雑談掲示板
- 【ご愛顧】幕引きはこの手で【ありがとうございました】
- 日時: 2014/03/28 13:10
- 名前: たろす@◆kAcZqygfUg
*阿呆空気読めw
*祝参照20000突破
これは、快挙だろー。
みんなありがとうねー
このスレに付けられているタグ
*「@さん仕事して」「安定の精神疾患者」「またあなたですか」「@を忘れないで」「そして参照数である」
*F5ぷしゅ
【表紙絵のキャララフ】
ものすげー久々にアナログで描いた。
下手すぎて全く笑えない、デジタルってすげー((
とりあえずあれかなー、全体の構図とあわせてみて、デジタルラフ出力したらもっかいアナログでトレスしようかなー。
ペン入れまでアナログでやろうかなー。
あーでもそしたらもうデジでやることなくなるか。
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 全レス
Re: 【散文集】おめっとう諸君【色日】 ( No.892 )
- 日時: 2014/01/04 21:36
- 名前: 柚子◆51rtpjrRzY (ID: /pty8s.k)
>>891⇒まほろばキッズプランの子爵
お、ぞろめだねー
しっくりくるぬー★ 今回は、うん、なんかちょっとぶっこんでみたゴメソ^p^←
兄さんが笑顔作れることに驚きなんだが……。難しいよねーn
何で僕末っ子なんだろうか…。論破されて顔真っ赤になって辱めに耐えてる且つ自分の非を認めたくないって、無駄な論かましてくるあたり可愛くない?
猫と人間のお戯れだよせんせーw
散文にも程があるw散らかりすぎw
逆も然りかw
自分嫌いすぎてもう話す気力もおきないぜ。駄目人間すぎた自分。
一話ずつ単体で読まれても、多分話は分かると思うのよねー君撃ち。って。短編は途中で飽きて文字数足りない僕w
なんていうか、あの子底知れない何かもってそうなのよねー。あーもー大好きすぎて辛いよ←
解釈無しはやっぱ難しいよね。でもま、読み取ってくれる人が何人かいるから、解釈は基本書かないスタンス
唯柚いい意味で本の虫だと思うよ、僕。読んだ本の表現とか技法とか、読めば読むだけ吸い取っていける感じする。
全部がストレートで一直線の小説はね、長編でもSSでも嫌いだから、カキコの小説ほとんど読まない。読み解くのは楽しいよねー。その解釈が間違ってたとしても充実感ある。
『ふと見上げた空に、小さな綻びがあった。それは蝶結びが解けかけているような印象を、私の脳内に生み出す。』みたいな文章とかも、反語で考えられるよねー。比喩って素晴らしいと思う。
三重奏の彼らは、男がなくなった女を想い続けてるっていうのもあるからねー。いつか、兄さんを捨てない女性にめぐり合えるさw
なんか本読まなくちゃなーって思ってきた……。漫画ばっかり読んでる場合じゃないね
高めあうためには、って感じかもしれんね。利用しあってるみたいですのー
きっとそうだと思うb 終着点がきれいなんだろうなーと。 それ思う。色々書いた後戻ってくるのが、処女作の世界観なんだろうな、とも思う。
あー。成程b
そう、そうなんだよ本当に。直接は、聞いてもらいたくないから物語に載せてみて。そののせた気持ちを救ってもらえたときの感動といったらもう、素晴らしいよ。
もっとすごいって言ってくれていいんだy((しねってな。 王子、特に振り回されたことないからなーw
んー、じゃー、1.1倍?
兄さんはキチガイならないと思うんだよー
あ、はい、了解したw
もう余裕で追い越せるんだがww とかくらい言われたら、僕にとって最高の褒め言葉だよーb
Re: 【散文集】おめっとう諸君【色日】 ( No.893 )
- 日時: 2014/01/05 06:28
- 名前: たろす@◆kAcZqygfUg (ID: CMG94WbI)
*ちょいとお待ちよお前様。
某絵師さんに『非公式アンソロ書いたら読ませて欲しい』と仰って頂いたので、筆を執ろうと思った。
と言うかSS(いや、散文かも)一作書いたんだが……いまいち企画全体のテーマがわからんのだが←
え、メインテーマ『恋愛』じゃねーの?
『学園』だったから『恋愛』が繋げ易いんじゃね?って話しだったの?ww
おにーさん頑張って『空』と『恋愛』繋げたのに……((
おにーさんてっきりメインテーマが『恋愛』でお題が『空』なんだと思ってたよ……。
まぁええわ。
どうせ非公式だし、大した話じゃないから。
昼頃てきとーに此処に上げるわ。
解釈はブログででも。
誰か企画参加者、企画全体の趣旨を教えてくれw
一からロムし直したのに理解出来ないとか終わってる俺ww
Re: 【散文集】おめっとう諸君【色日】 ( No.894 )
- 日時: 2014/01/05 06:56
- 名前: 柚子◆Q0umhKZMOQ (ID: j.SIuaRs)
テーマが空。
内容は恋愛でもなんでもいいのぜ。
恋愛物が多かったのは、少女漫画脳だったり、学園=恋愛って感じだったからだと思われ。
Re: 【散文集】おめっとう諸君【色日】 ( No.895 )
- 日時: 2014/01/05 07:08
- 名前: たろす@◆kAcZqygfUg (ID: hXuCk6Cg)
お、王子おっはよー☆
あ、そーなんね……何か、結構頑張って繋げたからか、肩透かし感が半端ないw
けどまあ、初めて純愛チックな話が書けたからそれで良しとする←
ありがとーねー☆
次に非公式アンソロ書く時はそーゆーもんと思って書くわ( ^∀^)
Re: 【散文集】おめっとう諸君【色日】 ( No.896 )
- 日時: 2014/01/05 07:15
- 名前: 柚子◆Q0umhKZMOQ (ID: YyVF.9PQ)
おっはよーう。
兄さんの純愛風SS投下されるまで、全裸待機しときまさあ←
どんなに狂った内容でもいーのよー
したっけ、仕事ガンバってぬー\(^o^)/
【某企画】そらはケーキが食べられない【非公式アンソロ】 ( No.897 )
- 日時: 2014/01/06 07:25
- 名前: たろす@◆kAcZqygfUg (ID: 3zHTSu86)
SSP非公式アンソロジー。 テーマは『空』
--------------
-散文-
【そらはケーキが食べられない】
そら、そら。
そう呼んで『そら』に微笑む。
何だか嬉しくて、もうすぐ『そら』に会いに行けるんだって。
後二週間、何をして過ごそう。
『そら』は何時でも、どんな事でも聞いてくれる。
新品の枕は寝にくいとか、売店に新商品が並んだとか、下らない話でも。
『そら』の言葉は難しくてよくわからないけど、ちゃんと話しかけてもくれる。 寂しくないのは、きみのお陰かな。
それから『そら』はいつも見ていてくれる。
傘をさして庭を歩く時も、小さなベンチで本を読む時も。 それから、サンダルのままこっそり抜け出した時も、見ていてくれたよね。 『そら』のお陰で、怖くなかったよ。
たまに一緒になって星を数えたり、雑誌のクロスワードを解いたり、何でも一緒に出来るけど、ただひとつだけ残念なのは、『そら』はケーキが食べられない。
お誕生日に貰ったケーキ、こんなに食べられないから『そら』にあげようと思ったのに、『そら』はケーキが食べられないなんて。
だから、会いに行く時はケーキは持って行かない。 先に知れて、良かったのかな。
じゃあ何を持って会いに行こうか、会った時に何を聞かせてあげようか。 悩む内にどんどん時間は過ぎて往って。
だけど毎日、とりとめも無い事ばかりで。
何かあると、我慢出来ずに『そら』に話してしまうし。
そんなこんなで、明日は『そら』に会いに行く日。 顔を合わせて、何て言えば良いんだろう? 初めまして?
ちゃんと、喋れるかな? 『そら』以外とは殆ど喋らないから、少し不安。
何だかすごくドキドキして、待ち遠しいのに、ちょっと不安で。
『そら』は時々、突然泣いたり怒ったりするから、面と向かって、慌てない様にしないと。
どんどん不安な事が浮かんで来る。
でも、何でだろう。 すごく、満ち足りている。
不思議な満足感が瞼を覆って、自然と体は白いベッドに横たわる。
嗚呼、『そら』、もうすぐ会えるね。
* * * *
「おはよう、待ってたよ」
いつも聞いてる『そら』の声が聞こえて、ぼんやりと目が覚める。
いつもと違うのは、ただ『そら』の言葉がすらすら理解できる事ぐらいかな。
だから、おはよう、って返して、またいつもみたいに『そら』に微笑む。
だけど今日は上を見上げず、真っ直ぐ、目の前の『そら』に。
待たせてごめんね、だけど、ずっと会いたかった。 『そら』に会えるなら、何も怖くないなって。
ゆっくりそう伝えて、『そら』にそっと手を触れる。 いつもみたいに、そら、そらって呼びながら。
眼下に広がる世界は、いつも窓から眺める景色よりずっと広くて鮮やかで、『そら』は毎日この景色を眺めていたのかな、なんて考えたら、『そら』はケーキが食べられない理由がわかった気がする。
寂しい顔が沢山見えて、悲しい事が沢山見えて、でも美しいものも沢山在って。
この景色を眺めた後じゃあ、もう何も必要ないよね。
こんな景色が『そら』と一緒に見れて、良かった。
きみもそう思う? ねぇ、空?
やっぱり、ケーキは持ってこなくて良かった。 空ではケーキが食べられない。
* * * *
Fin.
読者に丸投げは良くないと知りつつ、解釈はお任せします。
ま、難しくないだろうけど。
僕にしては恐ろしく純愛、と言うか恋愛チック。
今はもう居ないあの子に書いてあげたかったなぁ、なんて。
今のきみに今の僕が見えて居るのだとしたら、捧げたいと思います。
いつの日か愛し合った、Mさんに。
たろす@より、変わらぬ愛を込めて。
-----------
王子が全裸待機だそうなので、 ちょいと急いで投下w
タイトルからFin.までで、約1300文字。
だからSSと言うには短いけれど、散文と言うには長い気がする、僕的には散文かな。
なんだろ、僕のSS(コワレモノとか)も散文も、それからある程度纏まった文字数の文章も、全部読んでくれてる人には伝わると思うけど、
僕の中でそれらって、全部まったく別のもの。
書き方から違うし、書きたいことも全然違う。
長編は、文章の動き、人の動き、目に見える動きが大事だと思ってるし、それが書きたい。
短編は、如何に読者を急速に引き込めるかが大事だと思ってるし、それをどうにか達成したい。
SSは、自分自身を映しこめたらなって。
散文は、局地的な、突発的な、一瞬の醜と美とそれから衝動と、形にならない思いが書けたらなって。
だから、これは散文。
暮れかかった、ひとひらの過去が生み出した衝動。
きっと寝て、醒めたら、色褪せてしまう、文字通りに霧散するような、感情。 散文。
僕の解釈や込めた思いはブログにて。
クリスマス短編と合わせて、今から書いてきます。
【SS掲載】そらはケーキが食べられない【非公式アンソロ】 ( No.898 )
- 日時: 2014/01/09 12:19
- 名前: たろす@◆kAcZqygfUg (ID: jvq5UPYY)
仮初ロックンロールの王子>>892
思いっきりキリ番じゃないか★
カウンターが上手く決まらなかったよww
作れるには作れるんだよw上手く作れないだけでww 難しいね、むずかしい((
おにーさん、なんで長男なんだろうかww 嗚呼、なるほどww それは分からなくもないかもしれない((
え?王子兎だよね?だから兎王子なんだよね?殴
ちょっとねw まあ、おにーさんも普段相当散らかった文章ばっかり書いてるから何も言えんけどww
全然然りだねー。むしろ逆の方が結果が露骨な気がするww
話す気力が起き無いって相当だぬn
そんな気がする。 でも、それじゃあ君撃ち。の本質は読み取れないと思う。僅かばかりも。
短編なのに飽きちゃうんかww
地の能力と伸び白がもうwwおにーさん凄く危機感((
解釈なしはね、難しい。 けど読み解く楽しさは解釈読んだ後じゃあ味わえないとも思う。
おにーさんはね、自分が何を想ってその話を書いたか忘れるから、掲載しないにしても解釈はどっかに書くww
いやほんと、唯柚はすげーと思うね、おにーさんも。 個人的にはね、本以外にも美しい物って沢山あるから、本に限らず色んな物を物色して欲しいね、彼女には。
なんて言うか、それは小説ではなく唯の説明文よね。 おにーさんも好きくないかな。 そう言う文字列が嫌いな訳じゃないけど、小説と名打って欲しくない←
なんて言うか、間違ってると新しい価値観って言うか、見識に巡り会えた感じしない?
『ふと見上げた空に、小さな綻びがあった。その綻びはささやかな祝福の様に静かに伝播し、広がる様な印象を、私の脳内に生み出す。』とか言うのはどうだろう?
比喩って思いっきり、書き手の好みとかセンスとか現れる気がする。
目に見えない三人目が、実は一番重要な立ち位置な印象だなー。 そんな日が来る事を何年も待ってるんだけど、未だにだわw
おにーさん最近アートブックとか、インタビューとかばっかりだわ。 小説って、おにーさんもあんまり読んで無いかも。
利用し合ってるにしても、利害が一致してるならおにーさんは良いと思う☆
何か、明確な終りを、最初から見据えてる感じはするわよね。
嗚呼、なるほどね。 色々身につけて、最終的に行きつく先が、最初に見出した『書きたい物』なのかもね。
何と言うか、雅な感じよねw 平安の頃の恋文みたいだな、とか思った((
一つの物語の中に一言で言いきれば単純な『気持ちを』埋めて、掬いあげて貰うのを待つ。
何か、美しいけど物悲しいわ。
褒めて良いならベタ褒めするお^q^
ITだけはね、やめとけw 鬱になるおw
それほぼ等倍じゃねーかw
既にキチガイだからじゃね?w
うん、よろしい←
それは、相応の実力をつけた時に言わせてもらうよww
Re: 祝参照17000★なんも無いけど ( No.900 )
- 日時: 2014/01/11 12:47
- 名前: 柚子◆51rtpjrRzY (ID: 8TiBUuqk)
>>898⇒暗き夢魔にたゆたう伯爵
キリ番ってそもそも何なのか分からない☆
まほろばキッズプラン、北湯沢の温泉に実際あるやつだよww
目が笑ってないとか?w そーさ、難しいb
末っ子辛いよーw ね、分かるしょ?
んー。兎だけど、人間でもあるぞ^p^
兄さんの散文ってさ、言い方変えれば詩みたいなもんだよね
そんな露骨まではいかないよw
もう自分のことすきくないからねー
君撃ち。の本質読み取れてる人って、どれくらいいるんだろうねー。不思議だよ。
老夫婦の話書いてるときは楽しいんだけどねー
ねー。僕も怖いよ。追い抜かされそうでさ
解釈書かないほうが、読んでて楽しいんだよねー。雨と黒猫、は中々難しかったらしいけど。
解釈なしで、後々読み返して考えてみるっていうのもいいと思うb
唯柚はすげーよ。なんで僕なんかの義妹やってるの? ってすっげーいいたい。
説明文も小説では大事な要素だけどね。そればっかりに頼らないで欲しいな、とは思う。
嗚呼、それ思うb
『ふと見上げた空に、小さな綻びがあった。幼い頃プレゼントを紐解いた時のような、小さな臨場感を、私の脳内に生み出す。』はどーお?
あー、確かに。センス無い人が比喩つかったら、僕みたいなことになるのよねー。
男が一番重要だったりする☆ 兄さん見た目はいいのに、中身が下衆だからしょうがないw
アートブック見ないなー。姉上のスケブは見るけど。あるけど読む時間がないんだよねー。
せんせー。利害が一致して、女子の胸を揉むって言うのはありですかー?
終わりがないと、なんか駄目なんだろうなって思う。
うん、多分そんな気がする。でもさー。なんか、若い『僕君』の話ばっかり書いてたら、上達はするんだろうけどさ。個人的にだけど、僕が心揺さぶられるものは一つも見れないと思う。
平安時代の恋文は、雅すぎるw
『雨と黒猫』は『愛情』っていうのを組み込んでみた。
やだ、いらないww
ITはできないから大丈夫w
等倍じゃ、だめ?
あー、かもしれないw
ま、いつかねw
実力が均衡してしまわないように、僕は高みを目指していくねw
Re: 今@さんの声が聴けるらしいよ、マジで。 ( No.902 )
- 日時: 2014/01/19 19:30
- 名前: 狒牙◆nadZQ.XKhM (ID: xhplt.Cc)
すいません、おそらくお初にお目にかかります。
割としょうもない話なので聞き流してくれて良いんですけど、ファジーのコワレモノショウコウグンの、一番最近の保留中の投稿にて
『緑晶』という単語があったんですけど、もしかしたら緑青の誤変換かもしれません。
向こうにコメントしづらかったんで思い出したようにこちらに書かしてもらっただけですので、あまり気にしないでください。
見つけて、気になってしまったら言ってしまうたちなのでとりあえず一応のご報告を。
あ、うざいっていう場合は言ってください、消しますんで。
Re: 今@さんの声が聴けるらしいよ、マジで。 ( No.903 )
- 日時: 2014/01/19 20:33
- 名前: たろす@◆kAcZqygfUg (ID: eOO5z6sE)
>>902
あわわわ、初めましてです、実は!←
わざわざありがとうございます!
が、しかし。
緑晶で良いんです(僕の造語ですが、意味としては)orz
いや、何か、申し訳ないです(´・ω・`)
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 全レス
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク