二次なりきり掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

Over alive【命を狩る者と抗う者】
日時: 2016/04/18 19:02
名前: Hama=guri (ID: SqYHSRj5)

〜お知らせ〜

・最上級死神募集は締め切りとなりました。

・神についての補足説明 >>1

・名簿 >>2

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「−−寿命を延ばす方法って知ってるか? ヘッ、簡単な事よ。迎えに来た死神を返り討ちにすりゃいいんだ」


人には寿命というものが存在するが、それはその人間がこの世に生を受けたと同時に『死神協会』が定めたものである。その前もって定めた時が来ると、死神はその者の元へと出向き魂を狩ってあの世へと送り届ける。
たいていの者は死神には抵抗しないし、出来ない。なぜならいくら運動能力が高くとも人外である死神の前では無力だからだ。

だが、その死神に抗い、見事寿命を延ばす者も稀に居る。勿論ただの人間ではない。俗に言う『魔法使い』や『霊能力者』といった不思議な力を使える者だ。
だが、彼らの中でも抵抗せずに死神に従う者がほとんどだ。何故ならば一度でも死神を返り討ちにすると『死神協会』のブラックリストに載ってしまい、定期的に死神が迎えに来る。しかも負けて狩られた際にはあの世には行けず魂は消滅させられてしまう。
そんな危険を犯してまで寿命を延ばそうとはしないのだ。


〜死神協会〜
三途の川の向こう側に建てられた古びた建物である。
死神の武器は大鎌というイメージがあるが、何もそれだけだはない。
死神は皆、死神協会と現世を自由に行き来できる『瞬間移動』だとか『現世と死神協会に次元を繋げる(例で言うとどこでもドア)』といった術を持っている。
そして死神に細かな階級というものは無いが、代わりに『最上級』『上級』『中級』『下級』というものが存在する。


『最上級死神』(募集締め切り)
死神協会のトップ。仕事内容は抗う者の対策や、生まれ落ちてくる者の寿命の取り決めや管理などであり、命を狩りに行く事はほぼ無い。
だが、上級死神でも手に負えない抗う者が現れた場合のみ、魂を狩る仕事を行う。

『上級死神』(定員無し)
もっぱら、これまでに死神に抵抗し、返り討ちにした危険人物を担当する。

『中級死神』(定員無し)
ほぼほぼ魂を迎えに行くことのみを仕事としている死神。
能力者等の魂を狩るときに抵抗された場合、どうしようもない程の戦力差がない限り戦えとされている。

『下級死神』(定員無し)
魂を迎えに行く事もあるが、それよりも魂の管理などの事務を担当する。
能力者等の魂を狩りに行った際に抵抗された場合は、戦っても構わないが撤退しても構わないとされている。


〜抵抗する者〜
抵抗する者は前記の通り、魔法等を使用できるものである。


〜魂の狩り方〜
相手にあの世に行く事を承諾させた後、手持ちの武器(基本自由)で首を一閃させる。
ちなみに肉体を傷つける訳ではない。あくまでも肉体と魂を分離させるだけである。そうして魂が抜けてタヒ神が不可視の術を解き、可視化出来るようになった抜け殻が、事故タヒなり病タヒなりしていくのだ。

だが、抵抗した者はまず物理的に傷つけなければならない。そうして戦いの勝利した後は、魂を消滅させる。


〜それ以外の者(神)〜
ちなみに、死神の寿命の取り決めは人間だけであり、神の寿命等は完全に管轄外である。
神の中には面白がって人間に力を与え、寿命を延ばしてしまう者や、抗う者に肩入れしてしまう者も存在する。


〜それ以外の者(人間)〜
特に説明は必要は無いだろう。文字道りただの人間である。
上記の通り人間の中には稀に神に力を与えられる者もいる。


〜死神の姿〜
死神の姿は死期の近付いた者しか見えないと言われるが、実際は誰にでも見える。
だが魂を狩る時のみ、不可視にする術を持っている。(具体的には、死神の姿と狩られる者二人を周りの者からは認識出来ないようにする)


〜死神の休暇〜
死神の休暇時は、もっぱら現世で過ごす(遊ぶ)者がほとんどである。
端から見れば人間と全く大差ないため、気付かれる事はほぼない。
ちなみに休暇中に『これまでに死神を返り討ちにした者』を見付けたとしたら、死神は休暇中でも仕事をしなければならない。


〜死神の給料〜
望む物の現物支給も可能ではあるが、基本的に皆休暇は人間界で過ごす事になるため、人間界の現金を望む者がほとんどである。


〜恋愛について〜
やるならばやり過ぎず、適度にお願いします。
組み合わせは自由です。抗う者×死神のような禁断の恋でも構いません


〜死神一覧〜

—最上級タヒ神—
・『グリム・リーパー』 >>39


—上級死神—
・『「楓血 キラ』 >>18
・『澪』 >>7
・『如月 涼風』 >>61


—中級死神—
・『ヨウスケ』 >>44


—下級死神—
・『神谷』 >>4


〜抗う者一覧〜
・『シヴァ=ワイズマン』 >>3
・『Катя Зиновьева(カーチャ・ジノヴィエヴァ)』 >>11


〜神一覧〜
・『八重谷ノ弓弦神』 >>5
・『淡島 雛子』 >>15
・『リスチア』 >>19
・『椎名 柚利』 >>104


〜人間一覧〜
・『篠原 弟留』 >>23
・『源五郎丸 結衣』 >>131
・『牧野 貴彦』 >>160

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21



Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.61 )
日時: 2016/03/12 17:30
名前: らっく (ID: g0LplqxR)

『死神名簿』
名前「如月 涼風」
読み「きさらぎ すずか」
実年齢「400歳以上は確実」
外見年齢「14歳」
性別「男」
性格「子供に優しいく近所の子供達の面倒を見てあげているほど、戦闘になると好戦的という訳じゃないが他の人から見ると好戦的らしい本人は冷静にやっているつもりらしい、I amため口、not敬語、決まりとかを守りそうにないが決まりを破ったことがなく意外と真面目」
容姿「黒髪だが本当は金髪で染めている(仕事がしやすいから)ロングで知らない人が見れば女に見えるだろう、仕事の時以外は黒のカラコンを使用している瞳の本当の色はエメラルド、143cmで軽く大人が一人が持ち上げられるほど」
服装「黒のパーカーに黒のジーンズと白のTシャツが仕事着、普段着は白のパーカーをメインとして黒が確実に一つ入るように心がけている」
武器「カッター、ハサミ、たまに鎌」
死神の基本的なもの以外の能力「『物』の姿を見えなくする能力、命ある者は『物』とは認定されず命を失った者は『物』と認定され姿を見えなくすることができる」
その他「上級死神、能力の使用は最低限で普段は鎌の姿を見えなくする程度に押さえてる」

参加いいですか?

Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.62 )
日時: 2016/03/12 19:17
名前: Hama=guri (ID: SqYHSRj5)

【淡島神社 / 淡島雛子】

合っている。間違っていない。
淡島雛子が声色低くして言った事は、一死神としても協会としても好ましいものである。少なくとも、人間に余計な力を与えて面倒を起こされる可能性はないのだから。
——だが、ドライすぎる。
そう神谷は感じてしまった。ドライな事は危険視することでもなんでもない。
そう感じたことを、神谷自身疑問にも思った。
いや、感じたんじゃない。あの神なら——『先に話した八重谷ノ弓弦神ならばそう感じるだろう』と思っただけだ。
言い聞かせる。そう、それだけなのだと。

「間違っておりません。」

先ほどまで強くしていた語気を、それまでの事務的な物にものに戻した。
そして、今度は煽ること一切放棄し、一転して殊勝に小さくこうべを垂れる。

「私としたことが調子に乗って意見を言いすぎてしまいました。誠に申し訳ありません」

淡島雛子が協会に不利益をもたらさない事は把握した。それで十分ではないか。
それに何より、これ以上『あの神ならこう感じるだろう』と思考していたら、頭がおかしくなりそうだった。誇張でもなく、実際に。

Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.63 )
日時: 2016/03/12 19:35
名前: 間宵蛾 ◆d.b5UMeNLA (ID: A4fkHVpn)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=18436

【淡島神社 / 淡島雛子】

 急に語気が元に戻った死神に、雛子は心の中で首を傾げた。
 先程までの勢いは一体どこへ行ったのか。

「まぁ、お分かり頂けたのなら良いのだけれど……」

 少しばかり、物分かりが良過ぎやしないか。
 その事務的な謝罪は本当に本心からの言葉か、それとも先程までの語気の強い言葉の方が本心だったのか。
 雛子は自らの唇を指先で撫でながら、ゆったりと首を傾げて見せた。

「……あなた、何かまだ思うことでもあるんじゃありませんの?」

Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.64 )
日時: 2016/03/12 20:13
名前: Hama=guri (ID: SqYHSRj5)

Dietrich様


いえいえ、こちらこそお相手して頂き、本当にありがとうございます。
名前を聞けば『ああ、そんな神もいたな』レベルの認識でございます。
何せ、祀られている神社がほとんど廃れているような神ですので協会にも危険視されてはいませんね。


『都市部 古びた民家の多い下町/八重谷ノ弓弦神』

「六件目、終了っと」

軽く上がっていた呼吸を整えながら、彼女は自己確認するように呟いた。
……弁明しておくと、盗みでは無い。治癒能力の下がった老人や怪我人の治癒上昇の件数である。

だが、そんな自分が『盗人』と認識されているとは、つゆ知らず彼女は閉じていた目をこれまたゆっくりと目を開いた。
すると、視界の端に壮年の男性が入る。その男性は既にこちらに背を向けて去ろうとしているが、彼女はその背中に、いや『存在そのもの』に違和感を感じた。
彼女は眼にしたもの、もしくは周囲の生物の生命力を把握する事が出来る。だが自分に背を向けて今にも去ろうとしている人間からは、それが一切感じられなかった。そう、例えるならば『今にも逝去しそうな老人』のように——。

いやまあ、実を言ってしまえばその男性は『逝去させる側の者』であり、何より人間ではない。ないのだが、タヒ神との接触を数える程しかしていない八重谷はその男性が『今にもタヒんでしまいそうな人間』と認識してしまっていた。

「あ、あのっ そこの方っ」

そう認識してからは、早かった。
キッとその背中に身体を向けると、転んでしまうのではないかと思える程心許ない動きで駆け出しながら声を上げていた。

Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.65 )
日時: 2016/03/12 20:11
名前: Hama=guri (ID: SqYHSRj5)

間宵蛾様


貴方ほどのお方に駄文に付き合わせてしまい申し訳ありません。
つまらないと感じたらどうぞご自由に会話を打ち切って、別の方と始めて頂いても一向に構いませんので……。



【淡島神社 / 淡島雛子】

余裕気な所作を見せる雛子とは対照的に、神谷は珍しく困った様子で視線を地面に落とした。

「それは……」

そして。口ごもる。
勢いに乗って煽ってしまったのが、完全にアダになってしまっていた。
現状、次の言葉に詰まる程に困惑してしまっている状態である。

「——実はここに来る前、その……弓弦神社に祀られている『八重谷ノ弓弦神』様の所へと赴かせていただいたのですが」

困惑が、言葉を走らせていた。
頭を通さずに、心の言葉がそのまま口を突いて出る。

「その方と言っていた事が随分違っていたため、その温度差に戸惑ってしまいまして……」

ぽつりぽつりと、叱られた事もが言い訳でも言うように神谷は言葉を紡いでいく。
時折視線を雛子へと向けたりしていたが、またすぐに視線を地面に戻してしまう。かろうじて事務的な範囲に留まっている口調とは違い、その所作には見た目相応のあどけなさすら感じられた。

Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.66 )
日時: 2016/03/12 20:02
名前: Hama=guri (ID: SqYHSRj5)

らっく様

容姿性格能力等、問題は御座いません。
ご参加、心より歓迎させて頂きます

Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.67 )
日時: 2016/03/12 21:14
名前: Hama=guri (ID: SqYHSRj5)

〜お知らせ〜

このスレは長文、中文〜長文推奨ではありますが、それと同時にステップアップをするための場でもございます。
気になった方は、どうかご遠慮なさらずにお声を上げて下さると幸いでございます。

そして、承認が済んだ方はご相談の上、どうかご自由に初めて頂けると幸いございます。

Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.68 )
日時: 2016/03/12 21:19
名前: Dietrich (ID: obDW75wI)

 そうですか、了解しました。
 では今の状態では分からない、と言った様子にしておきます。


『都市部 古びた民家の多い下町/要助』

 盗人に声をかけられた。

 そんな言葉が頭の中に一瞬で展開する。果たして今の状況は誰が予測できただろうか。思わず立ち止まってしまいそうになった脚を何とか前に動かし続ける。

 どう逃げる。歩き続けながら考える。この辺りに仕事場はある、あまり遠くまでは行きたくはない、かといって此処で仮に特殊な仕事を持っているとしても一般市民であろう彼女と交戦していいものだろうか? いや、自分がそれはしたくない。

 しかし、あれが人から物を盗む人間の容姿だろうか? 見た目は完全な少女であり、その声もまたその容姿と似合うものだ。そして彼女が自分にかけた声は、こちらに悪意を持ったものではなかった。どちらかと言えば、こちらに好意を持っているような、何処か切羽詰まったような、急いでいるような。

 自分の思い違いである可能性が微かに浮上する中、それでも動き続ける脚を更に動かし、走り出す。この辺りの地形を知っている訳ではないが、あちらは少女だ。追いつけるはずはないだろう。ローブで顔を隠し、角をまがった。

 



 

Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.69 )
日時: 2016/03/12 21:20
名前: 間宵蛾 ◆d.b5UMeNLA (ID: A4fkHVpn)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=18436


いえいえ、私は普通に楽しいので。
寧ろそちらも切りたい時には切ってくださいませ。


【淡島神社 / 淡島雛子】

 暫しの沈黙。
 弓弦神社の八重谷ノ弓弦神。
 その名を聞いて、雛子は記憶を辿っていた。
 どこかで聞いた神社だ。
 どこだったか。
 雛子はそのまま丸々20秒考えた挙句、思い出すのを諦めた。

「……その弓弦神? はなんて言ってたの?」

 取り敢えず、浮かんできた疑問を口にする。

Re: Over alive【命を狩る者と抗う者】 ( No.70 )
日時: 2016/03/12 21:42
名前: Hama=guri (ID: SqYHSRj5)

Dietrich様

承知致しました。
他にも疑問になった事が御座いましたら何でもお尋ねになって下さいませ。


『都市部 古びた民家の多い下町/八重谷ノ弓弦神』

声は掛けた。しかし前方の男性に止まる気配は見えない。
本来ならば、ここで足を止めてしまえばいいのだ。『所詮自分には関係のない事だ』と。

「あのっ! そこの方っ! そこの方ー!!」

けれど、少女は止まらなかった。声を出し、相手の後を追い続ける。
その走りは本当に危なっかしく、小石でも転がっていたらすぐに転んでしまうのではないかと思われる程。
けれど走る。すぐに息が上がるがそれでも尚走る走る。

前方の男性からは『生命力』というものがまるで感じられない。
という事はだ。ひょっとすると、大病を患っているのかもしれないし、もしくはこの路地裏から出た瞬間にトラックにでも轢かれてしまうかも知れない。
少女はそれを何とかしたかった。目の前で——少なくとも自分の目の届く範囲でそのような事が起こるのは、嫌だった。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。