管理人連絡掲示板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ルール・マナーを考える場所(9.19親記事更新)
- 日時: 2015/09/19 19:17
- 名前: 副管理人 ◆qMxJS2Fu4U (ID: QYM4d7FG)
いつも当サイトをご利用くださり本当にありがとうございます。
議題は「ルール・マナー」です。
★当スレッドは2013年3月13日23:00時点でご意見・質問スレッドのスレッドをまるっと複製したスレッドです。
【注意】
・各自必要なレスだけを拾って読んでください
・ご利用上のマナーについてご利用者様方で意見を交わしあい、意見が異なる場合はそれぞれの考えを知るためのスレッドです。言い争いでもかまいません(人格攻撃はおやめください)
・利用者様間でのマナー以外の『管理者宛てのご質問・ご意見』については「ご質問・ご意見スレッド」に書き込んでください。
・各レス長文傾向ですが、言いたいことを言ったほうがよい趣旨ですので、文量の長さについては何卒ご容赦ください
・ご利用者様同士でご納得いただけるマナーなのであれば(できれば古参の方にもご意見を伺ってみてください)、ローカルルール(仮)として利用者様間で共有していただいてもかまいません(ただし強要してトラブルにならないようご注意ください)
・ローカルルールは少なめに、多くても3〜5つ程度にとどめるのが全体として浸透しやすく適当かと思われます
・(1)サイトルール参照>(2)ローカルルール参照≧(3)スレッドルール参照 の順に、投稿時のふるまいを優先していただければ幸いです
・管理者へのマイナスベクトルの本音意見や愚痴はこちらにお書きください。荒らしテキストでない限り、不定期ですが拝見させていただきます
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
- Re: ルール・マナーを考える場所(仮) ( No.325 )
- 日時: 2014/04/12 11:31
- 名前: のび太 (ID: EdfQYbxF)
どうも、二次創作でスレを立てている野比のび太と言います。
アクセスが出来ないのは携帯端末のみのようです。リク依頼の中で聞いて見たのですが、小説を書く、読むがアクセス不可です。携帯端末で小説を書く僕たちにとっては、小説が書けるようになって欲しいようです。
iPhoneのみでなく、Androidなどでも同様の現象が確認されているようですので、早急に復帰お願いいたします。
- Re: ルール・マナーを考える場所(仮) ( No.326 )
- 日時: 2014/04/19 00:31
- 名前: c.o. DMC ◆SP1RWrm9VI (ID: m9NLROFC)
深夜に失礼します。最近、なりすましや出会い系、荒らしに中傷と、ここの環境かなりグチャグチャになっているような気がしてなりません。
これを機に、その辺の事をさらに厳しくしてみるのはどうでしょうか?
僕も荒らしには気をつけていますが、なかなかあの人間のクズどもの減る気配がしません。
もういっそのこと今のところの荒らしを全員排除して頂きたいです。
言葉が荒れてしまって申し訳ありません。
ですが、これはある意味必要な措置だと、私は思っております。
乱雑に聞こえたのでしたらすいませんでした。
- Re: ルール・マナーを考える場所(仮) ( No.327 )
- 日時: 2014/04/19 10:44
- 名前: 日安 ◆mgGfGI6Kaw (ID: GgxfwrUK)
>>326
各人が、スレッドロックを行なう等の対応をすれば済む話ですね。
荒らしであろうが、見下した言い方をすれば(このスレは大丈夫だろうが)さらなる荒らしを増やすでしょうね。
- Re: ルール・マナーを考える場所(仮) ( No.328 )
- 日時: 2014/04/20 18:13
- 名前: c.o. DMC ◆SP1RWrm9VI (ID: I.inwBVK)
やってる奴だけが悪いわけで僕らは何も、あいつら言う前からやってるし。
まぁ自分の所がなるのは勘弁なのでロックはしてますよ。
- Re: ルール・マナーを考える場所(仮) ( No.329 )
- 日時: 2014/04/25 21:05
- 名前: 羽瑠 ◆pppAtQkMuY (ID: xVgmFESq)
>> 管理人&副管理人さまへ。
読んでくださっているかも定かでは有りませんが。
いろいろと想った事があるので、此処に書き連ねさせて頂きます。
あくまで、羽瑠の個人的な意見ですので。参考程度にどうぞ。
*雑談板について。
最近特に、乱立がひどいです。
羽瑠は、2、3年前ぐらいから此処を利用させて頂いておりますが。
小説の板なども含め、スレの乱立がひどくなっています。
雑談板に関しましては、毎日自分のスレを上げなければ、
自分のスレさえ見つける事の出来ない状況が続いております。
これは、私のみならず。そう思っている方もおられるのでは、と。
それで、提案です。
EX1)雑談板をチャットと小説関係の会話と2つに分ける。
そう分けるだけでも、かなり違うかと。あくまで提案ですが。
私個人は、小説関係の会話を主にしたい方なので、そうしてもらえるだけで、
大変助かります。チャットだけしたい方もおられるかと思いますし。
板を分割する事によってメリットは有るのでは無いか、と。
実際の所、私の使用させて頂いております、ファジ板は荒れる事が少ないです。
年齢制限とかいろいろと制限が掛けられて居るからだと思われます。
EX2)一人があまりにたくさんのスレ立てするのを防ぐ為に制限を設ける。
板ごとに1つずつのみだとか。数はどうするかまでは何とも言えませんが(号泣)
でも、そうするだけでも自分のHNとか立てたスレに対する責任感がだいぶ違うかと。
私はいっぱい立て過ぎて、一人で処理できずに大失敗しました。
深く反省しております。私はそこまで炎上は致しませんでしたが、
こういう失敗を未然に防ぐ為にも、こういうルールが有った方が良いのではないか、と。
此処のユーザーは中高生が多いようなので、解りやすいように、
少しきつめのルールを創っても良いかと思います。上から目線で申し訳ないです(号泣)
EX3)ツイッターなどのように公式、非公式を創る。
ずっと居る方、初心者の方でひとめで解るようなマーク(※車の初心者マークとか)
みたいなのを作成するのはいかがでしょうか?
古株の方から、得られる知識は偉大なもので有ると、個人的に思っております。
私はずっと居る方のスレをいつも参考にさせて頂いています。
ルールなどをしっかり立てていて争い事にならないように、工夫されているからです。
しかしながら、長く居なければ古株の方は把握出来ないのが、今の現状です。
私は前から利用させてもらっているから、解るのですが。
前から居ても、ネットは入れ替わりが激しく分かりづらい印象です。
マークが有れば、初心者の方は、古株の方のものを読んで参考にする事が出来ます。
初めて入った方にも優しい考慮が出来るような環境にして行きたいと、
個人的に思っているからです。はい。
後、日々。少しずつ機能が変わって来ているようなんですが。
時々、付いていけなくなる時が有ります。私は長年使って居るので、
あまり不便は感じないですが。困っている方も居るかと。
馬鹿みたいですが。細かい部分を説明させてもらうと大変助かります。
今日から、こういう風に変更されましたとか。
最近、こういう機能が加わりました、とか。
少しずつで構わないので、HPの表に記載してもらえれば、と。
そういう説明をしてもらえると、ユーザー側としては、
大変助かります。加えられていても、気が付かない事も有りますし。
それじゃあ、意味が無いですから。管理人さん側も、使って欲しいと思いますし。
私は、基本的にしっかり説明してもらえないと不安に為るものでして(号泣)
初心者の方などは特に、いろいろ不安が付き物ですから。
そういう不安を少しで解消出来る感じに出来ればなあ、と。
あと、前から思っていた事をひとつ。
悪くない方がアク禁に為ってしまう。
悪さをしている方が一向に出禁にはならない。
そういう事例が多いような気がします。
これだと、一向に安全性が上がって来ません。
全部書いてみると、凄く上から目線ですね(号泣)
申し訳ないです。ほんとに。管理するだけでも、大変なのは、
十分承知しておりますので。目を通してくださるだけでも嬉しいです。
長くなりました。最近思った事&自分の個人的意見を書き連ねました。
いろいろと大変かと思われますが、かきこ大好きなので(笑)
心から応援しておしますです!(*^^)ノシ
それでは、長文失礼致しました。
- Re: ルール・マナーを考える場所(仮) ( No.330 )
- 日時: 2014/05/15 15:31
- 名前: ゆっき〜 ◆LdDedkRdUM (ID: uj1WcIuh)
またスレに偽物が入って来ました。二回目です。自分は見た通りトリップをつけてますが、相手はつけてません。尚、最初は知識不足でトリップはつけていませんでした。できれば削除お願いします。
- Re: ルール・マナーを考える場所(仮) ( No.331 )
- 日時: 2014/06/02 12:30
- 名前: 阿厳 (ID: IWueDQqG)
複雑ファジー板に入れないのですが。
俺の端末だけですかね
- Re: ルール・マナーを考える場所(仮) ( No.332 )
- 日時: 2014/08/12 15:38
- 名前: 凜音 (ID: IvdLyRwl)
雑談スレに宣伝するようなスレが何スレも作られています。
2回ほど注意をしていますが一向に宣伝をやめません。
スレを削除してもきっとやめないと思うんです。
どうしたらいいでしょうか。
- Re: ルール・マナーを考える場所(仮) ( No.333 )
- 日時: 2014/10/18 22:11
- 名前: 渚キボウ ◆e5CfffZeYk (ID: lh1rIb.b)
エヴァ好き集まれと、私が作ったスレに意味不明な書き込みがあります。
ルルインという人なのですが、「エヴァ好き」なので、オタクがいても良いスレだと思って作ったのですが、「きもいおたく」について理解がどうのこうのだと書き込みされてます。
非常に気分が悪いです。
そのコメントを消していただけると嬉しいです。
- Re: ルール・マナーを考える場所(仮) ( No.334 )
- 日時: 2014/10/27 16:40
- 名前: のび太 (ID: S15uwbP1)
斎藤メロンさんの「人食い病(ゾンビもの)」で、更新が遅いことについてのレスが中傷としか言えないようになってます。2013冬の
小説大会で選ばれた作品なので、よく見ていたはずです。管理人自らの
意見も乞いたいのですが…
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク