二次なりきり掲示板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- Over alive【命を狩る者と抗う者】
- 日時: 2016/04/18 19:02
- 名前: Hama=guri (ID: SqYHSRj5)
〜お知らせ〜
・最上級死神募集は締め切りとなりました。
・神についての補足説明 >>1
・名簿 >>2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「−−寿命を延ばす方法って知ってるか? ヘッ、簡単な事よ。迎えに来た死神を返り討ちにすりゃいいんだ」
人には寿命というものが存在するが、それはその人間がこの世に生を受けたと同時に『死神協会』が定めたものである。その前もって定めた時が来ると、死神はその者の元へと出向き魂を狩ってあの世へと送り届ける。
たいていの者は死神には抵抗しないし、出来ない。なぜならいくら運動能力が高くとも人外である死神の前では無力だからだ。
だが、その死神に抗い、見事寿命を延ばす者も稀に居る。勿論ただの人間ではない。俗に言う『魔法使い』や『霊能力者』といった不思議な力を使える者だ。
だが、彼らの中でも抵抗せずに死神に従う者がほとんどだ。何故ならば一度でも死神を返り討ちにすると『死神協会』のブラックリストに載ってしまい、定期的に死神が迎えに来る。しかも負けて狩られた際にはあの世には行けず魂は消滅させられてしまう。
そんな危険を犯してまで寿命を延ばそうとはしないのだ。
〜死神協会〜
三途の川の向こう側に建てられた古びた建物である。
死神の武器は大鎌というイメージがあるが、何もそれだけだはない。
死神は皆、死神協会と現世を自由に行き来できる『瞬間移動』だとか『現世と死神協会に次元を繋げる(例で言うとどこでもドア)』といった術を持っている。
そして死神に細かな階級というものは無いが、代わりに『最上級』『上級』『中級』『下級』というものが存在する。
『最上級死神』(募集締め切り)
死神協会のトップ。仕事内容は抗う者の対策や、生まれ落ちてくる者の寿命の取り決めや管理などであり、命を狩りに行く事はほぼ無い。
だが、上級死神でも手に負えない抗う者が現れた場合のみ、魂を狩る仕事を行う。
『上級死神』(定員無し)
もっぱら、これまでに死神に抵抗し、返り討ちにした危険人物を担当する。
『中級死神』(定員無し)
ほぼほぼ魂を迎えに行くことのみを仕事としている死神。
能力者等の魂を狩るときに抵抗された場合、どうしようもない程の戦力差がない限り戦えとされている。
『下級死神』(定員無し)
魂を迎えに行く事もあるが、それよりも魂の管理などの事務を担当する。
能力者等の魂を狩りに行った際に抵抗された場合は、戦っても構わないが撤退しても構わないとされている。
〜抵抗する者〜
抵抗する者は前記の通り、魔法等を使用できるものである。
〜魂の狩り方〜
相手にあの世に行く事を承諾させた後、手持ちの武器(基本自由)で首を一閃させる。
ちなみに肉体を傷つける訳ではない。あくまでも肉体と魂を分離させるだけである。そうして魂が抜けてタヒ神が不可視の術を解き、可視化出来るようになった抜け殻が、事故タヒなり病タヒなりしていくのだ。
だが、抵抗した者はまず物理的に傷つけなければならない。そうして戦いの勝利した後は、魂を消滅させる。
〜それ以外の者(神)〜
ちなみに、死神の寿命の取り決めは人間だけであり、神の寿命等は完全に管轄外である。
神の中には面白がって人間に力を与え、寿命を延ばしてしまう者や、抗う者に肩入れしてしまう者も存在する。
〜それ以外の者(人間)〜
特に説明は必要は無いだろう。文字道りただの人間である。
上記の通り人間の中には稀に神に力を与えられる者もいる。
〜死神の姿〜
死神の姿は死期の近付いた者しか見えないと言われるが、実際は誰にでも見える。
だが魂を狩る時のみ、不可視にする術を持っている。(具体的には、死神の姿と狩られる者二人を周りの者からは認識出来ないようにする)
〜死神の休暇〜
死神の休暇時は、もっぱら現世で過ごす(遊ぶ)者がほとんどである。
端から見れば人間と全く大差ないため、気付かれる事はほぼない。
ちなみに休暇中に『これまでに死神を返り討ちにした者』を見付けたとしたら、死神は休暇中でも仕事をしなければならない。
〜死神の給料〜
望む物の現物支給も可能ではあるが、基本的に皆休暇は人間界で過ごす事になるため、人間界の現金を望む者がほとんどである。
〜恋愛について〜
やるならばやり過ぎず、適度にお願いします。
組み合わせは自由です。抗う者×死神のような禁断の恋でも構いません
〜死神一覧〜
—最上級タヒ神—
・『グリム・リーパー』 >>39
—上級死神—
・『「楓血 キラ』 >>18
・『澪』 >>7
・『如月 涼風』 >>61
—中級死神—
・『ヨウスケ』 >>44
—下級死神—
・『神谷』 >>4
〜抗う者一覧〜
・『シヴァ=ワイズマン』 >>3
・『Катя Зиновьева(カーチャ・ジノヴィエヴァ)』 >>11
〜神一覧〜
・『八重谷ノ弓弦神』 >>5
・『淡島 雛子』 >>15
・『リスチア』 >>19
・『椎名 柚利』 >>104
〜人間一覧〜
・『篠原 弟留』 >>23
・『源五郎丸 結衣』 >>131
・『牧野 貴彦』 >>160
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
- Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.11 )
- 日時: 2016/03/06 18:23
- 名前: 間宵蛾 ◆d.b5UMeNLA (ID: gZQUfduA)
『抗う者』
名前「Katja Zinovieva(Катя Зиновьева)」
読み「カーチャ・ジノヴィエヴァ」
年齢「最古の記録では1920年11月28日生まれで、これが本当の生年月日とされる(95歳)。時々戸籍を取り直して生年月日を変えており、現在は1990年11月28日生まれとして登録されている」
若返り等をしている場合は外見年齢「20代半ば」
性別「女」
性格「割と社交的で明るいが結構生真面目な面があり、約束等はきちんと果たす。寧ろそういった約束事には非常に執念深く、自分の代行が居ない限りは自分が実行するという責任感も持ち合わせている。しかし軍人らしい戦術性と合理主義があり、責任を果たす為ならどんな狡猾なことをしても良いという思考もある」
容姿「レイヤーボブカットにしたプラチナブロンド。目付きは少々垂れ目で瞳は深めのブルー。顔立ちは典型的な西洋人といったところで、若いスラヴ女性らしい美しさもある。身長は160cm前後で、スタイルは良い方」
服装「時と場合によるが、全般的に日本人より寒さに強く暑さに弱いのか、薄着の場合が多い。基本的にはラフな服装であり、時々ジャージでコンビニに居たり、Tシャツにジーンズで煙草を吸っていたりする」
武器「何でも。特に東側の兵器類を得意とする他、能力の応用でちょっとしたものを武器にしたりもする」
能力「基本的には限りなく単純な神通力。周囲の人間から不幸せな感情(本人は“ニェシャスリーヴィ”と呼称)を集め、エネルギーに変える。このエネルギーは割と自由が利いて、自身や他人を強化したり幸運を巡り合わせたり出来るが、直接的な攻撃用途にはあまり使えない。しかし量が莫大なものになると天候を左右する程の力になる(実際にシベリアで死神を返り討ちにした際には猛吹雪を吹かせた)」
能力を手に入れた経路「占守島の戦いの中でとある神と出会い、身の上話をしたところ、それを面白がった神から、復讐が終わったら仕事を代行するという条件付きで授けられた。その地域の疫病神だったと思われる」
これまでに何回死神を返り討ちにしたか「4回」
その他「出身はロシア西部。ソヴィエト赤軍、ソヴィエト連邦軍を渡り歩き、独ソ戦、日ソ戦、中ソ国境紛争、アフガン侵攻を戦い抜き、現在は日本で悠々自適に暮らしている。元々は独ソ戦時にSS将校によって家族が惨殺されたことから、そのSS将校への復讐を果たす為に赤軍兵として戦い、ベルリンまで突き進んだが、ドイツ敗戦後は戦いを求めて極東行きを希望。しかし移動中に件のSS将校が生きていたことを知り、復讐を果たすまでは死ぬことは出来ないと決意。死神側では占守島で戦死することになっていたが、何の因果か占守島で日本の神から力を授けられており、迎えにきた死神を打倒。戦後はシベリアの日本人捕虜収容所勤務となって捕虜達の不幸を集めて力を蓄え、ここでも派遣された死神を返り討ちにし、中ソ国境紛争中に兵舎で再び死神が迎えに来たがまたも返り討ちにし、その後暫く死神側も彼女を見失っていたが、崩壊寸前の東ドイツで復讐を果たしたカーチャが、神の力を授けられた条件を果たす為に日本に渡ったことを掴んだらしく、割と最近日本国内で襲いかかってきた死神を返り討ちにしている。本人曰く「幸せを感じない人間が増えたので」とのことだが、溜め込むエネルギーが年々増えてきて強力になってきているとされ、死神側からはかなり警戒されている。尚、神の仕事を代行するといっても街中を歩き回って人の不幸せな感情を集めるだけである」
こんなのでよろしければ……
もう一人考えています
- Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.12 )
- 日時: 2016/03/06 18:37
- 名前: Hama=guri (ID: SqYHSRj5)
間宵蛾様
初めまして、なのでしょうか……。文、それに内容が凄すぎて良い意味で、畏敬のような既視感がございます。
ちなみにですが私は名前を何回も変えておりまして、
『Nekopanchi』『キャラメラー』『エリンギィ』『帆立』
このどれかに覚えはございますでしょうか。
あああ、覚えがないのでしたら勝手に突っ走ってしまい本当に申し訳ありません。その際はどうか遠慮なくスルーして下さいませ。
さて、カーチャ・ジノヴィエヴァ様ですが、容姿 能力 その他 問題ございません。むしろ、素晴らしすぎて少し興奮してしまいました。
心の底から称賛させて下さい。
もう一方、心待ちにさせて頂きます。
- Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.13 )
- 日時: 2016/03/06 18:40
- 名前: Hama=guri (ID: SqYHSRj5)
もし、他にも見ていて悩んでいる方がいらっしゃいましたら、是非ともお声を上げて下ると幸いです。
どうか、ご遠慮だけはなさらないで下さいませ。
- Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.14 )
- 日時: 2016/03/06 20:19
- 名前: Hama=guri (ID: SqYHSRj5)
迷っておられる方、先程私は中文〜長文推奨と申しました。けれど当スレに技量は必要ありません。
そうあろうとする努力、試行錯誤があれば何の問題もございません。
むしろ、ここは文章作成能力のステップアップを目標として設けさせて頂いたような物です。
このスレの敷居は、決して高くはございません。
重ねて、ご遠慮だけはなさらない様にして下さいませ。
- Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.15 )
- 日時: 2016/03/06 21:21
- 名前: 間宵蛾 ◆d.b5UMeNLA (ID: gZQUfduA)
『神名簿』
名前「淡島 雛子」
読み「あわしま ひなこ」
年齢「不明。380歳前後とされる。一応登録上は30歳くらい」
外見年齢「20代前半」
性別「女」
性格「飄々とした性格を装い、掴みどころのない雰囲気を演じているが、その実気取り屋の面があり、本当に余裕がない時でも余裕があるかのように振舞う。傍から見るとどうにも胡散臭いが、ルールや理といったものを重視する保守性がある」
容姿「肩甲骨くらいの長さの姫カットの黒髪。目は切れ長で、瞳は殆ど黒に等しいブラウン。肌は色白でスタイルも良く、身長も160cm前後でまさしくすらりとした美人といった印象」
服装「雛人形のような十二単装束を正装とするが、普段は巫女装束を着用し、街に出かける時は割とお洒落な服装に身を包む等、状況によって変わる」
武器「特になし。一応大量の紙製の人形を持っているが、あくまで神通力で硬化させて武器使用することがある程度で、別にただのコピー用紙等でも出来る(というよりこの人形自体がコピー用紙等で作られている)」
能力「神通力。結構勝手が利き、所謂物体浮遊からテレパシーのようなもの等色々出来る。可視化は出来ないが、基本的には気の流れの為、色つきのガス等を使えば動きを見るくらいのことは可能。また、元々の雛人形としての役割で不運を弾き飛ばしたり人から抜き取ったりする力もあり、これを応用して流し雛を作っている」
その他「本来は守り雛、つまり雛人形の付喪神で、疫病神の類ではない。元々はこの神社に保管されていた親王妃の雛人形だったが、200年程前に付喪神となったとされる。尚、番となる親王雛は付喪神になることなく朽ちてしまった。本来祀られていた神はいつの間にか消えており、彼女が祀られているわけではないが、彼女の住む神社への信仰は残っている為に彼女は残っている。普段は淡島神社の巫女を演じ、紙で出来た簡単な雛人形を販売している。これは流し雛として川に流す人形であり、神そのものである雛子が不運を背負う力を込めて作っているので効果は確かだが、コストカットの為に大量に購入した印刷用紙で製作している為に妙な安っぽさがあり、地元に長く住む人以外にはあまり売れていない。寧ろ本業は大学の民俗学講師の方であるが、この方法で自分の神社の事を学生や社会人に教えている為に信仰が未だに残っており、神社の存在も地元では知られている為、神としての力も殆ど衰えていないとされる。このことについて他の神から「そのような手段で信仰を得るのは不当ではないか」と誹りを受けることがあるが、本人は「本来祀られている神はとっくに消えており、自分はここに間借りしているだけであるから不当ではない」としている」
もう一人です
お褒めに与り光栄です。
私に既視感ですか?
……はて、どうでしょう。
あなたの仰ったお名前に覚えはないことはないですが、お気になさらないでくださいませ。
- Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.16 )
- 日時: 2016/03/06 21:30
- 名前: Hama=guri (ID: SqYHSRj5)
間宵蛾様
淡島雛子様についても、能力その他問題ございません。
新たな参加表明、改めて嬉しく思います。どうか楽しんでいってくださいませ。
ううむ、やはり完全な初対面ではないようですな。けれどこれ以上追及するのは無粋というもの。
改めて、よろしくお願いいたします。
ちなみにですが、現状で私の方の人物は三人とも空いております。
他の方を待つのも勿論よろしいですが、こちらのキャラクターの中でご指名はございますか?
もしそうでしたら、誠に僭越ながら謹んでお受けさせて頂きたいと思います。
- Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.17 )
- 日時: 2016/03/06 21:57
- 名前: 間宵蛾 ◆d.b5UMeNLA (ID: gZQUfduA)
ありがとうございます。
特に指名はいたしませんが、雛子を使いたいと思っておりまして、そちらから振って頂けると幸いです。
- Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.18 )
- 日時: 2016/03/06 22:04
- 名前: 朧月 (ID: nLPrrFyW)
『死神名簿』
名前「楓血 キラ」
読み「ふうけつ きら」
実年齢「153」
外見年齢「25」
性別「男」
性格「根っから腐ってるクソ男、第一印象は基本的にみんな一緒で「好青年」らしい。演技がかった振る舞いと胡散臭そうな笑みは芝居であり、本性は一度捉えた獲物は離さない猛禽類の様な感じである。一見物腰柔らかく好印象を抱かせるが、一度素を知ってしまえばそんなイメージは持てなくなるので要注意。何事も程よく、本気は出さないスタイル。面倒臭いことと無駄なことが一番嫌い。面倒見の良い面もあるらしいが根が腐ってる為プラマイゼロ。」
容姿「水色の髪は女子のようにサラサラストレートで、長さは耳にかかる程度で切らずに放置。黒く染めようと思うこともあったが、染めるとなんだか味気ないため止めにした。目はどちらかといえばキリッとした吊目、瞳の色は青紫。横の髪が長くて邪魔なため黒のピンでバッテンにして留めている。身長178㎝の体重53㎏。無駄な筋肉は一切付いておらず男にしては色白、しかし細い訳ではなく鍛え抜かれた体という感じ。」
服装「軍服に似たもの。黒と鉄紺を基調とした色合いで、きちんとネクタイも閉めているため見た目は真面目。上から表が黒、中の生地は濃藍色を使ったマントのようなものを羽織り、頭には同じ色合いの制帽を被っている。首にはシルバーネックレス、腰にはチェーンに通して刀の入った鞘をぶら下げ。両手に手首よりも少し長い黒の手袋をしており、滅多に外すことは無いとか。」
武器「刀を二本、二刀流が得意なのだが奥の手は見せたくないのでもっぱら一本しか使わない。後は大鎌、昔っから使ってきたため使い慣れている。」
死神の基本的なもの以外の能力「血を操る。とは言っても体を流れている血は自分のモノ以外ダメであり、あくまでも外の空気に触れた血のみを操ることが出来るらしい。」
その他「上級死神であるが故に戦闘能力もすこぶる高いが、本人は本気で戦うのは面倒臭いらしく合格ライン程度の力しか出さない。その為周りからいろいろと言われたりするが本人はどこ吹く風、痛くも痒くもない模様。容姿からは考えられないほどの高年齢、しかし心はいつまでも若いまま。上級死神の中でもかなり高い位置にいる(と、本人は思っているが事実不明)」
初めまして、と言うよりはお久ぶりになるのでしょうか。名前を変えているので分からないかも知れませんが。
とても素敵な内容であったため参加させていただきたい所存でございます、もし不備や問題点などがありましたら何なりとお申し付け下さいませ。
- Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.19 )
- 日時: 2016/03/06 22:11
- 名前: 皐月 (ID: ldN9usvX)
『神名簿』
名前「リスチア」
読み「」
年齢「本人もよく分かっていないが、10はいってないとのこと。」
外見年齢「10代前半」
性別「女」
性格「無邪気で一見普通の人間の少女と変わらない。よく笑いよく泣く、表情の豊かさなら誰にも負けない。その反面、ほとんど楽しさだけを求め、それ以外にまったく興味が無い。よって死神に協力したり邪魔したりもする。ただ、感謝されることは好きらしく、気が向けば人を助ける。頭は悪くないが、無知で世間知らず。」
容姿「ストロベリーブロンドの癖のあるふわふわとした髪。それを赤のシュシュで2つぐくりに纏めている。瞳は暗めのスカイブルー。目には常に光がない。身長は140あるかないか程で、もちろん胸部は絶壁。」
服装「白の半袖ワンピースを愛用している。寒いときは黒のカーディガンと黒のタイツを着用する。靴は動きやすい桜色のスニーカー。どれにもリボンとレースがふんだんに使われていて、コスプレと勘違いされそうな格好。」
武器「持ち手の部分がピンクでハートが描かれた小さなナイフ。スカートの内側に五つ常備している。」
能力「変化、変形」
その他「自分のことはほとんど知らない。最初の記憶は5年前で、ただ小さな広場の真ん中で座り込んでいた。その時から今の姿。知識だけは無駄にあったので、自分が神といわれる存在であり、死神と人と神の関係等々は知っていた。本人は、リスチア、という神をどこかの人間が望み信じたんだろうなー、と勝手に解釈している。見た目はただの子供なので、よく人の街に行っては、遊びまくっている。」
はじめまして。
頑張ってやっと中文に届くレベルの文章力ですが、
よろしければ参加希望です。
- Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.20 )
- 日時: 2016/03/07 05:33
- 名前: Hama=guri (ID: SqYHSRj5)
間宵蛾様
承知致しました。雛子様でございますね。
ううむ、序盤で神相手にシヴァを出してしまうとちょっと面倒な事になってしまう気もしますね。
けれど八重谷では話があまり面白く動かなそうな気もしますし……。
以上の点を踏まえて、と言うか消去法で申し訳ありませんが、見ている他の方に世界観を把握して頂くためにも様子見として神谷でお相手させて頂きます。
『淡島神社/神谷』
鳥居を越えた先、ちょうど手水舎の脇に少女が一人立っていた。
こう描写すると地元の子供が遊びに来ている様に感じられるかも知れないが、その姿を実際に見れば十人が十人『そんな風には見えない』と答えるだろう。合わせて『異様だ』とも口を揃えて言うだろう。
と言うのもこの少女、見た目は少女のクセに身を包んでいるのは黒のフォーマルスーツ、そして頭髪はこの若さ(見た目)で総白髪と来た。おまけに、小脇にはこれまた少女の様相とは似合わない、会議にでも使うような書類が挟まったファイル類を抱えていた。
だが流石にこの少女、理由も無くこの神社に訪れた訳では無い様だ。せわしなく、と言う程でもないが、かぶりをふって周囲を見渡し、明らかに何かを探している様子である。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク