雑談掲示板

【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ
日時: 2019/07/27 12:37
名前: 流沢藍蓮 (ID: wpMcBRiE)

*ただいまァ! 私は戻ってきたァ!

  ◇

 どーも、藍蓮です。

*データ置場のつもりが、独り言+雑談用の板になっちゃいました(苦笑)

*「そうだ、皆様。雑談しませんか?」
 固定メンバー以外も入ってきたら楽しいかなぁと思い、スレッドの趣旨を変えてみました。データ更新もたまにはしますし独り言も呟きますが、雑談するのも楽しいかなぁと思いましてね。固定メンバー以外、ここって入りにくい雰囲気ですよね? 別にそんなことないので、新入りさんもウェルカムですよ。「ダイアローグ」にしたら人来るかな……。

 最低限の礼儀さえ守れればそれで構いませんので、新入りさんも雑談してみませんか?
 まあたまにぶっ壊れて独り言呟いてますが、そこはまあ、放っておいてくださいっと。
 
 小説の感想を頂けるのは嬉しいのですが、感想は小説板ではなくてここに書き込んでいただけると嬉しいです。目次を作る都合上、支障が生じてしまうので……。


*最近設定集全然更新していませんが、いずれはしますからね!?
 需要がないんですねハイ。頭の中の設定だけは無駄にあるのに。

 読書好きです。ファンタジーを全力でLOVE。
 乾石智子(いぬいしともこ)というマイナーなファンタジー作家さんをどの作家さんよりも愛しております。「この本を読まずして日本のファンタジーは語れない!」とさえ言われた作家さんですからねぇ。そこのファンタジー好きさん! 一度は読まなきゃ人生損ですよ?

>>720 小説アドバイス!
>>722 返信(探す時用。このスレは最近進みが速いので役立ててください)

*今現在、執筆中作品(更新停止中除く)
・「魂込めのフィレル」 複雑ファジー板
・「青空に咲く、黒と金」 複雑ファジー板

 その他目次 >>727

0 神々の召喚魔法 >>100
  「Stories of Andalsia アンダルシア”断片集”」>>274
  断片 雨の日の奇跡 >>340
  断片 錯綜の幻花 >>465>>471
  投稿した物語メモ >>723
  
1 Stories of Andalsia アンダルシア魔道原則 >>1-7
 a 魔法素関連>>1
 b 魔導士関連>>2
 c 魔法関連>>3
 d 特殊職関連>>4
 e 神話関連>>5
 f 召喚・契約関連>>6
 g「力」関連>>7

2 Stories of Andalsia アンダルシアの国々について >>10-13 >>29 >>33
 北大陸>>10-13 >>29 >>33
 属国群>>13 >>29 >>33
 三大国家>>10-12

 a アンディルーヴ魔導王国>>10
 b 帝政アルドフェック>>11
 c セラン王国>>12

 d ティファイ聖王国>>13
 e 神聖エルドキア>>29
 f アーチャド法国>>33
 g 皇国イグノシア>>
 h 共和政シエンル>>573
 
 i プルリタニア>>
 
島国>>
 j シエランディア(→新生シエランディア共和国)>>
 
 k 軍国イデュオン>>150
 k-1 イデュオン軍歌>>151
 
南大陸>>
 l ダルジア帝国>>

3 Stories of Andalsia アンダルシア列神伝 >>
 a 創世の絆>>
 b アンダルシアの神々>>
 c 神々の位階>>
 d 天界配達人>>
 e 亜神の悲劇>>

4 Stories of Andalsia アンダルシアの異民族・異種族たち >>87 >>125
 a イデュールの民>>87
 b アシェラルの民>>125
 c イェイリア>>
 d 「希少種」ミスル>>
 e ヴァイア族(ヴァンパイア)>>

5 Stories of Andalsia 「戦乱の彼方に」 それぞれの物語概略
 a 青空に咲く、黒と金(「錯綜の幻花」「常世の黒烏」「偽りの救世主」を統合)>>
 b 月影に吼える>>
 c 我ら双子、道具なりや?>>
 d アルドフェックの風雲姫>>
 e 砂底の青金石(ラズリ)>>
 f 悪魔の契約者>>
 g 王を守る星>>
 h 復元のイルシア>>
 i 風の神の名を冠して>>
 j 人形の道標>>

  ◇

 影の神シャリル・エポーネ >>766

>>812 ありがたいコメント! ありがとうございますっ!

  ◇

*来て下さったお客様

 四季様
 アンクルデス様
 銀竹様
 モンブラン博士様
 mirura@様
 勇騎様
 彩都様
 ヨモツカミ様
 サメノ様


*私は、小二の頃の夢を叶えられるだろうか。
 ってか、このSoAシリーズはいつ完結するのだろうか。

*レスの置き場所メモ
 >>99 「フィレル」シリーズの名前、初登場


 最近描いたイラスト。「魂込めのフィレル」のヒロイン、フィラ・フィア・カルディアルト。

 その絵画が実体化する時、神話と伝説は交錯し、新たな奇跡を呼び起こす――!
 「魂込めのフィレル」、複雑ファジーにて連載中!
 いずれ表紙も作ってみるのです。

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 全レス



Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.79 )
日時: 2017/09/26 22:02
名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: JT0H8djY)

>>78
専門学校では映像編集の授業があったのですね!

既に画力高いですよ♪ でも、向上心があるのは良いことですよね。

頑張ります(←まず勉強から始めないと……)。
もしかしたらいつかお願いするやもしれませんʕ•ᴥ•ʔ

Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.80 )
日時: 2017/09/26 22:59
名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: jsIdYzhA)

四季さんに限らず、誰にでも協力しますよ〜

素材拾ったり作ったりするぐらいならできます^_^

Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.81 )
日時: 2017/09/26 23:56
名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: 94zPgvEA)

背景とか描けますか?

【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.82 )
日時: 2017/09/27 00:44
名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: tagRQVoA)

>>74 四季さん

 ジャンルの線引き、かなり弱いと思いますよ。
そもそも複ファ、ダークファンタジー、コメライの三つにしか分かれてない時点で、結構アバウトですよね(笑)
流石にエログロをコメライでやるのはまずいと思いますが、各板の説明を読んで、引っかかってないと思えばそこまで神経質になる必要はないと思います。
気になるのであれば、管理人さんにお願いして板移動すれば良いのではないでしょうか^^

 PVのときと、完結の時に来ていただきましたね(^^)

>>74-75
 PVといっても、静止画動かすだけの簡単なものではありますがw
数百枚、数千枚描かないといけないようなアニメーションを、今はもう作る気力がないです(笑)

>>76 流沢藍蓮さん

 原作が大幅にカットされた映画化、そういうの多いですよね(笑)
映画のみ観た私からすれば、そこまでの違和感ありませんでしたが、原作ファンの方はやはり許せないですよね。
 乾石智子さん、オーリエラントのシリーズの人かな。
あまり日本人で壮大なファンタジーもの書いてらっしゃる作家さん少ないので、貴重ですよね^^
ありがとうございます、図書館とかで見かけたら読んでみます(*^^*)

 緻密な世界観と設定を作るのも大変ですが、重要なのはそれをどう嚙み砕いて読者さんに説明するかですよね。
ハイファンタジーって、好きでもなきゃ取っつきづらいでしょうし、いくら作りこんでも理解してもらえなきゃ意味ありませんから、ある程度の情報の取捨選択も大事なのだと思います(*^-^*)
 人間が主人公じゃなきゃいけない決まりなんてありませんし、異種族しか出ない物語とかもありだと思うんですよね。
当然、人間とは感覚が違うわけですから、描写は難しくなるのでしょうが。

 複ファに関しては、まあ別に小学生がシリアス書いちゃいけないなんて決まりはありませんしね(笑)
ほかの板に比べれば年齢層高いのかもしれませんが、多分、高校生か大学生くらいが多いんじゃないでしょうか。

 ではでは、今日のところは失礼します(*´ω`*)


Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.83 )
日時: 2017/09/27 01:21
名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: Q4wmwHgU)

分かりました!
丁寧に解説して下さってありがとうございます!

Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.84 )
日時: 2017/09/27 01:48
名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: aFLgxyWA)

*藍蓮は今日も夜更かしをする。なぜなら、楽しいからだ!

 >>82
 >>原作が大幅カットされた映画化。
 私の知る限りでは「ゲド戦記」もそうですね。あれ……原作知っている人からすればがっかり物です。色々とおかしいのです。原作との矛盾点が……。確かに原作長いですし、そうなるのは長い本を原作とした映画の宿命なのかもしれませんね。

 >>乾石智子さん
 そうそう、その人ですその人! オーリエラントシリーズ書いている人です!
 銀竹さんがファンタジーお好きならば、読んだ瞬間一瞬で虜になること間違いないですよ! 「この本を読まずして日本のファンタジーは語れない!」といった紹介が書かれていたのを覚えています。
 そのシリーズの第一作目は「夜の写本師」と言います。ちなみに私は彼女の本、一応全巻持っています。流石に文庫本とハードカバー、両方はそろっていませんけれど(笑)

 >>緻密な世界観と設定
 そうですね。読者さんに理解してもらえなければただの「独りよがり」になってしまいますしね。複雑化しすぎると……説明が大変ですよねぇ。

 >>異種族
 異種族しか出ない物語……。面白そうですが、私の力では人間出ないと難しいです。私が異種族を書くときはたいてい迫害されているって設定作って、その一族のキャラを暗くしがちです。

 そう言えば、登場人物が全員人外って話をカキコ内で読んだことがありますなぁ。あ、銀竹さんもご存知の方です。素晴らしい文章力の方で、内容が緻密で美しいです。挿絵も……なんだこの画力(゜o゜)
 彼女もまた、私がひそかに尊敬している方ですね。
 人外ものって難しいけれど、いいなぁと思います。

 複ファやダーファン板にもルビ機能がほしいこのごろです。リア友と合作計画を現在進行中なのですが、内容はそれなりに暗いのにコメライに書くことになりました。ルビ機能がなければ大変なことになるくらい、特殊用語なんかが多いので。ルビ機能必須。他の所にも欲しいですよぉ……。

 夜更かしするのはいつもの話です。だって昼は暇ないですし。
 ではでは。また明日(=^・^=)

Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.85 )
日時: 2017/09/27 18:29
名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: aFLgxyWA)

*困るのだが……。
*変なのが来た。
(* **は投稿者の特定を防ぐための伏字。まあ、ダーク・ファンタジー板見ればばれますが)

  ◆

(私の作品に寄せられたあるコメントより引用)

Re: Stories of Andalsia 頼まれ屋アリア
初めまして、**と申します。

この作品を読ませてもらっていますが、とても面白いです。

*時間があれば私の方の作品(駄作)も読んで見て下さいね。

それでは…


  ◆

*悪気のない悪意


 コメント来たのは嬉しいけれど。人の作品で自分の作品の宣伝をするのはおかしいんじゃないか?
 最初の「面白いです」が単なる社交辞令にしか聞こえない。これ、どう見ても後半がメインにしか見えない。だってこの話は私の作品。自分の作品の広告をしたいのならば自分の雑談スレでやればいいのに、人の作品の板にやってきて広告するのはどうかと思うぞ?

 正直、見ていて真っ先に感じたのは不快感だった。私以外の方のコメントが来ていたので若干の期待を持って見てみたら……その内容が広告か。こんなことする人の小説なんて、私は断じて見たくないぞ。

 もしもこのコメントをした当の本人が私のこのモノローグに気づいたのならば。早急にコメントの削除を望む。あなたが自分でしなくても、私は管理人の削除依頼に出すつもりではあるが。
 あなたに悪気はなかったのかもしれない。しかし、私は不快であったことをここに記しておく。
 

*なんだかなぁ。

Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.86 )
日時: 2017/09/27 18:52
名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: NNR/TIUs)

お疲れ様です!

>>85
ヴェルゼ「悪いが、その頼みは聞けないな......"無料"では」

...とか言われそうですねw

ちなみにウチの娘だったら...

ソル『......ヴァルキュリアである わたしに、わざわざ"本"の宣伝をしに来るとは...
嬉しいですねぇ.....じゃあ、お礼にこの"太陽"を あなたへプレゼントしましょう(手に火球を作りながら』

って帰ってきそうですw

Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.87 )
日時: 2017/09/28 18:05
名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: t33H0o9s)

 >>86
アリア「生憎と時間ないもの」

  ◆


**いつになったら設定集更新するんだ……?
 サボりすぎましたね。まぁ、しばらくは本編での需要がなかったのも原因ですが。
 ですが、ようやく需要が出てきたので、書きます。
 目次通りには書きません。だって他の国、当分関係ないですもん。
 ってなわけで、いきなり異種族の項をば。
 すべて書き終わったら綺麗にまとめたいです。


  ◆


**4 Stories of Andalsia アンダルシアの異民族・異種族たち

 a イデュールの民



* 外見

 真っ白な髪に赤い瞳、透き通るような白い肌。要は一族のほとんどがアルビノで、そうでない見た目の一族は突然変異である。それ以外は他の人間と大して変わらない。


* 分布

 迫害を受けているため、山の奥や森の奥などで「里」を作って暮らしている者が多い。「里」を焼き払われた者たちは全国に離散。フードなどで顔を隠して、人間に紛れて暮らしている模様。
 ちなみに。アンディルーヴ国のカディアスの町は、「頼まれ屋アリア」に登場するソーティアの故郷。


* 文化

 独特の文化や風習などを持つが、詳細未設定……。
 とりあえず、決まっていることをば。

・挨拶は、指を二本立てて左胸に当ててお辞儀する。
・「イデュール織」と呼ばれる、独特のグラデーションの入った伝統的織物がある。


* 能力(あったら)

 空気中に漂う魔法素(マナ)は通常は目に見えないが、この一族は生まれつき魔法素を見ることができる。それを応用すれば魔法回避はもちろん、魔法が使えない者でも物質に残った魔法素から、魔法を発動させることすら可能である。ただしそれは、「その物質で最後に使われた魔法」に限るため、万能の力ではない。

 また、視界に入った者や自分と強い関わりを持つ者に限って「感覚同調」という技が使える。「感覚同調」は対象の見たものや聞こえた音、感じた匂いなどの五感を全て感じることができるというもの。ただし痛みもそのまま感じる上に、対象が激しい感情におぼれていた場合、「感覚同調」している当人も、その感情が少なからず伝播する。


* その他

 魔力を持たぬ者ですら魔法を使える能力とその特異な見た目から、「神々の忌み子」とされ、迫害されてきた一族。一族は多く内気で自制的だが、中には身勝手な行動をする者もいることにはいる。
 「里」の焼失によって両親を失ったイデュールも数多くおり、全体的に、厳しい境遇にある一族である。


  ◆

Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.88 )
日時: 2017/09/29 21:25
名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: 2NNBkspk)

お疲れ様です^_^

ふと気になっちゃったんですが、流沢藍蓮さんの創作の世界のオリキャラの中で、
好きなキャラベスト3は誰なんですか?

私は流沢藍蓮さんのオリキャラには、使命を果たす事への意思の強さとか、切なさ?(自分の命を捨ててでもやるべき事がある)様な印象を受けます!!

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 全レス