雑談掲示板

【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ
日時: 2019/07/27 12:37
名前: 流沢藍蓮 (ID: wpMcBRiE)

*ただいまァ! 私は戻ってきたァ!

  ◇

 どーも、藍蓮です。

*データ置場のつもりが、独り言+雑談用の板になっちゃいました(苦笑)

*「そうだ、皆様。雑談しませんか?」
 固定メンバー以外も入ってきたら楽しいかなぁと思い、スレッドの趣旨を変えてみました。データ更新もたまにはしますし独り言も呟きますが、雑談するのも楽しいかなぁと思いましてね。固定メンバー以外、ここって入りにくい雰囲気ですよね? 別にそんなことないので、新入りさんもウェルカムですよ。「ダイアローグ」にしたら人来るかな……。

 最低限の礼儀さえ守れればそれで構いませんので、新入りさんも雑談してみませんか?
 まあたまにぶっ壊れて独り言呟いてますが、そこはまあ、放っておいてくださいっと。
 
 小説の感想を頂けるのは嬉しいのですが、感想は小説板ではなくてここに書き込んでいただけると嬉しいです。目次を作る都合上、支障が生じてしまうので……。


*最近設定集全然更新していませんが、いずれはしますからね!?
 需要がないんですねハイ。頭の中の設定だけは無駄にあるのに。

 読書好きです。ファンタジーを全力でLOVE。
 乾石智子(いぬいしともこ)というマイナーなファンタジー作家さんをどの作家さんよりも愛しております。「この本を読まずして日本のファンタジーは語れない!」とさえ言われた作家さんですからねぇ。そこのファンタジー好きさん! 一度は読まなきゃ人生損ですよ?

>>720 小説アドバイス!
>>722 返信(探す時用。このスレは最近進みが速いので役立ててください)

*今現在、執筆中作品(更新停止中除く)
・「魂込めのフィレル」 複雑ファジー板
・「青空に咲く、黒と金」 複雑ファジー板

 その他目次 >>727

0 神々の召喚魔法 >>100
  「Stories of Andalsia アンダルシア”断片集”」>>274
  断片 雨の日の奇跡 >>340
  断片 錯綜の幻花 >>465>>471
  投稿した物語メモ >>723
  
1 Stories of Andalsia アンダルシア魔道原則 >>1-7
 a 魔法素関連>>1
 b 魔導士関連>>2
 c 魔法関連>>3
 d 特殊職関連>>4
 e 神話関連>>5
 f 召喚・契約関連>>6
 g「力」関連>>7

2 Stories of Andalsia アンダルシアの国々について >>10-13 >>29 >>33
 北大陸>>10-13 >>29 >>33
 属国群>>13 >>29 >>33
 三大国家>>10-12

 a アンディルーヴ魔導王国>>10
 b 帝政アルドフェック>>11
 c セラン王国>>12

 d ティファイ聖王国>>13
 e 神聖エルドキア>>29
 f アーチャド法国>>33
 g 皇国イグノシア>>
 h 共和政シエンル>>573
 
 i プルリタニア>>
 
島国>>
 j シエランディア(→新生シエランディア共和国)>>
 
 k 軍国イデュオン>>150
 k-1 イデュオン軍歌>>151
 
南大陸>>
 l ダルジア帝国>>

3 Stories of Andalsia アンダルシア列神伝 >>
 a 創世の絆>>
 b アンダルシアの神々>>
 c 神々の位階>>
 d 天界配達人>>
 e 亜神の悲劇>>

4 Stories of Andalsia アンダルシアの異民族・異種族たち >>87 >>125
 a イデュールの民>>87
 b アシェラルの民>>125
 c イェイリア>>
 d 「希少種」ミスル>>
 e ヴァイア族(ヴァンパイア)>>

5 Stories of Andalsia 「戦乱の彼方に」 それぞれの物語概略
 a 青空に咲く、黒と金(「錯綜の幻花」「常世の黒烏」「偽りの救世主」を統合)>>
 b 月影に吼える>>
 c 我ら双子、道具なりや?>>
 d アルドフェックの風雲姫>>
 e 砂底の青金石(ラズリ)>>
 f 悪魔の契約者>>
 g 王を守る星>>
 h 復元のイルシア>>
 i 風の神の名を冠して>>
 j 人形の道標>>

  ◇

 影の神シャリル・エポーネ >>766

>>812 ありがたいコメント! ありがとうございますっ!

  ◇

*来て下さったお客様

 四季様
 アンクルデス様
 銀竹様
 モンブラン博士様
 mirura@様
 勇騎様
 彩都様
 ヨモツカミ様
 サメノ様


*私は、小二の頃の夢を叶えられるだろうか。
 ってか、このSoAシリーズはいつ完結するのだろうか。

*レスの置き場所メモ
 >>99 「フィレル」シリーズの名前、初登場


 最近描いたイラスト。「魂込めのフィレル」のヒロイン、フィラ・フィア・カルディアルト。

 その絵画が実体化する時、神話と伝説は交錯し、新たな奇跡を呼び起こす――!
 「魂込めのフィレル」、複雑ファジーにて連載中!
 いずれ表紙も作ってみるのです。

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 全レス



Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.479 )
日時: 2017/12/17 21:48
名前: mirura@ (ID: TpFR.cqU)

お久しぶりです!
小説、見てきました!

裏切り者、いったい誰なんでしょうか・・・・
テンプレイヤの脱落、一体誰が殺したんでしょうか?

すっごく気になりますね!
更新、頑張ってください!

あ、そう言えばですけど、
遅くなってしまいましたが、以前のオリキャラ募集で採用してくださり、ありがとうございます!
本当に遅くなってしまい、申し訳ありません・・・・・

Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.480 )
日時: 2017/12/18 19:25
名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: fl/H9LGg)

*「テンプレイ『ヤ』」ではなくて「テンプレイ『ア』」ですよ。
 時間があったので連続でやってきました。最近の藍蓮にしては珍しい。


>>478
 バロンさんはしばらく出てくる予定が無いです。冷静に状況を見ている、といったところでしょうかね。
 テンプレイアが死んだので、その仲間のジェルダ・ウォンは黙っていないかも?
 『裏切り者』に関しては実はすでに、わからないくらいに僅かなヒントを本編に散りばめております。個人的には、この第二ラウンドが最大の悲劇になる予定です。最後に明かされる正体、衝撃のどんでん返しをお楽しみに。

>>478
 こちらこそお久しぶりです!
 小説見てくださったのですね、ありがとうございます。
 『裏切り者』の正体は……もうしばらく、お付き合いください。
 応援、ありがとうございます!

 オリキャラ募集、こちらが我儘言ったのに訂正してくださってこちらこそお礼が言いたいです。そちらが謝らなくても結構ですよ♪ まだまだ本編すら完結していないのに先走ってしまったので、いつ出せるかは未定ですが……オリキャラ頂いてとても嬉しかったです、ありがとうございました!


*ちなみに今日は更新できない。
 進路について調べる傍ら、こっそりと返信している身です。
 来年は受験生か、正直言って実感が湧かない藍蓮です。
 物を書く仕事が出来ればなぁ。(作家になれるとは言っていない。小説はあくまでも趣味の範囲かな……)

Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.481 )
日時: 2017/12/18 21:31
名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: fl/H9LGg)

*裏話を暴露してみる
 実は「Destiny Game 運命遊戯」には元ネタがあります。あるラノベを読んでアイデアが浮かび、そこから発展して書いた作品なのです。元ネタとなった作品は今や、見る影もありませんがね……。まあ、それを読まなければこの作品は浮かばなかったでしょう。
 そのラノベとは。

*魔法少女育成計画

 です。
 既にアニメにもなっていて、そこそこ知名度がある作品です。兄の本を読んで「殺し合い」というインスピレーションを得て、そこからアイデアを膨らませて今の形に落ち着きました。当初は学園ものになるつもりはなかったです。もっと雑でした。初期設定とかもう見せられません……(苦笑)

*符合があるかも?
 元ネタがある作品ですので、原作と符合するキャラや設定が各所に散りばめられています。「運命遊戯」のイグニス・シュヴァルツは「ヴェス・ウィンタープリズン」から、アルカナ・ファイオルーは「シスターナナ」から来ていますが、まあわかりませんよね。元のキャラがまるで分からないくらいにはアレンジ加えましたのでして。それ以外にもまだいますよ。原作ご存知の方は探してみたっていいかもしれません……。
 設定は「殺し合い」「人数減らし」「二つの名を持つ」などは原作から借りてきたものだったりします。

Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.482 )
日時: 2017/12/20 17:03
名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: .OVNxMR2)

*独り言
 文芸部の原稿、冬休み中に仕上げなければならない。
 短編集にする予定なのだが、春と言ったら何を連想するだろうか。
 桜は単純すぎるからつまらない。「出会い」と「別れ」、他は何があるかなぁ。

 雑談掲示板には平日も来られるようになりましたが、小説更新はおそらく土日しか無理かもです。

Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.483 )
日時: 2017/12/20 17:23
名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: jZCNLLws)

こんにちは。お久しぶりです~♪

春イメージ単語(個人的に)探してみました!

☆ランドセル
☆一目惚れ
☆酒
☆自己紹介
☆気合い入れ直す

……まともなのないですね。

ザッと挙げてみました。

Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.484 )
日時: 2017/12/21 14:01
名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 2i/driXU)

>>483
 お久しぶりです!

 アイデアありがとうございます! ランドセル……それを見てこれまでの12年間を回想するとか、いいかもしれないです。それ以外も沢山、感謝です♪


*Destiny Game 運命遊戯、更新!
 四日ぶりの更新です。「一週間に一回」とか言っていた時期もありましたし、まだ早い……はずです。
 鬼の居ぬ間に命の洗濯、みんながいない間に書き上げた3800文字です。自分の部屋が無いのでみんながいるときは小説書けないんですよ。雑談なら集中力要らないからみんながいるときでも出来るのですがね。

 テンプレイアの死により揺れる生徒たち。飛び交う憶測、『裏切り者』は誰だ?
 ようやく、頂いたキャラを全員出すことが出来ました。キャラ募集って難しいですね。
 さぁ、次の話に、請うご期待!

Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.485 )
日時: 2017/12/21 16:47
名前: モンブラン博士 (ID: nD8pmTSk)

最新話読みました!あの状況下でもバロンは冷静を保ちそうなので怖いです……
テンプレイアちゃんはあまりにも可哀想ですね。本人は幸せだったのかもしれませんが。
オリキャラを全員出すことができてよかったですね。
裏切り者の正体も気になりますが、カーチス達も気になっています。過去を語り始めたり回想するのは死亡フラグという考えが私にはありますので……
部屋が無いのは大変ですよね!私も同じなのでよくわかります!執筆に全く集中できないですよね……
次回の更新も楽しみに待っています!

Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.486 )
日時: 2017/12/22 17:34
名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: gMgNJyaE)

>>485
*カー『チ』スじゃなくてカー『シ』スなんですがね……。

 テンプレイア、グロ表現頑張りました。可哀そうですが、彼女は藍蓮のグロ表現の練習台となってしまいました。最初は惨殺する予定なんてなかったのですが、まあ成り行きです。
 過去を語りだしたからって死ぬとは限りませんよー。この話はキャラがとにかく多いので、語れるところで語らないと折角作った設定が語れずじまいになってしまう可能性があるので、語ってもらいました。彼が最終的に生き残るのかどうかは、最後までお付き合いいただければわかります。個人的に、第二ラウンドは藍蓮の中でも一番のお気に入りです。よし、究極の悲劇に向かって頑張ります。
 自分の部屋は千葉にいたころにはあったのですが、11月に東京に引っ越してなくなりました。東京の新しい家は便利なのですが広くないのでして。土日の朝、皆が寝ている時間帯が私の主な執筆時間になります。皆朝は遅いので、昼の12時くらいまでならだれにも邪魔されずに執筆できるのです。
 応援ありがとうございます。次も頑張って書きますね!


*文芸部短編 卒業生号
 四季さんに頂いたテーマ「ランドセル」で書いてみました。
 正直慣れないジャンルなので、クオリティの低さは否めません。
 ……日常も書けるようになりたいです。


〈赤い初恋〉
 テーマ「ランドセル」

 明るい明るい朝の光。私はそれを顔に受けて目を覚まし、うーんと一つ伸びをした。
 窓を開ければ穏やかな春の風が部屋に入り込む。
 深呼吸したくなるような、清々しい春の朝だ。
 そしてふと窓辺に目をやると、そこにはカレンダーが掛かっているのが見えた。そこに書かれている月は三月。私はふっと溜め息を漏らした。
「三月、か……」
 三月、それは別れの季節。あと数日で私は高校を卒業し、大学生になるのだ。仲の良かったみんなと過ごす日々はあと、一か月もない。
 思えば長いようで短かった三年間だったなぁと思いを馳せながらも、私はふと思い立った。
「そうだ、どうせいなくなるんだ、久しぶりに整理でもしようか」
 高校を卒業する前に、物置の中を眺めて思い出に浸ろう。きっといらないものだってあるはずだ。立つ鳥跡を濁さず、別れるならばけじめをつけなければ。
 思い立ったが吉日とばかりに私は立ち上がると、とりあえずの身づくろいを済ませ、そのままリビングへ歩いていった。

 リビングで朝食を食べ、私は物置へと向かう。気合を入れて物置の扉を開け放つと、少しかび臭い匂いがした。物置の暗闇に目を慣らすために中をじっと見つめると、私の視界にあるものが目に入った。

