二次なりきり掲示板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【一時期】『 トロイメライの隠し場所 』【閉鎖】
- 日時: 2015/11/06 14:57
- 名前: 佐鳥 (ID: zflF3NFd)
- 参照: ありがちだと知っていても、それでも俺はやりたいんじゃ。
お知らせ ⇒ >>406
新組織できました ⇒ >>407
真夜中の路地裏に、僕と君の二人きり。
あまりに大量で吸い取りきれなかった血液を思わず吐き出しては、ぐったりとして心臓を動かさなくなった君の顔をもう一度見つめた。だらんと垂れる頭を支える首には、二つの穴が目玉の様に開いていた。そこからどろどろ、紅い液が。それを見ても何も思わなくなってしまったのは、僕が本当に怪物になってしまったという証だろう。それを怖がることすらなくなった。
顔に飛び散った人間の血をべろりと舐めとる。
本当にくだらない。生者にも死者にも成りきれず、その狭間に存在しては世間に隠れることもなく、殺/戮を繰り返す。それしかできず生と死の瀬戸際に在り続ける闇の眷属。異端の一族。
そんな僕らを人々は、悪魔とか、“吸血鬼”だとか呼んでいた。
そう呼ばれるたびに、僕はいつも御伽噺を思い出す。
或る奇跡の十字架の話
————吸血鬼の弱点ともよばれる其れの中で、唯一、彼らに味方する十字架
————ここではない海の向こうの錬金術師が生み出した、魔法の十字架
それを手に入れる吸血鬼は、雨水であれ聖水であれどその体に受け入れ、杭を打ち付ける前に跳ね除ける屈強な心臓を手に入れ、月だけではなく朝日をも制することができるだろう。
もしも手に入れたなら、僕は昼を生きる存在になれるのだろうか。
もしも手に入れたなら、あの子に会いに行けるかな。
もしも手に入れたなら、僕等は——僕は幸せになれるのだろうか。
奇跡の十字架、その名を人呼んでトロイメライ
( ……残念だけど、それが欲しいのは君だけじゃない )
( 探せ、この国の隅々まで! 君が自由を手にしたいなら! )
- - - -
『 キャラ募集中でございます 』
- - - -
>>1 『 ご挨拶 』
>>2 『 世界観 』
>>3 『 募集枠 』
>>407 『 募集枠2 』
>>4 『 参加者様 』
>>5 『 登録証 』 ←(容姿の欄に追記しました)
>>6 『 規則 』(※必読。更新することがあります)
>>7 『 スポット 』
- - -
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42
- Re: 【じわじわと】『 トロイメライの隠し場所 』【イベントの】 ( No.349 )
- 日時: 2015/09/21 22:28
- 名前: 霧時雨 (ID: frNsUPKP)
>>348
【深夜の公園/三宮裕次郎】
「さて……血の香りはそこからしますな。」
クン、と嗅覚を頼りに一歩一歩歩みを進める。どうと言うことはない、ごく普通の公園。
中央付近に、気配がある。おそらく、吸血鬼。留まっていると言う事は、秘策があるか、それとも愚鈍なだけか。
「後者ならばそれで良し。前者ならば……まあ、そのときに考えましょう。」
基本的に自身の戦い方は、自衛。相手が手を出さない限り、戦意が無い限りはそれを追うこともしない。命令でもあれば別だが。
歩みを進め、その気配を視認する。見た目は普通の青年か。
妖しく光る瞳、そして乱暴に拭われたのか、袖に血を付けた青年……否、吸血鬼。
彼に対して、老紳士はにこやかに微笑んだ。吉と出るか、凶と出るか。
- Re: 【じわじわと】『 トロイメライの隠し場所 』【イベントの】 ( No.350 )
- 日時: 2015/09/21 23:16
- 名前: フレア (ID: nLPrrFyW)
>>349【深夜の公園/雨乃宮】
雨乃宮の視界に入った男。その姿を見て、なんとなくめんどくさそうな気がした。
別に紳士が苦手とかそんなわけではない。いや、馬が合う紳士の男なんてあったことがないのだけれど。
そんな事は置いといて、なんとなくいやな予感しかしない。多分逃げることは難しいだろう、かと言って戦うことも得策ではないであろう。
はぁーっ、と深いため息を吐けば、こちらに笑みを向ける男に苦笑する。まだ時間はあるのだ、少しは付き合ってやろうではないか。
「あー、そこのアンタ。俺はめんどくせェーの苦手なんだよ。用件なら手短に頼むわ」
すぐに終わる話であればいいが、まぁそう上手く事は運ばないだろう。あいにく今日は体調が良いわけではないから、出来れば魔術も使いたくはない。そんなことを頭の片隅で思いながらも、雨乃宮はどこかダルそうな表情を崩す事はなかった。
- 松里千草 ( No.351 )
- 日時: 2015/09/23 18:01
- 名前: 佐鳥 (ID: LuHX0g2z)
>>341 & 周辺のALL様
【図書館/松里千草】
イヤフォンを耳に差し、携帯から流れる音楽を聞きながら千草は歩き出した。流れてくるポップスは初めて恋人ができた喜びを歌っていて、でもその恋人はお互いが付き合っていることは周りには秘密にしようなんて言ってくるもどかしい様な皮肉なような青臭い様な、でもそれが可愛くて千草はこの曲が好きだった。メジャーなバンドじゃないから、きっと学校の誰に聞いたってこのバンドの名前を知っている人なんていない。それでも今はそう言う話も聞いてくれる友達がいるから構わない。
あの人はこの旋律が、歌詞が好きかな。好きになってくれたらいいのに。
ぼんやりとそんな風に考えているといつの間にかその視界には、まるで小さな聖堂のような図書館が映り込む。いつも使っている図書館だ。
千草が扉を開くと、人の少ない閑散たる世界が広がっている。自然と笑みがこぼれるのを実感する場所というのは自分には珍しいところのように思える。
その場所へ、千草は一歩を踏み出した。
【絡みづらい文章投下ばかりで申し訳ありません; しかし、ラリーを続けていれば多分関わりを持つ隙が生まれるので良ければもう少しお付き合いくださいませです<m(__)m>】
- Re: 【じわじわと】『 トロイメライの隠し場所 』【イベントの】 ( No.352 )
- 日時: 2015/09/24 17:59
- 名前: 霧時雨 (ID: hjs3.iQ/)
>>350
【深夜の公園/三宮裕次郎】
「ほう……では、手短にいかせてもらいましょうかの。貴方にとっては、時間は無いでしょう。」
相手が本心から言っている事に気づき、念のため罠かもしれない、という事を警戒しつつ、言葉を続ける。
「人を殺めた事に対しては……目を瞑れませんな。ですが、あなた方は血を吸わなければ生きれぬ身。
事をこれ以上荒げないのでしたら、私は貴方を追わない事を約束いたしましょう。
……と言っても、もう数分もすれば私の仲間が到着いたしましょう。それまでに、戦いを始めるなり、この場から引くなり、どうぞ考えて貰って構いませんぞ。
この老骨とは言え、数分程度なら時間を稼げるでしょうな。」
そういうと、気さくに笑いかける。
恨みも無いが、恩も無い。それ故に、こんな質問をし、こんな態度をとっているのだ。
- Re: 【じわじわと】『 トロイメライの隠し場所 』【イベントの】 ( No.353 )
- 日時: 2015/09/24 18:22
- 名前: フレア (ID: gM3fL3C0)
>>352 【深夜の公園/雨乃宮】
「おー、そうなんだわ。こんな身になっても、生憎急ぎの用があってなァ。」
クックッと笑う顔は楽しそうで、バカにした感じありありだった。目の前の男は何を考えてんだか、なんで疑問は次の言葉でわかったわけだが、このまま逃げるのもなんだか釈然としない。その数番の間話し、いい情報が得られるとも思えないが、やってみる価値はあるのかもしれない。
風になびいた髪を掻き上げ、あーっと言って視線を合わせる。相手の顔に浮かぶ気さくさ。それがなんだか気にくわない。
「まァー、俺たちの食事だしな。死んだ身ッていッても腹は減るから仕方ねェーよ。んで?お仲間さんが来るから逃げるなりなんなり好きにしろ、と。アンタは随分といい性格をしてる、姫さんとは馬が合わねェ〜タイプだなァ」
はは、とそう笑えば視線を空へ。音はまだしていない、ということはもう少し時間はあるだろう。いい情報が聞き出せなかったとしても、目の前の男と世間話をするのもいいかもしれない。長い命を持つ身としては、こういった戯れも恋しく感じるものだ。まぁ、時間はないんだけれど。
「んじャよ、ちョいと俺と世間話してくんねェーかね?」
- 【じわじわと】『 トロイメライの隠し場所 』【イベントの】 ( No.354 )
- 日時: 2015/09/24 19:11
- 名前: 千田 (ID: floOW.c4)
- 参照: 後程絡み文を投稿いたします!
>>338
【そう言って頂けると有難いです;; もうほんと佐鳥様すきです(((
承認有難うございます! 微ヤンデレちゃんなのでその属性を出せれば楽しそうだなと思っております(主に私が←)。
宜しくお願い致します!】
>>Dietrich様
【誉丸さんの募集に縁で立候補したいです。ご検討の程よろしくお願い致します。】
- Re: 【じわじわと】『 トロイメライの隠し場所 』【イベントの】 ( No.355 )
- 日時: 2015/09/24 19:50
- 名前: 霧時雨 (ID: hjs3.iQ/)
【深夜の公園/三宮裕次郎】
「ほっほっほ。私は貴方方に恨みもありませんが、恩もありませんのでね。我々の組織でも、変わった爺と見られていますよ。」
微笑を絶やさない。それはある種の余裕を感じさせる。
「話、ですかな。こんな老いぼれから情報を聞き出そうとしても、なんてない事しか語れませんがねぇ。
そうですな、最近立ち寄った、美味しい料亭でもお教えしましょうかな?」
どうでも良いような話をしているが、無論、いつ襲われるとも限らないので警戒はしている。
相手が襲ってこないのならばそれで良し。もしも赤月の援護がくれば、容赦なく相手を始末するだけだ。
少なくとも今自分は、赤月という軍、組織に所属しているのだから。多少の見逃しはあっても、命令ならば従わなければならない。
だからこそ、こうして。
「そろそろ本体が来るかもしれませんね。逃げなくてもよろしいのですかな?」
- 【じわじわと】『 トロイメライの隠し場所 』【イベントの】 ( No.356 )
- 日時: 2015/09/24 20:05
- 名前: Dietrich (ID: xOYpbzCU)
>>354
千田さん
ありがとうございます! 是非こちらからもお願いします!
- Re: 【じわじわと】『 トロイメライの隠し場所 』【イベントの】 ( No.357 )
- 日時: 2015/09/24 23:09
- 名前: フレア (ID: nLPrrFyW)
>>335【深夜の公園/雨乃宮】
「そりャそーだ。今初めて会ッてばかりの俺に恨みや恩があるんなら、きッとそれは人違いだわ」
相手から余裕を感じる、それがなんだか愉快だった。自分より年下には見えない年下、まぁ吸血鬼になった時の容姿なのだからそれが当然なのだけれど。きっと目の前の男は自分の年齢なんて知らないし、知らなくていいと思う。
この男、考えていることが意味不明だ。主よりは分かりやすいが、それでも不可解な点がいくつもある。普通なら吸血鬼に逃げなくてもいいのか、なんて言わないし。こうやって世間話をしてくれるほど優しくもないだろうに。
「へェ、それは是非とも知りてェーな。ってそれは置いといて...アンタ、吸血鬼取り逃がしたッてなッたらヤバいんじゃねェーの?俺に逃げなくてもいいのかとか、聞く立場じャねェーだろーよ」
呆れたような苦笑を浮かべ、視線を空から三宮の後方へと。近づいてくる足音、光、声、それが赤月のものだとわかるのに早々時間はかからなかった。
- イベントゥ! ( No.358 )
- 日時: 2015/09/25 10:34
- 名前: 佐鳥 (ID: LuHX0g2z)
- 参照: 月白ということでプラチナブロンドと言う解釈をしてみた上脇氏です。
>>342 & 周辺の赤月様
【赤月本部/上脇助次郎】
助次郎は歩調を自分のペースを保ったままに、たらたらとヴェレーノの後をついて行った。この様にゆっくり歩いても一歩一歩が大きいから誰かに置いて行かれることは自分には滅多なことではない。
滅入るような気分のままで、助次郎は歩きながら暇を潰すように目の前の少女を観察し始めた。今の今で何か彼女に話題を振る様な気分にはなれなかったのだ。
目線を下ろさずとも視界にはっきりと入るヴェレーノ。ヴェレーノ=ファルファッラ。南欧の国をイメージする様なラテンな響きだが……それにしては身長が高い。加えて色素の薄いほぼ白と言っても構わないようなプラチナブロンドやコーカソイドを思わす白い肌。
(南と北で言うんだったら多分後者の出身だよねぇ。それならこの高身長にも納得できそうなんだけど)
途中、何度か他の赤月の隊員と思しき人物とすれ違う。そのどれもはヴェレーノに対して皮肉とも取れそうで、しかし痒い言い方だが情とやらが籠っているような挨拶を交わしていく。研究部の長である自分が二の次であるのがかなり不満で思わず目つきが悪くなるが、上からそんな目つきで見下ろされて慄いた様子を見せて去っていく隊員が何人かいて、その顔が個人的に面白かったのでまあよしとしよう。自分はこう見えて単純だ(と助次郎自身は思っている)
ヴェレーノは一度だけ、こちらを振り向いた。——その瞳はいつも鏡でご対面している男にも共通する様な真っ青だった——何事かと思ったが特に何も言わずヴェレーノは前を向いた。いったいなんだったのだろうと助次郎が油断しているのもつかの間、彼女は唐突に立ち止まった。
「別に何処でも構いませんが?」
何の用かと思えば、そんな質問かと助次郎は嘲笑交じりに返答を返した。どうして立ち止まる必要があったのだろうか。てきぱきと手回しが良いように見えるが、考えが読めないような無意味なことをするとものだと思う。それにその言葉のきつさは先程とは違ってとげとげしく、こちらを攻める姿勢が垣間見えた。先程の赤月に見せる表情から考えるとこの子も大分豹変する。助次郎は尚も笑う。冷たく苦く。
「ねえ、ファルファッラさん。君さ、さっきから何怒ってんの?」
【とんでもありません。是非、もうしばしおつきあいくださいまし】
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク