管理人連絡掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ルール・マナーを考える場所(9.19親記事更新)
日時: 2015/09/19 19:17
名前: 副管理人 ◆qMxJS2Fu4U (ID: QYM4d7FG)

いつも当サイトをご利用くださり本当にありがとうございます。
議題は「ルール・マナー」です。

★当スレッドは2013年3月13日23:00時点でご意見・質問スレッドのスレッドをまるっと複製したスレッドです。


【注意】

・各自必要なレスだけを拾って読んでください

・ご利用上のマナーについてご利用者様方で意見を交わしあい、意見が異なる場合はそれぞれの考えを知るためのスレッドです。言い争いでもかまいません(人格攻撃はおやめください)

・利用者様間でのマナー以外の『管理者宛てのご質問・ご意見』については「ご質問・ご意見スレッド」に書き込んでください。

・各レス長文傾向ですが、言いたいことを言ったほうがよい趣旨ですので、文量の長さについては何卒ご容赦ください

・ご利用者様同士でご納得いただけるマナーなのであれば(できれば古参の方にもご意見を伺ってみてください)、ローカルルール(仮)として利用者様間で共有していただいてもかまいません(ただし強要してトラブルにならないようご注意ください)

・ローカルルールは少なめに、多くても3〜5つ程度にとどめるのが全体として浸透しやすく適当かと思われます

・(1)サイトルール参照>(2)ローカルルール参照≧(3)スレッドルール参照 の順に、投稿時のふるまいを優先していただければ幸いです

・管理者へのマイナスベクトルの本音意見や愚痴はこちらにお書きください。荒らしテキストでない限り、不定期ですが拝見させていただきます

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37



Re: 【質問・ご意見】専用スレッド・8コ目 ( No.110 )
日時: 2013/02/14 18:25
名前: 匿名さん (ID: 5LwYdnf7)

雑談掲示板にて掲示板のマナー説明等のスレを投稿したものです。
今回、是非とも行動に移してほしいこと、そして意見を伺いに参りました。

まず行動に移して欲しいことですが、ちゃんとした雑談掲示板のルールを掲示して欲しいということです。
書き方・ルール欄、もしくは過去ログとなった雑談掲示板でしか確認が出来ません。なので、新雑談掲示板にちゃんとしたルール説明スレを立てて欲しいのです。
何をやってはいけないのか、明確に分かっていない人が多数います。また、注意する人がルール違反をしていることが分からないという自体もこういった明確なものがない為に発生している事態ではないでしょうか。
スレを立てる前にこちらでこういった意見を聞こうかと思っていましたが、いつ実用されるかも分からないと思った為に何の相談もなくスレを立てたことはこの場を借りて謝罪いたします。申し訳ございませんでした。


意見ですが、多くの人に気持ちよく利用してもらう為に、マナー違反者はどういう扱いをすれば良いでしょうか。
一利用者である私がこんな質問をするのはおかしいことだと自覚しておりますが、マナー違反者への注意する方々の苦労もあります。
好きで注意しているわけではなく、本当にやめて欲しいから注意しているわけですが、やめてもらえないからその行動が悪化してしまう傾向があると個人的に思っています。
だからといって、誰も注意しなければその人のマナーは直らず、次第にルール違反へと発展していきます。

個人的な考えで本当に申し訳ないのですが、マナー違反はルール違反の手前だと思っています。明確なマナー違反とルール違反の違いが記載されておりませんし、雑談掲示板においてのルールはただこういったスレを立てないでください、というような簡単な内容で終わっているのではないかと。
ルールはいわば守らなければならないお約束事であり、気軽に利用する為にも最低限のルールやマナーは必要なのではと思います。

誰でも気軽に、というのはわかるのですが、マナーやルールを分かっていないという人が大半な中で本当の意味で気持ちよく利用できる人は果たしてどれぐらいいるのでしょうか。

長文申し訳ございません。様々な対応で忙しいと思いますが、何卒返答宜しくお願いします。

Re: 【質問・ご意見】専用スレッド・8コ目 ( No.111 )
日時: 2013/02/14 19:47
名前: 千里 ◆Cu5Bt4uTlc (ID: HDoKOx/N)

あの、前にも来た千里です。
皆さんから聞いたのですが、僕、アク禁みたいで、なおしていただけないでしょうか。

Re: 【質問・ご意見】専用スレッド・8コ目 ( No.112 )
日時: 2013/02/14 20:03
名前: 副管理人 ◆qMxJS2Fu4U (ID: QYM4d7FG)

>>86
こちらこそご不便を長らくおかけし申し訳ないです。
まず確認したいのですが、二次小説にはいくつか板がありますが、どちらの板でしょうか?(二次小説紙ほか板、二次小説映像板、二次小説紙ほか板(旧)の3種類のうち)

あるいは、そのスレッドは過去ログに落ちている小説でしょうか?
その場合はレスが追加投稿できないので、現行ログにサルベージします。

ためしにテスト投稿をしたのですが、きちんと投稿できたようです。
(テストのレスは2週間ほど経ったら消しますのでご安心ください)
ひとまずもう一度テスト投稿してみてください。
(パスワードを投稿するときに設定しておけば、適当に投稿したレスをあとから修正して
正式な小説本文をまるっとコピペできるので楽ですよ。)
もしよろしければ、今後ともどうぞよろしくお願いします。


>>89
回答まで大変長らくお待たせしてしまい申し訳ないです。
アクセス時間帯から考えると、503と書かれていませんでしたか?
もし英文表示がある場合は、3ケタの数字が書いてあると思うので
それを教えて下さると大変ありがたいです。
それが分かれば対策しておくようにいたします。
どうぞよろしくお願いします。


>>90
何度も何度もお手数をかけてしまって申し訳ないです。

お願いがあるのですが、
その画面を「FN」+「PRTSC」でスクリーンショット保存してもらい、
mori.kanri@gmail.com
管理人あてに添付してお送りいただけませんでしょうか?

あるいはイラスト6号館(アップロード)板にアップしていただいて
その旨お知らせくださっても構いません。

いずれか都合の良い方法でお知らせください。
その画面の出るURLが知りたいので、分かればそれだけでもOKです。
何卒よろしくお願いします。


>>91
貴重なご指摘ありがとうございます。
これはいけませんね…。
本日までに修正済みですので、もしよろしければご確認ください。
他にもなにか手落ちがありましたら、ご遠慮なくご指摘ください。
当該スレッドの作者様には大変ご不快な思いをおかけし申し訳ないです。
もしよろしければ、今後ともどうぞよろしくお願いします。


>>94
貴重なご指摘ありがとうございます。
当サイト管理人運営ゲーム攻略サイトの一コンテンツ(現在もですが)の名残でその表示のまま見落としてしまってきており、ご指摘の通り適切なエラー表示ではないですね。
サイトURLの長さについても、本日深夜に時間がとれたら至急修正しますので(できなければ今週の土日)、もうしばらくお待ちくださると幸いです。
当スレッドに作業完了したら書き込みされるかと思いますのでどうぞよろしくお願いします。
ほかにも何かお気づきの点等がありましたらなんなりとご指摘ください。
もしよろしければ、今後ともどうぞよろしくお願いします。


>>95
最近、違反だええぃ出会え出会えぃ〜と注意する側の「ルール」と「マナー」の混同具合が激しく誤解を招く恐れがあるので、随時修正するよう管理人から指示がありました。
今後はそのあたりを明確にご案内することから周知していきます。

折り合いをつけるための、適切な注意やご案内自体は、必要で価値があります。
そこまではなんら問題ありません。
相手にマナーを求めるあまり、注意者自身が、サイトルールとマナーにすぎないものとをごっちゃに扱ったり、マナー以前にサイトルールを守れていなかったり(荒らし行為)するケースですと問題ですね。

「今日どこそこで誰々が1日で何回スレッドを作りやがった上げやがったマナーなってねーこいつ荒らし決定スレ荒らして追い出そうぜうぜ〜どうたら〜」と監視や粘着までする必要は全くありません。
趣味サイトなので、自分が『たたかう』相手は自分自身だけにしてもらったほうが健全です。


>>96-102
この方は筋金入りの荒らしさんなので、徹底スルー安定です。
注目したり相手をしてくれている人がいる間は、楽しいんじゃないでしょうか。

深追いせず、気が済むまで放置のほうがいいですね。
もしよろしければ、今後ともよろしくお願いします。


>>103
ご不便をおかけし申し訳ないです。
具体的な状況がわからないので漠然とした回答になりますが、以下2つをお試しください。

・雑談掲示板をお気に入りに登録していて、そこから開いているなら、コメント欄に書きはじめる前に情報を最新のものに更新(F5ボタン)してから書きこんでみる
・コメント欄にいきなり直接書きこまずに、秀丸やメモパッドなどに下書きを書いて、それをコピペして投稿してみる

もしこれでダメなら、詳しい投稿の状況をお知らせくださいますでしょうか。
(どんなエラー表示メッセージが出るか、など)
もしよろしければ、今後ともどうぞよろしくお願いします。


>>104
ご不便をおかけし申し訳ないです。
管理人には報告済みですので、対応はされると思います。
今しばらくお待ちくださいますようお願いします。
もしよろしければ、今後ともどうぞよろしくお願いします。

Re: 【質問・ご意見】専用スレッド・8コ目 ( No.113 )
日時: 2013/02/14 20:05
名前: 副管理人 ◆qMxJS2Fu4U (ID: QYM4d7FG)

>>105
■執筆板について
ご説明を聞いた感じだとコメディ・ライト板の方が適しているようですね。
もし、今後思いがけず二次創作的要素が強くなってきたら、そのときにでもスレッドお引越し依頼をこちらまでしていただければ参照数ごとまるっと移動しますのでご安心のうえ執筆ください。
もしよろしければ、今後ともどうぞよろしくお願いします。

■雑談板スレ立て&書き込みについて
エラーとのことですが、
クマの絵も出ますか?
あるいは英字のみでの表示ですか(英字の場合は3ケタの数字も教えていただけると助かります)?
今週の土日には修正しますので、今しばらく日時をくださいますようお願いします。
もしよろしければ、今後ともどうぞよろしくお願いします。


>>106
長らくご不便をおかけし申し訳ないです。
まずは2点確認させていただいてよろしいですか。
■リク依頼・相談掲示板だけがそういった画面になる、ということでよろしいですか?
■別のところ、というのはトップページですか?それともなにかメッセージが書かれているページですか?
上記2点が分かり次第修正しますので、今しばらくご辛抱くださいますようお願いします。


>>107
親雑談掲示板の親記事(not 子記事)の画像表示機能ということでよろしいでしょうか?基本的に、こちらに関しても『参照』目的表示扱いです。

ここに参照表示された画像の権利を、事実不当に侵害したとして訴えられるケースとしては、その画像を商用目的で利用したり、あたかもUP者の自作であるかのように触れ回るような場合には、直接・現実的な侵害問題となりますので、マッハで削除対象となります。
ネット上にプロテクトなくUPされている時点で画像は複製保存&拡散可能です。
したがって、現実で問題になるレベルとしては、権利者の画像を不当に利用し現実利益を損なう目的で転載が行われたか否かという部分であることがわりと一般的です。

当サイトはあくまで個人趣味運営サイトであり、そのなかの「雑談」目的の掲示板スレッドの中で、単にスレッド親記事の彩りとして紹介されているレベルであり、こちら側からとくに積極的に削除する必要はないと考えています。

無断転載についてどこまで許容範囲とするかについては、各権利者によって相当幅があるため、あとは個別での対応となります。
万一権利者様(団体)から消去依頼が来た場合には、速やかに削除することにしています。

大変長くなりましたが、現在当サイト内に、明らかに訴えられるレベルの不当な利用例が具体的にありましたら、大至急確認しますので『スレッド名(スレッドURLならなお可)』をお知らせください。よろしくお願いします。


>>108
たまたまアクセス禁止にひっかかってしまい、ご不便をおかけし申し訳ないです。
本日までに解除済みですので、よろしければご確認ください。
今後も何度でも解除しますのでご遠慮なくご指摘ください。
もしよろしければ、今後ともどうぞよろしくお願いします。


>>110
貴重なご意見ありがとうございます。

■雑談掲示板のルールスレッドについて
承知しました。なるべく早いうちに設置します。

■マナー違反者の扱い
とくに何もしなくてOKです。
ルールではない以上、自発性にまかせるべきでルール化は必要ありません。
上記は、当サイト管理人全サイトについて共通です。
もしよければ、当サイト管理人他サイトも一度見ていただけると幸いです。

■マナーやルールについて
マナーを徹底した空間が好きな場合は、多分ログイン制のサイト様の方がご利用に適していると思いますよ。
当サイトが合わなくなった時点で、即時ご利用を中止してください。

申し訳ないですが、本館はログインを今後も設けません。
よって「誰もが」「好きな時に」書けます。
各人の楽しさ、快適さについては保証していません。

マナーは面の皮(思いやり)程度です。
自発的にしたい人がする程度で結構ですよ。
ルールも、その基準までは削除はしません程度のものです。

あまり根をつめすぎると病気になりますよ。
どちらに転んでも管理人が好きなように運営していきますので、ご心配に及びません。
荒らしやルール・マナー違反者に大らかでいられなくなった(スルースキルが身につかない)時点で、速やかに別サイト様に移動してください。

どうぞよろしくお願いします。

Re: 【質問・ご意見】専用スレッド・8コ目 ( No.114 )
日時: 2013/02/14 20:33
名前: へいと (ID: EggErFJR)



お返事ありがとうございます。では、コメディ板で執筆を始めます。


雑談掲示板ですが、「情報が更新されています。投稿フォームを更新してください」と表示されます。


お忙しいところ時間をいただいて申し訳ありません。

Re: 【質問・ご意見】専用スレッド・8コ目 ( No.115 )
日時: 2013/02/14 20:50
名前: 副管理人 ◆qMxJS2Fu4U (ID: QYM4d7FG)

>>114
■雑談掲示板エラーについて

それですか…この表示が一度出ますと、F5を押してもだめなので、ウインドウを一度閉じなおして再度ウインドウから開きなおす必要があります。
【注意!】ウインドウを閉じた時点で、それまでコメント欄に書いた内容がすべて消えてしまいますので、【ウインドウを閉じる前】にメモ帳などに必ずコピーをとっておいてから、ウインドウを閉じて、再度雑談掲示板トップからの〜スレッドを開き直し、先ほどとっておいたコメントのコピーをペーストして投稿すればOKです。

かーなーりーめんどくさい手順で、まことに申し訳ないです。
テキストが消えた日にはイライラ度がMAXになりますよね…。

このエラーも何度も修正したのですが、やっぱりうまくいってないのかもしれないです。
管理人にも報告して今週の土日に再度よく確認してみます。

ひとまず、応急手当的に上記方法で投稿をお試しくださいますようお願いします。

Re: 【質問・ご意見】専用スレッド・8コ目 ( No.116 )
日時: 2013/02/14 21:01
名前: スイレン ◆uU7cxlk6Vg (ID: aUi6IQQT)

>>106 のスイレンです。

はい、リク依頼・相談掲示板だけが、そうなるんです
別の所は、トップページですね。

たまに、アクセスできるのですが、ほとんどがトップページに移動してしまいます。
投稿したら、ご投稿ありがとうございました と、言うのが出ず、すぐにトップページに移動してしまいます。
そして、そこからリク依頼・相談掲示板をクリックしても、トップページに移動してしまい、戻るボタンで、戻ったら、文字バケしたトップページになっています。

副管理人さん、宜しくお願いします。

Re: 【質問・ご意見】専用スレッド・8コ目 ( No.117 )
日時: 2013/02/14 21:11
名前: 万事屋シャーリー ◆CwIDAY6e/I (ID: YxL1EeSq)

お忙しいところ失礼します。
現在新しい方の二次創作小説でどうやらアク禁になっているようなので、解除してほしいと思います。アク禁になって一週間以上は経っているので。
URL欄にURLを張り付けてもフレンドコードがオーバーになっていますという表示になっていまして、ついむきになってコメント欄にURLを……本当お忙しい所ご迷惑かけて申し訳ないです。
URLのほうは他の方のご指摘で、修正してくださるようで安心しました。感謝です。
それでは宜しくお願いします。

Re: 【質問・ご意見】専用スレッド・8コ目 ( No.118 )
日時: 2013/02/15 01:24
名前: 匿名さん (ID: 5LwYdnf7)

>>113
マナー違反者についての扱いについて。
そのルールがない為に基準が存在しないので困っているのですが……。利用者にとって、管理人側のみが熟知しているルールの違反よりも、基本的なマナー違反のが悪質です。
自発的行動に任せるということは了承しました。しかし、中には度を越えたマナー違反も存在します。ルールスレッドを設けていただけるのであれば、悪質なマナー違反はやめるように促してもらいたいです。自発的行動にも限界がありますので。
マナー違反をしている方に注意を促し、それを無視してもなお続けた場合はどうすれば良いのか。その場合もマナー違反だからと管理人側は動かないのでしょうか。


マナーやルールについて。
勘違いしているかもしれませんが、何もマナーを徹底してやめろと主張しているわけではありません。単純に促しているだけの目的であのようなスレッドを立てています。タチが悪いな、と自分の中で思った事柄に関しては自ら赴き、どういう理由で言っているのかも説明した上で話しています。
自発的行動にも限界があり、少しでも管理人側からマナー違反に関して促してくれればと思っていたのですが……残念です。

ログインを設けてくれと頼んだ覚えは一つもありません。もしログインが必要ならば私もこのサイトを利用することをやめていると思います。
気軽に利用できるという部分はこのサイトの良い部分だと思っています。楽しさや快適さは人それぞれというのは分かっていますし、何もサイト自体に不満を持っているわけではありません。不満に思っていないからこそこうして利用しているのですが、まるで不満がありながら仕方なく利用している、と思われているようでとても心外です。

何も根をつめて意見を言っていたり、あのスレッドを立てているわけではないのですが……。
スレッドを見ていただければ分かると思いますが、他の方々の支援も促しています。というより、支援なくしてあのスレッドは成り立ちません、とまで言っているつもりです。
個人的な理由であまりこのサイトに来れなかったりするので、そうした良心と共に暗黙のマナーが広がればと思っているのですが、そこまで固持したルール、マナー主張をしていますか?
もししていたのならばそれは私のやり過ぎでした。即刻あのスレッドも削除申請させていただきます。
管理人はどういう考えでこのサイトを運営しているのでしょうか。好きなように運営していく結果、被害を被るのは利用者側です。何に対して心配には及ばないのでしょうか。現状では説得力に欠けるような気さえもします。
最近は注意側が荒らし予備軍等になっているということもあり、どうにも偏見があると思います。そういった注意側の対処も含めたルール説明等のスレに期待しています。
ちなみに、スルースキル等の事柄は既に私のスレッドで記載済みだったと思いますが……もし私にそういった大らかでない部分がありましたらそれは私の不当な行動です。そういう文面は私個人ではなく、ルール等でご説明お願いいたします。

長文、失礼しました。個人的には管理人側を応援しているつもりです。だからこそ少しでも支援をとあのスレッドを立ち上げたつもりです。迷惑を被っているのならば削除させていただきます。

Re: 【質問・ご意見】専用スレッド・8コ目 ( No.119 )
日時: 2013/02/15 08:11
名前: グレイ(Wii) (ID: Q.36Ndzw)

すみません、リク板にアク禁されたようです。
お手数おかけしますが解除お願いします。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。