雑談掲示板

美味しい水そうめん
日時: 2022/02/22 01:01
名前: ヨモツカミ (ID: CwCIVkM2)

人間どもめ。

***


>>24身長メモ
>>43>>71>>77創作メモ
>>80あざばファイルNo.01
>>96あざばファイルNo.02
>>98まあ座れあらすじ紹介
>>101あざばファイルNo.03

>>185つぎば・イメソンまとめ

>>200>>211>>213>>291落書き
>>215>>283創作メモ

>>269>>274>>289>>353枯れカフメモ

>>216自己紹介
>>272俺の推し
>>276嬉しかった
>>282ゲーム実況のすすめ
>>306>>319スレタイとポエ

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 全レス



Re: 主食は猫、おやつにハムスター ( No.383 )
日時: 2021/07/25 00:36
名前: Cude◆LFKOO/aIow (ID: oYv48p1U)

>ヨモツカミ氏

自分で言うのもなんですが確かに大分調子こいた人生生きてますからね……、ただ根がオタク気質なのでいつまでもこの掲示板から離れられないのよ……
急にフォローしてすみませんでした、たまたま検索かけたら見知った名前が出てきたので思わず!

Re: 主食は猫、おやつにハムスター ( No.384 )
日時: 2021/07/25 10:10
名前: ヨモツカミ (ID: qmWDFn6I)

>>くでさん
クラスに3人くらいいるうるせえ男子感ありますよね(失礼)
フォローは大体突然するもんですもんね。ただ、リア垢でくると思わなくて笑

Re: 主食は猫、おやつにハムスター ( No.385 )
日時: 2021/07/25 14:31
名前: Cude◆LFKOO/aIow (ID: oYv48p1U)

>ヨモツカミさん

うん、間違ってないですよ。ド目立ちたがり……
リア垢しかまともに動かしてるアカウントなかったんですよね、、

Re: 主食は猫、おやつにハムスター ( No.386 )
日時: 2021/07/25 17:50
名前: ヨモツカミ (ID: qmWDFn6I)

>>くでさん
まあ、ある意味イメージ通りでしたけどね。
考えるより先に行動(フォロー)しちゃってあとから恥ずかしくなってんの、可愛げがある。
私も人前で目立ちたくて生徒会入ったりしてましたよ。

Re: 主食は猫、おやつにハムスター ( No.387 )
日時: 2021/07/25 23:28
名前: Cude◆LFKOO/aIow (ID: oYv48p1U)

>よみちゃん

いや僕ここだと大人しいでしょうなんでそんなイメージをお持ちで……
フォローしてリプライ来たくらいで、あぁ俺バリバリリア垢だ……と思いました。ツイート遡れば何もかもダダ洩れですからね。。
わーめっちゃ分かる。中学で生徒会長、高校で体育祭副団長、大学でサークル長やって一切仕事せずに周りから文句言われる(副団長だけは真面目にやってましたが)役目でした。。サークルに至っては長になった直後に辞めましたからね、めちゃ迷惑。

Re: 主食は猫、おやつにハムスター ( No.388 )
日時: 2021/07/26 19:47
名前: ヨモツカミ (ID: rI9Zedtc)

>>くでくん
創作する人の趣向は、全て創作に滲み出るんですよ……。作るキャラ、好むキャラ、作品傾向から、多分こういう人だな、ていうイメージが出来上がってました。

ぎゃ、めっちゃそういう感じの子感ある!!! ここまでイメージ通りなのも珍しいわ。
仕事ちゃんとやらないって部分も、小説を書き上げられない計画性と責任感の無さに繋がって、なるほどな……てなっちゃう。
て、ボロクソいってごめんなさい。

Re: 主食は猫、おやつにハムスター ( No.389 )
日時: 2021/07/27 15:58
名前: Cude◆LFKOO/aIow (ID: dFVWm.M6)

>よみちゃん

そう言われるとわからんでもない気がしますね...いわゆる主人公にするキャラって8:2 自分の理想:自分 みたいな感じで作っちゃいますもん

いや事実なのでマジでお気になさらず!! 個人的にはネット上(リア垢等を除く)とリアルでは人格違いすぎってくらい分けてるつもりでしたが、分かっちゃう人には分かっちゃうのね...
今回の小説は時間かかってでも続けていきたいです、、

Re: 主食は猫、おやつにハムスター ( No.390 )
日時: 2021/07/27 17:10
名前: ヨモツカミ (ID: TBIb/cCg)

>>くでくん
小説なんてそれこそ、自分の頭の中を文にするものですし、自分の価値観、らしさ、考え方がめっちゃ出てくるものですからね。登場人物は少なからず自分と似てるだろうし、もう、小説を書くって、自己紹介みたいなもんだと思う。

それで分けてるつもりだったのか。まあ、取っ付きやすくていいと思いますよ。多分、仕事しなくても「全くあいつは……」で済まされる、どこか憎めない奴なんでしょう。そういう人は、何かしらの魅力やカリスマがあるんだと思います。モテそう。

Re: 主食は猫、おやつにハムスター ( No.391 )
日時: 2021/07/27 22:02
名前: Cude◆LFKOO/aIow (ID: k81/q76.)

>よみちゃん

小説を書くって自己紹介みたいなもの、ってマジでめっちゃ的確だなぁ。名言……。逆に全く自分の入ってないキャラクターって扱うの難しいですもんね。

基本的に丁寧にお喋りしていれば良いと思っていたよ……。そしてマジで仕事しなくても「あいつは仕方ねぇなぁ」で済んで気付けば僕の分までやってくれてるみたいな事は多々ありますし(その状況に甘えないようにしなければいけないと最近ようやく思い始めた)自分で言うのもなんですが、顔の割に結構モテます。もしかしてリアルの僕知ってるんですか? エスパー? それともそんなに分かりやすいんですかね?

Re: 主食は猫、おやつにハムスター ( No.392 )
日時: 2021/07/28 00:57
名前: ヨモツカミ (ID: i22Zvgz6)

>>くでくん
自分の要素ゼロのキャラも作ろうとしたら作れるのかもしれないとか思うけどね。憧れを詰め込んだとか、嫌いを詰め込んだ、とか。でも、くでくんは自分のことそこそこ好きなタイプな感じするし、作るなら自分に近いものを作るだろな、ていう。

いや……、人間の傾向として、くでくんはカリスマや魅力がある、そして異性を「ちゃん」付けて呼ぶのとか、正直、それやられてキモい、嫌だって思う女性は少数派かと思うし……つまり、人タラシなんだと思います。
エスパーとかじゃなくて、こういう傾向の人間は周りからこういう扱いを受ける、てある程度決まってるとこもあるので、それでなんとなくわかってきました笑
でも多分、「憎めない」と思われる部分に、くでさんの優しさや人柄の良さが含まれてるんでしょう。愛され人タラシと見た。ブラック企業に入らない限り、上手く世渡りできると思いますよ。

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 全レス