雑談掲示板

【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ
日時: 2019/07/27 12:37
名前: 流沢藍蓮 (ID: wpMcBRiE)

*ただいまァ! 私は戻ってきたァ!

  ◇

 どーも、藍蓮です。

*データ置場のつもりが、独り言+雑談用の板になっちゃいました(苦笑)

*「そうだ、皆様。雑談しませんか?」
 固定メンバー以外も入ってきたら楽しいかなぁと思い、スレッドの趣旨を変えてみました。データ更新もたまにはしますし独り言も呟きますが、雑談するのも楽しいかなぁと思いましてね。固定メンバー以外、ここって入りにくい雰囲気ですよね? 別にそんなことないので、新入りさんもウェルカムですよ。「ダイアローグ」にしたら人来るかな……。

 最低限の礼儀さえ守れればそれで構いませんので、新入りさんも雑談してみませんか?
 まあたまにぶっ壊れて独り言呟いてますが、そこはまあ、放っておいてくださいっと。
 
 小説の感想を頂けるのは嬉しいのですが、感想は小説板ではなくてここに書き込んでいただけると嬉しいです。目次を作る都合上、支障が生じてしまうので……。


*最近設定集全然更新していませんが、いずれはしますからね!?
 需要がないんですねハイ。頭の中の設定だけは無駄にあるのに。

 読書好きです。ファンタジーを全力でLOVE。
 乾石智子(いぬいしともこ)というマイナーなファンタジー作家さんをどの作家さんよりも愛しております。「この本を読まずして日本のファンタジーは語れない!」とさえ言われた作家さんですからねぇ。そこのファンタジー好きさん! 一度は読まなきゃ人生損ですよ?

>>720 小説アドバイス!
>>722 返信(探す時用。このスレは最近進みが速いので役立ててください)

*今現在、執筆中作品(更新停止中除く)
・「魂込めのフィレル」 複雑ファジー板
・「青空に咲く、黒と金」 複雑ファジー板

 その他目次 >>727

0 神々の召喚魔法 >>100
  「Stories of Andalsia アンダルシア”断片集”」>>274
  断片 雨の日の奇跡 >>340
  断片 錯綜の幻花 >>465>>471
  投稿した物語メモ >>723
  
1 Stories of Andalsia アンダルシア魔道原則 >>1-7
 a 魔法素関連>>1
 b 魔導士関連>>2
 c 魔法関連>>3
 d 特殊職関連>>4
 e 神話関連>>5
 f 召喚・契約関連>>6
 g「力」関連>>7

2 Stories of Andalsia アンダルシアの国々について >>10-13 >>29 >>33
 北大陸>>10-13 >>29 >>33
 属国群>>13 >>29 >>33
 三大国家>>10-12

 a アンディルーヴ魔導王国>>10
 b 帝政アルドフェック>>11
 c セラン王国>>12

 d ティファイ聖王国>>13
 e 神聖エルドキア>>29
 f アーチャド法国>>33
 g 皇国イグノシア>>
 h 共和政シエンル>>573
 
 i プルリタニア>>
 
島国>>
 j シエランディア(→新生シエランディア共和国)>>
 
 k 軍国イデュオン>>150
 k-1 イデュオン軍歌>>151
 
南大陸>>
 l ダルジア帝国>>

3 Stories of Andalsia アンダルシア列神伝 >>
 a 創世の絆>>
 b アンダルシアの神々>>
 c 神々の位階>>
 d 天界配達人>>
 e 亜神の悲劇>>

4 Stories of Andalsia アンダルシアの異民族・異種族たち >>87 >>125
 a イデュールの民>>87
 b アシェラルの民>>125
 c イェイリア>>
 d 「希少種」ミスル>>
 e ヴァイア族(ヴァンパイア)>>

5 Stories of Andalsia 「戦乱の彼方に」 それぞれの物語概略
 a 青空に咲く、黒と金(「錯綜の幻花」「常世の黒烏」「偽りの救世主」を統合)>>
 b 月影に吼える>>
 c 我ら双子、道具なりや?>>
 d アルドフェックの風雲姫>>
 e 砂底の青金石(ラズリ)>>
 f 悪魔の契約者>>
 g 王を守る星>>
 h 復元のイルシア>>
 i 風の神の名を冠して>>
 j 人形の道標>>

  ◇

 影の神シャリル・エポーネ >>766

>>812 ありがたいコメント! ありがとうございますっ!

  ◇

*来て下さったお客様

 四季様
 アンクルデス様
 銀竹様
 モンブラン博士様
 mirura@様
 勇騎様
 彩都様
 ヨモツカミ様
 サメノ様


*私は、小二の頃の夢を叶えられるだろうか。
 ってか、このSoAシリーズはいつ完結するのだろうか。

*レスの置き場所メモ
 >>99 「フィレル」シリーズの名前、初登場


 最近描いたイラスト。「魂込めのフィレル」のヒロイン、フィラ・フィア・カルディアルト。

 その絵画が実体化する時、神話と伝説は交錯し、新たな奇跡を呼び起こす――!
 「魂込めのフィレル」、複雑ファジーにて連載中!
 いずれ表紙も作ってみるのです。

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 全レス



Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.179 )
日時: 2017/10/14 18:08
名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: BXCQcS1w)

>>178
 私は確かに書く量は多い(最近更新できていませんがね!)ですが、その分、質が良いかというと……微妙なんですよねぇ。「カラミティ・ハーツ」は黒歴史です。50話も書きましたが、読みなおせば読みなおすほど、駄作に見えてきて書く意欲をなくします(泣)
 私はスレ立てることには立てるんですが、どれも中途半端に終わってしまうような気がしてならないんですよねぇ(汗)行き当たりばったりが多いものでして。

Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.180 )
日時: 2017/10/14 18:16
名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: Fw.k9ouk)

>>178
お疲れ様です! 成る程...自分も専門学校生時代は他人の目線を気にして、絵や小説が書きづらかった時期もありましたね...(>_<)
ちなみに当時の私はもっと絵が下手でした(笑)

ただある日トラブルに巻き込まれて右手を骨折した時、急に"生存したい"、"死にたく無い"って強い激しい衝動にかられ始め、「悩んで鬱になったりするぐらいなら戦え」って言われたように行動するようになりました。

学校には行かなくなり、只ひたすら絵を描き始めました。

そしてついに合作の元ネタになったヴァルキュリアの原型が見えるようになってきたんですよね!
(ヴァルキュリアは悪を破壊する、私の理想に近づくための想像の塊だったのかもしれません)

その作家さんの悩みがなんなのかにもよりますが、その原因は破壊してでも無くさなくてはいけないと思います!(>_<)
また、その作者が過酷な環境で過ごした程、生み出されるオリキャラは凄まじいものになってくる気もします(>_<)

Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.181 )
日時: 2017/10/14 18:46
名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: BXCQcS1w)

>>180
 私は他人の目線なんて気にする方じゃありませんが、ま、リアルの問題「時間がない」ですね。
 私だって、過去の作品は今よりもずっと下手ですよ?
 中学校の時に書いていたやつ、長いことには長いんですが、中身がもう……。ミセラレナイ
 時間がたてば、人は成長するものなんです(^^♪

 >>ただある日トラブルに巻き込まれて右手を骨折した時、急に"生存したい"、"死にたく無い"って強い激しい衝動にかられ始め、「悩んで鬱になったりするぐらいなら戦え」って言われたように行動するようになりました。
 ……そんなことを考えるなんて、随分大きなことがあったんですねぇ。だって普通は”生存したい”なんて考える状況、そうそうあるものじゃないですもんね。

 我が家は「働かざる者食うべからず」なので学校やめるなんて不可能ですが。
 まあ、仲の良い友人もいますので、高校生活はエンジョイしている方……なのでせうか。


 >>作者が過酷な環境で過ごした程、生み出されるオリキャラは凄まじいものになってくる
 考察。自分のオリキャラについて。

・ヴェルゼ・ティレイト
 圧倒的な死霊術と血の魔術を持つが、血の魔術には自傷行為が必要。また、死霊術を使うに当たって死の神に命をささげているため、実はもう、そう長くは生きられない。

・エクセリオ
 圧倒的な、空前絶後の力を持っているため、16歳まで生きられない宿命を持つ。

・「紅き時の旅人」(未発表作品だが、いずれ発表する予定があるため名前は伏せる)
 「死んだ仲間たちの血で染め上げたマフラー」を身にまとう不死者。決して死なないため、生きたままかつての仲間や仲間の子、知り合いの死をずっと見届けるさだめ。いつしか長い時が経ち、彼は誰からも忘れ去られた。かつての故郷も時の流れの中で変わり果て、彼にとってはもはや異郷……。


 なんなんでしょうね。みんなどこか陰を背負っている……。
 陰のあるキャラやバッドエンドは大好きな藍蓮です。平凡=陳腐って思うことがあるので。
 私の過ごした環境は決して平凡ではありませんが、「過酷」と言えるかというと……違うかもですね。ある事情によって、一気に崩れてしまった感がありますが。

 まぁ、どんな本を読んだか、でもある程度変わると思います。本で自分の価値観が変わるってこともありますし。そんな経験が実際にある……。

Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.182 )
日時: 2017/10/14 19:38
名前: モンブラン博士 (ID: /Ie/r1tU)

流沢さんへ
私のキャラ達は大半が「悩まず」生きています。自分がこうと決めたものは決して曲げず愚直なほどに貫き通すと言いますか……全員、正義に全てを捧げるような人生を送っている……いえ、全員カイザーの為に生きていると言っても過言ではないですね。彼を守れるならば自分の命は惜しくないと覚悟しています。
でも、正義の為に恋愛も青春も全て犠牲にして永遠の時を生きて平和を守る人生と言うのは、あまりにも辛いものがあると思っています。

Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.183 )
日時: 2017/10/14 19:43
名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: Gj3EV3EM)

どうしてうちの子はこんなにまったりしてるのか( ͡° ͜ʖ ͡°)
ここまでの皆さんのキャラなどの考察を読んできて、少し恥ずかしくなったり……している四季です。

いきなり乱入すみませんでした。

Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.184 )
日時: 2017/10/14 21:15
名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: BXCQcS1w)

>>182
 悩まず生きる、ですか……! そんな風に真っ直ぐなキャラって、いいですよねぇ。
 でも、「正義」っていうのは人それぞれですよね。ある人にとっての「正義」が、ある人にとっての「悪」になったりってこと、よくあると思うんですよ。うーん、難しい。
 正義のために何もかも犠牲に……。本人はどう思っているんでしょうか? いくらそれがつらくても、「正義のためならば」って、我慢するんでしょうかねぇ。

 私のキャラはひねくれてばっかりですしね。そんな真っ直ぐなキャラって、なかなか作れないんですよ(汗)

>>183
 別にまったりでもいいじゃないですか。
 シリアス設定ばかりがすべてというわけではありませんよ♪

  ◆

*最近物語が浮かばなくなってきた……。
 何が「時間がない」だ、「時間がない」ならさっさと書けよって話ですねハイ。

 スランプ何回目でしょうかねぇ。「アリア」がちっとも浮かばないぞ(汗)
 場合によってはレス消して、依頼を一から作り直すかぁ……(泣)

 しかし、「依頼」そのもののネタがまず少ないし、それを物語に発展させるのは……難しい。
 魔道具、うまくいくと思ったのになぁ。二手に分けて、強引にクロスオーバーさせたのが原因か。イルシアと雨玉、要らんかったわ(今更)。変にクロスオーバーとか、考えなければいいものを。

 新しくスレ立てて、元ネタ(ノート)はある「LoR」書こうかしらん。しかしこれで前の放り投げたら、信用下がるよなぁ。しかし浮かばないんだよなぁ。
*どうしよう。

Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.185 )
日時: 2017/10/14 21:21
名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: Fw.k9ouk)

リク板で「依頼」と「オリキャラ」をセットで募集するとかどうですか?

ますます盛り上がるかもしれませんよ!!

Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.186 )
日時: 2017/10/14 21:31
名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: BXCQcS1w)

>>185
 「依頼」は……独特の世界観ですし、集まるか不安なんですよ。
 また、「どれを採用するかは作者の気分次第です」みたいな状況なので……。内容によっては書けたり書けなかったりとかあるので、ただでさえよくわからない世界観のものを「条件付き」で募集したって、誰が「依頼」をくれますかねぇ? ……仕方ない、ここだけは自分で考えることにするしかないようです。

 ちなみにオリキャラは募集する予定がありませんね。メインキャラとサブキャラ(既に決定済み)以外は「彼ら」の物語には要らないので。出る人物は決まっているので。ああ、主要登場人物が少ないと楽ですね。そういった理由でオリキャラは募集しないのですよー。


~独り言~

 ……こうなったら必殺手段、早く「対決」させるか?
 その内容なら沢山書ける気がするが、いきなり急展開持ってきてもなぁ。
 本来なら十話目に持ってくる予定の話を五話目に持っていってもなぁ。
 何だか展開がワンパターンになってきたぞ。依頼ものってこんなに難しかったっけ(汗)

Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.187 )
日時: 2017/10/14 21:57
名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: yl5rW3oE)

煎餅とジンジャエールを食しつつ、高野山の本を読みつつ、明日の夕食を考えつつ、小説の続きを書く。
→それが『四季』だ!!


依頼ものって結構難しいんですね。私は依頼ものは書いたことがないので(そもそも完結作少ない)あまり分かってませんが、パターンのバリエーションを増やすのが大変そうです。


そして突如思い出す四季。

「今日の分、投稿していないだとっ!!?」

「広報部に確認入れろ!」

広報部長・モッツ「ノーコメントだべ」

……ついうっかり忘れていました。

Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.188 )
日時: 2017/10/14 23:17
名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: BXCQcS1w)

*懲りずに新たな設定集
 べ、別に「SoA」やめたわけではないですからね!
 いずれ書きたい話の設定。ある魔道学校の校歌でも。
 ちなみに原本はなくしたので、わずかな記憶を頼りに書くしかない。忘れた部分は……想像力で補う!

  ♪

「Legends of Ryarvelant Book1 七聖の魔導士」
*歌物語 初代『七聖の魔導士』
(一部が、ある魔道学校の校歌にもなっている)


1 七色の風が心洗う 七色の光、心照らす
  それらが歌うは世の歴史 七の魔導士の物語
  三百年の昔から このエニシアの地に在りし
  ああ、クリュレス魔道学校よ 魔導士たちの学び舎よ

  人の心に潜み棲む闇 いつしか人は「影」と呼んだ
  「影」に憑かれし闇の魔導士 名乗りし名はディレイアド
  彼は破壊し殺戮し 悲しみの種を世に蒔(ま)いた
  嘆く人々待ち望む いつの日か救世主来たれと

  違う環境、違う過去 背負ったものこそ皆違えど
  ある日ある時森での邂逅 巡り会いし七の魔導士
  彼らは皆知っていたから 「影」の織りなす災厄を
  重ね合わすは己の杖か? 大樹の下で成り立った誓い

  七色の風が心揺らす 七色の光、心癒す
  それらが語るは彼(か)の歴史 虹の魔導士の物語
  いにしえよりの昔から この国ティサルアーフに在りし
  栄えよ、クリュレス魔道学校 魔導士たちの学び舎よ

2 「我らこそ、救世主なり」立ち上がりしは虹の魔導士
  それぞれの心に正義秘め 悪を倒さんと立ち上がる
  心に燃えるは復讐心と 偽らざる、正義の炎
  三つの月が過ぎしのち ついにまみえた虹と闇


  「光よ集え」掲げた杖と 託した思いは届かずに
  「生きたいから」ディレイアドの想い 弾き返されし虹の魔法
  ああ、悪よ、なぜ強し? 叶えられなかった六の思いは
  弾き返されし魔法に貫かれ いとも容易く失わる

  死んで逝った六の志士たち 生き残りし色、彼に挑んで
  ようやく相手を撃破して 悲しみの中、その地を去りぬ
  悄然として歩く隣に 今やかつての仲間はおらず
  「我らの戦い、何のため?」ただ鬱々と考える

  七色の風がそよげども 七色の光さざめけど 
  語られるのは死の歴史 血色の魔導士の物語
  語った夢も希望も潰え 生き残ったのは一人のみ
  休め休めよ、聖なる魔導士 汝らの思い、継がれたり

3 生き残りし一つの色は そののち魔道学校を建てん
  生き残った彼は名乗らん 我が名はヴェーダ・クリュレスと
  死んで逝った六の魔導士 いつしか彼らとヴェーダは呼ばれる
  世界救いし七の英雄 其が名は『七聖の魔導士』と

  優秀な七の魔導士呼んで ヴェーダはある日、名を授ける
  「これよりそなたらは七聖の魔導士。かつての我らの名前なり」と
  「影」は人の心の闇ゆえ やがていつかは蘇る定め
  そのため彼は布石を打った 自分たちの名、生徒に託し

  これにて因果はつながった
  これにて因果はつながった……

  七色の風が心洗う 七色の光、心照らす
  それらが歌うは世の歴史 七の魔導士の物語
  三百年の昔から このエニシアの地に在りし
  ああ、クリュレス魔道学校よ 魔導士たちの学び舎よ

  七色の風が心揺らす 七色の光、心癒す
  それらが語るは彼(か)の歴史 虹の魔導士の物語
  いにしえよりの昔から この国ティサルアーフに在りし
  栄えよ、クリュレス魔道学校 魔導士たちの学び舎よ

 
  ♪


 下手くそなのは自覚済みです。ある伝説をもとに作られた歌。
 うーん、いずれ、しっかりとした作品を書きたいですなぁ。原本はありますし。
 まぁ、意味不明なエンディングになっているので、しっかり作りなおしてカキコで書きたい。
 とりあえず( ..)φメモメモ
 歌だけで軽く1000文字は越えるってね。

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 全レス