退屈だとぶつぶつ呟いているのだろうか。牧野の目には、その少女は幼い印象を受けるほどのものだった。
そして彼女がふとした動作で取り出したもの。それが煙草の箱の形状に似ていることに気付くと、彼はすぐに少女に向かって歩き出していた。成人でもそれを口にすると毒となるものを、こんな少女が口にしてはならないと、彼の中でおせっかいな正義感がざわつく。
彼が声を出す前に彼女は煙草らしきものを口にくわえてしまっていた。慌てて声をかけようと口を開いた瞬間、その煙草らしき形状の者がお菓子であることに気付き、注意をしようとは異にためた空気の行き場所は失われた。
シヴァさんに普通の人間が絡んでしまって大丈夫でしたでしょうか?
一応絡ませていただきました。
- Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.169 )
- 日時: 2016/04/24 20:56
- 名前: ちゃすか (ID: .Dr7fIW0)
『抗う者』
名前「古沼 色弥」
読み「ふるぬま いろや」
年齢「19」
若返り等をしている場合は外見年齢「」
性別「男」
性格「ひどく臆病で引っ込み思案。物事を考える時にはまず自分という存在を消し去ってから考え始めるそう。何事にも気後れしがちで逃げ足だけは早く、口癖は『ひっ』『無理だよ』『そんなぁ』などなど。マイナス思考かと思いきや極端にポジティブな部分もあり、誰かに自分の存在に気付いてもらえればその日は一日幸せな気分で過ごせるのだとか。誰からも忘れ去られたその名を呼んであげると『名前を呼ばれるってとても素敵なことなんだよ』と嬉しそうに語る色弥を見る事ができる。(なお、色弥の笑顔はかなりレアである。)」
容姿「生粋の日本人で髪を染めるという行為にも抵抗があり、髪は生まれてから今までずっと混じり気の無い黒。同じく真っ黒な瞳からはあまり生気が感じられず、視線は彷徨いがち。垂れ目に下がり眉でいつも自信無さそうな表情を浮かべている。目の下のクマがひどく、頬にはそばかすがある。顔のパーツは全体的に小さく、唯一くっきりとした二重の目は前髪に隠れ、ヒョロっとした細身の身体にいかにも病弱そうな青白い肌と、とにかく存在感が無い。」
服装「色のある服を着た時に他人から向けられる視線に耐えることが出来ず、いつも白のワイシャツに黒のカーディガンとデニムといった無難な組み合わせ。」
武器「」
能力「不可視。とは言っても死神が使うものとは異なり、消せる対象は自分一人。しかし姿は見えなくとも確かにそこに在り、声や足音など色弥が発する音は全て相手に聞こえてしまう。長く消していると自分ですら自分の姿を確認することが出来なくなり、魂ごと完全に消失してしまう恐れがあるため、最長で二十分程度しか能力を使うことが出来ない。一度解除したあとに連続使用することは出来るが、人間の許容限界を超える程の疲労感に、想像を絶する苦しみを味わう事になるので極力使いたくないとのこと。」
能力を手に入れた経路「病室の中に死神が現れ始めた頃、驚きもしたがこんな自分の存在に気付き迎えに来てくれたことを嬉しく思った色弥だったが、見張り役の死神にすら存在を見失われる事があった。『こんなにも存在感が薄い僕なら存在ごと消しされるんじゃないだろうか…』と考え念じていたら本当に消えてしまった。命を回収しに来た死神も色弥の存在に気付かず、当初は『僕って凄いのかもしれない』と喜んだ色弥だったが、これは果たして喜んで良い状況なのだろうかと今は複雑な心情らしい。」
これまでに何回死神を返り討ちにしたか「8回」
その他「色弥の親は色弥が産まれてすぐに交通事故で亡くなってしまった。施設で育ち、身体の弱い色弥は学生時代から通院生活を続けていたが、中学卒業後すぐに余命宣告を受ける。それから数年間病院のベッドの上でしぶとく生きていたが、色弥は元々存在感が薄く外の世界の誰からもその存在を忘れ去られていた。こんな状態で生きていて何の意味があるのか、と考え始めた頃に死神が現れる。驚きこそしたものの、その死神と過ごした時間は色弥が生きて来た人生の中で一番有意義な時間だった。しかし死神にすら存在を見失われることがあった色弥は世界から自分という存在を隠す不可視能力を会得してしまう。目の前の死神が慌てて自分を探しに行く姿を見送ると、その後すぐに別の死神が現れたが、その死神も自分の存在に気付かずに病室から去っていった。万が一抵抗した際の処罰を死神から聞かされていた色弥は自首しようかとも考えたが、未知の世界に自ら魂を消されに行く勇気がある訳もなく、死神らしき人物が現れる度にその能力を使い何とか生き永らえてきた。ちなみにその能力を発動すると、一週間分の体力を使い切ったのではないかと思うほどに疲れ切ってしまうため、色弥が言うには今の状態は生き地獄なのだそう。(言う相手も居ないのだけれど。)四人目の死神が訪れた時に病院から脱走してしまったため、病状はよく分からないが今は元気らしい。バイトをしながらネットカフェで寝泊まりしている。」
初めまして。ちゃすかと申します。
ステップアップをするための場でもあるとのことで、恐れ多くも投稿させていただきます!
この子の能力は「返り討ち」とは少し違う形になってしまうかと思ったのですが大丈夫でしょうか…?お目通しよろしくお願いいたします。
- Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.170 )
- 日時: 2016/04/25 10:44
- 名前: 佐鳥 (ID: zflF3NFd)
- 参照: 連投失礼
『死神名簿』
名前「Kenneth=Eric=Leland」
読み「ケネス=エリック=リーランド」
実年齢「49」
外見年齢「二十代後半から三十代前半頃」
性別「男性」
性格「兎に角落ち着き払っており些細なことでは動じず、全く狼狽えない正に冷静沈着。あらゆることに一切の情を介入させず、息苦しい理詰めで物事を判断していく彼の在り方はまさに機械の様と形容できる。確かに彼は皮肉屋であり“どうせ”や“所詮”といった白けた子供の様な言葉を良く使い、本人も自分のことは白けていて薄情だと思っているが、根底が冷めているわけではなく、意外と情に熱く死神に抗わず規定通りの最期を迎える者に対してはいろいろと寛大である。しかしあまり表情を変化させない故か表に見えないだけである。自分の考えをはっきりと言う性質であり媚を売らず潔いともすれば逆に敵を作りやすいとも言える」
容姿「体が病んでいるように細くてその割に頭が大きいという特徴だけあげれば栄養不全の子供の様だが身長は170㎝とそこそこにある。普通の肌色よりも少し暗めの青黒い肌。カマキリのように極端に顎の細い痩せ細った顔は西洋人らしい鼻筋がまっすぐで目がはっきりとしてと彫りの深い顔立ちをしていて、頬までも彫られた様に扱けている。どんよりとした雰囲気を漂わせた疲れてくたびれきったような顔つきであることがデフォルトである。几帳面的な性格をしている割に自分のことにはズボラであり髪型なども凝らず乱れかけた短い髪の毛は黒いが目にかかった厚い前髪から左のもみあげにかけて白髪になっている。色は濃いが細い眉毛の下の三白眼の目の色は赤く、何処か相手を警戒している様である。唇は太くも細くも無く、突き出ているわけでもない。骨ばった手はガッサガサの深爪が多い。」
服装「白いYシャツをぴっちりと締めて苔色に赤やら緑やらのまだら模様の趣味の悪いネクタイをして黒いジャケットと黒いズボン。フードの口を狐色のファーが縁取る黒いモッズコートを上からして黒いマスクという不審者ルック。」
武器「鎖の付いた大鎌」
死神の基本的なもの以外の能力「透明化/自分自身と、自分が触れた相手を一定時間透明化できるが、能力を使うと同時に体力も消費する」
その他「下級死神。一人称は同期や親しい間柄の相手と抗う者に対しては『俺』だがそれ以外の初対面の相手や目上に対しては『僕』。二人称は同じく同期などには『お前/君/名前』だが目上に対しては『貴方/〜さん』であることが多い。しかし目上の中でも仲良くなると『アンタ』になったりする。また、関西弁が通常装備」
【1人目も商人まだであるにもかかわらずで申し訳ないです; が、二人目になります。不備等のチェックを入れていただければ幸いです<m(__)m>】
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク