雑談掲示板

【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ
日時: 2019/07/27 12:37
名前: 流沢藍蓮 (ID: wpMcBRiE)

*ただいまァ! 私は戻ってきたァ!

  ◇

 どーも、藍蓮です。

*データ置場のつもりが、独り言+雑談用の板になっちゃいました(苦笑)

*「そうだ、皆様。雑談しませんか?」
 固定メンバー以外も入ってきたら楽しいかなぁと思い、スレッドの趣旨を変えてみました。データ更新もたまにはしますし独り言も呟きますが、雑談するのも楽しいかなぁと思いましてね。固定メンバー以外、ここって入りにくい雰囲気ですよね? 別にそんなことないので、新入りさんもウェルカムですよ。「ダイアローグ」にしたら人来るかな……。

 最低限の礼儀さえ守れればそれで構いませんので、新入りさんも雑談してみませんか?
 まあたまにぶっ壊れて独り言呟いてますが、そこはまあ、放っておいてくださいっと。
 
 小説の感想を頂けるのは嬉しいのですが、感想は小説板ではなくてここに書き込んでいただけると嬉しいです。目次を作る都合上、支障が生じてしまうので……。


*最近設定集全然更新していませんが、いずれはしますからね!?
 需要がないんですねハイ。頭の中の設定だけは無駄にあるのに。

 読書好きです。ファンタジーを全力でLOVE。
 乾石智子(いぬいしともこ)というマイナーなファンタジー作家さんをどの作家さんよりも愛しております。「この本を読まずして日本のファンタジーは語れない!」とさえ言われた作家さんですからねぇ。そこのファンタジー好きさん! 一度は読まなきゃ人生損ですよ?

>>720 小説アドバイス!
>>722 返信(探す時用。このスレは最近進みが速いので役立ててください)

*今現在、執筆中作品(更新停止中除く)
・「魂込めのフィレル」 複雑ファジー板
・「青空に咲く、黒と金」 複雑ファジー板

 その他目次 >>727

0 神々の召喚魔法 >>100
  「Stories of Andalsia アンダルシア”断片集”」>>274
  断片 雨の日の奇跡 >>340
  断片 錯綜の幻花 >>465>>471
  投稿した物語メモ >>723
  
1 Stories of Andalsia アンダルシア魔道原則 >>1-7
 a 魔法素関連>>1
 b 魔導士関連>>2
 c 魔法関連>>3
 d 特殊職関連>>4
 e 神話関連>>5
 f 召喚・契約関連>>6
 g「力」関連>>7

2 Stories of Andalsia アンダルシアの国々について >>10-13 >>29 >>33
 北大陸>>10-13 >>29 >>33
 属国群>>13 >>29 >>33
 三大国家>>10-12

 a アンディルーヴ魔導王国>>10
 b 帝政アルドフェック>>11
 c セラン王国>>12

 d ティファイ聖王国>>13
 e 神聖エルドキア>>29
 f アーチャド法国>>33
 g 皇国イグノシア>>
 h 共和政シエンル>>573
 
 i プルリタニア>>
 
島国>>
 j シエランディア(→新生シエランディア共和国)>>
 
 k 軍国イデュオン>>150
 k-1 イデュオン軍歌>>151
 
南大陸>>
 l ダルジア帝国>>

3 Stories of Andalsia アンダルシア列神伝 >>
 a 創世の絆>>
 b アンダルシアの神々>>
 c 神々の位階>>
 d 天界配達人>>
 e 亜神の悲劇>>

4 Stories of Andalsia アンダルシアの異民族・異種族たち >>87 >>125
 a イデュールの民>>87
 b アシェラルの民>>125
 c イェイリア>>
 d 「希少種」ミスル>>
 e ヴァイア族(ヴァンパイア)>>

5 Stories of Andalsia 「戦乱の彼方に」 それぞれの物語概略
 a 青空に咲く、黒と金(「錯綜の幻花」「常世の黒烏」「偽りの救世主」を統合)>>
 b 月影に吼える>>
 c 我ら双子、道具なりや?>>
 d アルドフェックの風雲姫>>
 e 砂底の青金石(ラズリ)>>
 f 悪魔の契約者>>
 g 王を守る星>>
 h 復元のイルシア>>
 i 風の神の名を冠して>>
 j 人形の道標>>

  ◇

 影の神シャリル・エポーネ >>766

>>812 ありがたいコメント! ありがとうございますっ!

  ◇

*来て下さったお客様

 四季様
 アンクルデス様
 銀竹様
 モンブラン博士様
 mirura@様
 勇騎様
 彩都様
 ヨモツカミ様
 サメノ様


*私は、小二の頃の夢を叶えられるだろうか。
 ってか、このSoAシリーズはいつ完結するのだろうか。

*レスの置き場所メモ
 >>99 「フィレル」シリーズの名前、初登場


 最近描いたイラスト。「魂込めのフィレル」のヒロイン、フィラ・フィア・カルディアルト。

 その絵画が実体化する時、神話と伝説は交錯し、新たな奇跡を呼び起こす――!
 「魂込めのフィレル」、複雑ファジーにて連載中!
 いずれ表紙も作ってみるのです。

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 全レス



Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.309 )
日時: 2017/10/27 12:36
名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: r8p1JZRI)

お疲れ様です( ´ ▽ ` ) 合作やオリキャラ募集の件でお世話になっております!

千ヴァル合作の件で1つお尋ねしたいのですが、勝手ながらラヴォンの故郷を以下のように設定を纏めてSS始めてるんですが、こんなデザインでいかがでしょうか?

これからここを中心にして、新しい協力者や強敵との出会いを描いていきたいです( ´ ▽ ` )
また2章に向けてオリキャラを募集する際、ここを中心にやりたいと思ってます!


〜ラヴォンの故郷の設定〜

●19世紀のイギリス(ゴシックホラー)をイメージしたデザインの民家や大聖堂が並ぶ美しい街だった。近未来の異世界には珍しい、歴史的な建造物や城壁が並んでいた。
大聖堂や橋や城壁などを始めとする建築物は、金属と石レンガを組み合わせて作られてる感じ。路も石レンガで覆われている。

●しかし電気が普及しており、プラズマを放出して発光する、ガス灯ならぬ"電気灯"が至る所に設置されていた。

●街は城壁で守られており、過去の戦闘で大部分が崩落している。

●過去にラヴォンの弟ルーファが死亡した際の戦闘で、街は焼け焦げて黒い灰に飲まれている。

●街の中心部にあたる時計塔に"ルキノ(ボス)"が鎮座しており、眼下のヴァルキュリアへ容赦無い狙撃攻撃をしてくる。

●ルーファが命を落とした場所には、花束を捧げる謎の白い少女(※アイギス)がいる。

●夜になると元住人だった"ミニオンズ・ヴァルキュリア(所謂ゾンビ)"が大量発生する。地下鉄に潜るといっぱいいるイメージ。

●その他モンスターとの戦い(未定)


って感じなのですが、いかがでしょうか??
何か加えて欲しい設定があれば言って下さい( ´ ▽ ` )
(藍蓮さんがファンタジー好きなので、歴史的な建築物をいっぱい出してみました!)

Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.310 )
日時: 2017/10/27 12:41
名前: モンブラン博士 (ID: nMJvCYgM)

流沢さんへ
運命遊戯のバトルってナイフ以外の武器を使用してもいいんですよね?
バロンは全身に武器を隠し持っており、基本はそれが頼りですから支給された武器以外は使用禁止になるとかなり厳しい闘いになると思いますが、そこらへんはどうなのでしょうか。

Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.311 )
日時: 2017/10/27 12:49
名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: r8p1JZRI)

モンブラン博士さん

確かにナイフだけだと、剣術を使えないキャラにとってはあんまり意味にないアイテムになってしまうかもしれませんね〜...^_^;

また実際、能力バトルでナイフ攻撃が届く間合いで、しかもお互いがそれを用いて戦う事ってあんまり無いのでは?とかちょっと思ったり

Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.312 )
日時: 2017/10/27 13:57
名前: モンブラン博士 (ID: nMJvCYgM)

アンクルデスさんへ
剣術苦手なキャラにナイフは護身用としても無意味な気がしますね。うまく使えないからかえって自分が傷ついたり、ナイフ投げで敵がキャッチして相手に武器を渡すだけ……みたいな結果になったら悲惨ですね。

Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.313 )
日時: 2017/10/27 18:55
名前: モンブラン博士 (ID: 0rCX2feo)

流沢さんへ
今確認したのですが小説板に感想を書き込むのはまずかったですか?
感想はこれからここに書き込みますね。すみません……

Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.314 )
日時: 2017/10/27 19:03
名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: aFLgxyWA)

 学校行っている間にたくさん来ていました(゜o゜)
 取り急ぎ返信をば。

>>309 アンクルデスさん
>>町設定
 ありがとうございますッ!(=^・^=)
 変更点や追加点も何もないです。文句なしです、ありがとうございます!
 私は建築物とか考えるのがひどく苦手でして。その辺りの設定を考えようとするとうまくいかないのです。なのでこんなに細かく作ってくださって本当に感謝なのです♪
 「ファンタジー好き」も汲んでくださったのですね、ありがとうございます!(本日三回目)

>>310
>>312
>>312
 勿論、ナイフ以外も使用オーケーです。ナイフはあくまでも「支給品」なので、それ以外を使ったって何のお咎めもありません。使う武器は自由ですねハイ。

 たとえば私のキャラにソーマという少年がいますが、彼の武器はナイフではなくて普通に剣です。リーチがナイフとは違いますね。そういった武器は入学前に「コスチューム」の一部として、学園内でのみ使用可能となります。

 ナイフは戦闘に向かないキャラの自衛用ですね。一応学校なので木工室にカッターや鋸があることにはありますが、あまり実用的ではありません。

 次に投稿する話のキャラには、「コスチューム」に付属した「特有装備」を持つキャラが登場するので、そのキャラも参考にして下さると嬉しいです。ちなみに飛び道具の類は一度使用しきると、一日経つまで復活しません。矢や銃の弾丸などが対象です。ナイフを投げた場合は自分で回収する必要があります。
*武器所有数制限を追加しました。
 沢山持っているとずるいので、最大三つまでとします。
 ですのでモンブラン博士さん、「フォーク、ナイフ、手榴弾、小型拳銃、ダイナマイト、チェーン、メリケンサック、睡眠薬等々」の中から、使わせる武器を三つ以内に絞ってくれると嬉しいです。そんなにあると流石にずる過ぎるとの判断です、ご理解ください。

 とりあえず能力がメインなので武器はオマケ程度とお考えください。私はあくまでも、「武器は自衛的能力を持たぬキャラの救済措置」としての認識がありました。認識の相違でしたね……。オマケはオマケなので、私は武器をそこまでメインにもって行くつもりはございません。

 とまあ、ざっと説明できるのはこんなところでしょうか。また質問などありましたらお願いします。説明不足のところがあると困りますし、改めて自分の設定について見直せますので。しっかり答えていきますよー。

>>追伸
>>モンブラン博士さん
 質問ですが、バロンさんはどういった戦いをするのですか?
 いや、下さったデータにも書いてあるのですがね、もっとしっかり聞いてみたいなと。
 近いうちに彼とあるキャラを戦わせる予定があるのです。


※ 藍蓮は今から一時間ほど消えます。

Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.315 )
日時: 2017/10/27 19:05
名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: aFLgxyWA)

>>313
 目次を作る都合上、間に感想を挟まれると困りますね……。
 まあ、このスレで毎回更新報告をするので、感想はここでお願いしますよ。
 折角コメントくれたのに、すみませんね……。

Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.316 )
日時: 2017/10/27 19:34
名前: モンブラン博士 (ID: 0rCX2feo)

では、チェーンと小型拳銃にします。
バロンは身の回りにあるもの全てを武器として使用しますね。得物である小型拳銃やチェーンはもちろん、ゴミ箱を相手に被せて目隠し、黒板消しを叩いて目くらまし、椅子や机を使って殴る、割れたガラスを凶器にするなどですね。チェーンは相手を拘束したり相手の腕を絡ませ引き寄せたり、チェーンそのもので殴ったりします。
小型拳銃は相手の手足を撃ったりするのに使います。
ですがここまではあくまで相手の実力を探る小手調べ。
武器で倒せる相手ではないと判断すると腹や股間を蹴ったり殴ったりする卑怯な戦法に切り替えます。
彼は小柄なので相手の懐に潜り込みやすく、顎の先や腹、股間などを狙いやすいのです。
相手からすればバロンは小さく動きが速いので厄介でしょうね。
更に相手が容姿端麗で優等生の少女であれば顔面に集中攻撃をしてきますね。彼は優れた人間(特に少女)が大嫌いですから。
それでも倒せないとなると、ようやく能力を解放します。
自分の攻撃に耐えた相手を賞賛しつつ自分を卑下し、肉体を強化します。
肉体強化後は姑息で卑怯な手は一切使用せず真っ向からの殴り合いを仕掛けます。
彼が最も嫌っているのは「仲間に頼ること」です。彼は1VS1の闘いならどのような卑怯な手を使っても自分の力で闘っているのだからという理由で良しとしますが、対戦相手が仲間に助けられたりすると「他人の力を借りる、闘いへの誇りのない相手」と嫌悪感を示します。
彼にとって闘いはどこまでも1対1なのです。

バロンの弱点なども書いておいたほうがよいでしょうか?

Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.317 )
日時: 2017/10/27 20:00
名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: aFLgxyWA)

>>316
 詳細教えて下さり、ありがとうございます!
 成程、臨機応変に戦うキャラなのですね。細かい設定嬉しいです、参考にします!( ..)φメモメモ

>>弱点
 そうですね、教えて下さると嬉しいです。

 質問2
 バロンさんは「ゲーム」に積極的だと書いてありますが、外見が見るからに弱々しいキャラを自分で殺すことはありますか? シチュエーションは、偶然出会った感じです。ただしそのキャラは訳あって身体を動かすことができないです、つまりまったく無抵抗である、と。攻撃的能力も持ち合わせがないですし、ナイフの扱いも下手くそです。そんなキャラを見つけた場合、バロンさんは殺しますか?
 ちなみにその状況で殺さなかったら、次のチャンスはないと思われます。そのキャラは逃げ足が速いので。

Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.318 )
日時: 2017/10/27 20:05
名前: モンブラン博士 (ID: 0rCX2feo)

流沢さんへ
ルールの人数制限によりますね。仮にそのキャラを殺すことで1週間に4人という人数を破る結果になったら学園長に狙われる羽目になります。皆がまだ誰も始末できていない、もしくは制限人数以下という場合ならあり得ます。弱点は後程書いておきます。

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 全レス