二次なりきり掲示板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【中文】It becomes one story【イベント】
- 日時: 2015/07/19 00:59
- 名前: 緋織 ◆S2QRgg5fs2 (ID: xV3zxjLd)
- 参照: http://名前変えました、ひおり、と申します!
これは書物に記された、遠い遠い世界の物語。
昔、その世界には三つの国がありました。
光の国と影の国は争いを繰り返していましたが、六年前に全ての元凶となっていた悪魔を倒したことでその世界は平和を取り戻しました。
光と影は条約を結び、中立の国もその役目を終えて、人々は自由に国を行き交い毎日を笑顔で過ごしていました。
しかし、七回目の終戦記念日を迎える前日、世界を再び脅威が襲いました。
中立の国を突然襲撃した謎の六人は圧倒的な力を持ち、たった二日で中立の国を滅ぼしてしまったのです。
光の国と影の国は助けを求め逃げてきた中立の国の国民達をそれぞれ迎え入れ、すぐに会談を開きました。
かつて敵対していた二つの国は手を取り合い、新たな敵と共に戦う事を決めたのです。
そのまま廃都と化した中立の国の城内に留まる古の魔法の使い手達は一体何者なのか、何が目的なのか…
今回の物語はここから始まります。
元ライです。
初めましての方は初めまして!
ライを知っている人はお久しぶりです。
勉強もひと段落したので前スレをリメイクしたいと思います。
またリメイクにあたって友人がかなりお手伝いをしてくれました、本当にありがとうございます。感謝感謝です…!
基本、緋織が管理していますが状況により一時的に共同管理をお願いすることもあります。
この物語はスレ主が昔立てた【一つの世界の三つの話】というスレの六年後のお話です。
それに基づく設定にはなっていますが、もちろん新規の方も大歓迎です!
今回はドッペル無しの中文スレとなっています。
詳しくは注意書きをお読み下さい。
【↓必読です】
世界観と注意書き >>1
役職と参加者一覧 >>2
参加用紙 >>3
【舞踏会イベント発生中!!】
>>293
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
- Re: 【中文】It becomes one story【募集中】 ( No.90 )
- 日時: 2015/03/22 17:12
- 名前: フレア (ID: 0WV2matm)
- 参照: http://300...ありますかね?
「…わかりました」
弱々しい声で言われた言葉に微笑んで頷けば、その頭を一度撫でて抱き上げる。いわゆるお姫様抱っこというやつで、シルヴィアの見せた笑みにもう一度微笑みを返せば、素早く呪文を唱えて城に戻った。右手が使えないディアーナがどう抱き上げたのかは、長年の苦労の末とだけ言っておこう。
あれは、火だった。シルヴィアを抱き上げたまま思考を巡らせたディアーナは、微かに顔を顰めてあの状況を思い浮かべる。真っ赤な火、なぜだかわからないが嫌な予感がして、歩きながら真下にあるシルヴィアの顔を一度見て疑問を投げかける。
「シルヴィア様、なにか知っておられますね?」
隠し事は無駄だと言うように言えば、教えてくださいませんか?と少し不安そうに首を傾げた。無茶をするわけでない、己の力は六年前に嫌という程わかってから、十分にわきまえているつもりだ。
だけど何も知らないのは嫌で、シルヴィアが困るのを承知でその質問をするディアーナの表情には昔の面影が少しあった。
- 【中文】It becomes one story【募集中】 ( No.91 )
- 日時: 2015/03/22 17:55
- 名前: 琉香 (ID: RuL2wqqJ)
- 参照: http://341です
「迷惑になるの…?」
まあ、自分のことなど殆どの人が気にも留めていないと思うので、迷惑だとしても二、三日は帰らないというのは変わらない。というか、今は帰る気はない。
「ん〜〜多分大丈夫だよ…。もう三ヵ月は外に出てなかったし、外の空気を吸いたいしね。盗賊ってこの国に居たの…?いないと思ってたのに?」
ロアは確かに三ヵ月弱は城から出ていない。言い換えれば、自分の部屋からもまともに出ていない。ジーキルから“盗賊”と聞いたが、光の国と影の国の戦争が終わってから、国が安定したので、ロアは国にそんなものは居ないと思っていた…。まあ風邪は、何度もかかっているのでそう苦ではない。
「…そういえばジーキルは盗賊、見たことあるの?」
盗賊のことをだすという事は、きっと見たことがあるんだろうなと思い聞く。
- 【中文】It becomes one story【募集中】 ( No.92 )
- 日時: 2015/03/22 18:07
- 名前: Dietrich (ID: qJIEpq4P)
「まぁこんなご時世だから集団としての”盗賊”はいないだろうけど、金に困っている奴らは集団で人をさらうのはざらだろうし……」
実際に自分も子供のころにやっていたことだ。
服数人の自分と同じような境遇の子供と結託して金を持っていそうな奴を人気のないところに連れ込んで叩く。そうすれば数日分食える金が手に入る。
しかしその後の山分けが厄介で、結局は仲間内でも奪い合いをする。悪循環の塊でしかないのだが。此処まで平和になったとはいえ、貧困層がいることに変わりはないし、ロアがずっと城にこもりきりだと言うことは、そう言う聞き危機に関した回避能力は備わっていないはずだ。
「……悪くすれば、怪我するだけじゃ済まないかもしれないしね」
まぁ相手が王族であることを知れば、恐れをなして逃げていくこともあるだろうが、本当に生活に困っているものはそれでも構わずに彼の息の根さえ止めるだろう。
危ないよなぁ、と何処か憐れの光を帯びた目でロアを眺め、どうやら帰る気はないことにため息をつくだけだった。
「じゃぁせいぜいそう言う野蛮な奴らに気をつけて、何処か信用できる所で閉じこもっておくことだね。今王族の一人でも行方不明になって、国民にやられたんだとしたらまた混乱が増すだろうし……。中立の国で何かあってるのは確信できたから」
彼の兄であると言う国王——確か、イオと言ったか——彼が外に出ていると言うことは、それだけ大きな問題なのだろうから。
「……これからどうしよっかなー。何処にいたら安全なんだろ」
思案顔でそんなことを呟きながら、どう兄弟と接触しようか考えていた。とりあえず、引きずってでも安全な場所に移動した方が良いだろう。
- 【中文】It becomes one story【募集中】 ( No.93 )
- 日時: 2015/03/22 18:29
- 名前: 琉香 (ID: RuL2wqqJ)
- 参照: http://392です
「居たんだね…、平和だと思ってたけど」
この六年間、ほぼ本だけを読んできたので、国民がどういう状況下にあるのか話が入って来る訳も無く、全く状況が分からなかった。戦争が終わってからもう六年も経つというのに、この国はまだそんな貧困なのかと思うと、国民が可哀そうに思えてくる。
「怪我だけじゃ済まないって…死ぬってこと?」
実を言うと、ロアは人の(動物の)死を見たことが無い。親が死んだところすらも見ていない。多分姉さんも見ていないんだろうが…。
「信用できる所…信用できる所……」
城の外の事が良くわからないので、信用できる場所といっても、頼れる伝手などない。
「安全な場所…?僕の目線から見れば、安全な場所は城なんだけどね…」
でも二、三日は城に帰りたくない。かといって街に安全な場所はない。また昔の様に光の国へ行こうか…?まあ、光の魔法が使えなくなってしまった自分にはもう行けないかもしれないが…。
- 【中文】It becomes one story【募集中】 ( No.94 )
- 日時: 2015/03/22 18:50
- 名前: Dietrich (ID: qJIEpq4P)
「昔からあることだし、そう言う人間がいるのは仕方のないことだよ。戦争が終わったから、とかそんなの関係ない」
平和、だとは思う。それなりに改善されたんだろうが、そう言う存在がいなくなる訳ではないだろう。光がある場所には必ず影があると、そう言うことだ。誰かが笑っていればだれかが悲しんでいるのがこの世界だろう。少なくとも自分はそう考えているのに。
「……まぁそう。僕だったら捉えたって何の役にも立たない奴はその場でやるね」
相手の言い方に、きっとロアはそう言うことを目の前にしたことはないんだろうと思った。それもそうだろうなぁと苦笑する。もしかしたら誰かから殴られることなんかも知らないのかもしれない。
「そのままあっさりってのもだけど、弄ばれたりもするよ。そっちの方が、ずっとみじめだ」
自分の母親もそうやっていなくなってしまったそうだ、以前兄弟が語った話は鮮明に覚えている。ふと湧きあがった昏い感情を抑え込み、どうやら行くあてがないように見えるロアに苦笑した。
「もう諦めたら? 止めた方が良いって」
ため息を吐きだしながらそう言った。その仕草は面倒臭毛とでも言いたそうなもので、軽く帽子に触ったりし出す。
「……じゃぁそろそろ僕は移動しようかな。病弱なロア王子がお家に素直に帰ることを信じて」
- 【中文】It becomes one story【募集中】 ( No.95 )
- 日時: 2015/03/22 19:09
- 名前: 琉香 (ID: RuL2wqqJ)
- 参照: http://413です
「そうなんだね…」
兄さんや姉さん達がどう努力しようと、皆が笑顔になれる日などないんだ。そう知った。まあ、努力してみないと分からないこともあるのだろうが。
「えっ……」
ジーキルの言葉に思わず一歩後ずさりする。やっぱり不審者だったのかな…と頭の隅で、うっすら思う。それでも別に良いのだけど。
「やっぱり諦めたほうがいいのかな…」
まあ、行くあてもないし…、昔の様に耐性がなければ光の国へも多分行けないだろうし。
「やっぱり僕は、城の中でしか生きれなかったのかな…」
普通に考えればそうなのだろう。庶民として生まれたものは、庶民として生きる。身分の高いものとして生まれたものは、身分の高いものとして生きる。所詮そういう原理でできているのだ。世界は。何かが起きない限り、変わりはしないのだ。
「じゃあね、ジーキルさん。遊びに来たかったら遊びに来ていいよ。また会おうね…」
そういってジーキルに軽く手を振る。そして建物の影に溶け込む様に消えていった。
- Re: 【中文】It becomes one story【募集中】 ( No.96 )
- 日時: 2015/03/22 19:25
- 名前: ナタノ (ID: zVt/LmGE)
>>87
(参加許可ありがとうございます!
新規参加なので世界観を掴む為にもできれば、誰かに絡む形ではじめさせて頂きたいのですが、ご都合の良い方いらっしゃいますでしょうか?)
- 【中文】It becomes one story【募集中】 ( No.97 )
- 日時: 2015/03/22 19:29
- 名前: Dietrich (ID: qJIEpq4P)
「……別に、実現不可能ってわけじゃないだろうけど。まずできないだろうね」
自分は此処でそんなことを言っているだけの存在であり、何も知らない。彼らがどのようなことを考えているのか、これからどうしようとしているのか。そんなことも知らないで狩る愚痴を叩くだけの存在でしかないのだ。
そうやって生きていくと決めたのだから、今更の後悔はない。
「まぁ僕はそんなことせずとも食べていけるから大丈夫だけどね。それに僕もこの頃はそんなの見かけなくなったし、平和になったのは事実だよ」
自分から一歩退いたロアを眺め、思わず苦笑した。まぁ怯えて当然だよなぁ、と自分が言った言葉を再び咀嚼する。
「やっと諦めたね」
諦めた様子の相手にそんなことを言い、軽く笑みを浮かべた。
「……別に、君が望めば世界は開けると思うよ。ただ外に踏み出すには勇気もそれなりの知力も必要になる。……どうせ自分の部屋に閉じこもってかび臭い本とか呼んでるんでしょ? 生きた人と接しないと、生き残る知識は見につかないよ?」
半分冗談の助言を口にし、闇に消えていくロアの姿を笑ったまま見送る。
「……じゃぁ、近いうちにでも会おうよ、ロア王子」
完全にいなくなった彼にそう言い、ジーキルもその場を後にした。
別れてしまったので、とりあえず此処で終了します。
お相手ありがとうございました!
- 【中文】It becomes one story【募集中】 ( No.98 )
- 日時: 2015/03/22 19:50
- 名前: 琉香 (ID: RuL2wqqJ)
- 参照: http://334です
ジーキルの言っていた”生きた人間と接する”という言葉の意味を、ロアは自分の部屋で改めて考えていた。
兄さんや姉さんともっと関わらなきゃと思いながら、読みかけの本をまた読み始める。
「これからあの人何処へいくのかな…」
この不安定な世の中で、生きてきたジーキルは凄いと思う。ロアにとっては、フィオナの他に、唯一外で出会った人になる。
「無事に生きててくれるといいけど…」
ぼそりと不吉なことを呟いて、本のページをめくる。また機会があれば…運が良ければ、再び何処かでジーキルに会えるだろう。
「楽しみ…なのかな…」
不慣れな微笑を若干顔に浮かべ、ロアは読み終えた本を閉じ、机の上へ置き、新たな本を読み始めた。この日常も、変わるのはもうすぐかも…。そう思いながらロアはまた本を読み始めた。
【こちらこそ、文才とかなにもなくて…ありがとうございました。】
- Re: 【中文】It becomes one story【募集中】 ( No.99 )
- 日時: 2015/03/22 21:12
- 名前: 緋織 ◆S2QRgg5fs2 (ID: z5Z4HjE0)
- 参照: http://めまぐるしくてごめんなさい。落ち着いたらまた…
>>90
【ルールで王族以外の移動魔法は禁止されているのですが、今回はこのままいきます。次からはお願いします…!】
お姫様だっこをされシルヴィアは少し困惑するが自分の身を案じてということが分かっていたので黙りその身を委ねる。
確かディアーナは片手が使えないはず、内心不思議に思いながらも王宮につく。
どうやらここは王宮の廊下らしい。広い王宮だがシルヴィアはそうすぐに判断する。
降ろしてもらい廊下の壁に体を支えるようにしてもたれた。
そしてディアーナから問いかけられた質問に首を振ると真っ直ぐにディアーナを見つめた。
「確信が持てないんだぁ。だからディアーナには言えないぃ」
不安そうに首をかしげる相手には申し訳ないが言えないものは言えないのだ。
ここで下手に自分が建てた仮説を話したりして違っていたら申し訳がない。それに優しい彼女のことだ身体的な無茶はしないといえなんらかの方法を見つけようとして無茶をするだろう。
不安そうな顔をするディアーナ以上に申し訳なさそうな瞳をすると短く謝罪の言葉を言う。
しばらく間があり、ディアーナから視線をはずすと地面に視線を落とし呟いた。
「ただぁ、6年前みたいなことが起きるのかもぉ……」
もしかしたら前より悲惨かもしれない。
それだけ言うとシルヴィアは苛立ったように、もういいでしょぉとため息をつく。
ディアーナに昔の面影が見えおもわず少しだけとはいえ喋ってしまった。
少し後悔したがこれくらいなら喋っても大丈夫だろうと自分を安心させる。
そして肩が痛みハッと思い出したように顔を上げ自室に向かおうと歩き出した。
ずいぶん時間をかけてしまった、と少しだけ後悔し一刻も早く国を巻き込むであろう自体に痛みをかばおうともせずに夜の王宮を走った。
【ディア姉さん助けてくださりありがとうございました! とりあえず今は国の問題解明を優先させたいので一旦解散してもよろしいでしょうか…?
またナタノ様が相手を探しているとのことなので絡んでみてはどうでしょうか! 世界観を掴みたいそうで前からこのスレを出入りしているフレア様にぜひとも相手をお頼みしたいと思います】
ナタノ様>>
今フレア様に声をかけさせていただきました。
立場的にも近いので絡みやすいと思います…!
できれば私が絡みたかったのですが2キャラはきついので…;;
すみません、これからもよろしくお願いします!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク