雑談掲示板

美味しい水そうめん
日時: 2022/02/22 01:01
名前: ヨモツカミ (ID: CwCIVkM2)

人間どもめ。

***


>>24身長メモ
>>43>>71>>77創作メモ
>>80あざばファイルNo.01
>>96あざばファイルNo.02
>>98まあ座れあらすじ紹介
>>101あざばファイルNo.03

>>185つぎば・イメソンまとめ

>>200>>211>>213>>291落書き
>>215>>283創作メモ

>>269>>274>>289>>353枯れカフメモ

>>216自己紹介
>>272俺の推し
>>276嬉しかった
>>282ゲーム実況のすすめ
>>306>>319スレタイとポエ

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 全レス



Re: 徒然なる世も掴み ( No.34 )
日時: 2017/10/17 21:09
名前: ヨモツカミ (ID: rq6/Tcv6)

>>アンクルデスさん

ちぐしょう……もうやだ(´;ω;`)
20回くらい試したのですが新しい画像選択しても何故か「まあ座れ話はそれからだ」の画像が現れるのでそろそろ心が折れましたw
呪われた装備みたいな画像だ……。私が機械音痴何でしょうかね。

宣伝みたいでアレですが、もし私の絵に興味を持っていただけたのなら、複雑ファジーで書いている「継ぎ接ぎバーコード」という小説にキャラ絵載せたりしてますので。暇なときにでもどうぞ。

Re: 徒然なる世も掴み ( No.35 )
日時: 2017/10/17 21:20
名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: Q0IL9Fn6)

確認しました、女の子の画像ですね!

(同回線だと画像が変わるまでに時間がかかりますが、回線を変えるとすぐに変わりますよ!)

個人的にはかなり好みの女の子のキャラですね( ´ ▽ ` )
小説のキャラですか!?

Re: 徒然なる世も掴み ( No.36 )
日時: 2017/10/17 21:34
名前: ヨモツカミ (ID: rq6/Tcv6)

>>アンクルデスさん
本当だ変わってる!よかった〜!

そうですか?とても嬉しいです(^^)
緩めのお下げって可愛いですよね。
小説のキャラですが、SSに出した子なので、名前すらございませんw

Re: 徒然なる世も掴み ( No.37 )
日時: 2017/10/17 21:51
名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: Q0IL9Fn6)

ヨモツカミさん

名前 無いんですか!? じゃあとりあえず「SSの娘」としますかw^_^

ちなみにどのSSですか??

Re: 徒然なる世も掴み ( No.38 )
日時: 2017/10/17 21:56
名前: ヨモツカミ (ID: rq6/Tcv6)

>>アンクルデスさん

>>1でなんとなく書いた500文字くらいのssの後輩です。マジでこういう雰囲気のものが書きたいなー程度だったのでほとんど喋りませんが。

Re: 徒然なる世も掴み ( No.39 )
日時: 2017/10/17 22:08
名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: rvZ9OpwU)

>>29

自販機の身長、調べたのですね!確かに日本人で180越えは少なめですよね。

少しだけ気になったので質問なのですが、ヨモツカミさんの作品のキャラクターたちは、ヨモツカミさんにとってどういう存在ですか?
分かりづらい質問をしてすみません。
特に深い意味があるわけではありませんが、少しでも教えていただければ嬉しく思います。

話が変わりますが、イラスト可愛いです!

Re: 徒然なる世も掴み ( No.40 )
日時: 2017/10/18 18:29
名前: ヨモツカミ (ID: 2nAcL2GU)

>>四季さん
なので町中で180近い身長の方見つけるとつい目で追ってしまいます。

どういう存在? か、考えたこともなかった。そうですね……自分の理想を詰め込んだ人形みたいなものでもあり、少しばかりの私らしさを含んだ不完全な存在でもある。
結局は私の妄想から生まれた架空の人物たちですが、彼らにも人生があって、ひとりひとりが全く違う生き方をしていて、
うん、格好良く語ろうかと思いましたがやめます。ざっくりいうと私がよく理解する他人って感じです。

絵、可愛いですか? わあ良かった! すごく嬉しいですありがとうございます! またそのうち描きますね。

Re: 徒然なる世も掴み ( No.41 )
日時: 2017/10/20 22:24
名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: MbBhZeO.)

>>40

解答ありがとうございます!
なんとなく分かるような気がします。簡潔に教えて下さって感謝です。

可愛かったです。
私もイラスト練習中なので、お手本にして頑張ろうと思います!

Re: 徒然なる世も掴み ( No.42 )
日時: 2017/10/21 13:57
名前: ヨモツカミ (ID: DRFkok/2)

>>四季さん
いえいえー。

私のよりもっと上手い絵とか好きなイラストを参考にしたほうが絶対上達しますよ。
四季さんも絵描かれるんですね。今度見てみたいです。

Re: 徒然なる世も掴み ( No.43 )
日時: 2017/10/21 13:58
名前: ヨモツカミ (ID: DRFkok/2)

*創作メモ
セピアの街から
アルビノ:この世界では悪魔の象徴とされている。髪も肌も目も白いので、この世界の神話に出てくる白い悪魔の生まれ変わりがアルビノであると信じられてきた。
普通、アルビノの子が生まれると直ぐに協会に連れて行かれ、殺されるが、主人公の母親は子供を隠して育てる。
主人公は自分が悪魔であると知りながらも16年間ひっそりと育つが、ある時協会の悪魔祓いにみつかってしまう。母親は悪魔を匿った魔女として殺されるが、主人公だけは生き延びる。

色の見えない芸術家:その街には天才芸術家と呼ばれる少女がいた。なんかめっちゃアーティスティックで見るものすべてが心を奪われるような感じ。
だが、ある日“色”を失ってしまい、モノクロ写真みたいな風景しか見えなくなる。そんなときに逃げ延びたアルビノボーイが現れる。モノクロの世界で、白い彼は光のように見えた。だからアルビノとも気付かないで彼を助けてしまう。
それから、“色”を失ってから初めて絵を描いた。鉛筆で描く白と黒だけの質素な絵だった。モデルはアルビノの彼。

なんやかんやあって、色を取り戻そうという話になる。

「貴方は悪魔なんかじゃない。貴方は私の光だ」

出会った少女は妙に自分に話しかけてきて、気持ち悪いと思って突き放す。興味本位で話しかけるな、僕の気持ちなんて何も知らないくせに。彼女なきょとんとした顔で言う。
アルビノ? ああ、だからこんなに――。ごめんなさい。私、色が見えないの。世界がね、モノトーンで構成されててね。その中であなたがひときわ輝いて見えて。綺麗だって思ったの。もっと、見ていたいと思ったの。でも、あなたを傷つけてしまったのなら謝るわ。ごめんなさい。
訳がわからず、
じゃあ、そこの草は何色だ?
緑、だよね。見えないけど、しってる。ただ、それがどんな色なのかはもうわからない。アルビノって色が、こんなに明るかったなんて知らなかった。貴方は太陽みたい。こんなに綺麗なのに。自分を嫌いにならないで

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 全レス