雑談掲示板

この際だからハッキリ言うけど、本読まない人ってのは、
日時: 2021/04/05 19:29
名前: ガオケレナ (ID: Y8gU398s)

もれなく全員バカだし正直見下してる。

って昨日の夕飯時に弟とおしゃべりしてたんですね。その弟は本読まない子なんですけどね。
そしたら弟、急に私にこう言ってきたんです。
「1+1+1×0+10は?」って。
私は「2万」って返したんですよ。すると、
「ガオちゃん本読んでるのにバカなんだね‪w‪w‪wそしたら僕本読んでないけど天才だね」って言ってきたんですよね。
なんだコイツ(褒め言葉)

と、言うことで……きょうもほんよんでるけどばかなわたしはげんきです。

自己紹介欄に手と足が生えて移動しちゃったようです
>>662
私が好きな映画の一覧とちょっとした解説です。こっちも見てね。
>>665

Q.ところで、今読んでいる本ってなに?

A.封神演義/許仲琳


追記:写真を変更しました。
今回は私の複ファにおいて舞台となっている国の写真を。
寒そうだろ?中東なんだぜ、これ
丁度今のテヘランがこんな感じみたいですよ

【追記】
お金配りおじさんのお金が欲しすぎてTwitterの垢作りました
→@Gaoke_lena
検索するとアラビア語が出てくると思いますが安心してください。それ私です。

【追記】
私が執筆中の作品のテーマ、メッセージ
>>495>>
複ファにて掲載中の作品『春風の向こう側』の小ネタ、単語の解説
>>690>>732

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 全レス



Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.13 )
日時: 2018/12/17 18:03
名前: † 彩都 †◆fnkquv7jY2 (ID: yT.XhQLg)

>>12
 イエス・キリストの生まれた年が紀元前五年(確か)という噂を知っている人は、此処に何人いるんでしょうね?

Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.14 )
日時: 2018/12/18 14:39
名前: ガオケレナ (ID: R9JgOEAQ)

>>13
それはほとんど知られているんじゃないですかね……
そもそもイエスの生涯自体ほとんど何も分かっていないのですべてが「かもしれない」が前提です。
噂とはまた少し違うんじゃないですかね……

ローマ側からの「ユダヤ人の王」という罪状で処刑された人間イエスの記録があればよかったんですけどね……

Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.15 )
日時: 2018/12/18 18:02
名前: † 彩都 †◆fnkquv7jY2 (ID: DC.yhexs)

>>14
 でも、『知ってても、覚えている』人は少ないですからね……(汗)

 他にも、神話と言うより、アダムとイブの話だけど、『知恵の実を食った』と、書いているけど、『何の実を食った』かは書いていない、とか……

Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.16 )
日時: 2018/12/19 15:41
名前: ガオケレナ (ID: TpcET4ZU)

>>15
た、確かに……(笑)
私は覚えてますけどね


知恵の実……一般にはリンゴですよね。
のど仏も英語でAdam's appleなんて言いますからね。

でもあの地域(パレスチナ周辺)にリンゴは存在しないだとか、そもそもリンゴだという記述が無いから「リンゴじゃなくてあれはブドウだ!」って言う人や「いやいやイチジクだから」なんて言う人もいますね。

今wikiみたらバナナ説なんてのもあるんですね。これは初めて知りました

Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.17 )
日時: 2018/12/19 20:25
名前: 鈴原螢 (ID: vkcVYHak)

 
 乱入失礼いたします。

 先に謝りますが、本当にごめんなさい。迷惑で理不尽、馬鹿な文句を言っている、と思う方もいるかもしれませんが、どうしても言わずにはいられないのです。
 はっきり言って、不愉快なんです。不愉快以外のなにものでもありません。なぜなら、私はキリスト教だからです。なにが不愉快かというと、キリスト教に関する「実はこうなんだよ」とか、「実はそうじゃない」とかです。自分の信仰を馬鹿にされた気分になります。
 別にそんなに怒らなくても…と思うかもしれませんが、私にとってかなり重要なことなので、もうしないでほしいなと思って書かせていただきました。

Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.18 )
日時: 2018/12/19 22:15
名前: † 彩都 †◆fnkquv7jY2 (ID: OjWq3rFU)

>>16
>>今wikiみたらバナナ説なんてのもあるんですね。これは初めて知りました
 あぁ、知ってる。
 何か色々な物がバナナ説にされてるの見て、『バナナ万能説』を感じますしね。

>>でもあの地域(パレスチナ周辺)にリンゴは存在しないだとか、そもそもリンゴだという記述が無いから「リンゴじゃなくてあれはブドウだ!」って言う人や「いやいやイチジクだから」なんて言う人もいますね
 リンゴ以外なら、個人的にイチジクを推したい。

>>のど仏も英語でAdam's appleなんて言いますからね。
 ですよねぇ。

 以下、要らない豆知識。
*男性の喉仏を潰すと死にます。

Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.19 )
日時: 2018/12/20 11:59
名前: ガオケレナ (ID: pKVwbKP2)

>>17
不快な思いにさせてしまい大変申し訳ございません。
一つ理解していただきたいのが、私は決して特定の宗教を否定する思いを持ち合わせていないことと、単なる人間の歴史に関する謎、未知を探求したあまりに配慮が欠けてしまっていた、という事です。

人類の文化とは、世界各国のあらゆる事柄を混合して今の文化が出来ています。
特定の宗教に関する出来事が実は〇〇がルーツだった、でもそれに影響されてこうなっているんだ、というのは多くの場面で見受けられます。
日本神話しかり、アブラハムの宗教しかり。

ただ私が言及する上で配慮が足りなかったのは確かです。
大変申し訳ございませんでした。

私は決して特定の宗教を信じる身ではなく、ただ神様という存在だけなら信じている……かな?という感覚なので理解はしていても客観的な判断が足りなかったことと思います。

あらゆる事柄にはルーツが存在します。
もし、宜しかったら身の回りのものから、ピンと思い浮かんだ単語などについて、少し調べてみるのもいかがでしょうか?
もしかしたら、それだけでも世界が少し広くなるかもしれません。

Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.20 )
日時: 2018/12/20 12:06
名前: ガオケレナ (ID: pKVwbKP2)


追記:史的イエスを探求するという行為には必ず意見の衝突が発生します。

その為に「イエス・キリスト」と、「史的イエス或いはナザレのイエス」と言う風に別の存在として扱うのが今日見られる光景です。
私は、「世に広まったキリスト教を創った人物とは一体が何者なのか?」という好奇心から色々調べたり動いたりしていました。

そこに宗教を見下したり、思いを否定する気持ちは全くありません。

信仰者にとって理解して頂きたいのは、私のような人間も少なからずいる、と言うことです。
そのような人を見かけた時、無視したり相手にしなかったり、戦うか軽蔑するかはその人にお任せします。
勿論私に戦う意思は一切ございませんので、ご理解の程お願いします。

Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.21 )
日時: 2018/12/21 14:08
名前: ガオケレナ (ID: r5MMj8xg)


さて皆さん、明日は冬至ですね!
冬至と言うと「え?昼が一番短くて夜が長い日でしょ?」
とか、
「カボチャ食べて柚子湯入る日でしょ?」
とか、色々想像するかもしれません。

この冬至に関する文化にも起源があります。
それは……

"太陽神『ミスラ』を祝うお祭り"!!

まだ宗教や神が最先端の科学だった古代という時代、太陽を神格した神というのは最も偉大な存在でした。

辛く厳しい冬を太陽が乗り越えた、という事を祝って冬至祭が各地で行われていたようですね。
特に、古代ペルシャ発祥のミスラという神はローマに伝わり、ミトラ教(ミスラが主神の宗教)が成立することで冬至祭が更に世界に広まって行った……ようです。

太陽神の影響力って凄いですよね。
日本神話の主神も太陽の神ですし

Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.22 )
日時: 2018/12/23 11:08
名前: ガオケレナ (ID: 5Fmv8KkE)


サンタクロースの起源ってなんなのでしょうね?
私も色々調べているのですが全く分かりません。
もう、あらゆる文化がごちゃごちゃになっているので……

ミラのニコラウス、ジェド・マロース、アム・ノウルーズetc.

何かご存知の方がいらしたら教えてください

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 全レス