管理人連絡掲示板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ルール・マナーを考える場所(9.19親記事更新)
- 日時: 2015/09/19 19:17
- 名前: 副管理人 ◆qMxJS2Fu4U (ID: QYM4d7FG)
いつも当サイトをご利用くださり本当にありがとうございます。
議題は「ルール・マナー」です。
★当スレッドは2013年3月13日23:00時点でご意見・質問スレッドのスレッドをまるっと複製したスレッドです。
【注意】
・各自必要なレスだけを拾って読んでください
・ご利用上のマナーについてご利用者様方で意見を交わしあい、意見が異なる場合はそれぞれの考えを知るためのスレッドです。言い争いでもかまいません(人格攻撃はおやめください)
・利用者様間でのマナー以外の『管理者宛てのご質問・ご意見』については「ご質問・ご意見スレッド」に書き込んでください。
・各レス長文傾向ですが、言いたいことを言ったほうがよい趣旨ですので、文量の長さについては何卒ご容赦ください
・ご利用者様同士でご納得いただけるマナーなのであれば(できれば古参の方にもご意見を伺ってみてください)、ローカルルール(仮)として利用者様間で共有していただいてもかまいません(ただし強要してトラブルにならないようご注意ください)
・ローカルルールは少なめに、多くても3〜5つ程度にとどめるのが全体として浸透しやすく適当かと思われます
・(1)サイトルール参照>(2)ローカルルール参照≧(3)スレッドルール参照 の順に、投稿時のふるまいを優先していただければ幸いです
・管理者へのマイナスベクトルの本音意見や愚痴はこちらにお書きください。荒らしテキストでない限り、不定期ですが拝見させていただきます
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
- Re: ルール・マナーを考える場所(仮) ( No.335 )
- 日時: 2014/10/29 18:36
- 名前: zyaretto (ID: cdCu00PP)
スレ主さん以外が、そのスレッドに小説を書きこむのって本当にありなんですか?
そのスレ主さんの作品が好きだったんですが、スレ主さんがあまりいらっしゃらなくて、その間にガラリと作風が変わった誰かさんがこの小説としてかいているんだ…と思うとなんだかがっかりします。
できるものならば、自分で新しいスレッドを立て、そこで書いてほしいと思います。スレ主さんと混ざってしまいますし。
本当のところ、どうなのかぜひ教えてください。
- Re: ルール・マナーを考える場所(仮) ( No.336 )
- 日時: 2014/11/23 14:18
- 名前: 心愛 (ID: TqOsU1rC)
本館のコメディ・ライト部門で描いてます。
いま、とっても荒らされています。
どうすればよいですか?
- Re: ルール・マナーを考える場所(仮) ( No.337 )
- 日時: 2014/12/03 14:34
- 名前: クロ (ID: KF4wky37)
雑談スレでの事ですが似たようなスレを作りまくる人がおります。
その人はその他にもスレつくりまくってるのですが邪魔なので制限を設けていただきたいです。
- Re: ルール・マナーを考える場所(仮) ( No.338 )
- 日時: 2014/12/06 19:37
- 名前: ユキ ◆cKKHa6WOvw (ID: JvL4RDTQ)
雑談スレに、ある人の大量の無意味な(失礼ですが)スレが非常に多く、困っている人や不満を持っている人が沢山いらして・・・・。
あるひとが、委員会を立ち上げてくださったのですが、そういうスレを立ち上げなければいけないのがすごく残念です。
不満を持った方(私もですが)が、悪口を書いてしまうのが、いたたまれないです。
沢山の、いろんな面白い方がいらっしゃるココで、荒らしだとか、なりすましだとかがあるのは、非常に残念です。
ですが、やめて、といってもやめてくれない、むしろ喜んでいる荒らしさんもいらっしゃるようです。
みていて楽しくないのですが・・・・・・。
でも、ココがなくなってしまうのはイヤです・・・・・・。
身勝手でスミマセン。
でも、荒らしやなりすましがいなくなることを願っているのと、ここが大好きなのは、本当なので、なにかご対応よろしくお願いします。
- Re: ルール・マナーを考える場所(仮) ( No.339 )
- 日時: 2014/12/27 16:29
- 名前: いぃお (ID: h4JF6PUo)
もしも私がぃぃぃという名前だったら名前を
ぃぃぃのリアとも
にしてあらすひとをーーーーー
- Re: ルール・マナーを考える場所(仮) ( No.340 )
- 日時: 2015/02/15 17:01
- 名前: トーチ ◆/MkMTfVD.6 (ID: HDoKOx/N)
ここでの書き込みは初めてですが、どうしても言いたいことがあって書き込みます。
二次創作(映像)にもスレだけ立ち上げて立ち上げた本人が書き込みをしないスレが多いです。文句を言いたくてもマナーだから言えませんし、いつ書くかとか書かないスレが多いから正直迷惑なだけです。
自分勝手な意見だとは思っています。だけど見る側と書く側のことを考えてほしいです。駄文失礼しました。
- Re: ルール・マナーを考える場所(仮) ( No.341 )
- 日時: 2015/04/18 15:17
- 名前: 質問です (ID: ZKCYjob2)
管理人さんの考えもお聞きしたいのですが、
あちらのスレに書くのは気が引けたのと皆様の意見も聞きたいので、
こちらに書きます。
雑談スレに小説を書くのはどうかという意見がありました。
確かに、小説を書くなら小説版に書けばいいと思いますが、
たとえば、小説にならない断片的なものや設定集などはどちらに書けばよろしいのでしょう。
小説を書くにしても見せるほどではないという出来のものもあるはずです。思いついたシーンを書き留めておきたいって時もあります。
その感想がほしいって人もいます。
今私は別のサイトに断片は描いています。
そのような場合どうすればいいのでしょう
- Re: ルール・マナーを考える場所(仮) ( No.342 )
- 日時: 2015/04/22 01:42
- 名前: 匿名 (ID: vVNipMyd)
>>341
それも小説版でいいと思う
タイトルに分かりやすく表記すればいいだけの話であって
まあ尤もな事を言うとすれば
そのような設定は見せず自分の中に留める、という所なのですが
- Re: ルール・マナーを考える場所(仮) ( No.343 )
- 日時: 2015/05/04 13:55
- 名前: 匿名 (ID: ZsN0i3fl)
同姓同名で嫌な書き込みがあるのですが、削除していただくことはできませんか?
- Re: ルール・マナーを考える場所(仮) ( No.344 )
- 日時: 2015/05/09 23:29
- 名前: もちこ (ID: GTJkb1BT)
事あるコメントにやたら自分の小説の
宣伝や友達の小説の宣伝をする人がいます
一回限らず何回も
雑談中でもやっぱり
「〜だね〜♪そうだ私の小説きてー!○○○だから」
「私小説書いてるけど誰も来ない!優しい○○なら来てくれる?」
「あの、私の友達の小説に来てください」
ただ、宣伝するだけのためにコメントしたりと
少し嫌な気持ちになります
注意する事は間違っているでしょうか
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク