管理人連絡掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ルール・マナーを考える場所(9.19親記事更新)
日時: 2015/09/19 19:17
名前: 副管理人 ◆qMxJS2Fu4U (ID: QYM4d7FG)

いつも当サイトをご利用くださり本当にありがとうございます。
議題は「ルール・マナー」です。

★当スレッドは2013年3月13日23:00時点でご意見・質問スレッドのスレッドをまるっと複製したスレッドです。


【注意】

・各自必要なレスだけを拾って読んでください

・ご利用上のマナーについてご利用者様方で意見を交わしあい、意見が異なる場合はそれぞれの考えを知るためのスレッドです。言い争いでもかまいません(人格攻撃はおやめください)

・利用者様間でのマナー以外の『管理者宛てのご質問・ご意見』については「ご質問・ご意見スレッド」に書き込んでください。

・各レス長文傾向ですが、言いたいことを言ったほうがよい趣旨ですので、文量の長さについては何卒ご容赦ください

・ご利用者様同士でご納得いただけるマナーなのであれば(できれば古参の方にもご意見を伺ってみてください)、ローカルルール(仮)として利用者様間で共有していただいてもかまいません(ただし強要してトラブルにならないようご注意ください)

・ローカルルールは少なめに、多くても3〜5つ程度にとどめるのが全体として浸透しやすく適当かと思われます

・(1)サイトルール参照>(2)ローカルルール参照≧(3)スレッドルール参照 の順に、投稿時のふるまいを優先していただければ幸いです

・管理者へのマイナスベクトルの本音意見や愚痴はこちらにお書きください。荒らしテキストでない限り、不定期ですが拝見させていただきます

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37



Re: ルール・マナーを考える場所(仮) ( No.315 )
日時: 2014/02/15 22:27
名前: 本館シャネル 別館ルシファー (ID: KgobaFNd)

ここで合っているのかとっても不安なのですが、

私、合同で別館にスレを作ったんですが、
ものすごくグロイ内容なんです。

シリアス・ダークに移転した方が良いのでしょうか?

Re: ルール・マナーを考える場所(仮) ( No.316 )
日時: 2014/03/02 08:00
名前: てへぺろ ◆pppAtQkMuY (ID: or.3gtoN)

どうも、てへぺろ=はなさんです。

>>307 黒の剣士 さま。
荒らしが止まないようでしたら、
子スレを”下げ進行”にしてみてはいかがでしょうか?
この題名の横に”スレッドをトップへソートする”って言う項目に
すでに、チェックマークが付いていますよね?
このチェックマークを外すことによって、下げ進行が可能になります。
新しい子スレを投稿しても、トップへソートされなくなる、
荒らしの目につく可能性も低くなるかと思われます。

親スレは、削除は管理人さましか不可能ですが、
ロックは可能です。親スレの修正ボタンを押すと、
選択肢で「すれを修正する」or「すれをロックする」というのが、
選べるはず、です。荒らしが収まるまでロックをするのも手です。
新しいスレッドを他の板にでも立ててみて
荒らされないようでしたら、削除依頼してみてください。


長々と、失礼致しましたー(;;)

Re: ルール・マナーを考える場所(仮) ( No.317 )
日時: 2014/03/14 13:46
名前: ナツ (ID: dn48wW/9)

あの、すみません。
私はコメディのところで小説を書いています。

で、ある時そこで知り合いになった人の
小説を読んでみたんですけど・・・、
その、何と言いますか、パクリっぽいんです。

登場人物の名前こそ違うんですけど、
キャラの性格や話の流れ、会話の内容が
私の知っているプロの漫画家さんの漫画に
そっくりなんです。

その人は私の小説の感想をよく書いてくれていて、
会話していても別に悪い人とは思いません。
むしろ全然普通にいい人と思っていますし、
ここで仲良くなった数少ない人なので
これからも親しくしていきたいんですが・・・。

オリジナル小説ですし、あそこまで似てると
さすがにまずいというか、パクリに思えて・・・。

小説のルールを見ると、パクリは駄目
というものは見当たりませんでしたが、
いいというのもなかったので一応・・・。

本当にここで合ってるのか
わかりませんがよろしくお願いします。

Re: ルール・マナーを考える場所(仮) ( No.318 )
日時: 2014/03/22 22:21
名前: c.o.DMC ◆SP1RWrm9VI (ID: QxkFlg5H)

その類いの小説は二次創作(紙)の方にずらせば良いのだと思います。

Re: ルール・マナーを考える場所(仮) ( No.319 )
日時: 2014/03/28 04:24
名前: 歌乃 (ID: clpFUwrj)

深夜に失礼します。

今さっき私のスレ雑談掲示板に
出会い目的のレスや成りすましなど、
カキコのルールに違反する行為をする人が来たんです。

何度か注意してもやめなかったので
気にしないようにしようと思ったんですが、
他のユーザーさんの成りすましまでするようになったので
流石にまずいと思い、ここに相談させてもらいました。

そして、このような荒らしをするユーザーは、
アクセス禁止にしてもらえるのでしょうか。

どなたかご回答待ってます。


一応ID載せておきます。→ OWBHHq8U

Re: ルール・マナーを考える場所(仮) ( No.320 )
日時: 2014/03/29 20:37
名前: ナツ (ID: dn48wW/9)

お返事ありがとうございます。

これは私の勝手な考えなのですが、

二次創作というのはもとの作品を
前提にしてその続きや間の物語を書く。

みたいな感じに思っています。

ですが、その知り合いになった方は
そのもとある漫画の二次創作としてではなく
自分の一つの作品として書いているように思えました。

コメディ・ライト板に書いていますし、
これは◯◯をもとにしています。というような
ことも書いてはいなかったと思います。

二次創作のところに書く場合は
あくまで自分オリジナルの作品ではなく
あるものをもとにして書いているという
ことを、認める・・・ではないと思いますけど
それを前提にしなくてはいけませんよね?

それともそれはそれで個人の作品、
オリジナルの作品ということでいいのでしょうか?

また、その人には私が二次創作で書くように。
と、言ったりした方がいいですか?

質問だらけで申し訳ありませんが
どなたかお返事して頂けると助かります。

長文失礼いたしました。

Re: ルール・マナーを考える場所(仮) ( No.321 )
日時: 2014/04/10 23:03
名前: すぅ (ID: Q97r4MCO)

ご意見相談スレが過去ログにいってしまったのでこちらで…

今さっきから、なりきり掲示板に入れません。
軽い気持ちで禁止ワードを使ってしまったかもしれません。
これからは気をつけますので、アク禁解除お願いいたします。

Re: ルール・マナーを考える場所(仮) ( No.322 )
日時: 2014/04/11 05:55
名前: 鈴霧 ◆E9.nBqRB9c (ID: MGziJzKY)

ご意見スレがなくなっていたのでこちらに…

一週間前からカキコの小説掲示板に入れません。

ご意見スレにも書いたのですが、まだ直っていません。

このままでは小説がかけないし、アク禁になるようなこともしたつもりはないのです。

早急な解除をお願いします。

Re: ルール・マナーを考える場所(仮) ( No.323 )
日時: 2014/04/11 17:51
名前: リーブ (ID: fE.voQXi)

ご意見、ご相談スレが無いため、ここに・・・

管理人様、私も二次小説の方にアクセス出来ません。(サーバーエラーみたいなのが出てしまいます。)
なるべく早く対応をお願いします。

Re: ルール・マナーを考える場所(仮) ( No.324 )
日時: 2014/04/11 19:44
名前: c.o. DMC ◆SP1RWrm9VI (ID: NGqJzUpF)

失礼ですが、管理人様はもしかして多忙なのでしょうか?

そうなのでしたら頑張って下さい。ですが、掲示板の修復も早急にお願いいたします。

これはカキコユーザー全員の願いです。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。