 赤くて可愛らしいランドセル。

 それを見た途端、怒涛のようにこれまでの日々が私の脳裏によみがえってきた。

 小学校の時、大好きだった父さんに買ってもらったランドセル。赤い赤い可愛らしいランドセルをデパートで見て、それに一目ぼれして買ってもらったのをよく覚えている。あの日から私の学校生活は始まった。
 一年生の入学式。ガチガチに緊張して泣き出したのを覚えている。新しく入ったばかりの先生が担任教師で、困った顔をしてうろたえていた。やがてパニックはおさまったけれど、恥ずかしさで真っ赤になってみんなに笑われた。私のスタート地点はそんなところからだ。
 それから六年間、ずっとランドセルを背負って学校に行った。赤い小さなランドセル。それは小さなものだけれど確かに、その中にはたくさんの思い出が詰まっていた。嬉しい時も悲しい時も、初恋をした日も失恋した日も、毎日この赤を背負って学校に行った。
 記憶にあるのならばその中には、私の初恋相手からの最後の贈り物、茶色いクマのぬいぐるみが入っているはずなのだ。
 思い出は一瞬でよみがえった。これまでずっと忘れていたけれど、この赤を見たらその瞬間、走馬灯のように次々と流れた記憶。
 これから新しい生活が始まる。大学生になったのならば小学時代のことなんて顧みる日は来なくなるのかもしれない。だから今、物置を整理してこれを見つけられたのは幸運だった。
 様々な思いを胸に抱き、私は思い出のランドセルへ近づいた。恐る恐るその蓋を開ける。震える指先。今もまだあのクマのぬいぐるみがあるだろうかという期待と、無くなっていたらどうしようという不安がないまぜになって上手く開けられない。それでも、これは私が新しい生活を始める前に必要な「儀式」だから。
 カタンと音がして開いたランドセル。私はそれをうやうやしく胸に抱いて、光にさらしながら中を見た。
 その中には。
「あっ……た……!」
 茶色いクマのぬいぐるみが。
 埃をかぶってくすんだ色をして、黒いボタンのきらきらした目で私を見上げた。
 私の初恋の人が最後にくれた、少し切ない贈り物。
 胸元に結ばれたリボンも、私がこれを封印したあの日のままだった。
 何とも言えない感慨が、私の中を通り抜けた。今日倉庫を整理しようなんて思わなかったらおそらくきっと、私はこれにまた会うことはなかったのだ。
 私はそのぬいぐるみをそっと胸に抱き、あふれる感情に身を任せて涙を流した。
 そのまま、しばし。
 不意に聞こえたウグイスの、少し間抜けで綺麗な声。その声を聞いてハッとなった私はクマのぬいぐるみだけをポケットに入れると、赤いランドセルに元通り蓋をして、それをそっと倉庫に戻した。まだ整理が終わっていないから。
 それでも、私はそのランドセルにお礼を言いたい。
「ありがとう」
 それが大切なことを、思い出させてくれたから。
 倉庫整理はまだ続く……。

***

 駄作です。うーん、いい題材だと思ったのですがねぇ。
 台詞の跡に行を空けていないのは文芸部誌仕様。

 ちなみに兄に「春って言ったら?」と聞いたら「ボッティッチェリ」と答えられました。いや、確かにボッティッチェリは「春」という絵を描きましたけれど、「春」と聞かれてそんな答えが出るとは……。直感型、恐るべし。普通の考えではない。
 「冬と言ったら?」と聞いてみたら、「津軽海峡」と答えた兄。いや、なぜか元ネタ(演歌、「津軽海峡冬景色」)はわかりますが……どういった思考回路をしているんでしょうかねぇ。驚きの一言に尽きました。発想が独特です。

Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.487 )
日時: 2017/12/22 18:10
名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: gMgNJyaE)

*よかったら
 色々とアイデアが欲しいです。今後の創作関係。
 欲しいアイデアは、

・春のモチーフ
・夏のモチーフ
・秋のモチーフ
・冬のモチーフ
・その他のテーマ

 いっそ春夏秋冬にしてしまえ、と考えた結果こうなりました。春は先程の出一つありますし、夏はすでに完成した作品があります。冬も入れるつもりがあったので、それくらいならば全部入れてしまえ、と。
 あと、文芸部とは無関係ですが。

・童話や御伽噺など

 これは自分で御伽噺をアレンジしてみよう、といった企画です。>>477を参考にしてください。出典は分からなければ書かなくていいです、藍蓮が自分で調べますから。
 書きたい話が多すぎて困るのはいつものことですが、アイデアがあって困ることはないのでよかったら、何かアイデアくださいな。
 特に文芸部のは頂けると嬉しいです。御伽噺は……まぁいいか(適当)
 頂いたアイデアはいずれ、短編集になってくるかも……? ただしすべて形にできるとは限りません。できるだけ頑張りますが、アイデアをすべて形にするのは難しいのでして。
*よろしくお願いします。

Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.488 )
日時: 2017/12/22 18:33
名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: IUasrCXM)

>>486
ランドセルの短編読ませていただきました! 良い感じに仕上がってますね!
藍蓮さんはこのような系統も上手いと思いました♪

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 全レス