雑談掲示板

この際だからハッキリ言うけど、本読まない人ってのは、
日時: 2021/04/05 19:29
名前: ガオケレナ (ID: Y8gU398s)

もれなく全員バカだし正直見下してる。

って昨日の夕飯時に弟とおしゃべりしてたんですね。その弟は本読まない子なんですけどね。
そしたら弟、急に私にこう言ってきたんです。
「1+1+1×0+10は?」って。
私は「2万」って返したんですよ。すると、
「ガオちゃん本読んでるのにバカなんだね‪w‪w‪wそしたら僕本読んでないけど天才だね」って言ってきたんですよね。
なんだコイツ(褒め言葉)

と、言うことで……きょうもほんよんでるけどばかなわたしはげんきです。

自己紹介欄に手と足が生えて移動しちゃったようです
>>662
私が好きな映画の一覧とちょっとした解説です。こっちも見てね。
>>665

Q.ところで、今読んでいる本ってなに?

A.封神演義/許仲琳


追記:写真を変更しました。
今回は私の複ファにおいて舞台となっている国の写真を。
寒そうだろ?中東なんだぜ、これ
丁度今のテヘランがこんな感じみたいですよ

【追記】
お金配りおじさんのお金が欲しすぎてTwitterの垢作りました
→@Gaoke_lena
検索するとアラビア語が出てくると思いますが安心してください。それ私です。

【追記】
私が執筆中の作品のテーマ、メッセージ
>>495>>
複ファにて掲載中の作品『春風の向こう側』の小ネタ、単語の解説
>>690>>732

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 全レス



Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.354 )
日時: 2020/02/08 20:27
名前: ヨモツカミ (ID: XEyDI74.)

ガオケレナさん、お久しぶりです、コメント失礼します! ウチの荒らしのものが他所様のスレにまでコメントしだしたので、ちゃんとしつけておこうと思いまして(汗)

>>353こら、バウヒュッテくん! ガオケレナさん困ってるでしょ、そういうのはそういうスレか私のスレでだけやりなさい! だめでしょ!
でー? ジエンモーランて私のことだよね?? 金賞取るのは私か、もしくはその傘下(傘下って言う表現はちょっとヨモツカミわからないな~ゴメンネ!)だと思ってるんだー?
それってヨモツカミのこと馬鹿にしながら心の何処かで私のこと認めてるってことぢゃーん????!?
嬉しいっなー! ありがとうね(^^)
ちなみに私はジエンモーランよりダレンモーランのほうが好きかなー。モンハンは4Gから入ったからさ。
人様に迷惑かけるのは駄目だけど、応援ありがとう! 更新頑張るね~!

では、ガオケレナさん、失礼しました。

Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.355 )
日時: 2020/02/08 20:40
名前: ガオケレナ (ID: GAmJTlTg)


いや、そこは19世紀末のコートの話しろよ(唐突)

……と、いう冗談はさて置き

>>353
これもうわかんねぇな
(私も取らなきゃ)いかんのか?

>>354
えっ、ご本人さんですか?
コメントありがとうございます!
トリップ無いので一瞬混乱してしまいましたが……
ちなみに私はバルファルクが好きです

Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.357 )
日時: 2020/02/08 21:07
名前: ヨモツカミ (ID: XEyDI74.)

>>ガオケレナさん
ご本人です(笑)お久しぶりですね。トリップずっとつけてないんですよねー。そろそろつけたほうがいい気がするんですけどね。
バルファルクかっこいいですよね~! あの、マップから離れてドーンってする攻撃とか楽しいです。
私一番好きなのなんだろ……ティガレックス希少種とか、かっこいいですよね。一歩ごとに爆発するとか怖すぎる。

Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.358 )
日時: 2020/02/08 21:22
名前: ガオケレナ (ID: DwiU9y9E)

はい、お久しぶりです
そういう私もトリップは付けていないんですけどね笑
なんか、もういいかなーって思っちゃって

ティガレックスはやめてください……あれはトラウマだ
出来ればもう二度と戦いたくない

Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.359 )
日時: 2020/02/09 12:09
名前: ヨモツカミ (ID: 2nRWYDEo)

今から付けたら逆に偽物っぽいかなみたいなとこありますしね。

ティガお嫌いですか(笑)? じゃあ、青電主ライゼクスとかどうですか。見た目がかっこいいので、戦うの楽しくて好きなんですけど。

Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.360 )
日時: 2020/02/09 19:10
名前: ガオケレナ (ID: q5kxipNU)

ライゼクスは私も好きです!!
BGMもカッコイイですよね

Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.361 )
日時: 2020/02/11 11:05
名前: ガオケレナ (ID: qo9NRsJA)

いつの間にか参照数が10000を超えていた……
勝手なイメージですが、10000を超えてからが勝負だと思っていました。

……長い間観ていてくれると有難いですねぇ。
その為の魅力を生み出さないといけないという訳ですね。
頑張ります。
でも、この作品には以後テーマがありますからね!!
それだけでもいいので皆さんには見ていただきたいなーという本音があります!!

Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.362 )
日時: 2020/02/17 12:34
名前: ガオケレナ (ID: cN7ULe7A)

暇なので数ページ更新

作品の雰囲気が変わりすぎて1人勝手に草生やしてます

Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.363 )
日時: 2020/02/17 17:45
名前: ガオケレナ (ID: cN7ULe7A)

今回のストーリーの何が難しいって、サウジとかオマーンとかドバイとかアードとかウバールとか予言者フードとか、事実(と言うより記録や記述、または歴史)に基づいてはいるけれど、それ以降がオリジナル全開なので何処から何処までがオリジナルで史実なのかという線引きが難しいところなんですよね……

普通の日本人からしたらクルアーンの記述なんて知る訳がないので変な誤解なんかも与えてはいけないし……
かと言って今回の敵の目的を事実に即しているように書いてもいけないし……本当に大変です

Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.364 )
日時: 2020/02/18 01:00
名前: ガオケレナ (ID: 2k9KqJhA)

ずーっと考えていたことなんだけれども、私及び私の作品ってどこまで知名度があるのだろうか……本当に気になります。

新参者故に他の作者との関わりの一切が無いので、(Twitterもプライベートなアカウントな為)そういう絡みも少ないから余計に、、なんですよね

本音を言うとTwitterでも繋がりがあれば繋がりたいんだけどなー

あっ!!
でもTwitterで私の性別と年齢と国籍がバレる!!
職業性別年齢国籍不詳な設定のキャラ(勿論無理がある)が崩れてしまうっっ!それはダメだっ!

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 全レス