二次なりきり掲示板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【中文】It becomes one story【イベント】
- 日時: 2015/07/19 00:59
- 名前: 緋織 ◆S2QRgg5fs2 (ID: xV3zxjLd)
- 参照: http://名前変えました、ひおり、と申します!
これは書物に記された、遠い遠い世界の物語。
昔、その世界には三つの国がありました。
光の国と影の国は争いを繰り返していましたが、六年前に全ての元凶となっていた悪魔を倒したことでその世界は平和を取り戻しました。
光と影は条約を結び、中立の国もその役目を終えて、人々は自由に国を行き交い毎日を笑顔で過ごしていました。
しかし、七回目の終戦記念日を迎える前日、世界を再び脅威が襲いました。
中立の国を突然襲撃した謎の六人は圧倒的な力を持ち、たった二日で中立の国を滅ぼしてしまったのです。
光の国と影の国は助けを求め逃げてきた中立の国の国民達をそれぞれ迎え入れ、すぐに会談を開きました。
かつて敵対していた二つの国は手を取り合い、新たな敵と共に戦う事を決めたのです。
そのまま廃都と化した中立の国の城内に留まる古の魔法の使い手達は一体何者なのか、何が目的なのか…
今回の物語はここから始まります。
元ライです。
初めましての方は初めまして!
ライを知っている人はお久しぶりです。
勉強もひと段落したので前スレをリメイクしたいと思います。
またリメイクにあたって友人がかなりお手伝いをしてくれました、本当にありがとうございます。感謝感謝です…!
基本、緋織が管理していますが状況により一時的に共同管理をお願いすることもあります。
この物語はスレ主が昔立てた【一つの世界の三つの話】というスレの六年後のお話です。
それに基づく設定にはなっていますが、もちろん新規の方も大歓迎です!
今回はドッペル無しの中文スレとなっています。
詳しくは注意書きをお読み下さい。
【↓必読です】
世界観と注意書き >>1
役職と参加者一覧 >>2
参加用紙 >>3
【舞踏会イベント発生中!!】
>>293
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
- Re: 【中文】It becomes one story【イベント】 ( No.300 )
- 日時: 2015/07/21 02:13
- 名前: フレア (ID: 6tDnREag)
「いえ、なんでもないですよ〜。
あぁ、あれですね」
微笑みながら宿の扉を開ければ、いかついおじさんに微笑みかけて近寄る...いや、近寄るという表現は正しくなかった。
目に見えない速さで接近すれば、いつの間にか取り出した鎌を首元に当ててニコッと笑う。
「タダで、泊めてくれますか?」
有無を言わせぬ笑みを浮かべたユーリフイに冷や汗をたらせば、顔を動かさずに鍵を取って渡す。
それを肯定と受け取って鎌を下せば、ありがとうございます、と鈴のような声で言って振り向く。
「部屋がないみたいで愛室ですけど、いいですか?」
- Re: 【中文】It becomes one story【イベント】 ( No.302 )
- 日時: 2015/08/02 21:40
- 名前: フレア (ID: PtmJe7wa)
《試験勉強の息抜きのため、誰かと絡みたいなぁ〜と思いあげてみます。このドッペルって、本編の方で動かしてるキャラはイベントの方ではうごかせないってことなんですかね...?誰か絡んでくれるついでにお答えいただけると嬉しいです。》
- Re: 【中文】It becomes one story【イベント】 ( No.303 )
- 日時: 2015/08/03 12:30
- 名前: 緋織 ◆S2QRgg5fs2 (ID: kXLxxwrM)
>>294
長いようで短い、確かにそうだ。そうだねぇ、とぼんやりと答え口を閉じる。
あの時は戦争も起きていたし、兄を助けるために毎日が忙しかった。それでも絶望が絶えないあの時は、この6年間と比べるととても長く感じたのだ。
シルヴィアは長い髪を揺らしながら窓の外を見つめると、目を細めた。
今はとても平和だ。でもその平和がいつ崩れるかわからない。
それが滑稽に思えシルヴィアは小さく笑った。
「……? なあにこれぇ」
差し出された箱を受け取り不思議そうな顔でディアーナを見つめる。
開けてみて、と言われシルヴィアは少しだけ躊躇ったようにリボンに触れ、しゅる…と青いリボンを解いた。
「ネックレス…?」
これどうしたの?と言いたげに、少し驚いたように中にあった綺麗なネックレスを持ち上げると不思議そうにネックレスとディアーナを交互に見つめた。
寝退様>>
>>198
すみません!!返信盛大に遅れてしまいました…!!
是非!!うちのシルヴィアと憎まれ口を叩き会ってやってください!!((
あと舞踏会か本編で絡みたいのですが、よろしいでしょうか…?!
フレア様>>
イベントと本編は別なので、イベントと本編でのドッペルは大丈夫です!
また、イベントでの記憶は本編に引き継いでも良いということにしました。
よろしくお願いします
- Re: 【中文】It becomes one story【イベント】 ( No.304 )
- 日時: 2015/08/03 13:24
- 名前: フレア (ID: wJNgr93.)
>>303
「ふふっ、そうですわね。私からのプレゼントですわ」
不思議そうにするシルヴィアにそういえば、くるりと背を向けてゆったりとした足取りで歩きながら話し始めた。
「そのネックレスの真ん中についているのはアクアマリンですの。宝石言葉は聡明、勇敢、沈着、幸福、富などですわね。言い伝えなんかを聞いたときに、シルヴィア様を思い出しまして...わずながらの私の魔力も込めて、こうやって送らさせていただきましたの。」
アクアマリンの言い伝えや名前の由来、あれを店の人に聞いた時一番最初に思い浮かんだのがシルヴィアだったのだ。他にもいろいろ候補はあったのだが、最終的にアクアマリンになったのはそれが大きいかもしれない。
アクアマリンはラテン語で水を意味する「アクア」そして海を意味する「マリン」から。"月の光を受けて輝く"という幻想的な特性を持つ宝石らしく、別名「人魚石」とも呼ばれることなんかもあるというのがディアーナの興味をそそったのだ。また言い伝えも興味深かったが、思い出していたらきりがなさそうなのでこの辺でやめておこう。
そう思い小さく笑えば、顔だけをシルヴィアに向けて首をかしげた。
「お気に召しませんでたか?」
ならば申し訳ございません。慣れてしまった敬語で謝れば、苦笑して顔を前に向けた。ポケットに入っているもう一つの箱は、部屋の前にでも置いておこうか。きっと彼は忙しいから、私なんかに割く時間は無いはずだ。ならば私と気付かれないような字で置き手紙と一緒に置いておくのが無難であろう。
くるくるっと指に髪を巻きつけたりして遊べば、そう思いながらも気づかぬうちに小さなため息を漏らしていた。
【お答えありがとうございますっ!そう言うことですね...わかりました。】
- Re: 【中文】It becomes one story【イベント】 ( No.305 )
- 日時: 2015/08/03 22:34
- 名前: もふライフ (ID: 8zRCentP)
>>300
「あ、うん大丈夫だよユーリフィ!おじさんも、ありがとねっ!」
一応ぺこっとお辞儀をすると、楽しみなのか先に部屋の扉まで走っていく。
「ふんふふーん♪屋根があると、雨の心配もないし、獣に気を使う心配も無いから、
結構ゆっくりできるんだよね。警戒するのは部屋の中だけですむから。」
過酷な状況で目指していた所為か、無邪気に笑って言う。
異性と相部屋なのに気づかないド天然っぷりも発揮しているが。
- Re: ( No.306 )
- 日時: 2015/08/03 22:42
- 名前: 寝退 ◆HyWhrnhVWU (ID: FGcintdM)
>>303
いえいえ、許可ありがとうございます!
ありがとうございます!どのキャラでどちらで始めましょうか?とりあえず2キャラ動かすのは厳しいのでアルヴィくんの絡み文は消しておきます。(このシチュエーションでは需要無さそうですし…!
- 【中文】It becomes one story【イベント】 ( No.307 )
- 日時: 2015/08/05 07:19
- 名前: 琉香 (ID: ZFblzpHM)
【すみません、結構な長いあいだ禁止令出てました…。また結構来れないかもしれません。】
- 【中文】It becomes one story【イベント】 ( No.308 )
- 日時: 2015/08/07 06:13
- 名前: 琉香 (ID: jtELVqQb)
ちょっと作ってみたので、三人目を投稿したいと思います。
————
名前【マインユ=アイ=スペンタ(マインユ=A=スペンタ)】
性別【女】
年齢【17】
性格【男勝りで少し口が悪い。不審者を見るとすぐに攻撃するタイプ。しかし普段は笑顔と大人しさで隠している(「お客様の前では笑顔、敵の前では…」が彼女のモットーらしい)。でも無表情のときもある。年齢詐称、奇抜すぎるとたまに言われるのが結構悩み。何故スカートの下にドロワーズやズボンをはくのかというと、「もしもの時に動きやすい様に」だそう。(なのでズボンとかが無いと落ち着かないのかもしれない)】
容姿【薄い金色の、肩の長さくらいの髪に、赤紫色の瞳。目は少々つっているが、細くはない。背は高めで容姿的には17には見えない。普段の服装は黒いレースがついた黒カチューシャをつけ(サイドに黒い紐リボンと黒レースがついている)、上はディアンドル風のこげ茶色の服を着、肩が少し出るようなパフスリーブを着ている(パフスリーブの端には、赤い線と黒いレースがついている)。首には少し長めの黒紐に付けられた、金属製の薄い十字架。左耳のみに青いダイヤ型のイヤリングをつけ、下は焦げ茶色の膝上10cmのスカートをはき、白い帯っぽいのが腰のところに巻かれている。スカートのセンターにくるように黒いリボンが白い帯っぽいのについている。スカートの裾3cm程は白く、赤い大きな縫い目があり、スカートの中には薄い灰色で紐がピンク色のドロワーズをはいている。左手のみに白い長手袋をしていて、黒いガーターベルトでオーバーニーソックス(上端にピンク色の線)と思われる黒い長靴下を留め、白い靴を履いている。たまに着る服(別名「改造版の喪服」)は、黒いカチューシャ(黒レースはいつもどおりついているがサイドは平リボン)に前は顔を覆い隠すために肩くらいの長さの黒いレースをつけ、後ろはくるぶしあたりまである黒レースをつけている。イヤリングや十字架はつけている。服は少し肩あたりが緩めで上端から3cmは色が白く、下端に下向きに黒レースが付けられ、そこに赤い楕円形の宝石がついている。袖口はふんわりとしていて、袖口に黒いフリルをつけている。腰辺りに白い帯っぽいのを巻き、センターに白い平リボンをつけている。スカートはくるぶしくらいの長さがあり、中に白い布(先に白いレース)がある二重構造。黒いハイソックスをはき、上端に下向きに黒いレースがついている。何故か膝が隠れない程度の黒いズボンをはき、サイドに少し切れ込みが入り、黒リボンをつけている。黒いチョーカーを首につけていて、長手袋は右に付け替え、色も黒くなっている。黒い靴。どちらの服もワンピースっぽい構造。他人からたまに言われるほど奇抜。ちなみに彼女は左利き。】
所属国【光の国】
役職【第一王女側近】
備考【武器は黒い刃のナイフ数本(黒い宝石もついていて作るのが大変らしくあまり本数は無い)、片方の刃が黒く、片方の刃が白いレイピアっぽいもの(でも鞘が既に日本刀。本人もよく分かっていない)、たまに持っている雨傘・日傘兼用傘。メモ帳等も何処かしらに持っている。ちなみに彼女は黒が好き。名前のスペンタは後からつけたもの。過去が過去なので、もしかしたら年齢も若干違うのかもしれない。風の噂によると、兄弟だかがいるという話だが、彼女は「なにそれ」と言って、取り合おうともしない。】
過去【彼女自身、どこで生まれたのかも分からず、何処の国の人間なのかも分からない。本当の親の顔も知らないし、そもそも彼女にとって、親は「虐めてくるもの」という感覚が強い。それは彼女が、何軒も家を替えられたのにもかかわらず、優しい里親に巡り合わなかったからである。6年前の戦争時には里親の元を脱走。長い放浪生活に入る。その頃は生活費も何もかもを、貰ったり奪ったりしていたらしい。その時に付けられた二つ名が、「黒ネコ」とかいろいろあるらしい。第一王女側近になった時はつい最近の事。】
ルールが守れますか?【はい】
サンプルボイス「私はマインユ=アイ=スペンタ、月の善霊です」「私は善を、光を選んだ。私は姫様に一生ついて行く」「周りがどう言おうと私のセンス。この服は着替えないからね?」
————
ゾロアスター教に興味がある人は、「あっ…」てなるかもしれません(ちなみに私はそれ程…)。サンボの「月の善霊」という言葉は、嘘では無いんですよね〜。スペンタは善、マインユは霊(だったよね…)を意味して、アイはトルコ語で月らしいです(どちらの月かわかりませんが…)。
- Re: 【中文】It becomes one story【イベント】 ( No.309 )
- 日時: 2015/08/07 09:25
- 名前: フレア (ID: M0NJoEak)
《本編》
無邪気ですね...なんて思いながら、ユーリフィは苦笑を漏らす。まぁ、変に意識されるとやりにくいからその方がいいのだけれど。少し女としてのプライドが折れてしまいそうだ。いや、あんなことする時点でもう可憐な女の子ではないのだけれど。
「んー、久しぶりのベットです〜」
部屋に入れば、ベットに腰掛けてそのまま後ろ向きに倒れる。汚れているのだからお風呂に入らなければいけないのだが、どうも瞼が重くてこのまま眠ってしまいそうだ。
それでも体を起こせば、小さな欠伸を一つ漏らして足をゆらゆらと揺らしていた。
- Re: 【中文】It becomes one story【イベント】 ( No.310 )
- 日時: 2015/08/07 09:41
- 名前: もふライフ (ID: Prfa052C)
これ付け忘れてた→《本編》
「?……荷物、僕はこっちにおくね。よいしょっ。」
何の事だがわからず、相手の苦笑に首をかしげながら荷物を置く。
そして自分も椅子に座り、鼻歌を歌おうとして大きなくしゃみをした。
「はくちっ!……うう、やっぱり体が冷えちゃったみたい……
先にお風呂、入ってきてもいい?」
もう一つすると、着替えを荷物から出しながら言う。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク