雑談掲示板
- 美味しい水そうめん
- 日時: 2022/02/22 01:01
- 名前: ヨモツカミ (ID: CwCIVkM2)
人間どもめ。
***
>>24身長メモ
>>43>>71>>77創作メモ
>>80あざばファイルNo.01
>>96あざばファイルNo.02
>>98まあ座れあらすじ紹介
>>101あざばファイルNo.03
>>185つぎば・イメソンまとめ
>>200>>211>>213>>291落書き
>>215>>283創作メモ
>>269>>274>>289>>353枯れカフメモ
>>216自己紹介
>>272俺の推し
>>276嬉しかった
>>282ゲーム実況のすすめ
>>306>>319スレタイとポエ
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 全レス
Re: 【雑談】夜待つ神もいたのでは ( No.276 )
- 日時: 2020/10/26 00:06
- 名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: n52B6Fg.)
突然失礼します。
ものすごく遅れてしまって申し訳無い気持ちですが、ようやく書き上がったのでアナザーバーコードの感想の方持ってきました。短編集みたいな感じだったので、一、二話だけピックアップしてます。
アナザーバーコード読んでて、継ぎ接ぎバーコードの世界ってほんと残酷だな……って改めて思いましたね……(でもそこが好き)。
※軽いネタバレあり?
■
・シオンの花束
親友を殺したくないから、その親友に自分を殺してほしいってお願いするって何……??? しかもアイリスちゃんが死んじゃった後シオンちゃんがアイリスちゃんの名前を名乗るとか、名乗る理由含めそのシチュエーションが最高過ぎて、上手く言えないけどうわ好きだ……ってなりました。ものすごく心臓がギュンってなりました、しんどい。こういう系の話が好きなのでぶっ刺さりました。ツイッターとかなら間違いなく、少なくとも一秒間に一億回はいいね押してますね……。
あと読んでてゾッとしたんですけど、ジン君、死ぬことに躊躇いが無さすぎるしなんなら慣れている感じもあって、恐怖的な意味合いでドキッとしました。でもジン君がそうなってしまった背景には少なからずお父さんの存在があるだろうし、そう思うとつくづくジン君って不憫ですね。
・べにいろバーコード
アケちゃん可愛いしめちゃめちゃ良い子……! 本編でも、この子絶対にすごく良い子だろと思ってましたが、本当に良い子だった……。そして何よりアケちゃんが可愛い話ですね。青い鳥を見つけたら幸せになれると聞いたから追いかけて、結果迷子になっちゃったの可愛いな。
傍から見たら(表面だけ見たら)仲睦まじい二人って感じでほのぼの〜!みたいな感じなのに、それぞれのキャラの心情に着目すると、全然そうじゃないの温度差を感じます。アケちゃんはジン君の殺意に気付いていながら気付かないふりをしていて、そんでもってジン君は一瞬でもアケちゃんを殺そうとしていたし……。タンザナイトにもたらされていた平和がいかに歪だったのか、考えると恐ろしくなるし、胸が苦しくなる……。
■
これは感想とは全く関係のない話なんですが、>>272の推し一覧見て、同志おるやんけ!!ってなりました。
ゼル伝スカウォのギラヒム、めちゃめちゃ良いですよね……!
ギラヒム、ものすごく顔が良いのに、リンクの目の前で舌ベロベロしてきたり、自分を美しいだのなんだのって酔いしれてるとことか、なんか妙に言動が気持ち悪い(褒め言葉)ところが好きです。でも顔はめちゃめちゃ良いんですよね。多分シリーズ全体で上位争えるレベルだと思うんですけど……。
あと進撃の巨人もサシャも分かりみが深すぎて、うわうわうわーーーー!!ってなりました。
サシャ、普段はおバカって感じなのに、いざというときはめちゃめちゃにかっこいいのがほんとたまらなく好きなんですよね……。
Re: 【雑談】夜待つ神もいたのでは ( No.277 )
- 日時: 2020/10/26 15:59
- 名前: ヨモツカミ (ID: C8fSaXV6)
ありがとうございます! 私もたまにこんなに残酷で救いようのない話、読んてて読者さんは辛くないのか? て、不安だったので、好きだと言っていただけてとても安心しました。
シオンの花束
これはオリキャラ投稿してくださったメデューサさんが細かく設定考えてくださったので、彼女がすごいんですよ。名前を上げるシチュエーションを考えたのはメデューサさんです。二人の関係性、本当に素敵ですよね……めでゅさんに、つきさんが褒めてたよって伝えておきます!
100年も生きてたら、死になれてしまうし、ジンは死にかけの苦痛に耐えるくらいなら死んで回復したほうがマシ、って考えてます。だからジンは死に対する恐怖が殆ど無いですね。不憫……。
べにいろバーコード
これは昔やってた雑談掲示板でのSS練習企画に投稿したやつですね。
アケはピュアで優しい子だし、何より仲間思いです。そして、少しだけ達観した一面があります。ジンの殺意に気づいてしまったけどスルーしたのは、きっといつかジンがタンザナイトを殺すつもりだと、その時点で察してしまって、でも今はまだその時じゃないんだって気付いていたんですよ。なので、本編の悲劇が起こったときも、アケだけはなんとなくこうなる日が来るのを知っていました。
読んでくださってありがとうございました!
やはり感想いただけると嬉しいですね。あと、作品を好いてもらえるのも嬉しい。これからも頑張って書いていこう。本当にありがとうございました!
推しの話
スカウォはゼルダシリーズでもかなり名作だと思いますけど、その要因の一つがギラヒムの存在ですよね!
あいつマジきもかっこいいです。攻撃モーションのダイヤ飛ばすのとか、ベロベロしてるのとか、あと耳に5ルピーついてますよね? 日本でいうところの五円玉をピアスにしてる人ってことだから、だいぶやばいファッションですよアレ。でも何故かかっこいいんですよね。きもかっこいい。
他にもスカウォはファイもバドもゼルダも愛せるからいいゲームですよね。
サシャアホ可愛いですよね!! 狩りとかしてた村の出身だから弓を扱えるってのが高感度高いです。
立体機動装置無しでやや小さい巨人と戦って子供を守ったシーンとかも、サシャは強かでかっこいいなあって、大好きですね。
漫画も途中まで読んでるので、アニメより先の展開知ってるんですけど、サシャファン発狂の展開があって、進撃の巨人、ほんとそういうとこだぞ!!!! てなりました……
Re: 【雑談】夜待つ神もいたのでは ( No.278 )
- 日時: 2020/10/26 20:30
- 名前: 蜂蜜 (ID: bCqLVdQA)
>>260
なかなか来れてなくてすいません...( ´-`)
あっ、流石に自分からグイグイ行ったりはしませんよ!? 好きなだけ食べな~って言われた時だけです。
昔はまさにその「 やたら遠慮する子 」だったんですが...。あとアボカドに醤油かけて食べるやつやりました。超美味しかった。またやります。
ちなみにワサビはやっぱり自分には辛すぎました (笑) 食べてみたら舌の上が事故った。なんでだろうか、唐辛子系の辛味は大丈夫なのにワサビとか山椒とかは食べられないんです。
廃墟にホームレス住んでるとか...怖すぎ...ブレーメンの音楽隊かよ...。絶対目とか合ったら追いかけてくるやつですね。心霊スポットとかビビりなので行ったことないんですが、よもさん行ったことあります? 本に「 心霊スポット行くなら鏡と小豆持ってけ 」って書いてあったので自分が行くときになったらいっぱい鞄に詰めていくつもりです。何なら小豆撒き散らしながら進む。
クラゲの動画見たかったなぁ。小さい魚可愛いですよね。個人的にハコフグとかカクレクマノミとかも可愛いと思うんです......。ちっちゃいヒレをパタパタさせてんの可愛いなって。
自分より大きい魚が怖いのって自分だけじゃなかったんだ! なんか下から見上げてるとゾワゾワするんですよね。でも確かにゆったり泳いでるの綺麗。
少なくとも自分にとっては怖くないですけどね。長文も嫌いじゃないですし。ただ自分は長文を書くのが遅いのでそういう面で迷惑かな、とか思ってしまうときはある。
極端な話だと、普通の人が有名人に気軽に話しかけられない的な感じです。ちょっと極端に言い過ぎましたけど! やっぱり何事も優劣はついちゃうからしょうがないというか。でもよもさん積極的に絡んでくれるので好きです。
たまに凄い面白い本が埋もれてる事があるみたいに、自分の作品が知れわたるのって難しいんだな~って思います。でもこのサイトでトップの方にいるくらい、よもさんの文を皆が見てるってことだし、賞を取ってるのだってそれだけ好きな人がいるってことだし、本当に凄い。
自分はちょっとぽちゃってしてる人も好きです。細い=美しいっていうのが当たり前になってますし、私も運動せねば。健康的な美、手に入れちゃって下さい!
あー、心の内を全部さらけ出して食べてたらそれは引かれる可能性大ですね (笑) でも料理よくする身としては、ちょっとでも美味しいって言ってもらえるだけでテンション爆上がりなんです...。
フランツ・カフカ! お菓子かと思ってしまった自分が今さら恥ずかしい。「 変身 」、確か図書室にあったような気がするので読んでみます。図書委員なんですが、うちの学校は本読む人少なくて暇を持て余してるんです。ポスターとかちょいちょい描いてるのに、利用者が増えない。
「 枯れたカフカを見ろ 」読みました。カフカちゃんくんが今んところ謎過ぎて続き気になってます。
あとずっと思ってたんですが「 ヨモツカミ 」のイントネーションは「 鍋つかみ 」と同じイントネーションですか? 自分でも何聞いてんだよって感じなんですが......。
Re: 【雑談】夜待つ神もいたのでは ( No.279 )
- 日時: 2020/10/28 23:02
- 名前: 鵺烏(元冥界神)◆CnDesqIk/6 (ID: 2Q/HVZNw)
スレ主さんお久しぶり…?
言いたいことがあって言いにきました
スレタイ好きですwww
Re: 【雑談】夜待つ神もいたのでは ( No.280 )
- 日時: 2020/10/31 16:56
- 名前: ヨモツカミ (ID: aN9vjgYg)
>>278みつちゃん
私も最近忙してくて来れてなくてごめんね!
あ、そりゃそうか(笑)私も遠慮しちゃう子でしたね。人にどれくらい頼っていいか、甘えていいかってのがわからんのよね。
わさび駄目かぁ。あんなのちょっとツンとする緑色のベチャベチャなのに……
辛さにも種類ありますもんね、ツン、よりピリッのほうが得意とかそういうとこかもしれん。
鏡と小豆……? 紫鏡の話に関係あるのかな。
心霊スポット、高校のとき近くにあったらしくて、私も行きたい~て周りに言ったんですけど、全員に本当に危ないからやめろって、連れて行ってもらえなかったんです。
陸上部に本当に取り憑かれた子がいたとかなんとかって噂がありましたし、友達はその目撃者ですしで、連れて行ってほしいって言っても、マジで危ないから駄目だよ、あと普通に怖いから行きたくないってかんじで……。
心霊スポットは近くにあったし、行く機会もあったはずでしたが、ガチスポット過ぎて駄目だった。
ツイッター始められる環境になればなあ。私、ずっとついったーにいるし、クラゲ動画もそっちに載せたのでいつか見てほしいなあって感じですね。
そりゃ自分よりでかい生物は軒並み怖いでしょう(笑)ちょっと潰されただけで死ぬもん。
怖いけど、海洋生物のあの雄大な感じは神秘すら感じます。海の青さと相まって、綺麗なんですよね。
陸に憧れる人魚のように、海に憧れる人間である私ってつまりなんかロマンチックな存在だな(???)と思ってみたり。
それはよかった! 返信はゆっくりでいいですよ、私も長文返信になると時間かかりますし。
んー、そうなのか……ネットの世界なんて顔を見ずに話せる最高コンテンツ(人見知りなので人の顔見て話すのはやや苦手でして)なんだから、みんなもっと絡んでいけばいいのになあ。
ま、顔が見えないから荒らしが発生するなんていう悪いポイントもありますけどね。
どうせああいうやつら、リアルでは友達いないとかいじめられてるとか、いびられてるとか、リアルで何もできずにシヨシヨしてるんだろなって、だからネットの世界ではでかい顔するんだろな、ダッサ、てよく思います。そも、ストレスを抱えてない人間なら荒らそうって考えないだろうから、つまりが日常で発散できないストレスをこういう場所で顔を見ずに済む人に当たり散らして、まじでゴミみたいな人間って感じ……なんだろなって、想像ですけど。
そう、カキコというサイト自体埋もれているコンテンツっていうか、私の作品はまあ、至らないところも多いと思うからどうでもいいんですよ、闇の系譜って作品が私はめっちゃ好きなんですけど、てか作者である銀竹さんのことが好き、いやどっちも好きなんですけど、あの人の作品こそ埋れてる名作って感じで、ほんと、世界早く見つけて……って思う。
興味あったらみつちゃんも銀竹さんのイラストだけでいいから闇の系譜のこと知ってほしい。絵もばちくそ上手い方なので、動画とかもめっっちゃすごやばで、ほんとテンアゲ卍って感じなので……
食に対するこだわりは特にないので、よほど不味くない限りは何でも美味しいって感じるし、今日もお母さんの作ったカレー、絡み合ったカレーとライスの熱々で火傷しそうなほどの情熱がお口の中でアルティメットスパークル、具材のブロック豚肉は歯ごたえとともに溢れ出る肉汁の旨味がカロリーってやっぱ美味しいんだなあって再確認させられてやはりお口の中が宇宙ヤバイこれはもはやラグナロクも回避できぬわ、聖戦はここで行われていたのだな……て思ってたんですけど、こんなこと誰にも言えない……しかし書き込んだしまったな……。カレーライス、美味しいですよね。
ある朝起きたら毒虫になっていた、というお話ですけど、実はあれは鬱病患者の話、ていう考察を見てから読んだので、周りの反応や主人公の反応、一つ一つが刺さるものになって、面白かったですよ。
現代の若い子には娯楽が多すぎるんですよ。だから、本なんてわざわざ読まないんです。想像しなければ絵が出てこないし、文字は多いし言葉は難しいし量は多いし、みたいな。現代人、読書離れしてると思うからそりゃ暇でしょうね……。私も実は読書は別に好きじゃないんですよ(笑)面倒臭いし時間かかるから。
それ以上に読み切ったあとの胸に残る高揚感とか感動とか、読む労力より作品の感動が上回る場合のみ読書したいって思います。だから、途中でつまらないと思った本は切り捨てがちです。
わー嬉しい! ありがとうございます!
カフカはタイトルを飾るキーキャラクターですからね。主人公はロベリアなのか、カフカなのか、私もわかんなくなる。
今日とか色塗りできたらイラスト掲示板に載せようかと思います。線画は完成してるので。
名前のイントネーションは鍋掴みですね(笑)むしろ他の言い方あるのか……?
Re: 【雑談】夜待つ神もいたのでは ( No.281 )
- 日時: 2020/10/31 17:05
- 名前: ヨモツカミ (ID: aN9vjgYg)
>>279鵺烏さん
お久しぶりです!
言いたいことがあるなんていうから何かと思ったら、スレタイ(笑)
ありがとうございます。
ヨモツカミって名前に関係するスレタイにしようかなーって感じで考えたんですよ。
Re: 【雑談】夜待つ神もいたのでは ( No.282 )
- 日時: 2020/10/31 17:07
- 名前: ヨモツカミ (ID: aN9vjgYg)
*ポケモンソードとシールド。
私は実況動画で見て楽しんだ人間なんですけど、キャラもストーリーもほんとに激アツでおすすめなんですよ。
特に今回、キャラ人気がすごいですよね、キバナさんとダンデさんなんか、みんなよく知ってるでしょう?
おそらく歴代チャンピオンの中でも一番知名度高いのダンデでしょ。未プレイでも知ってる人多いだろうし。
未プレイ勢なら、アデクさんとカルネ知らない人多そう。シロナくらいなら有名なのかな。
そんなわけで、ポケモンに興味あるけど時間がない、ゲーム実況動画に興味があるけどどれがいいのかわからないって人のために、私の好きな実況者を二人、紹介します。
(ポケモンじゃない部分の話が長いので、青字で表示した部分がポケモンなので、そこにしか興味ない方はそのへんを見てください)
【ジャック・オ・蘭たん】
実況していたことのあるゲーム:YouTubeでは霧雨の降る森、Ib、ゆめにっき、魔女の家など。フリーホラゲをやっていたけれど、彼はかなりホラー苦手なので、ちょっとした効果音ですらビビりまくっていて、見ていて楽しかった。
謎解きは割とサクサクやってくれてる気がします。なんていうか、主人公として探索する、というよりは主人公の背中の後ろに隠れて、恐る恐るついていく、みたいな実況の仕方してます(笑)
蘭たんのやったフリーホラゲ、全部女の子が主人公だから、大の大人が女の子の背中に隠れてるようなイメージですね。
前まではニコニコ動画で活動してたので、そっちではファイアーエムブレム雪月風花とか、キングダムハーツシリーズを全部実況してます。蘭たん、かなりのディズニー好きなので、キンハの実況は凄いおすすめですね。プレイ自体も下手じゃないってか、むしろ上手い方なので、詰んで見ていて苛つくなんてこともないですし。なにより彼のディズニーへの愛が強いので、知らなかったディズニーの小ネタなんかも喋ってくれて楽しいです。
ツイステにハマったそこのディズニーにわか! キングダムハーツの実況にも沢山のイケメンは出てくるし、マレフィセント様もスカー様もアースラ様もハデス様も美しき女王もジャファー様もハートの女王も出てくるぞ! 特にマレフィセントとハデスの出番が多いよ! あとトレメイン夫人。
最近ではナポリの男たちっていう4人グループに所属していて、そちらでの活動も楽しげなのでおすすめです。まあ、蘭たん以外にすぎる、はっち、しゅーさん。とにかく3人名前とか声を覚えなきゃになるし、私は蘭たんは一人でやってても面白いからナポリの男たちはややオススメかなってかんじ。
*で、本題のポケモン
シールド(オニオン、メロン、セイボリーが出る方)
主人公はスタンダードな女の子。
最初のポケモンはヒバニー。
最近始めたばかりなのでまだpart3くらいまでしか出てないけど、毎日更新なので、毎日のちょっとした楽しみに見たい方にオススメ。
実況スタイル:ギャグセンの高さがめっちゃすごい。他のゲーム実況でも何故かやたらと女の子のコスメやファッションに詳しい(わがままファッションガールズモードも実況してます。そちらもオススメ)しセンスがいいので、ブティックでめちゃめちゃはしゃぐ。
「だって、ダンデさんの匂いとかするでしょ、ヒバニーの耳の裏から」(好きになったばかりのキャラであるダンデさんからポケモンが貰えると聞いたときの反応)
「“君は俺と行こう”……? ダっ、ダンデさん……ど、ドキー! ドキメッソン……」(余ったメッソンをダンデが引き取るときの反応)
【towaco】
実況したことのあるゲーム:ニコニコ動画で活動してたときはテニスの王子様をいくつかやってました。
普通にテニヌをするやつと、テニスの王子様ドキドキサバイバルっていう、恋愛ゲーム(笑)
私は恋愛ゲームのほうが好きですね。忍足と真田とはくさi……阿久津が好きな人はぜひ見てほしいです。
最近YouTubeに移動してきて、そっちではあつ森とか、ロストエンバー(狐になって野原を駆け回るゲーム)とかアンセスターズ(猿になって人間に進化するまでのゲーム)とかやってますね。
あとGoat SimulatorはニコニコかYouTubeかわかんないけど、ヤギになるゲームで、ほかにもパンになるゲームもやってましたね。とわぽんは人間じゃなくなるのがお好きなようです。
最近は大神の実況してます。大神はまさに神ゲーなので、オススメですよ!
それから、私はめっちゃ好きなんですけど、グノーシアっていう、人狼ゲームをSFで表してみた感じのゲームやってました。とわぽん、人狼ゲーム自体かなり上手いので、見てて楽しいし、グノーシアのキャラデザが良すぎる……ククルシカとラギオと由里子めっちゃ好きなんですけど、絵が本当にきれい……
(余談ですが、私が最近書き始めた「枯れたカフカを見ろ」はグノーシアに影響を受けて書き始めた作品です。といっても、影響を受けた部分は無性別のキャラの存在って部分だけですが。性別が存在しないキャラ、エモすぎか?)
*本題のポケモン
ソード(サイトウ、マクワ、クララが出る方)
色黒の男主人公。こちらも最初のポケモンはヒバニー。ポケモンの名前は食べ物の名前をつけるからパーティーが美味しそう。
既にDLCの鋼の孤島まで実況済みで、動画数はport34くらいまである。一気に見たい人におすすめ。
実況スタイル:関西弁だし、関西出身の方、ギャグセン高いに決まってる。ポケモンバトルだけでなくファッションや髪型、キャンプなんかも楽しむ。手持ちのポケモンを一緒に苦難を乗り越えていく“仲間”として扱ってる感じが好きですね。ライバルたちとの関係性も楽しんでるみたいで、とわぽんがとにかく楽しそうだから見ていて楽しいって感じです。
「ちょっと待って、俺んち、家出て一分でまどろみの森なん? 嫌やねんけど……」「こんなとこで暮らしたらあかんやん!」「……家賃安かったりすんのかなあ」(まどろみの森は危ないから行くなと言われたあとの反応)
「俺もウールーほしい! いける、俺いける気がする! ギリギリまでひきつけて避けて、首ガッて掴むから!」(“まだポケモン持ってないからお前は草むらに入るな”って言われたときの反応)
「“じょうきょう”って……(コマンド)何? ……東京にいくこと?」(バトル画面の新しいコマンドを見た反応)
二人とも今作のポケモンの情報はあまり知らないので、新鮮な反応が楽しめていいと思います。
蘭たんははじめたのが遅いてか、つい最近なので「このキャラツイッターで見た」的な知識があるみたいですね。
とわぽんはだいぶ前にクリアしてるので、反応が本当に新鮮。初めて見るものが多かったでしょうし。
二人ともそれなりに他のポケモン作品もやってるので、それなりに他の地方ポケモンわかってます。とわぽんはレイトとかもやってたけど、自称にわか。レイト潜ってるやつがにわかのわけないんですけどね。
とりあえず、私の特に好きなゲーム実況者の紹介でした。
Re: 【雑談】夜待つ神もいたのでは ( No.283 )
- 日時: 2020/11/13 07:52
- 名前: ヨモツカミ (ID: l1.dgDNg)
“相手を愛している、思い遣るが故にかなしくなる”的な意味を持つかなしみを表現する単語を知りたくて、かなしい、的な意味の言葉について調べていました。
そもそも「悲しみ」と「哀しみ」の違いとは。
悲しみ→心が痛んで辛い、特に自分の中のかなしみ、
哀しみ→孤独や心細さ、同情、死者に対するかなしみ、
(ついでに気になったので)
憂い→心配や不安を表すとき
愁い→悲しさや寂しさを表すとき
哀愁(あいしゅう)寂しくてものかなしい
哀悼(あいとう)人の死を悼む
悲痛(ひつう)心が痛い
悲哀(ひあい)悲しく哀れなこと
哀切(あいせつ)身にしみ通って悲しい
悲嘆(ひたん)悲しみ嘆くこと
悲愴(ひそう)悲しく痛ましい気持ち
悲壮(ひそう)
遣る瀬無い 憂いや悲しみを紛らわそうとしても晴らしどころがない
愁傷(しゅうしょう)嘆き悲しむこと
哀哭(あいこく)声を上げて泣き悲しむ
号哭(ごうこく)大声を上げて泣き叫ぶ。
こういう使い分けうまくできるようになると最高ですよね。
Re: 【雑談】夜待つ神もいたのでは ( No.284 )
- 日時: 2020/11/18 18:25
- 名前: ヨモツカミ (ID: fPawCVB.)
私、リク依頼掲示板で感想スレとオリキャラ募集してますので、興味あるある方はみてください。
昨日つぎばを更新しましたが、あんまりにお話が暗いので、ちょっと明るい気分になる企画を予定しております。
枯れカは、最近書けてないので、次に作品の更新できるとしたらつぎばかなあ。
まあ座れに関して言えば全く書けてません。
ただ、みんつくの小説は今月中に更新できるといいね……アンドロイドのお話書きたいのよね……へへっ、11月ももうそろ終わりそう。今月は何が成せたかな。お腹空いて死にそう
Re: 【雑談】夜待つ神もいたのでは ( No.285 )
- 日時: 2020/11/20 20:07
- 名前: ヨモツカミ (ID: UzRzligQ)
近所にホームセンターができたので、暇つぶしによくペットショップ眺めるんですけど。魚なんて飼う気なかったけど、眺めるの楽しくて、そのレポでも。
黒メダカ、目の周りが青っぽくて何か綺麗だし、ポテッとした腹が可愛くて気になりました。が、一匹80円て! 駄菓子かよ、アルフォートだって100円前後だわ!
次に青メダカ。黒メダカとの違いがわかんないけど、240円て。ファミチキくらいじゃん。
お髭が可愛い魚がいる! と思ってみてみたらドクターフィッシュでした。かわいいです! しかも垢とか食べてくれるんでしょ。一匹300円って、うまい棒30本入りの満足感と比べると……いや、比べるな。
さて、次にエビをマジマジと見てみましたが……なんつーか、脚が多くてキモいですね。
でもね、私の好きなゲーム実況者? ゆーちゅーばー? 音楽活動集団? よくわからないmsspという人たちの中にFB777(えふびーすりーせぶん)というサングラスの方がいまして。エビを飼ってるんですよ。
えふびと同じエビ……ってレッドビーシュリンプ見たら、780円て、キャンメイクのアイシャドウと同じじゃん! てかメダカより全然高いのね。
さて次。黒出目金はもう、目がキモくて無理。だなって。3980円します、4000円のものがぱっと浮かばなくて何も例えられんのだけど、うーん、アクシーズのワンピースくらいか?
てか、金魚最終的にでかくなりすぎて怖いから飼う気にならんですね。見るのやめよ。
やっぱベタはキレイ。青いベタがキレイだけど値段どこにも書いてない。
ツイステにハマってる人なら知ってるかもなんですけど、ツイステのフロイド(リトルマーメイドのウツボがモチーフのキャラ)が私の推し(白雪姫のイーヴィルクイーンがモチーフのキャラ)の事をあだ名で呼ぶときベタちゃん先輩って呼ぶんで、推しの概念感じようとしたらベタ飼いたいんですよね、値段マジでどこにもかいとらんやん。もういいか。
あとはネオンテトラがキレイですがお値段なんと80円! お前も駄菓子かよっての。
まりも380円、水草各種358円、ネオンテトラ先輩、草を下回る……
水族館好きだし、アクアリウムとかちょっと憧れがあるので、じっくり色々見てましたが、冬に水槽の掃除するの辛そうじゃないですか?
アクアリウムいいなと思うくせに、冬に寒さに負けて世話をサボって魚死ぬとかなったら超嫌だな。
死因:ヨモツカミが寒さに負けたこと
とか、ほんとにかわいそうだから、私は魚を諦めたほうがいい……。
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 全レス
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク