管理人連絡掲示板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ルール・マナーを考える場所(9.19親記事更新)
- 日時: 2015/09/19 19:17
- 名前: 副管理人 ◆qMxJS2Fu4U (ID: QYM4d7FG)
いつも当サイトをご利用くださり本当にありがとうございます。
議題は「ルール・マナー」です。
★当スレッドは2013年3月13日23:00時点でご意見・質問スレッドのスレッドをまるっと複製したスレッドです。
【注意】
・各自必要なレスだけを拾って読んでください
・ご利用上のマナーについてご利用者様方で意見を交わしあい、意見が異なる場合はそれぞれの考えを知るためのスレッドです。言い争いでもかまいません(人格攻撃はおやめください)
・利用者様間でのマナー以外の『管理者宛てのご質問・ご意見』については「ご質問・ご意見スレッド」に書き込んでください。
・各レス長文傾向ですが、言いたいことを言ったほうがよい趣旨ですので、文量の長さについては何卒ご容赦ください
・ご利用者様同士でご納得いただけるマナーなのであれば(できれば古参の方にもご意見を伺ってみてください)、ローカルルール(仮)として利用者様間で共有していただいてもかまいません(ただし強要してトラブルにならないようご注意ください)
・ローカルルールは少なめに、多くても3〜5つ程度にとどめるのが全体として浸透しやすく適当かと思われます
・(1)サイトルール参照>(2)ローカルルール参照≧(3)スレッドルール参照 の順に、投稿時のふるまいを優先していただければ幸いです
・管理者へのマイナスベクトルの本音意見や愚痴はこちらにお書きください。荒らしテキストでない限り、不定期ですが拝見させていただきます
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
- Re: 【質問・ご意見】専用スレッド・8コ目 ( No.160 )
- 日時: 2013/02/18 14:13
- 名前: 副管理人 ◆qMxJS2Fu4U (ID: QYM4d7FG)
>>154
<長いので分けますね :2/2>
>まず『見るのが大変』という部分ですが、別にあのスレッドは管理サイドに見てもらう為に作ったものではないので、わざわざ見てもらう必要はありませんでした。
副管理人2も特段見るつもりはなかったと思いますよ(荒らしの立てた小説2を消そうとしていただけのようです)。管理人らへの不満・不平・愚痴ばかりが書かれていなければ、わざわざ「目視で確認→内容が自分たちに対するものばかりだったので管理人連絡掲示板へ誘導→その後ロック』される流れもなかったと思いますよ。
管理人や特定のご利用者様層に向けた間接的なあてこすり、不満、不平、不満(ただし自分を除く)というのは、人目を引きますが場を荒らす行為です。当時のキャッシュを見る限りでは、とても前向きで、マナーあふれる内容だとは思えません。
キャッシュを載せて、一文ずつ検証していったほうがわかりやすいですか?
ご希望であればお知らせください。
>そして副管理人殿の言い分では捨てハンで意見を言うのが卑怯だということですが、何が卑怯なのですか?自分の意見をいうのにいちいち使用している名前を明かさなければ成らないというのは些かおかしいように思えますが。
こちらは貴方の主ハンドルを知ることができたのでよいのですが、ほかのご利用者様からはわかりません。
こちらから公開したほうがよろしければお伝えください。
誰が、どういう意見をもっているのか、はっきりさせるのは大事だと思いますよ。
小説を書いているのであれば、カキコ全体の意識をしっかり改革したいのであれば、まずあなたご自身がだれかの陰に隠れるようなこそこそとした立ち居振る舞いを改めたほうがよいのではないでしょうか。やはり卑怯です、と申し上げます。
>トリップをつけて他の区別が付く状態で、カキコについて意見を出すのは卑怯だとは思いません。
他者(管理者以外も含む)陰口の言う時だけ主たるニックネームを変えるという行為が、卑怯だと再三申し上げています。
理解できないならば、その調子で一生やっていてください。
>もしそうならば申し訳なく思いますが、しかしそう見えてしまうことを考慮していただきたい。
雑談掲示板は、『小説執筆者が小説以外の息抜きで雑談するためのスペース』のために設置しています。
カキコをどうにかしたいというのは、貴方の想いであってそれは小説執筆者様方全員の『義務』ではありません。
集団で意見をまとめようとまとめまいと、個人趣味運営サイトでは、できないことには『できない』と申し上げ、できることには『できる』と申し上げます。
「貴方が」「ご不満を」持っているのですから、わざわざ他人と意見をまとめようとしなくて結構です。貴方ご自身の、このスレッドの管理者回答に納得いかないご不満な気持ちを、わざわざ雑談にスレ立てしてぶつぶつ言わずに、直接管理人連絡掲示板に食い下がりにきてください。
1週間〜2週間に1度しか目は通せませんが、必ず回答します。
「カキコ民が…」などと隠れ蓑にせず、『貴方』『ご自身』がご不満に思っている厳然たる事実を、今回のように超長文だろうと、伝えなければならない相手(副管理人2なり副管理人1なり)あてに、書き連ねてください。
意見が折り合わなくとも、この方が少なくともフェアですし、こちらの耳にも届きます。とはいえ、主ハンドルを名乗っていないので、やはりまだ周囲に対してアンフェアですけどね。
>悪質なマナー違反の例
・このサイトに相応しくないスレ、レスを立てる。もしくは画像を貼り付ける。
・『荒らししようぜ』の様な治安を乱すような題名のスレッドを立てる。
・雑談掲示板で小説を書く。→注意には耳を貸さない。
ただの森.comから流れてきた「荒らし」です。しかもすべて同一人物なので、数としてはたった1人によるものです。
貴方のおっしゃる悪質なマナー違反??ではなく、サイトルールに定めるれっきとした「荒らし」ですので、すでに対応済みですが、現在何か問題はありますか?
>カキコ掲示板の修復作業を徹夜でやったかやっていないかなどという話は、利用者には知るよしがありません。カキコが利用出来る点については感謝の一言ですが、今回の件には関係ないと思います。
そうです。ですから、副管理人2の管理者としての選定に関して貴方が口を出されるような問題はないですね。承知していただけたようでよかったです。
>別館については楽しみにしております。頑張ってください。
はい。ありがとうございます。
ここで直接書かれる分には「糞副管理人1しね」等書かれても特に気にならないですし、その場合ざっくりレス削除はしてもアクセス禁止にはしませんよ(森.comの管理人れんらく掲示板参照)うっぷん晴らしはこちら(質問ご意見スレッド)にてお願いします。
<長いので分けますね :2/2 おわり>
- Re: 【質問・ご意見】専用スレッド・8コ目 ( No.161 )
- 日時: 2013/02/18 15:29
- 名前: 副管理人 ◆qMxJS2Fu4U (ID: QYM4d7FG)
>>114
■雑談掲示板で「情報が更新されています。投稿フォームを更新してください」と表示される
スレッドのコメント欄に書きこみを始めてから、「投稿する」のボタンを押すまでに、別の人によって新しいコメントが追加されていた場合、上記の表示が出てしまいます。
まとまった分量の文章を投稿する際は、「投稿する」前にコピーを取り、メモ帳などに念のためペーストをしておくといいかもしれません。
(わざわざそんな面倒なことをしなくても済むようにしたいので、頑張ります)
プログラムに慣れた人ならばあっさり修正できるようなことなのでしょうが、なかなか当サイトではスムーズにならなくて申し訳ないです。
本日深夜〜今週末にかけて、修正してみます。
もしよろしければ、今後ともどうぞよろしくお願いします。
>>116 >>119 >>120
アクセス禁止状態ですね…こちらの一方的な都合で大変ご不便をおかけし申し訳ないです。
本日までに解除済みですので、よろしければご確認ください。
万一現在もまだ解除されていないようでしたら、ご遠慮なくご指摘ください。
もしよろしければ、今後ともどうぞよろしくお願いします。
■以下は復旧用コピペです。もし必要であればご利用ください。
水色絵の具さん分
*********************************************
翠さん
できましたー(*´ω`*)
模様入れるかすごく迷いました;
一応あるのとないのを上げておきます( ´ ▽ ` )
こんな感じでよろしかったでしょうか(´Д`;)??
http://blog-imgs-56.fc2.com/s/u/i/suiren622/midorisanhe.png
模様有り
http://www.kakiko.info/upload_bbs/index.php?mode=image&file=264.png
無し(※ちょっとでかいです)
蠱毒夢露さん
了解ですー!背景はちょっと苦手なのでできるかわかりませんがなるべく頑張ってみます(>_<)
できなかったらごめんなさい><;
気長にお待ちください(*´ω`*)
*********************************************
- Re: 【質問・ご意見】専用スレッド・8コ目 ( No.162 )
- 日時: 2013/02/18 18:48
- 名前: 世梨果 ◆t4bgREaztQ (ID: ekp2OEpi)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=22125
恐縮ですが過去ログに落ちた小説を再開したいです
二次創作(映像)
夢ズマ◇謎の天才少女◇ 世界への挑戦編
宜しくお願いします
- Re: 【質問・ご意見】専用スレッド・8コ目 ( No.163 )
- 日時: 2013/02/18 21:36
- 名前: 匿名さん (ID: 5LwYdnf7)
>>157
>申し訳ないですが、ご了承できません。
「ルール違反」がどういったものか知らないでいて、とにかく「悪質なマナー違反」を取り締まれ、というご依頼では本末転倒です。
あの、何度も言っていると思うのですが……ルール違反とは何のルールに対してのことでしょうか。
私は雑談掲示板のルールのことを指して初めから申し上げています。しかし、そのルールが存在しないから「利用者側は"雑談掲示板"のルールを知り得ていないと思います」というのが私の意見です。では逆に、早く知らせてください。
「悪質なマナー違反」とは、マナーの度が過ぎた状態のことだと私は認識しております。副管理人2さんからはちゃんとそれは取り締まるというようなお答えをいただいたと思っていたのですが……。
何度も言いますが、ルールとマナーは別物として存在しているわけですよね? でしたら、ルールはどこにあるのですか? 全体的な、という曖昧なものではなく、明確な"雑談掲示板"のルールは。
そして、悪質なマナーというのは何度も言ったように、マナーの度が過ぎた状態のことだと私は思っています。度が過ぎれば、様々な悪意が基づくと思われますので、そういう場合はどうすれば良いですか、という質問に対して対処していただけるような回答をもらえていると思っていました。
マナー自体は自発的行動で構いません。それは何度も言っているように、理解しています。了承もしています。しかし、明らかな悪意によって度の過ぎたマナー違反はどうなのでしょうか、という問いでした。
正直なところ、ルール自体が存在しないのにマナーの度が過ぎたら対処もクソもないと思っていますが……。
>まずは基本となる「マナー違反の中でもタチが悪いもの」かつ「サイトルール違反ではないもの」の具体例を『目視したい』と言っています。
あの、それは私が決めなければならないのですか? これはあくまで要望だったはずですが……どうしてその具体例をあげるのですか?
前に管理人さんの好きなように運営する、いわゆる趣味運営とか何とか言っていたことを覚えています。住民がルールの内容を決めるのではなく、これは管理人側が決めるものなのだと思っていましたが、逆に私がこのサイトのルールの基となる例を提示しても良いのですか?
ですから、今まで私はルールの内容について触れたことはなかったはずです。ルールスレッドを立ててくださいという要望と、それの必要性を今まで話してきたと思っています。
整理しますが、私は一個人のこのサイトの利用者です。雑談掲示板の明確なルールスレッドが見当たらなかったので要望を出しただけですが……。
それに、大事なのは今起きているかいないか、ではありません。事前に危惧すべきことを前持って対処しておくことは当たり前だと私は思っています。いつでも管理人側が四六時中見張っていてくれるなら話は別です。利用者が悪質な行為を働く利用者に対して少しでも基準とすべき注意の促しが出来るように、と思ったので要望しているまでです。
ルールとして追加しろ、といっているわけではなく、新しく雑談掲示板に追加としてルール等を考えた上で専用スレッドを作っていただきたいです、というものです。ルール追加などは言った覚えがありません。
>まず「悪質なマナー違反(かつサイトルール違反でない)者」の定義はどういった人でしょう。どういった対象を念頭に置いてお話されているのかが不明なので、ここも具体的に説明してください。
ですから、それはルールを基本として考えなければ、こちらとしては判断のしようがありません。ルールの中に含まれていない、かつマナーを違反している者の行動が度を過ぎた場合は対処してくださいね、というものです。
例えば、ルールの中に他人の注意を無視して行動することの禁止が無かったとします。例えば、愚痴スレだったとします。愚痴スレと言いながら、不当な暴言を吐き続けるスレは不快なのでやめてくださいと注意側が事実に基づいて注意したとします。しかし、
「それはルール書いてないし、別にいいじゃんww」
というように、反論されます。確かにルールにはそのことが書いておらず、尚且つマナーを違反をしています。よって、対処が出来ません。ただマナーが悪い事を見送り続けるだけです。
こういう、ルールに書いていないことを理由にあげたなどをして行為を続けることなどマナー違反の度が過ぎる、と言えるのではないでしょうか。
そういう場合、対処はちゃんとしていただけるのか、という説明です。分かっていただいていると思って今までお話をしていました。どうやら思い違いだったようです、申し訳ありません。
>基本的に、皆さんには「荒らしは放置ですよ〜!」と言いつつこっそり対応しています。
何故こっそりと対応しているのですか?
ルールスレッドに対処は速やかに行いますので、荒らしは基本的に放置してくださいと書けば利用者からもそちらに促せます。管理人掲示板では非常に見にくいと思いますし、使い勝手が悪いかと思われます。
私も一旦切らせていただきます。
- Re: 【質問・ご意見】専用スレッド・8コ目 ( No.164 )
- 日時: 2013/02/18 22:05
- 名前: ああ ◆UmfzPDX9ts (ID: 7NLSkyti)
>>159-160
返信有難う御座います
>雑談板は個人ブログではありません。
>陰口用スペースでもありません。
個人で話していた訳ではありませんし、説明した通り陰口ではありません。ここはそちらとの見解の相違ですね。
>内容は「カキコに対する」ではなく、副管理人2が確認した段階のキャッシュ時点で「管理者のみに対する」内容であったからでしょうね。判断・対応手順が間違っていたとはやはり感じませんのでその点についてはいくら言われても謝罪しません。
確認しましたが管理人のみではありませんでした。
管理人のみの意見ではありませんでしたが。聞いていると「自分たちに対する不満に腹が立ったからロックした」という風にしか聞こえないのですが、まあ謝罪については別に求めていないので結構です。
>管理者に対するご意見・ご不満は、ご遠慮なく管理人れんらく掲示板の当スレッドに直接苦情を言うなり、食い下がるなりしてください。
管理人掲示板に書くことに気後れしてしまう方や、日頃抱えている小さな不満を出している方に意見を出してもらい、それに対する対策を皆で考えようという趣旨のスレッドだといつかのレスで説明しました。単独で書き込む前にそこで意見交換をした方が有意義だと思ってスレッドを立てたのですが、カキコ内の皆で話せる場所でカキコの問題点について意見交換するのはいけないのですか?そこの所はどうお考えでしょう?
>なぜ副管理人1や2が「カキコ民のマナー低下の例」として槍玉に上がるのでしょうか?
マナーの低下の例は他にも出ていましたし、管理人側についての意見が出たのはそれだけそちらの管理に不備不満を感じる方がおり、不足があるからではないでしょうか?
こうやって不満を出されている時点で問題が生じているように思えます。
それは管理人殿の運営の手腕によるかもしれませんね。
>本人にみせるつもりのない悪口、陰口をネット上に書きたいならば
悪口陰口ではないと申し上げております。
>「目視で確認→内容が自分たちに対するものばかりだったので管理人連絡掲示板へ誘導→その後ロック』される流れもなかったと思いますよ。
管理人側の不満もありましたが、それ以外のマナー違反・もしくは規則違反の話もあった筈です。がそこも見解の相違ですね。
>まずあなたご自身がだれかの陰に隠れるようなこそこそとした立ち居振る舞いを改めたほうがよいのではないでしょうか。やはり卑怯です、と申し上げます。
なるほど、これも見解の相違ですね。そちらが副管理人2殿の態度が軽薄だということを否定する様に、私も卑怯という点については否定させて頂きます。
管理人側が軽薄な発言、もしくは利用者側を煽るような発言をするのは利用者が運営を疑問視してしまうという事を理解していただきたい。(副管理人2殿にかぎらず)。
難しいとは思いますが、ご理解していただけるとありがたく思います。
>そうです。ですから、副管理人2の管理者としての選定に関して貴方が口を出されるような問題はないですね。承知していただけたようでよかったです。
?
管理人側の誰がどのように頑張っているかを利用者側は知りようが無いと申しているだけなのですが?
意見する掲示板でこのカキコについての意見を出すのは当然ではないでしょうか?
管理人側の態度を問題視する声があがり(掲示板の方でも、貴方が言うように他所の場所でも)、私が意見を出しました。そこに何か問題があるようには思えないのですが、まあ人員不足でしょうし、色々と運営するには大変でしょうから、この話については打ち切りとします。
ここまで返信をしていただきありがとうございました。管理側のスタンスを少しですが、理解することが出来ました。とても有意義だったようにおもいます。
取り敢えず、今回の件については言いたいことは言いましたので、返信は結構です。考え方が違っているのでお互いに納得する事は出来なさそうですしね。
また何かあったら来ます。
大変でしょうが運営頑張ってください!
- Re: 【質問・ご意見】専用スレッド・8コ目 ( No.165 )
- 日時: 2013/02/18 23:02
- 名前: 匿名さん (ID: 5LwYdnf7)
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs/index.cgi?mode=view&no=1
>>158
>先に、貴方はサイトルール違反がどういったものかわからないと書かれておられますが、サイトルール違反について貴方自身は知らないままでいい、と考えている理由は何でしょうか。わからなければ、小説カキコのルールでグーグル検索すればすぐに出てくるはずですが。
サイトルール違反について貴方自身は知らないままでいい、とはどういうことでしょうか。サイトルール違反について私が知らないままでいい、と主張していたということでしょうか。
小説カキコには書き方・ルール欄があるのにサイトルール違反を知らないのか、という質問……だと推測しておきます。間違っていた場合は申し訳ございません、再び質問お願いします。
「書き方・ルール」の欄は何度か拝読させていただいております。そして、その中に雑談掲示板についてのルールはありますか?
全体的なルールとされましても、特にこれらを取り締まるといったようなものをお見受け出来なかったように思えるのですが……。とは言っても、雑談掲示板専用に適応されるルールスレッドを作って欲しいのが何よりの、そして最初から要望していることです。
>ですから、「行き過ぎている」という状態が目視できる『具体的なスレッド名』を教えてくださいと言っています。ルールを作りません、と言っているのではありません。「嫌なら見なけりゃいいじゃん」と言っているアンポンタン5歳には、対応依頼していただければ後はこちらが責任をもって対応します。
今現在進行形でそういった行き過ぎた状態を目視できる『具体的なスレッド』とやらがあるとするなら、このような要望よりもまず最初にそれの対処を願う要望を出すでしょう?
あの、話がズレていっていませんか? 元はといえば、雑談掲示板にルールスレッドを作ってくださいという要望が全てだったはずです。
問題が起きたら管理人側に通報すれば解決してやる、ではなく、事前にそれを少しでも防ぐ為にもやはりルールスレッドは新しく設けるべきだと思います。
単に、雑談掲示板のルールスレッドが存在しないので、まともなものを作って欲しいという要望なのですが、例をあげなければこれはいけない行動だと分からないというわけでもないと思います。
もし分からないのであれば、今まで本当に対処をしてきたのですか? という疑問となってしまいます。
悪質なマナーの例かと思われるものは上記に既に書いていますし、そもそも悪質とかそうでないとかマナーについてはほとんどどっちでも構わないです。マナーは自発的に注意し、度が過ぎた行為だと管理側が思っていただけたらそれで対処をすれば良いと思います。
どうすれば現実的にルール化とは、小説カキコのルールを私を含めて話し合うということですか? 内容については一切触れていないはずなのですが。
管理人側がこれはルール違反だと思うことを文章にしてルールスレッドとして貼り出せばいいだけの話では?
>板ごとにあるルール「スレッド」が新雑談掲示板に設置されていない点についてご指摘くださっているのですね。合点がいきました。
その方が便利だとは思いますが「よくあるお問い合わせ」は確固たる雑談掲示板のルールではなく、見る人数が圧倒的に少ないと思われます。
なので、ちゃんとした雑談掲示板のルールスレッドを書き方・ルール欄の中でもいいので作っていただけませんか、というようなものです。どこに立てるかはお任せいたします。ただ、多くの人が見れるようにという気配りと共にお願いしたいのです。
大項目一つに纏めるという件はそれでも構わないと思います。ただ、明確に雑談掲示板のルールをそこに存在させて欲しいです。
>もし変だ、問題だと感じたスレッドがあれば管理人連絡掲示板にお知らせしてください、というのが「ルール」です。
その通報する基準にもなると思います。それが「ルール」なのでは?
ルールとして個人で判断した方が効率的だと思いますし、四六時中すぐに対応できるというわけではない為です。管理人側にしか確認することの出来ないルールは利用者側からすれば不安の一方です。管理人側に頼ることでしか自分で明確な判断を確認できないのですから。
質問という形だけではなく、ルールというものがあればそれを見て理解し、こういう時はどういう対処をすればいいのか周りの判断もまた変わるのではないかと思っています。
>ただ不思議なもので、なかには長く信頼を得ているコテハンで平常運転しつつ、別ツールやなりすましをして、人のスレッドを平気で荒らしたり自演で自分のスレッドを荒らしたりしていることも普通にあります。具体例もいくつか挙げることができますが、そのほうがよろしいですか?
過去の件まで一つ一つ細かくあげつらっていくと、全ご利用者様の半分以上がアクセス禁止者になります。
全然構いません。それを望む人さえもいるぐらいですから。
それに、今改心したのならばさほど効力ないと思いますけど。今あげたところで、何も変わらないと思いますし、ただの興味本位で知りたいという人の方が大勢ではないでしょうか。
管理人側の思う、そういった荒らし行動の例も見ることが出来ますし、私的にはできることならどうぞ、という風に思っていますし、同じような考えを持った人もいます。
>(1)新雑談掲示板に、旧雑談板にあったルールスレッドを引っ越しさせる
拝見させていただきました。URLのものですよね?
あれは本当にルールなのでしょうか。特にこれといって役立つルールはなかったように思えるのですが……。
スレ違いならばすみません。ですが、URLに貼ってあるものであるならば、それはルールスレッドではないと思うのですが、どうでしょうか。
リンクの件は賛成です。是非ともやってください。宜しくお願いします。
長くなりましたが、切らせていただきます。
質問等あればどうぞ。
- Re: 【質問・ご意見】専用スレッド・8コ目 ( No.166 )
- 日時: 2013/02/19 18:06
- 名前: 日安 (ID: ARSa.OgH)
管理者様へ,評論や随筆を投稿するエリアを独立させて作ってほしいです。そうすれば年齢層も幅広くなり,なにより私の意見が長文で書けると思うとどうしても作っていたただきたいのですが。
- Re: 【質問・ご意見】専用スレッド・8コ目 ( No.167 )
- 日時: 2013/02/19 18:52
- 名前: 日安 (ID: ARSa.OgH)
管理人様へ,連続ですみません。ここで,マナーやルールについての意見交換がなされていますが私はこう思うのです。大抵の人間は最低限のマナーは守っているということです。私がある法律の評論を読んでいたときに,「法とは最低限のマナーである」と言う文を見つけていつも批判しかしない変わり者である私はそのときばかりは珍しくその「法とは最低限のマナーである」と言う文に納得がしたのです。それ以降私も最低限のマナーは法律であると考えるようになったのです。ですから私から見れば悪質なマナー違反は悪質な法律違反という意味でどうしても捉える傾向があるのです。しかしながらルールは日本語で規則ですよね規則によって定められたものは原則となるわけですけすからこれも最終的には法律となるわけです。結局ルールとは最低限のマナーとなるではないでしょうか。
ですからルールとマナーの違いは文章に定められているものを規則(英語でルール)といい,そうでないものをマナーと言うのではないのかと思うのですが管理人様はどう思いますか。
- Re: 【質問・ご意見】専用スレッド・8コ目 ( No.168 )
- 日時: 2013/02/20 11:22
- 名前: 刹那 (ID: UJz1k79g)
管理人さんに、お問い合わせしたい 事があるのですが、
お問い合わせ用の、メールアドレスが分からないので、此処に書かせて頂きます 私のポエムが消えてます、刹那って言う、二ックネームでどうしても、書きたいので
ポエム、書いたら 消えました
ポエムが、書きたいから、書いたのですが 何故、消されなければ
いけない、ので しょうか?
- Re: 管理人さん、またしても連投すいません ( No.169 )
- 日時: 2013/02/21 16:29
- 名前: 刹那 (ID: W3Oyo6TQ)
この掲示板に同じ二ックネームの方が、いるんで
相手に、真似した とか、なりすましてる とか、
思われるのが、嫌なので なりすまし 防止の為、トリップキー が、使える
接定にして、頂けますか?
同じ二ックネームとか、刹那 は、刹那でも、
トリップキーが、付いて居れば なりすましには、ならないので。。。
重ね、重ね すいません
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク