雑談掲示板
- 【開催】第14回 紅蓮祭に添へて、【小説練習】
- 日時: 2022/06/18 14:16
- 名前: 浅葱 游◆jRIrZoOLik (ID: bC2quZIk)
*
執筆前に必ず目を通してください:>>126
*
■第14回 紅蓮祭を添へて、 / 期間:令和4年6月18日~令和4年7月31日
白く眩む日差しの中で、水面は刺すように揺れていた。
□ようこそ、こちら小説練習スレと銘打っています。
□主旨
・親記事にて提示された『■』の下にある、小説の始まりの「一文」から小説を書いていただきます。
・内容、ジャンルに関して指定はありません。
・練習、ですので、普段書かないジャンルに気軽に手を出して頂けると嬉しいです。
・投稿するだけ有り、雑談(可能なら作品や、小説の話)も可です。
・講評メインではありません、想像力や書き方の練習等、参加者各位の技術を盗み合ってもらいたいです。
□注意
・始まりの一文は、改変・自己解釈等による文の差し替えを行わないでください。
・他者を貶める発言や荒らしに関してはスルーお願いします。対応はスレ主が行います。
・不定期にお題となる一文が変わります。
・一作品あたり500文字以上の執筆はお願いします。上限は3レスまでです。
・開始時と終了時には「必ず」告知致します。19時から20時を目安にお待ちください。
・当スレッドのお題を他所スレッドで用いる際には、必ずご一報ください。
□お暇な時に、SSのような形でご参加いただければと思います。
■目次
▶︎第1回 氷菓子を添へて、:今日、全てのテレビ番組がある話題について報道していた。
>>040 第1回参加者まとめ
▷第2回 邂逅を添へて、:彼女はいつもと変わらない、甘い匂いをまとっていた。
>>072 第2回参加者まとめ
▶︎第3回 賞賛を添へて、:「問おう、君の勇気を」
>>119 第3回参加者まとめ
▷第4回目 袖時雨を添へて、:手紙は何日も前から書き始めていた。
>>158 第4回参加者まとめ
▶︎第5回 絢爛を添へて、:「フビライハンとエビフライの違いを教えてくれ」
>>184 第5回参加者まとめ
▷第6回 せせらぎに添へて、:名前も知らないのに、
>>227 第6回参加者まとめ
▶︎第7回 硝子玉を添へて、:笹の葉から垂れ下がる細長い紙面を見て、私は思う。
>>259 第7回参加者まとめ
▷第8回 一匙の冀望を添へて、:平成最後の夏、僕こと矢野碧(やの あおい)は、親友の中山水樹(なかやま みずき)を殺した。
>>276 第8回参加者まとめ
▶︎第9回 喝采に添へて、:一番大切な臓器って何だと思う、と君が言うものだから
>>285 第9回参加者まとめ
▷第10回 鎌鼬に添へて、:もしも、私に明日が来ないとしたら
>>306 第10回参加者まとめ
▶︎第11回 狂い咲きに添へて、:凍てつく夜に降る雪は、昨日の世界を白く染めていた。
>>315 第11回参加者まとめ
▷第12回 玉響と添へて、:――鏡よ、鏡。この世で一番美しいものは何?
>>322 第12回参加者まとめ
▶第13回 瓶覗きを添へて、:赤い彼女は、狭い水槽の中に閉じ込められている。
>>325 アロンアルファさん
>>326 友桃さん
>>328 黒崎加奈さん
>>329 メデューサさん
>>331 ヨモツカミ
>>332 脳内クレイジーガールさん
▷第14回 紅蓮祭に添へて、:白く眩む日差しの中で、水面は刺すように揺れていた。
▼第n回目:そこにナマコが置いてあった。
(エイプリルフール企画/投稿期間:平成30年4月1日のみ)
>>156 悪意のナマコ星さん
>>157 東谷新翠さん
>>240 霧滝味噌ぎんさん
□何かありましたらご連絡ください。
→Twitter:@soete_kkkinfo
□(敬称略)
企画原案:ヨモツカミ、なつぞら
運営管理:浅葱、ヨモツカミ
*
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 全レス
Re: 氷菓子を添へて、【小説練習】 ( No.30 )
- 日時: 2017/10/01 18:39
- 名前: 浅葱 游◆jRIrZoOLik (ID: ZGA956kc)
>>029⇒むせーさん
変わらないテンションに安心します笑 元気なのか、空元気なのかは測りかねますが(ω)
去勢したらわんちゃん美しき性癖の世界へと飛んでいける気もしましたが、体を作り替えないといけないかもですね。
自分の考えをどんな形であれ伝えられるのはすごいですよね。考えを述べて相手の考え方に少しでも介入できるなんて、強いあこがれを感じる気もします。やはり浪漫。
自分自身への問い掛けがすごいですね笑 疲労のピークだと何も考えられないというか、正常な思考が難しくなるかもしれませんから、バイトくんもきっとそうだったのでしょう()
ぜひぜひまたお越しくださればと思います!
Re: 氷菓子を添へて、【小説練習】 ( No.31 )
- 日時: 2017/10/02 14:46
- 名前: 葉鹿 澪◆cZHiRljssY (ID: 8qx6DmFo) <意外と短くて泣きたい(。´・ω・)>
今日、全てのテレビ番組がある話題について報道していた。
近頃は目立った事件も無ければ、派手な事故も楽しい政治家の不祥事も無かった。きっとニュースを作る人達は、砂漠にオアシスを見つけたような気持ちでいただろう。
すっかり同じ内容に染まってしまった昼間のワイドショーは、静寂を紛らわせるほどの価値しか残していなかった。
真面目腐ったコメンテーターが考察という名の妄想を垂れ流す。こんなものすら退屈を持て余す人間には面白く感じるのだと知ったのは、いつからだったろうか。針を刺す赤い天鵞絨に、懐かしい日々が映る。どれだけお高く小難しそうに見せても、結局のところ他人の人生を覗き見る全ては井戸端会議や下世話な噂話となんら変わらない。
蜜に集る虫を潰して楽しめなくなったのは、いつからだったのか。幼い頃に外を歩くと見えた小さく精巧な世界は、幻だったのだろうか。
ふと気が付くと、揺蕩う天鵞絨を進む銀色の針はもう港に着くところだった。糸を丸めて針を抜く。広げてみれば、そこには綺麗に波打つフリルが出来上がっていた。
自分の手で作り上げたものにしては、なかなかの出来ではないだろうか。少なくともそこら中に売られている、誰の手が触れたとも知れない服よりはずっとマシだ。
そっと箱に入れて、リボンを結う。余り布から作った、柔らかな帯が箱に掛かった。
箱を持って部屋を出る。耳障りな声で騒ぎ立てるテレビに、もう用は無かった。
扉の前で、ノックを二つ。
「入るよ」
ポケットから鍵を取り出して鍵穴へ。ゆっくりと回せば、奥で錠の開く音を手が聞いた。冷たいドアノブを回して、扉を押す。
開いた隙間から風が吹いて、思わず目を細めた。部屋の中には薄い幕のような光が満ちて、窓にはカーテンが踊っていた。
カーテンと戯れる小さく細い指先が、色鮮やかに舞う何かを捕らえた。
「ちょうちょがね、あそびに来たの」
ソプラノが囁く。
烏揚羽は白皙に糸のような足でしがみ付いて、ゆっくりと翅を動かしている。その黒の表面を、青い光が撫ぜた。
「でもこの子は、ここの子じゃないから、かえしてあげなきゃいけないね」
「……そうだね」
頷くと、徐に指を曲げて蝶を手の檻へと閉じ込める。何が起きたのか分からない蝶は檻の中から抜け出そうと、翅を震わせて藻掻いていた。
何をするのだろうと見ていれば、桜貝の爪が忙しなく動く黒い翅をそっと摘まむ。
歌うような声だった。
「きれいなちょうちょ。いちまいくださいな」
その爪が、そっと付け根にかかって。
大きく痙攣した瞬間、翅は小さな掌の上で黒く碧く輝いていた。
背筋を何かに撫で上げられた感覚がした。胎の中で何かが焼けて暴れるような感覚も。
「きれいだね。ありがとう、ちょうちょさん」
そう言って掌を窓に向けて広げても、蝶は片輪の翅を動かすばかりで飛ぼうとしない。
首を傾げて爪先にとめてみたりつついたりするが、蝶は一向に外へと戻っていかない。
一対の硝子玉が、こちらを向いた。
幼い頃、フライパンで炒って罅を入れたビー玉を思い出した。落として割ってしまった、綺麗なビー玉。
「かえってもらわないといけないのに、こまったね」
「そうだね」
「ねぇ、あとで、お外に出してあげて」
「……良いよ」
片輪の蝶は、白木でできた机の上に導かれた。
動かない蝶にそっと触れて弄ぶ彼女の前に屈んで、箱を差し出す。
振り向いた拍子に、栗毛が光に透けて輝いた。
「お洋服、新しいのが出来たよ」
「ほんと? あけてもいい?」
頷く前から、その手はリボンの端を握っている。
良いよ。そう言えば、リボンは滑るように解けて床へと落ちた。
蓋を開いたその頬に、薔薇が咲いた。
「わあ、かわいいねぇ。すごい!」
空になった箱が床に落ちる、乾いた音がした。
ドレスを広げて、踊るようにその場で回る。白い絹の肌着の裾が、真紅と触れ合って舞っていた。
「着てみる?」
「うん!」
手を差し出せば、そこにドレスが掛けられる。軽く畳んで屈んだままの膝の上に置いた。
小さな手が、肌着の裾を掴む。レースとフリルで飾られた幕が少しずつ上がっていく。
白磁の如く輝く腹は、柔らかく上下し腕の動きに合わせて緩く反っていく。
その下には普段は分からない肋骨が微かに透け、見えない胎内を思い描かせる。
幕は更に上がっていき、曲線の少ない胸元が露わになった。段差の少ないまま、薄い肩、細い首へと繋がっていく。
そして体の割には大きな頭がくぐり、布は床へと落ちた。
伸ばされる手にドレスを差し出す。
雪の白さが、赤に包まれた。
「大きさとか、合わせたつもりなんだけど……どうかな。きついところとか痛いところとか、無い?」
「うん、だいじょうぶ」
裾を掴んで落としてみたり、袖を見ようと腕を伸ばしてみたりと忙しない。くるくると回れば、スカートが広がって脹脛が垣間見えた。
「確認したいから、ちょっと触っても良いかな」
「いいよ」
跪いて裾に手を当て、力を込めれば折れてしまいそうな腰に触れ、そうして袖へ。
ふと、柔らかな手が微かに黒く輝いていることに気が付いた。気付いてしまうと、そこへ視線が吸い寄せられる。
先程の蝶の鱗粉か。
「……甘いのかな」
思わず、そんな言葉が零れた。
「わかんない。にがいかも」
頭上から、笑い声が聞こえた。
「なめてみる?」
その言葉に誘われるまま、口元が小さな手へと近付いていく。袖口を掴んだままの手は震えているのに、頭はどうしてか冷たかった。凍っていたのかもしれない。
吐息が肌に触れ、舌を出せば届く距離。それでも口は開かず、その手に触れたのは濡れた肉ではなく渇いて罅割れた唇だった。
蝶は外へ出る前に潰れて死んだ。
Re: 氷菓子を添へて、【小説練習】 ( No.32 )
- 日時: 2017/10/02 19:23
- 名前: ヨモツカミ (ID: 6q2ItDsw)
>>葉鹿 澪さん
はじめまして。参加ありがとうございます。
ぱらっと読んでみてとても綺麗で、あ、これ好きだなと感じました。ただ、少しだけ難しい漢字が多くて戸惑いましたが(^^;)
ビロウドや、カラスアゲハ。そんな漢字があるのですね。
長さは別に丁度いいと思いますよ。長すぎても良いことはないので。
表現が全部綺麗で丁寧で、とても引き込まれました。銀の針が港に付く、という表し方が一番好きでしたね。ただ縫い終えた事をそんな言い換え方をするのか、と感動しました。私じゃ絶対思い浮かばないです。
少しだけ気になったのが、ニュースの話にあまり触れてないような気がしました。が、文がめっちゃ好きなので問題ないです好きです。
ここでは関係ない話ですが、複雑ファジーで澪さんの短編集読ませて頂いたことあって、金魚の話とかとても好きでした。澪さんだけが書ける文章だと思うので、これからも応援しております。
Re: 氷菓子を添へて、【小説練習】 ( No.33 )
- 日時: 2017/10/02 21:29
- 名前: 葉鹿 澪◆cZHiRljssY (ID: 8qx6DmFo)
>>32
初めましてー!!なんだか知り合いに誘われちゃってえーどーしよっかなー最近書いたやつと雰囲気被りそうだし時間置きたいなーと思ってたらまさかの締め切りできちゃって焦って書きましたみーおちゃんです☆
たった2000字ちょっとなのに、色々気にしてたら書くの丸々3日くらいかかっちゃいまして(*ノωノ)自分ルールで途中から『君』『私』『美しい』を禁止ワードで設定してたんですけど序盤で綺麗なって使っちゃってましたね!ざんねんです_(:3 」∠ )_
綺麗な文章だと思って頂けたならなによりです~!!自分の好きな言葉とかたくさん使えて楽しかったです(*´▽`*)
ただ、もう少しロリの良さを書けたらよかったですねぇ……躍動感や肉感のある描写は苦手なので作風も偏っちゃって……これからの課題ですね!全人類ロリコン化計画はまだまだ先が長そうです!!
ニュースの話題は敢えて触れませんでした()どうせそこは他の方々がやるんだろうなぁと思って、なら書き出しが内容と全く関係無い小説だってあるし面白そうだしいっかなーと( *´艸`)ニュースの話題に触れようとするとどうしたって殺人か世界滅亡か芸能人のゴシップになっちゃいますし('ω')
短編集ですか!?!?!??!ほんとですか嬉しいですありがとうございます!!!!金魚の話は実はあんま評判良くなかったんですけど私もすごい好きです((殺すために飼うってすごく贅沢だと思いません???(´艸`*)
応援ありがとうございます♪実は気になりながら引っ張られそうで全然他の作品読めてないので、これから読んでいこうと思います(⋈◍>◡<◍)。✧♡
おじゃましましたー!!
Re: 氷菓子を添へて、【小説練習】 ( No.34 )
- 日時: 2017/10/02 22:42
- 名前: ねりねりねりね (ID: vVWBVHAo)
今日、全てのテレビ番組がある話題について報道していた。朝のニュースを見た全ての人が知っているそれを、君はあたかも大発見のように告げる。
「ねぇ、最近新種の鳥らしき群れが観測されたらしいよ」
画面の字幕を、そのままコピペしたみたいな文章。僕は応えない。忙しいんだから、くだらない話は止めてもらいたい。
「流れる雲みたいだから雲鳥とか、神話の龍みたいだから龍鳥とか、一部の人の間では都市伝説として語り継がれてたみたい」
サ行で舌を少し噛む話し方や、途中で交じる興奮気味の吐息が煩い。僕は返事をせずに、黙って作業を続ける。
「ねぇ、雲鳥と龍鳥ならどっちがいい? 僕は雲だなぁ。だって、ふわふわして美味しそうでしょ?」
痛い。親指の腹に、鮮やかな赤の亀裂が入る。包み込むように舐めると、鉄の匂いと甘い味が鼻の中で混じった。
「ねぇ、外を見てみなよ」
「え? どうして?」
「いいから、早く」
高く積み上げられた煉瓦の間を、鋭い風が突き抜ける。僕まで飛ばされそうになって、慌てて踵を地面につけた。
「うわぁ!」
反響する叫びと、機械越しの半音上がった叫びが、ちょっとだけズレて重なった。
「いまの、雲鳥かなぁ?! すごいや、大発見だ!」
「なんだよ、勘違いだろう。白いってだけで決めつけるなよ」
「そうだね、もしかしたら紙飛行機かもね?」
眠りから覚めたようにハッキリした声に、少し怯んだ。ううん、違う。違うよ。これは、君のための雲鳥。
Re: 氷菓子を添へて、【小説練習】 ( No.35 )
- 日時: 2017/10/14 18:31
- 名前: 浅葱 游◆jRIrZoOLik (ID: xuDI3tP2)
>>031⇒葉鹿 澪さん
みーおちゃん(笑) ご参加ありがとうございます。
幼女は素敵だなと感じる作品ですね。幼女はいいぞ。世界を平和にする。
加えて幼女というのは(幼女に限りませんが)素晴らしい魅力をもった存在でもあるなと感じる次第です。エロスというか、特有の魅力というか。大人をさえ惑わせてしまう耽美さがあるような気すらします。
さすがだなと言わざるを得ないです。やっぱり好きですね、みーおちゃんの文章。ニュースの話題に触れないっていうのも、素敵です。
また、次も参加してくださればと思います(ω)
*
>>034⇒ねりねりねりねさん
ご参加ありがとうございます(ω)
とても幻想的な雰囲気で、個人的に好きな世界観だなと感じました。短い世界だからこそ、ある一場面が瞬間的に切り取られているのだろうなと感じます。きれいです。
雲鳥が実際にはいないと、喜ぶ君は知っていたのかもしれないですね。年齢が上がれば上がるほど、きっと幻想噺だと笑われているかもしれませんから。だからこそ、僕も言ってしまった言葉に罪悪感に似たものを感じてしまうのだなぁと。
良ければ。また次回もご参加いただければと思います(ω)
Re: 氷菓子を添へて、【小説練習】 ( No.36 )
- 日時: 2017/10/14 19:02
- 名前: 浅葱 游◆jRIrZoOLik (ID: xuDI3tP2)
*10/14
こんばんは、運営をさせていただきました。
本日19時にて、第一回目お題「今日、全てのテレビ番組がある話題について報道していた。」を終了させていただきます。(以前は19時30分と言っておりましたが、突然変更しました)
計17名の作者様方、ありがとうございました。お疲れ様です。
10月末頃から、再度お題を変えて第二回目を行おうと思っておりますので、お時間ある方や少し挑戦してみようかな、という方がいましたらお気軽に参加していただけると嬉しい限りです(ω)
浅葱 游
*
第一回目はたくさんの参加ありがとうございました! こんなに集まるとは思わなかったのでびっくりしました。とても楽しかったです。
第二回目もよろしくお願いします。
ヨモツカミ
*
お知らせ①
次回タイトルですが、「(旧)氷菓子を添へて、」⇒「(新)邂逅を添へて、」となります。
邂逅には、偶然に会う事、という意味があるようです。巡り会いに近い意味だそう。秋ということで誰かとふと巡り会う事があるのではないかな、とも思います。冬のほうがあるかな。
加えまして、第二回目は「彼女はいつもと変わらない、甘い匂いをまとっていた。」が指定の一文となります。
第二回目の開始は【10月29日】を予定しております。
*
お知らせ②
以降、皆様からお題をいただくという形で行っていこうか考えています。
それに伴いまして、良ければ【運営側からお題を出す】【案をいただいてお題とする】のどちらが良いかを教えていただけたらと思います。
*
また次回もよろしくお願いいたします!
企画・運営一同
Re: 邂逅を添へて、【小説練習】 ( No.37 )
- 日時: 2017/10/26 23:13
- 名前: 浅葱 游◆jRIrZoOLik (ID: B6lLB2GI)
*
お知らせ
当スレをトップページの方で宣伝して頂きました。わずかでも見る人が増えるのでは? と淡い期待をしています(ω)
後日、第一回目の作品をまとめた子記事を作る予定なので、また少し小説以外の内容でスレッドがあがることになるかと思われます。円滑な運営のために努力しますので、しばしお待ちください。
Re: 邂逅を添へて、【小説練習】 ( No.39 )
- 日時: 2017/10/29 19:38
- 名前: 浅葱 游◆jRIrZoOLik (ID: fIdDVWrM)
>>038⇒奈由さん
すみません、開始時刻を明記していないこちらのミスでした。これから開始となります。
基本的に開始も終了も19時から20時の間で告知致しますので、今後は開始後に投稿するようにしてください。
感想は後ほど。
ひとまず、書きっぱなしでも構いませんが、練習スレッドですので、以前他の方々から頂いていた内容や、改善等を考慮しつつ、技術を上げるという気持ちで参加していただけると有難いです。その方が、運営としては、スレッドの趣旨に沿うなと思います。
*
19時30分を回りましたので、小説練習スレッド二回目を開催しようと思います。
第二回目お題「彼女はいつもと変わらない、甘い匂いをまとっていた。」です。
終了予定は12月末頃となっておりますので、のんびり楽しんでいただけたらと思います。
浅葱
Re: 邂逅を添へて、【小説練習】 第二回開催 ( No.40 )
- 日時: 2017/10/29 19:44
- 名前: 浅葱 游◆jRIrZoOLik (ID: fIdDVWrM)
第一回目まとめ
>>001 キャプテン・ファルコンさん
>>002 塩糖さん
>>003 ヨモツカミさん
>>009 流沢藍蓮さん
>>010 奈由さん
>>011 キリさん
>>012 波坂さん
>>013 小夜鳴子さん
>>015 黒崎加奈さん
>>017 紅蓮の流星さん
>>019 羅知さん
>>020 史楼糸さん
>>021 夢精大好きちんぽ丸刈りされた陰部の毛さん
>>022 アロンアルファさん
>>023 野田春臣さん
>>031 葉鹿 澪さん
>>034 ねりねりねりねさん
※随時追加
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 全レス
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク