雑談掲示板

美味しい水そうめん
日時: 2022/02/22 01:01
名前: ヨモツカミ (ID: CwCIVkM2)

人間どもめ。

***


>>24身長メモ
>>43>>71>>77創作メモ
>>80あざばファイルNo.01
>>96あざばファイルNo.02
>>98まあ座れあらすじ紹介
>>101あざばファイルNo.03

>>185つぎば・イメソンまとめ

>>200>>211>>213>>291落書き
>>215>>283創作メモ

>>269>>274>>289>>353枯れカフメモ

>>216自己紹介
>>272俺の推し
>>276嬉しかった
>>282ゲーム実況のすすめ
>>306>>319スレタイとポエ

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 全レス



Re: 其の花束の夜も ( No.88 )
日時: 2018/12/16 16:23
名前: 友桃◆NsLg9LxcnY (ID: oWWwY54I)


消えなくてよかった…!
小説自体が消えるのもショックですけどもらったコメント消えるのもつらいかも( ; ; )

登場人物たちとずっと付き合っていく感じ、とてもよくわかります!
小説書いてない時間もずっと頭の中で(妄想の世界で)勝手に動いてる感じがする…

Re: 其の花束の夜も ( No.89 )
日時: 2018/12/16 17:56
名前: ヨモツカミ (ID: UjPZe.po)

花其の、リク依頼でスレを作ってみました。
よかったら参加してみてくださいね(募集)



>>友桃さん
ですねー。小説だけでなく、頂いたコメントも保存しといたほうがいいかもしれませんね。

わかりますわかります(笑)
折角だからその妄想も形(絵とか漫画とか番外編とか)にしてみたり。
登場人物たちも、ずっと書いているといつの間にか相棒みたいな感じになってきます。

Re: 其の花束の夜も ( No.90 )
日時: 2018/12/16 19:37
名前: 友桃◆NsLg9LxcnY (ID: d7kfboDg)


リクたくさん人集まりそう^ ^
私は出没するときとしないときの差が激しいので読者側で応援しております!

形にするのわかりますー!
はー続き書きたい

ヨモツカミさんご自身の小説で好きなキャラってどんな子ですか^ ^?

Re: 其の花束の夜も ( No.91 )
日時: 2018/12/17 18:17
名前: ヨモツカミ (ID: aB9eXXok)

あー、そうなんですね(>_<)
でも、機会があればいらして下さいね。

好きな子かー。
どの子も大事に思ってるので、なんとも言えないけど、一番は、私の書いてる小説のクラウスっていうキャラで
・中性的な顔立ち
・いつも元気そうでアホ。子供っぽい。かわいい。
・不眠症。抱えてる闇が深い。
・過去に母親を目の前で殺されてる。かわいそう!
・アホなりに色々考えてる。

みたいな、可哀想だけど頑張ってるアホっぽい中性的な顔立ちの青年っていうのが好きです!

Re: 其の花束の夜も ( No.92 )
日時: 2018/12/18 22:49
名前: しろながす (ID: bdLniIMk)

 こんにちは、こちらでは初めまして^^

 元水海月のしろながすです! 水海月の時はお世話になりました。
 現在は、水海月の名前は自分の中で若干禁忌になりつつあるので……(笑)。これからは是非しろながすで宜しくお願いします^^; しろながすって長いなぁと自分でも思うので、しろでもながすでも、呼びやすい呼び方で呼んで頂いて構いません……!

 そして、先日はご依頼ありがとうございました! ヨモツカミさんの素敵な小説が読めてほっくほくです。アナザーの方も読み進めている途中なので、これからもトゥールさん含め、継ぎ接ぎバーコードの皆を応援させて頂きます。

 アンソロジー企画の方も、気付かなかったのでダッシュで確認してきましたが、とても面白そうな企画ですね! 花言葉って今まであまり関心が無かったのですが、花とか、色によっても様々なバリエーションがあるんですね。興味深いです。
 私も出来れば、参加してみたいなぁ……と、思います。出来れば……(笑)。



 では、お邪魔しました^^

Re: 其の花束の夜も ( No.93 )
日時: 2018/12/19 09:15
名前: ヨモツカミ (ID: 2I/aLFH2)

きゃー(>ω<) いらしてくださったんですね、ありがとうございます!

なるほど、そしたらあえての「くじらさん」と呼ばせて頂いても宜しいでしょうか。
旧名の頃から海洋生物ネームで綺麗な名前だなって思ってたので、ここは海洋繋がりの呼び方したら可愛いかなって。
実はリク依頼板で面識があると言われたとき、お名前の雰囲気からももしかしたらって思ったんですよ。あとは、丁寧な返信の雰囲気と、既に登場させたオリキャラから割り出して、ほぼ確実にあの方だな!? と、確信してました(笑)

オリキャラ頂いたときから、キャラデザのセンスがホントに好きで、いつかお話したいなって思ってたので、こうして雑談掲示板いらして頂けてほんとに嬉しいです(>ω<)
偶にお絵かきするので、そのときにヴェンくんとルートさん試しに描いてみたらめっちゃ顔良くかけたから、キャラデザ秀逸だなーて思いました。

うへへ、こちらこそ素敵な感想をありがとうございました……。
書くって孤独な作業だから、楽しんで読んでくださる方がいるってことは本当に励みになるんです。頂いた感想スクショして毎日眺めようかと思っ(

あざばもありがとうございます……ちょっとだけですが、ルートさんも出ますよ。あと、ここの>>80でクソ短いけどヴェンくんの話書いてますb
ところでヨモツカミも長い名前ですし、なんだったらお好きに呼んで下さいね。

おっ、アンソロ興味あります? 昔ちょろっと読ませて頂いた感じ、文章結構好きだったので、良ければ参加してみてくださいね♪

Re: 其の花束の夜も ( No.94 )
日時: 2018/12/21 08:03
名前: しろながす (ID: dPlNmPvY)


 くじら! 予想の斜め上を行く可愛らしさで嬉しいです^^ そう言えば旧名とは海洋生物繋がりですね。特に意識はしていませんでしたが、海への憧れの表れでしょうか……急にスケールでっかくなりすぎですけど。

 まさか、確信まで頂いていたとは(笑) 私の方は、ほぼばれないだろうなぁ、と思っていましたが(笑) でも、思い切って宣言して良かったです。あの時の感動は伝え切れた気がしませんけどね!
 お褒め頂き嬉しい限りです……恥ずかしいですけど……それに描こうと思って下さるだけでほんと有難いです。顔良く描けたのはヨモツカミさんの力量ですよ!

 スクショとか畏れ多いですが、私などの感想で良ければ是非((

 ヴェンの話!! 読みました!! 
 なんだかもう急に読んだせいか「あぁ……溶けてる……溶けてる……」みたいな感想しか出て来なくて恥ずかしいです。地の文からもヴェンっぽさが溢れてて嬉しい……オチとか物凄く好きです。お姉さんの御冥福をお祈り致します……

 どうしましょう、くじらのセンスが良すぎてヨモツカミさんの呼び方が思い付かないです^^;
 釣り合わない様ですがヨモさん、で大丈夫ですかね……

 アンソロ、是非参加したいです!
 文章まで褒めて頂いて……多分文体様変わりしてるかもしれないなんて言えない……
 それでは、リク依頼板に突撃してきますね!

 お邪魔しました^^

Re: 其の花束の夜も ( No.95 )
日時: 2018/12/23 13:52
名前: ヨモツカミ (ID: ZW5AoVTw)

海洋生物キレイですもんね。クジラとクラゲ、ちょうど特に好きな生物です。
うぇへへっ、つぎば書き続けていてよかったなあ。ルートさんはこれからも結構活躍多いので(と言ってもだいぶ先)どうぞよろしくお願いします。

また、いい感じに描いて載せようかと思ってましたが、最近寒くて手がかじかむので、お絵描きしようって気になれなくて結局描けてないという……。寒さはすべてのやる気を奪っていく。天敵ですね:( ´ω` ):

溶けてる(笑)
なんかすごい喜んで下さって楽しいから頑張って書きますねb
オチと言っても、なんかこんな感じで書きすすめていきたいなーっていう感じで書いたぶつ切りのラストでしたが。

大体みんなヨモさんて呼びますし、気に入ってるので大丈夫ですよb

アンソロ参加ありがとうございます!
ちょっと寒くて返信できてませんでしたが(おい)確認はしましたので、近々返信させていただきます。
ファジーの方で作品読ませていただきましたが、確かにめっちゃ文体変わりましたね。短期間であそこまでガラッと変わるのかと驚きました。妖怪物でしょうか? 更新楽しみにしております♪

Re: 其の花束の夜も ( No.96 )
日時: 2019/01/11 20:47
名前: ヨモツカミ (ID: QqTb7qn2)

アナザーバーコードでいつか書きたいやつシリーズ。
オリキャラさん同士の関わりも大事にしたいなと思って、この2人は相容れない関係だろうから、あえて絡ませたかった。

あざばファイルNo.02

 目を閉じて、手を合わせるその横顔を、睨みつけていた。
 バーコードという存在は忌むべき者であって、その命に価値はない。
 そのはずなのに。
 ルートは肩にかかるワインレッドの長髪を軽く払って、その女の横顔を黙って睨んだ。ブロンドアッシュの短髪で、自分よりも若干背の高い彼女は、オーテップという名の群青バーコードだ。彼女は長いこと自分で葬ったバーコードの死骸の前で手を合わせていた。それは、死んだ者を悼む行為。

「……弔いが、なんになる」

 ルートは堪らず口を開いた。顔を上げたオーテップと視線が交差する。
 バーコードなんかに、手を合わせる必要はない。何故ならバーコードは皆、望まれない命なのだから。生まれてくるべきでは無かったのだから。カイヤナイトの群青バーコード達だって、今は共闘関係にあるが、いずれ時が来れば処分される。結局は無駄な命として淘汰される者なのだ。
 ルートは家族を奪ったバーコードを、バーコードという存在を許すことはできない。だからオーテップのことだって嫌いだったし、その行動も許せるものではなかった。

「そんな死骸に手を合わせて。無駄なことはいいからさっさと──」

 その死骸を運べ。終わったら帰還の準備をしろ。ルートは事務的な言葉を連ねようとしたが、それをオーテップの声に遮られる。

「ルートさん。あなたにも、いつかわかるときが来ますよ」

 何処か寂しそうな笑顔と、静かな声が、嫌に耳に残った。
 いつかわかる。
 そんなことを、群青バーコードなんかに言われるとは思わなかった。
 ルートは目を見張って、オーテップを凝視していた。哀悼を湛えた眼差しが、痛いと感じた。
 ああ。自分は今、バーコードに哀れまれていたのだ。
 それを自覚した途端、胃の中で煮え滾る感情が這い上がってくるように錯覚したが、どうにか飲み下した。
 俺は哀れなのか?
 バーコードを恨み忌むことしかできない自分の姿は、周りにどう見えるのだろう。自問自答したところで、答えは転がってきやしない。
 ならば、この胸に引っかかった居心地の悪さは何であろうか。
 誰に問えば良いかもわからないが。ルートは答えを渇望した。

Re: 今は夜も、 ( No.97 )
日時: 2019/02/07 21:41
名前: ヨモツカミ (ID: E94b3PCE)

久しぶりに長文を書きたくなったので。
大会は好きな作品が入賞していたから満足。なんで今なんだ、感は拭えないですけどね。てゆーか今回投票ボタン消えるの早くて投票がまともにできなかったのだけども。それに関しての心残りがある。
自分が入賞することより、好きな作品が入賞すると、自分のことのように嬉しいです。

また最近つぎばが書けなくなってきました。せっかくコメントいただいたから返信しないとなと思いつつ。いや、返信だけ先にしとくべきだなあ。ありがたみはしっかり伝えたい。ほんとに励みになっているってことは伝えないと。
励みになってるくせに書けなくなっちゃったんですよね。なんだか、年に数回そういう時期が来るんですよ。書くことに自信が持てなくなっちゃって、なんで書いてたかわからなくなるやつ。こんなん誰が読むんまで思うとほんとに応援してくださってる人たちに失礼だから思わないようにしてるけど、半分思ってしまってるし。
だから別の作品書いてみたり、人の作品読んでみたり。それすらもやる気なくなったときは多分低気圧のせいだから、まあ、休むしかないなーと。
そんなこんなで、2月中つぎば更新できたらいいなーって感じです。

企画をすること自体凄いことだって褒められて嬉しかった花言葉アンソロジーが終わりました。次は何にするか。今少し考えても、どれをやっても楽しそうだなと思う。
童話アンソロジーしたいかなあ。人魚姫やふしぎの国のアリスは誰もが好きだろうけど、少しマイナーなところで、昔読んだちょっと創作されたカエルの王子様が凄い好きなんですよね。醜い生物×美女ってときめいてしまう。
童話を題材にした話ってなると難しいと思うけど、私が読みたいからそれにしよ。土曜日のうちに募集かけて、準備できるといいな(希望的観測)

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 全レス