雑談掲示板
- 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ
- 日時: 2019/07/27 12:37
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: wpMcBRiE)
*ただいまァ! 私は戻ってきたァ!
◇
どーも、藍蓮です。
*データ置場のつもりが、独り言+雑談用の板になっちゃいました(苦笑)
*「そうだ、皆様。雑談しませんか?」
固定メンバー以外も入ってきたら楽しいかなぁと思い、スレッドの趣旨を変えてみました。データ更新もたまにはしますし独り言も呟きますが、雑談するのも楽しいかなぁと思いましてね。固定メンバー以外、ここって入りにくい雰囲気ですよね? 別にそんなことないので、新入りさんもウェルカムですよ。「ダイアローグ」にしたら人来るかな……。
最低限の礼儀さえ守れればそれで構いませんので、新入りさんも雑談してみませんか?
まあたまにぶっ壊れて独り言呟いてますが、そこはまあ、放っておいてくださいっと。
小説の感想を頂けるのは嬉しいのですが、感想は小説板ではなくてここに書き込んでいただけると嬉しいです。目次を作る都合上、支障が生じてしまうので……。
*最近設定集全然更新していませんが、いずれはしますからね!?
需要がないんですねハイ。頭の中の設定だけは無駄にあるのに。
読書好きです。ファンタジーを全力でLOVE。
乾石智子(いぬいしともこ)というマイナーなファンタジー作家さんをどの作家さんよりも愛しております。「この本を読まずして日本のファンタジーは語れない!」とさえ言われた作家さんですからねぇ。そこのファンタジー好きさん! 一度は読まなきゃ人生損ですよ?
>>720 小説アドバイス!
>>722 返信(探す時用。このスレは最近進みが速いので役立ててください)
*今現在、執筆中作品(更新停止中除く)
・「魂込めのフィレル」 複雑ファジー板
・「青空に咲く、黒と金」 複雑ファジー板
その他目次 >>727
0 神々の召喚魔法 >>100
「Stories of Andalsia アンダルシア”断片集”」>>274
断片 雨の日の奇跡 >>340
断片 錯綜の幻花 >>465>>471
投稿した物語メモ >>723
1 Stories of Andalsia アンダルシア魔道原則 >>1-7
a 魔法素関連>>1
b 魔導士関連>>2
c 魔法関連>>3
d 特殊職関連>>4
e 神話関連>>5
f 召喚・契約関連>>6
g「力」関連>>7
2 Stories of Andalsia アンダルシアの国々について >>10-13 >>29 >>33
北大陸>>10-13 >>29 >>33
属国群>>13 >>29 >>33
三大国家>>10-12
a アンディルーヴ魔導王国>>10
b 帝政アルドフェック>>11
c セラン王国>>12
d ティファイ聖王国>>13
e 神聖エルドキア>>29
f アーチャド法国>>33
g 皇国イグノシア>>
h 共和政シエンル>>573
i プルリタニア>>
島国>>
j シエランディア(→新生シエランディア共和国)>>
k 軍国イデュオン>>150
k-1 イデュオン軍歌>>151
南大陸>>
l ダルジア帝国>>
3 Stories of Andalsia アンダルシア列神伝 >>
a 創世の絆>>
b アンダルシアの神々>>
c 神々の位階>>
d 天界配達人>>
e 亜神の悲劇>>
4 Stories of Andalsia アンダルシアの異民族・異種族たち >>87 >>125
a イデュールの民>>87
b アシェラルの民>>125
c イェイリア>>
d 「希少種」ミスル>>
e ヴァイア族(ヴァンパイア)>>
5 Stories of Andalsia 「戦乱の彼方に」 それぞれの物語概略
a 青空に咲く、黒と金(「錯綜の幻花」「常世の黒烏」「偽りの救世主」を統合)>>
b 月影に吼える>>
c 我ら双子、道具なりや?>>
d アルドフェックの風雲姫>>
e 砂底の青金石(ラズリ)>>
f 悪魔の契約者>>
g 王を守る星>>
h 復元のイルシア>>
i 風の神の名を冠して>>
j 人形の道標>>
◇
影の神シャリル・エポーネ >>766
>>812 ありがたいコメント! ありがとうございますっ!
◇
*来て下さったお客様
四季様
アンクルデス様
銀竹様
モンブラン博士様
mirura@様
勇騎様
彩都様
ヨモツカミ様
サメノ様
*私は、小二の頃の夢を叶えられるだろうか。
ってか、このSoAシリーズはいつ完結するのだろうか。
*レスの置き場所メモ
>>99 「フィレル」シリーズの名前、初登場
最近描いたイラスト。「魂込めのフィレル」のヒロイン、フィラ・フィア・カルディアルト。
その絵画が実体化する時、神話と伝説は交錯し、新たな奇跡を呼び起こす――!
「魂込めのフィレル」、複雑ファジーにて連載中!
いずれ表紙も作ってみるのです。
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 全レス
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.119 )
- 日時: 2017/10/04 23:14
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: YpqXjGwU)
>>118
だってその対になるように書く予定の話が暗いから……。(ボソッ)(藍蓮は何本書くつもりなのか)
アリアちゃん明るいですしね。目次のタイトルはふざけた感じになるように鋭意努力中。
いずれ他の「店」のメンバーともクロスオーバーさせて、もっとストーリー広げていきたいです。「SoA」は同じ世界での違う物語。このシリーズ内ならばいくらでも物語が交鎖したっていいんです。交鎖させた分のストーリーも、いずれ新しい話として回収しなければいけませんがね……。風呂敷広げ過ぎた感があります。回収しきれるかな……。
「アリア」では当分悲劇の予定はないです。(←完全にないとは言っていない)
メインメンバーが少なすぎるので下手に人員削減行えませんね、「夜明けの演者」と違って。
って、四季さんのどこが執筆ペース遅いんですか!? 1日1話更新すらもできていない日がある藍蓮とは大違いですよ。四季さんは早い方だと思いますよ♪
魔王との誓い、頑張ってくださいね(笑)。汝の身に天使の加護があらんことを☆彡
たまにというか、もはや日課です。毎日見てますよー。
新幹線開通!? 最初の新幹線には私が乗ります(=^・^=)
黒歴史。「カラミティ・ハーツ」の序盤には800文字の話がある……。
ちなみに6900文字は全く意図していませんでした。何となく書いていたらいつの間に長くなりました。意識して長くしようと思った話ほど決まって短くなる傾向があるので、何も意識しないで書いた方が案外、うまくいくのかもしれない……。
まあ、書くペースは人それぞれですしね。
自分のペースでゆるゆる書きますかぁ。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.120 )
- 日時: 2017/10/04 23:48
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: Nv/gZsxI)
企画まだあるのですね……凄い ( ゚д゚)
《無限に広がるSoAワールド、お楽しみに!》 という予告が表示されそうですね。
いやぁ、それにしてもアリアちゃんは天使ですね。純粋に明るい娘、好みです♪友達になりたいなぁ。
目次も工夫されてるんですね!そこまでしっかり見れていなかったかもなので、確認してこようと思います(^。^)
今のところ悲劇の予定がなくて良かったです。でも悲劇になったらなったでその時ですね。運命は神のみぞ知るですかね……。どうなっても読み続けますよ。
毎日見て下さってたんですか⁉︎ ありがとうございます、急に元気が出ました!←単純
一時は「プロット崩しの王女」にタイトルチェンジしようかと思い、コメディライトと呼べるものか怪しくなった時期もありましたが。ここまで続けてこれたのも読んで下さっている方がいたおかげですね。
エンジェリカにもやっと産業革命の波が……⁉︎
800字、今見ると可愛らしく思えるやもしれませんね。
む、無意識に6900だとっ⁉︎( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) いや、意識して6900は逆に厳しいですかね。
「カラミティハーツ」の伝説の悲劇回が、良い意味でちょっぴりトラウマだったりします。
「どうしてこんなことになったんだ!」という恐るべき悲劇で、未だに鮮明に覚えていますよ。
あの日を忘れない……。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.121 )
- 日時: 2017/10/05 00:36
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 6bj8lGTI)
>>120
>>SoAワールド
書きたい話を数えてみたら、リストアップしたものだけでも大きな分類で8本ありました。ちなみにみんな、同じ世界で同じ時間軸なのに全く違う物語です。そのうちの一本は「夜明けの演者」と密接に関わりますし、別の一本(>>119で言った「対」の話)は「アリア」と関わりが深いです。
2年前から原型だけあって、いまだに発想が膨らみ続けてやまないですからねぇ。別の話も書きたいですが、それ以前に本編書けよってな。もっと時間があればぁ。(←これでも読書時間削っている人)
目次はおふざけです、完全に。ただしその内容は、目次とは違って少しシリアス入っていたり。最近個々の話のタイトルからおふざけ要素が消えました。ならばせめて、メインの章タイトルだけはふざけようかな……。姉弟の過去に関わるキャラを出した時から、若干シリアスに寄りました。いずれその過去編とかも閑話として書く予定。
超特大の悲劇一発と、大きめの悲劇一発をぶち込む予定はあります。ただしそんなにさっさと退場していいキャラでもありませんので、死ネタなしでシリアス書きます。死ネタばかりに頼るのはよくないですしね、ハイ。
一本一本の依頼考えるのが大変です……。すでに15本くらいは考えてあるのですが、そんなちょっとじゃ物語を書き切るのには足りない足りない……。
「どうなっても読み続けますよ」なんて勿体ない言葉……!
嬉しいです、ありがとうございます!
「エンジェリカの王女」、上にあがっているのを見るたびに毎回読んでいます。もう終わるのか……。なんだかしみじみです。
「プロット崩しの王女」(笑)私も脱線することは多々ありますけれどねー。なら最近の「カラミティ・ハーツ」は「カラミティ・プロット(災厄のプロット)」ですか(笑)……って、ブーメラン。……十日以上更新しないで放置してすみません。最近そっちは浮かばんのですよ……。
コメディライトに似つかわしくない暗い作品書いているって、今現在の私じゃないですか!?
はい、リア友と合作しております。プロローグとかどこにコメディ要素あるんだと突っ込みたくなるくらいに見事に暗い作品ですね。ルビ機能があるのってコメライだけですし、どうしてもルビ機能が必要な作品でしたし。仕方がなかった、不可抗力なのです。専門用語多いし……。
やっぱり読者様って大層励みになるものですよね! 私も何回も救われましたよぉ!
無意識の力はすごいのです☆(=^・^=)キリッ
>>伝説の悲劇回 「青藍の悪夢」
最初から「あのキャラ」を死なせることは確定だったのですが、そこから話が発展して、あんなに大きな悲劇につながりました。実際もっと先の方がもっと大切な人が死んでいるにもかかわらず、あそこまで大きな悲劇にならなかったのが……残念です。あの話は私の中でも、非常にうまくいった方だと思っています。後の話が雑になりすぎましたわ……。(溜息)
いい加減更新しろよって話ですね。既にエンディング決まっているのに。Σ_(:3 )=
……すみません、少し待って下さい。つなぎの話が浮かんだら書きますから!
バッドエンド最高(白目)
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.122 )
- 日時: 2017/10/05 00:51
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: 1GFuFQv6)
SoAワールドは凄まじく広くてびっくりです!「アリア」と関わりのあるお話、気になりますねー。いつの日かお目にかかれることを楽しみにしていますね。発想が膨らみ続けるとは羨ましいです。
依頼ものって意外と難しそうですよね、ネタ被りしないようにしなくてはならないでしょうし……。
ーー悲劇が待っている。
完結したら久々に短編とか書いてみたいです。
本当は私、ひたすらイチャつくだけの話とか書きたいの。←誰 ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
エンジェリカの夏がもうすぐ終わりそうです。
そういえば、藍蓮さんが初めて覗いて下さった頃は、まだ序盤でしたっけ……?
クライマックスをどこへもってくるかというのはなかなか難しいですね。思い通りにいかないこともよくありますしね_φ( ̄ー ̄ )
更新、急がなくて大丈夫ですよ!ゆっくり書いて下さいね。
おぉ……。バッドエンドとは、恐ろしや……。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.123 )
- 日時: 2017/10/05 01:09
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 6bj8lGTI)
>>122
悲劇はもう定番ですから☆
当分は気にしなくてもいいです。皆様が忘れたころにそれは訪れます……。
実はそのうちの一つは既に、本編で匂わせてはいますけれどね。気付かないくらいにそっと……。
あ、でも見つけたらつまらなくなると思いますので、下手に探そうとしないことをお勧めします。
>>エンジェリカ
私が来たばかりの時はまだ、30レスくらいの時だったと思いますよー。いや、もっと下だろうか。
ノアさんとジェシカさんが登場したてほやほやの頃だったと記憶しています。
私はオープニングとエンディングを決めてから話を書くことが多いです。ですが書いていくうちに当初考えていたものとは全く違うエンディングになることも多々あります。
物語は生き物なんです。ですからたまに暴走してえらいことになります(笑)
バッドエンドを書くにしても、必ずどこかに救いが入るようにはしますけれどね。
胸糞を悪くし過ぎないようにしつつ、それでも心に深く残る強烈なエンディング。そんなのを目指しています。
ハッピーエンドも好きですけれどね。しかしその前には強烈な悲劇をぶち込んで、完全なハッピーには絶対にしたくない藍蓮です。少し捻くれてます。これから書く予定の話も勿論そう。完全なハッピーエンドが許されるのはお伽話の中だけなんですよ!(←という藍蓮論)
バッドエンドに始まり、バッドエンドに終わる。
そんな話も考案中。
さて、今日はもう寝ますか。
学校ある日は小説更新に時間取られない限り、1時目安に寝るようにしております。
3時半に寝たこともありますが、そこはまあ、日によって。
お休みなさいなのです。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.124 )
- 日時: 2017/10/05 03:53
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: YCMw3nZs)
定番ですね☆
大抵何でも、忘れた頃にやって来る、と言いますもんね。
既に伏線が張ってあるのですね。私は残念なのであまり気づかないかも……。探さずにまったり読もうと思います。
30くらい!ということは、結構初期ですね。
ジェシカとノアがほやほや(笑)。今振り返ると、二人の登場は意外と遅いような気が。
ファンタジー世界で、バトルやら恋愛(と言えるかは不明)やら色々書けるのが、今期の楽しかったところですな♪
ちなみに魔界の勇者・四季はハッピーエンドしか書けないです。
せめて幸せな夢を見させて……(・∧・)
強烈なエンディング、良いですね~。読むのは楽しいです!←書くのはメンタルが……
完全なハッピーエンドだと、子ども向け作品のような感じになりがちですね。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.125 )
- 日時: 2017/10/07 15:31
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: QXYGJewc)
>>124
バッドエンドは書くのは疲れますが、やっぱり達成感がありますね!
*たまには更新しよう。
◆
b アシェラルの民
* 外見
背に翼を持つ一族。翼の色は人によって異なる。それ以外は他の人間と大して変わらない。
* 分布
ほぼ全国にいるが、彼らは基本人との交わりを避けるため、人の立ち入らない秘境などに集落をつくって生活している。翼を持つため、人の立ち入りにくい高山が主な住処。
* 文化
独特の文化や風習などを持つが、詳細未設定……。
とりあえず決まっているものだけ。
・アシェラルの長のいる村では、村の中で一番優れた魔力を持つ者が一族を率いる存在となる。
* 能力(あったら)
人によって多彩。魔導士が多い。
* その他
「その背にある翼を奪えば飛べる」と古くから信じられ、その翼を求めて迫害されてきた高山の一族。幻影使いが多い。また、誇り高く生きる者が多く、一部では人間を見下す者もいる。
*有名人
『錯綜の幻花』エクセリオ など。
彼の話はいずれ書きます。
……一体いつの話になるのか。
◆
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.126 )
- 日時: 2017/10/07 21:15
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: QXYGJewc)
*ハロウィンイラスト描いてみた
まだまだ早いのは百も承知ですがね。合作やっている友達が、合作キャラに仮装させるなんて言い出したので私も便乗っと。
「夜明けの演者」のフルージアとハインリヒとクィリです。フルージアはカボチャと魔女、ハインリヒはお化け、クィリは吸血鬼です。フルージアは前の絵と引き続きの登場ですが、周りのメンバーを変えました。いずれ、全然目立っていなかったほかのキャラとかも描きたいな……。
余談ですが。
本編では全然明かされていませんが、ハインリヒか黒髪で、髪の一部に白い房があります。どうでもいい裏設定。その白い房は無敵の異能者の証だったり、ね。
*仮面のクィリ、吸血鬼の衣装が不思議と似合うんだが……。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.127 )
- 日時: 2017/10/07 21:44
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: O8C1OeO2)
オォォォォォォォ ( ͡° ͜ʖ ͡°)‼︎‼︎
☆ Happy Halloween ☆ な感じのイラストが良いですね。
カボチャがついたフルージアちゃん、とても可愛いです。
ハインリヒくんのお化けの服も可愛らしくて好みです。髪のメッシュもいかしてますね。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.128 )
- 日時: 2017/10/07 22:02
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: QXYGJewc)
>>127
まだ十月始まったばかりですけどね……(汗)
ハロウィンの仮装とキャラの名前とであみだくじ作って決めたんです。それでフルージアがカボチャになったからどうしようか、と考えたら……こうなりました。髪の色が金なので、ハロウィンのオレンジと似合うんですねー。
ハインリヒは絶対に仮装なんてやりたがらないので、おそらくマキナあたりの強引に着させられたのでしょう(笑)
相当単純な服なのに割と上手く行って良かったです。
メッシュ設定、いずれ番外編で出したいな……。
わざわざありがとうなのです♪
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 全レス
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク