二次なりきり掲示板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- Over alive【命を狩る者と抗う者】
- 日時: 2016/04/18 19:02
- 名前: Hama=guri (ID: SqYHSRj5)
〜お知らせ〜
・最上級死神募集は締め切りとなりました。
・神についての補足説明 >>1
・名簿 >>2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「−−寿命を延ばす方法って知ってるか? ヘッ、簡単な事よ。迎えに来た死神を返り討ちにすりゃいいんだ」
人には寿命というものが存在するが、それはその人間がこの世に生を受けたと同時に『死神協会』が定めたものである。その前もって定めた時が来ると、死神はその者の元へと出向き魂を狩ってあの世へと送り届ける。
たいていの者は死神には抵抗しないし、出来ない。なぜならいくら運動能力が高くとも人外である死神の前では無力だからだ。
だが、その死神に抗い、見事寿命を延ばす者も稀に居る。勿論ただの人間ではない。俗に言う『魔法使い』や『霊能力者』といった不思議な力を使える者だ。
だが、彼らの中でも抵抗せずに死神に従う者がほとんどだ。何故ならば一度でも死神を返り討ちにすると『死神協会』のブラックリストに載ってしまい、定期的に死神が迎えに来る。しかも負けて狩られた際にはあの世には行けず魂は消滅させられてしまう。
そんな危険を犯してまで寿命を延ばそうとはしないのだ。
〜死神協会〜
三途の川の向こう側に建てられた古びた建物である。
死神の武器は大鎌というイメージがあるが、何もそれだけだはない。
死神は皆、死神協会と現世を自由に行き来できる『瞬間移動』だとか『現世と死神協会に次元を繋げる(例で言うとどこでもドア)』といった術を持っている。
そして死神に細かな階級というものは無いが、代わりに『最上級』『上級』『中級』『下級』というものが存在する。
『最上級死神』(募集締め切り)
死神協会のトップ。仕事内容は抗う者の対策や、生まれ落ちてくる者の寿命の取り決めや管理などであり、命を狩りに行く事はほぼ無い。
だが、上級死神でも手に負えない抗う者が現れた場合のみ、魂を狩る仕事を行う。
『上級死神』(定員無し)
もっぱら、これまでに死神に抵抗し、返り討ちにした危険人物を担当する。
『中級死神』(定員無し)
ほぼほぼ魂を迎えに行くことのみを仕事としている死神。
能力者等の魂を狩るときに抵抗された場合、どうしようもない程の戦力差がない限り戦えとされている。
『下級死神』(定員無し)
魂を迎えに行く事もあるが、それよりも魂の管理などの事務を担当する。
能力者等の魂を狩りに行った際に抵抗された場合は、戦っても構わないが撤退しても構わないとされている。
〜抵抗する者〜
抵抗する者は前記の通り、魔法等を使用できるものである。
〜魂の狩り方〜
相手にあの世に行く事を承諾させた後、手持ちの武器(基本自由)で首を一閃させる。
ちなみに肉体を傷つける訳ではない。あくまでも肉体と魂を分離させるだけである。そうして魂が抜けてタヒ神が不可視の術を解き、可視化出来るようになった抜け殻が、事故タヒなり病タヒなりしていくのだ。
だが、抵抗した者はまず物理的に傷つけなければならない。そうして戦いの勝利した後は、魂を消滅させる。
〜それ以外の者(神)〜
ちなみに、死神の寿命の取り決めは人間だけであり、神の寿命等は完全に管轄外である。
神の中には面白がって人間に力を与え、寿命を延ばしてしまう者や、抗う者に肩入れしてしまう者も存在する。
〜それ以外の者(人間)〜
特に説明は必要は無いだろう。文字道りただの人間である。
上記の通り人間の中には稀に神に力を与えられる者もいる。
〜死神の姿〜
死神の姿は死期の近付いた者しか見えないと言われるが、実際は誰にでも見える。
だが魂を狩る時のみ、不可視にする術を持っている。(具体的には、死神の姿と狩られる者二人を周りの者からは認識出来ないようにする)
〜死神の休暇〜
死神の休暇時は、もっぱら現世で過ごす(遊ぶ)者がほとんどである。
端から見れば人間と全く大差ないため、気付かれる事はほぼない。
ちなみに休暇中に『これまでに死神を返り討ちにした者』を見付けたとしたら、死神は休暇中でも仕事をしなければならない。
〜死神の給料〜
望む物の現物支給も可能ではあるが、基本的に皆休暇は人間界で過ごす事になるため、人間界の現金を望む者がほとんどである。
〜恋愛について〜
やるならばやり過ぎず、適度にお願いします。
組み合わせは自由です。抗う者×死神のような禁断の恋でも構いません
〜死神一覧〜
—最上級タヒ神—
・『グリム・リーパー』 >>39
—上級死神—
・『「楓血 キラ』 >>18
・『澪』 >>7
・『如月 涼風』 >>61
—中級死神—
・『ヨウスケ』 >>44
—下級死神—
・『神谷』 >>4
〜抗う者一覧〜
・『シヴァ=ワイズマン』 >>3
・『Катя Зиновьева(カーチャ・ジノヴィエヴァ)』 >>11
〜神一覧〜
・『八重谷ノ弓弦神』 >>5
・『淡島 雛子』 >>15
・『リスチア』 >>19
・『椎名 柚利』 >>104
〜人間一覧〜
・『篠原 弟留』 >>23
・『源五郎丸 結衣』 >>131
・『牧野 貴彦』 >>160
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
- Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.181 )
- 日時: 2016/04/28 21:26
- 名前: Hama=guri (ID: SqYHSRj5)
【淡島神社 / 神谷】
先ほどまでは微睡みの中でもがくのが精々であったが、時間が経つにしたがって手足の感覚も戻ってきた。それに付随するように、視界もひらけてくる。
まだ若干霞んではいるものの、見えない訳では無い。そうして目に入って来たのは、布団を敷き始めている淡島雛子の姿であった。
はて、どうしてこのような状況になっているのだろう。
そもそも、さきほど何が起こったのだろう。
神谷は再度、先程の出来事を想起する。
索敵をしていたら突然の圧力に襲われて——と、ここまで思い出した所で神谷は漸く『自分が気を失った』という事を理解した。
理解した途端、神谷は職務中に恥を晒てしまったという羞恥心と、仕事に対する責任感から意識を覚醒させ、そのその体勢から脱兎の如き勢いで飛び起きると、頭を下げた。
「も、申し訳ございません! 自分は何と情けない事を……!」
しかし、先程の雛子の気に当てられたという出来事は戦闘経験の殆どない神谷にとっては余程の事だったらしく、頭を下げた体勢からまたバタリと地面に倒れ込んだ。
幸いな事に、今度は意識を失わなかった様ではあるが。
- Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.182 )
- 日時: 2016/04/28 21:26
- 名前: Hama=guri (ID: SqYHSRj5)
『都市部、大通りから少し外れた裏路地/シヴァ=ワイズマン』
眼前に現れた学生服の少年が投げかけてきたのは、疑問の言葉。
そう言う眼前の少年に若干の逡巡が見えた気がしたが、正直シヴァにとって重要なのは質問内容だけであって少年の様子など現状では瑣末な問題ですらない。
そもそも、シヴァには少年の質問に答える義務すらないのだ。それこそ少年を視界に留めたまま無視をするという選択肢すらあった。
「……さて、何をしていたのだったかな」
だが、彼女は気まぐれを起こしてみた。
そう、暇を持て余した末の気まぐれだ。それ以上でもそれ以下でもない。
やはりココアシガレットをくわえたまま喋るのは多少何があるからか、彼女はこれまた緩慢な動きでココアシガレットを摘んで離した。その際、彼女の無気力さを物語るようにココアシガレットとその小さな唇の間に細い線が作られる。見方によってはこの所作は艶めかしく色っぽいものに見えるのかも知れないが、無気力さを全面に纏った上に虚ろな目をしているシヴァがやったのでは色や艶などあるわけも無い。まあ、狙ってやったわけではない以上、無くて当たり前ではあるのだが。
シガレットと唇の間が広くなるにつれ、すぐにその糸は切れてなくなった。ちょうどそれとほぼ同じタイミングでシヴァが再度口を開く。
「最近、何かをしていたという記憶がまるでない。ただ暇なばかりで……」
虚ろな目を少年に向けたまま言うが、言い終わらないうちに訂正の言葉を入れる。もちろん、あいも変わらぬ無気力かつ気だるさを全面に押し出した雰囲気で……
「ああ、そう言えば少し前までは魔術を研究していたな……」
他人に話しているか疑いたくなるような、独り言に近い語り口。
幸い声量は変わっていないので、聞き漏らしなどはないと思いたい。
……まあ聞き漏らしなどがなかったとしても、ほぼ間違いなく聞き間違いや言い間違いを疑われるのは必至だろうが。
少なくとも、少年の質問に答えているとは言い難い答えではあった。
Dietrich様のキャラクターの動かし方や描写の素晴らしさにはいつも脱帽するばかりでございます。
そんなDietrich様にお褒め頂けるとは非常に光栄な事でございます。ありがとうございます。
- Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.183 )
- 日時: 2016/04/28 21:56
- 名前: 間宵蛾 ◆d.b5UMeNLA (ID: J1W6A8bP)
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs3a/index.cgi?mode=view&no=1806
【淡島神社 / 淡島雛子】
布団を敷いていると、死神が意識を取り戻したらしく、飛び起きたのが感ぜられた。
一時布団を敷く作業を中止し、死神の方を振り向く。
飛んできた謝罪の言葉、と共に頭を下げた勢いでまた倒れ込む死神。
「ちょっ……」
また意識を失ったのかとヒヤリとしたが、どうやら平衡感覚が未だ戻り切ってなかっただけらしかった。
「……大丈夫?」
- Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.184 )
- 日時: 2016/04/29 21:27
- 名前: Hama=guri (ID: SqYHSRj5)
【淡島神社 / 神谷】
意識はしっかりと戻って来たものの、身体の方がまだついて来ていない。
その事に神谷自身気が付いたようで、今度は無理に起き上がろうとせずに佇まいを直してから、その場にチョコンと正座した。
「ええ、はい、大丈夫です。」
その所作や雰囲気はこれまで通り礼儀正しいものではあるが、やはり痴態を見せてしまったと言う自覚があるからか、全体的にシュンしていて元気がないように見える
- Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.185 )
- 日時: 2016/04/29 23:26
- 名前: 間宵蛾 ◆d.b5UMeNLA (ID: vKymDq2V)
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs3a/index.cgi?mode=view&no=1806
【淡島神社 / 淡島雛子】
取り敢えずは大丈夫そうか。
神谷の様子を見た雛子は、敷きかけていた布団を元のように畳み始める。
しかし、どことなく元気がない神谷に対して、雛子は死神が何故元気がないのか分からなかった。
見栄を張った手前、あんなことで押し潰されたことが余程の羞恥になったのだろうか。
今の雛子に言わせればあれはある意味妥当な結果であったとも言えるが、反省すべきは自分の方だろうとも思っていた。
かといって、謝罪などする気もなかったが。
- Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.186 )
- 日時: 2016/05/01 21:47
- 名前: 佐鳥 (ID: zflF3NFd)
- 参照: http://絡みづらい文章しかできなかった初投下
【都市部、ある大型デパート『PINA』の屋上 / サミュエル=レイフ=アーチボルト】
開け放されて人の出入りが可能になった屋上でサミュエルは自分の背丈よりも高い柵越しに下を見下ろしていた——というよりも、街全体を視界に入れようとしたら必然的に下を向いていた。
赤や白、緑や桃色、鮮やかな色に彩られて眩しいほどに明るく変わる街が見えた。しかし、それらは先程からじめじめと湿っぽい空気と灰色の空が予感させていた通り、見る見るうちに濡らされていく。それでも街は輝こうとすることを一向に辞めない。嗚呼、面白い。雨が降ると人々は傘を差し歩きはじめる。子供の差す様なカラフルなかわいい傘が好きだけど、どうにもこういう街を暗い時間に行き交うとなると大人ばかり。透明なビニール傘なんてつまらない。
この中に抗う者は何人いるのだろう。そんなの予想も出来ないけれどとにかく死神としてやらなければ。
「……彼らの余暇に、僕が終わりを告げなければ」
- Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.187 )
- 日時: 2016/06/30 23:46
- 名前: Hama=guri (ID: SqYHSRj5)
- 参照: 私用でバタバタしておりました。遅れてしまい申し訳ありません。
【淡島神社 / 神谷】
眼前の雛子が敷き掛けていた布団を畳んでいるのを見つつも、神谷は漸く先程何が起こったのかを理解した。だが、理解してからは、自分の実力が中の中』と言ったにも拘わらず情けなく気を失ってしまった羞恥心と、『なぜ雛子がそのような事をしたのか』という疑問が綯い交ぜになりロクな思考がままらならなかった。
とはいえ、そこは戦闘以外(主に事務仕事)には自信のある神谷。心を落ち着かせる為にもう一度佇まいを正すと、正座の格好のまま眼前の雛子へ視線を向けた。
その神谷が纏っているのは、先ほどまでと打って変わった飄々かつ恭しい姿である。
「無様な姿をお見せしてしまった事は謝罪させて頂きます。ですが、あのような事をなされた理由をお聞かせ頂いても宜しいでしょうか。もしや、私の言動などに失礼が御座いましたでしょうか。」
羞恥心と疑問でぐちゃぐちゃになっている脳内から必死で言葉を見つけ出し、口に出す。
その上記の言葉を飄々とした態度でスラスラと言っている姿からは良そうも出来ないだろうが、今神谷はこれまでにない程に無理をしていた。少なくとも脳に掛かっている負荷はこの仕事を始めて一番かも知れない。まあ、それはこれまで事務仕事ばかりやってきたからではあるのだが。
- Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.188 )
- 日時: 2016/06/30 23:49
- 名前: Hama=guri (ID: SqYHSRj5)
- 参照: 私用でバタバタしておりました。遅れてしまい申し訳ありません。
〜おしらせ〜
現在絡み待ちのキャラクターがおります。
参加承認の済んだ方はお好みでご検討下さいませ。
新規登録の方も大歓迎でございます。
このスレは長文、中文〜長文推奨ではありますが、それと同時にステップアップをするための場でもございます。
気になった方は、どうかご遠慮なさらずにお声を上げて下さると幸いでございます。
- Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.189 )
- 日時: 2016/07/01 14:32
- 名前: Dietrich (ID: Da2si9iJ)
『都市部、大通りから少し外れた裏路地/牧野 貴彦』
相手の緩慢でやる気のない行動を眺めながら返事を待つ時間が続いた、
銜えていた菓子を口から離したところからこちらと会話をする気になったのかと思えば、その話しぶりは何処か独りごとに近い様子で、その言葉一つ一つが自分の元に届かないまま、地面に落ちて行くようにも聞こえた。
余韻を残すような話し方。彼女の永遠の記憶の中から一つ一つ浮かんできたものを拾い上げて話しているような……まるで目の前の少女が長い人生を歩んだ者のような気にさせる落ち着いた雰囲気。
「……魔術」
思わずその言葉を繰り返す。
魔術。こんなにも科学が進んだ世界でその言葉を聞けば、現実離れした妄想の世界であると笑いだすものもいるだろう。その研究を——しかも少女が——やっていたのだとすれば、それこそ、幼い彼女の妄想の中での出来事だ。
しかし目の前のこの人物に関しては単純にそう思うことはできなかった。そう、“彼女ならやりうるかもしれない”。なぜかそんなことを思わせるようなものがある。
「……今は、もう研究もしていないのか」
単純な質問を続ける。事実、どんな質問をぶつけたらいいものか、牧野自身も分かっていなかった。
お久しぶりです。間があいて申し訳ございませんでした。
- Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.190 )
- 日時: 2016/07/01 18:25
- 名前: Hama=guri (ID: SqYHSRj5)
『都市部、大通りから少し外れた裏路地/シヴァ=ワイズマン』
少年から、また疑問が投げ掛けられる。
だが、すぐにシヴァは動きを見せない。先ほどからと同じように、無気力かつ気だるげな様子で蒼と澱んだような灰色のオッドアイを少年に向けるばかりである。
それから数秒程経って、ようやくシヴァは動き出した。まあ、動き出したと言っても話すための動きでは無く、先程外したココアシガレットを口に咥え戻しただけであったが。
とは言え質問に答える気が無いかと言われればそういう訳でもなく、シヴァはぼんやりとした思考速度ながらも投げ掛けられた質問の答えを探していた。普通ならばあの程度の質問は考えずとも即座に返せるようなものだが、毎日をただ退屈だと想いながら淡々としか過ごしていないシヴァにとってはそのような事でも思い返す必要があった。
そうしてまた数秒程経った後、シヴァはまた緩慢な動きで口を動かし始める。
「ああ、していない。研究する必要がなくなってしまった。もう過去に思い描いていた大概の事は実現させてしまったからな。」
もう一度を口から外すのも面倒だからか、その口にはココアシガレットが加えられたままだったが。
ご無沙汰しております。
誰しも都合というものはございますので、どうかお気になさらないで下さい。
むしろ、また戻って来て下さって本当にありがとうございます。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク