雑談掲示板

この際だからハッキリ言うけど、本読まない人ってのは、
日時: 2021/04/05 19:29
名前: ガオケレナ (ID: Y8gU398s)

もれなく全員バカだし正直見下してる。

って昨日の夕飯時に弟とおしゃべりしてたんですね。その弟は本読まない子なんですけどね。
そしたら弟、急に私にこう言ってきたんです。
「1+1+1×0+10は?」って。
私は「2万」って返したんですよ。すると、
「ガオちゃん本読んでるのにバカなんだね‪w‪w‪wそしたら僕本読んでないけど天才だね」って言ってきたんですよね。
なんだコイツ(褒め言葉)

と、言うことで……きょうもほんよんでるけどばかなわたしはげんきです。

自己紹介欄に手と足が生えて移動しちゃったようです
>>662
私が好きな映画の一覧とちょっとした解説です。こっちも見てね。
>>665

Q.ところで、今読んでいる本ってなに?

A.封神演義/許仲琳


追記:写真を変更しました。
今回は私の複ファにおいて舞台となっている国の写真を。
寒そうだろ?中東なんだぜ、これ
丁度今のテヘランがこんな感じみたいですよ

【追記】
お金配りおじさんのお金が欲しすぎてTwitterの垢作りました
→@Gaoke_lena
検索するとアラビア語が出てくると思いますが安心してください。それ私です。

【追記】
私が執筆中の作品のテーマ、メッセージ
>>495>>
複ファにて掲載中の作品『春風の向こう側』の小ネタ、単語の解説
>>690>>732

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 全レス



Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.745 )
日時: 2021/01/13 21:29
名前: ガオケレナ (ID: ebnxu5Ns)

In a World without Gold, we might have been Heros!

最近というか今日何故か結構前にやったはずのゲームのBGMが頭から離れないんです……

Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.746 )
日時: 2021/01/14 20:53
名前: ガオケレナ (ID: qr4.Ehjw)

Q.Twitterのアカウントの名前全然ガオケレナじゃないよ?なんで?嘗めてんの?

A.嘗められてます()
元々ガオケレナか今のTwitterで使っている名前のどちらかでカキコで活動しようか考えてたんです。
そんなある時、友達(私よりも変態でヤバい奴。所謂上位互換)と遊びに行った時に言われたんですよ。

「その服なに?へぇ、大正浪漫?おっ、鬼滅のパクリだな?その手に持つ数珠は岩柱のパクリだろ!」

って鬼滅キッズをネタにしたギャグかまして来たんですよね。んで、私も変態なのでこう言い返しました。

「そうだ、私も柱だ。その名も……‐人柱‐」

友達爆笑、私ドヤ顔。


そして今に至ります。

Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.747 )
日時: 2021/01/17 19:09
名前: ガオケレナ (ID: XnOURAaA)

この一週間で金属磨きにどハマリしてしまいました。
コインで終わらせるはずが、何故か銀食器にまでも手を出してしまい、だけど磨いていって綺麗になる様は圧巻以外の何物でもないです。
カピカピのギザ十とか、くすんでいる旧五百円硬貨とか、緑色に変色した銀製のスプーンなどなどが新品同様に眩しくなった時の感動はヤバいですね(語彙力喪失)

百円ほどで買える金属磨き用のクロスだけでやれるのでオススメです。いや、やっぱ地味な作業なのでオススメは出来ないですね笑

Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.748 )
日時: 2021/01/22 21:45
名前: ガオケレナ (ID: qfDwl3wM)

封神演義めちゃめちゃ面白くないですか
神様がロクでもないのは前回までのギリシャ神話系の作品で知ってはいましたがこちらでも健在だったとは……
女媧に対してマジレスかます存在が居る事に私は少し感動してました。この作品、よく出来てやがる

Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.749 )
日時: 2021/01/24 01:18
名前: ガオケレナ (ID: SoFVbxCE)

複ファの更新が出来ました!
ここと次で一つの区切りが仕上がります。

うーん、もう少し何とかならないものか……

Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.750 )
日時: 2021/01/24 20:19
名前: ガオケレナ (ID: SoFVbxCE)

連絡掲示板において大会の発表が掲載されましたね。
受賞者の皆様、おめでとうございます

Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.751 )
日時: 2021/01/27 00:37
名前: ガオケレナ (ID: kYIMupmg)

さりげなく>>0をいじくってみたり。
複ファ関係のやつは本編終了後にも本スレに載せる予定です。

Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.752 )
日時: 2021/01/31 20:50
名前: ガオケレナ (ID: Th0waKRM)

さあさあ今年に入って初めて映画観てきました!!
その名も『天外者』。
去年末に公開されてはいたのですが、見る機会(とお金)が無く、ここまで延びてしまいました笑
せめて地元の映画館でやっていればいいものを……

内容としましては、幕末に実在していた五代友厚という方を扱った歴史映画ですね。
あまり名は知られていないようですが、近代の大阪を作り上げたり、色々な事業を展開したりと結構凄い方なんですよ。あ、あと何年か前の朝ドラにも出てたようですね。

結論だけ述べますと良い映画でした。本当に時代考証してんだなとか、単なる金儲けだけでなく本気でその先を、日本の未来を見ていたんだなと思わせる熱い演技に感動したところです。

「五代友厚が薩英戦争に関わってたぁ?しかも捕虜?んなドラマあるわけあるかーーい‪w‪w‪w」→「マジやんけ……」みたいな。

それにこの映画、三浦春馬さんの遺作のひとつなんですね。
彼がこの撮影に楽しく臨んでいたと聞いてはいたのですが、やはり彼の演技は失うには惜しすぎる……本当に残念でなりません。
でもお陰で愛すべき作品が一つ生まれたのも事実です。私たちに感動をありがとう。あなたの出ていたドラマ好きでしたよ。

Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.753 )
日時: 2021/01/31 22:04
名前: ガオケレナ (ID: zNhnqmo6)

私のTwitter見ている方はご存知かと思いますが、私って口癖のように自画自賛といいますか、ナルシ極めてるんですね。

んで、そんな中スマホのアルバム見たら風景の写真が七割、残りが自分の写真だったんですね……
あぁ、私のナルシっぷりってネタとかじゃなくてマジだったんだなとか冷静に見るとコレ気持ち悪いなとやっと気付く事が出来たんですよー

でも、だからと言って自分の写真を消すかーとは中々なれず折角写りがいいから勿体無いだの、容量気になるなら他の写真消せばいっか!という考えしか思い浮かばないので暫くナルシ脱却は出来そうにないです☆
自分を好きになるとか、自信を持つ事は大事ですけど自意識過剰はよくないですよね

Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.754 )
日時: 2021/02/01 21:24
名前: ガオケレナ (ID: ne8yg6U2)

Amazonで更に本二冊買ってしまった……
溜まっていく一方だ……

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 全レス