雑談掲示板
- 【ご愛顧】幕引きはこの手で【ありがとうございました】
- 日時: 2014/03/28 13:10
- 名前: たろす@◆kAcZqygfUg
*阿呆空気読めw
*祝参照20000突破
これは、快挙だろー。
みんなありがとうねー
このスレに付けられているタグ
*「@さん仕事して」「安定の精神疾患者」「またあなたですか」「@を忘れないで」「そして参照数である」
*F5ぷしゅ
【表紙絵のキャララフ】
ものすげー久々にアナログで描いた。
下手すぎて全く笑えない、デジタルってすげー((
とりあえずあれかなー、全体の構図とあわせてみて、デジタルラフ出力したらもっかいアナログでトレスしようかなー。
ペン入れまでアナログでやろうかなー。
あーでもそしたらもうデジでやることなくなるか。
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 全レス
Re: 【ガラス瓶】頭骨と百合のお砂糖漬け【めっちゃ難しい】 ( No.880 )
- 日時: 2013/12/22 23:26
- 名前: たろす@◆kAcZqygfUg (ID: jTWZGxJ2)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=15231
おにーさんも愚者の部類かなー。
でも聴くべくを聴くことはできる。
んで、聴いたことを考察することもできる。
だから愚者ではあっても阿呆ではないと思いたい。
柚子王子>>878
王子ってつけないと違和感半端ないなww きみは王子だわやっぱw
まあ、否定はしないしできないかなw おにーさんも辛辣w
理論的な女性は良いぞ。 何かを説明するときにストレスがなくてな。
そーゆー時はトイレに引きこもるべし((
つーか、自スレだから書くけど、何だアレww
技術面とかじゃなくて……あれ散文ですかね?ww
読んだ限り『小説』では無いんだがw
実際、上手いか下手かって部分はまああるんだろうけどさ、文章に勝ち負けを付けようってところが既に終わってると思う。
驕りを持ったらもう成長しないよな。 あれが奴の限界だろうよ。
おにーさんの中の技量じゃ誇張的な比喩表現かなー。 そこが上手いと「おお!」ってなる、って言うだけだけど。
そうねー、結局個人の趣味嗜好の問題って感じよね。
おにーさんも好敵手だと思ってるのはきみぐらいかなー(( きみの掬い上げられないのに形がある文章はすげーと思う。
あと最近見ないけどファジに居た夜枷さんは上手かったと思う。
それってきみw論文書く気ないじゃないっすかw
そーゆー題材って、おにーさん得意じゃないかもなー。
確実にそういう感覚になるだろうね。 結局小説の登場人物って、作者の中の人の一部分だろうし。
そうかも知れない。 けどあたしに近い作品背景で文章書いたらブログにしかならないわよww
ほんとかなぁー?w
それこそ打ち返さずに受け止めてくれw
うん、治らないね、治らない(( そこ防腐処理してもらえないんだあたしw
Re: 【ガラス瓶】頭骨と百合のお砂糖漬け【めっちゃ難しい】 ( No.881 )
- 日時: 2013/12/23 19:58
- 名前: 柚子◆Q0umhKZMOQ (ID: UVWknWtw)
うん。僕も愚者だけれど、阿呆ではないと信じていたい。
自分本位でも、自己中心でもない、唯の愚者だと思っていたいよ。
>>880⇒子爵@
柚子王子も、中々違和感があるよw
辛辣な態度にもなるよねーんw
いや、説明した後のあげあし取りが、半端じゃない←
トイレの芳香剤、くさいんだよねぇ……。部屋にこもるか
んー。僕にとっては『詩』のようなもんかと思ったよー。句読点ないし、驚くくらい改行があったしさ。
上手いか下手かだったら、僕も下手な方だがあの人も僕と同等くらいの下手さじゃないかしらねー。嗚呼、それ思う。僕、皆に僕の書くSSを認めてもらいたいわけじゃないから、あの人との論点が色々ずれるのよね。
だろうと思うけどねぇ。はーあん。減らず口叩いたわりに、って感じ。せめて唯柚か@、紳士並みの謙虚さと実力つけてから文句言ってほしかったわー。
他の人からもらったコメントに対しての返レスも、中々上からだし。
あー。それで、しあちさんのとこの『君に酔いしれて』か。なるほどねっとb
そーなのよねー。SSも綺麗に思う場所、違ったりするもんね
好敵手だなんて///← 掬い上げられないからこその形なのかもしれんw
夜枷さんねー、なまら上手だと思った。言葉が自然に入ってくるのが、すごいなーとかb
子爵の作品は、洋画めいた所があってこそだと思うずb
どれだけ作者の心情を、登場人物に組み込めるかって感じだよね。そりゃ書くの難しいわけだ((
子爵に近い作品背景……。どろどろしてそうだけど、見てみたいねー。好奇心好奇心w
真実すぎて、誰も異論唱えないっしょw
受け止めたら、ダメージが僕だけにしか……!←
転生しても治らないと思うb 敢えて防腐処理は行わないw
Re: 【予告と言う名の】コワレモノクリスマス【宣伝】 ( No.882 )
- 日時: 2013/12/25 02:33
- 名前: たろす@◆kAcZqygfUg (ID: rhnw8Sxo)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=15231
自分が愚者でない、何て言える阿呆にだけはなりたくない。
僕は愚者のままで充分満足。
欠損を拾い上げ昇華する兎王子>>881
やはりアンカはこれに限る((
誰にだって優しくすればいいってモンじゃないしねー☆
強いな姉上ww でもあげ足取るって事は説明は理解してるってことだ。
そうねw部屋にこもろうかw
無駄に改行しないと短くなるからじゃないの?w 文字数相当少ないでしょあれw
おにーさんもそこまで上手い方ではないけど、そんなおにーさんから見てもきみの方が遥かに上だろwあんなのと一緒にされたらおにーさんもその下位になっちゃうから困るw
実際SSの評価点って難しいしねー、おにーさんはSSは書きたいことをぶちまけるもんだと思ってるし。
だから評価は気にしないなー。 書きたいことが書けたかどうかが最大の問題。
ほんとね、これで上手けりゃ文句はないけどさ。
唯柚つんは地の文章力がすげーじゃない? 紳士はラノベ寄りではあるけど、引き込める世界観と設定と文章力持ってるじゃん?
きみに至ってはもう他と一線を隔す確かな書き口があるじゃないよ。 あいつにはそーゆーのがないものなー。
それあたしも思ったw どんだけ上手いつもりなのってw
『君に酔いしれて』に限らず、きみはいつも「~の様な」で短編書くじゃない?その比喩の完成度に毎回感服するよ。
『三重奏』とかもよくお題と内容かぶせたなって思うし。
SSはね、難しいよね。 文章力ひけらかすと必然的に文字数圧迫するし。
追い抜くつもりで字書きやってるけど、ちっとも追いつける気がしないきみはまさに好敵手だよw それはあるのかもねー。掬い上げられない形なのかも。
あの人上手かったよね。 地の文章力もあったし、それを無理なく散りばめた感じが堪らなく上手かった。
洋画めいたところ、あるかな?w自分ではわからんわw
組み込むって言うか、画面に映した自分自身を、どこまで文字で彫り出せるか、って感覚かなー、個人的には。
すげー無気力な社会の実態をかけそうだよww じゃあそのうち書いてみようかww
うおうwそこまでかw
じゃあほら、頑張って打ち返そうよw
マジかよwwそりゃ深刻だなww そりゃ構わんけど、液状になる前に捨ててよ?w
Re: 【散文集】ちょいと素朴な疑問なんだけどさ【色日】 ( No.884 )
- 日時: 2013/12/28 12:45
- 名前: たろす@◆kAcZqygfUg (ID: 17MhX/s6)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=15231
あんさー。
たまーに雑談板でさ
『カキコの上手い人あげようず!』
見たいなスレ上がるじゃん?
あれって何でいつも速攻叩かれて炎上するの?
ちょっとおにーさん一年の締めくくりに『年末大討論!』的なことやりてーんだけどさ。
雑魚は要らん。
有る程度上手い奴が上手い奴なりに上手いと思うことを語らう場が欲しいんだけどさ。
文章の話な。
何かこう、最近考察する文章を読んでないからさー、ちょっと語りたい気分なんだよわかるだろ?
なんつーの?
おにーさん、あんま褒められたくないのよ。
いや、自分が上手いと認めてる人に褒めてもらえりゃあそりゃ嬉しいんだけどさ。
おにーさんが求めてるのはそーゆー「上手いですね見習いたいですはぁと」みたいな仲良しごっこじゃないんだよ。
「お前センスない。俺ならこうする」って、鎬の削りあいなんだよ。
いや、あれだぞ? どっかの誰かみたいに下地も実績もなく言う奴はオワタってやつだからな。
ちょっと誰かやんない?
字書きとしてのコダワリとか理想とか目標とか熱く語り合わない?
とりあえず明日以降なら時間取れそうなんだけどさー。
まあ、わかってるよ。
「勝手にやってろw」だろ?
じゃあ勝手に語るよ馬鹿、ばぁか、浮気者もうしらない((何
何かなー、最近熱意が足りない。
褒められることに慣れてさー、驕ってしまいそう。
そうなったらもう上達しないと思う。
そう思えば思う程、身近に王子って言う超えられない壁が有って良かったと思う。
いつか彼のような文章で、彼に「上手くなった」って言われたい。
そうして「じゃあ約束どおり結婚しよう!」って返したい((
いや、すんません、ほんと、殴らないd((ry
あーあー、王子prpr
義妹もprpr
むしろおにーさんより文章力有る奴全員prpr
お前ら愛してるほんと愛してる
だから覚悟しておけ
いつか必ず下克上してやる((
寝不足やふー
Re: 【散文集】ちょいと素朴な疑問なんだけどさ【色日】 ( No.885 )
- 日時: 2013/12/28 20:35
- 名前: 柚子◆51rtpjrRzY (ID: AJWgN39Y)
>>882⇒憂いを帯び言を綴る子爵
んー、短文と愛称のアンカしっくりくるぬん
誰に対してもいい顔するなんて、疲れるだけだろーしぬーんb
姉上強いんだよ。ざ、すとろんげすと。 理解してる分性質が悪い。
部屋にこもったらぬこくるんだよ! ぬっこぬこ!
文字数100~300以内だと思われ。
んー。子爵は、もう僕より上にいると思うけどなー。どーおもう?
SSは、うん。ある方の小説名を借りるようだけど、はきだめみたいなもんだと僕は思うなー。
楽しく書けるか否か。それだけで僕はすーごいクオリティに差がある。いや、そんな高クオのものは書けたことないんだけどもさ。
書いてなんぼ、読者を惑わせてなんぼだろうしねー、SSって。
唯柚も紳士も、比べられないけどすごいと思う。
僕はあれだよ。確かな書き口ってよりも、比喩が楽しくてしょうがないだけなんじゃないかなー。
流石に、色々させてもらってる側だってことを重々承知して、企画に戻ってきて欲しいものですな。
確定した「これだ!」って描写が、どうも得意じゃないだけなのよねw
三重奏はねー、お気に入り。最後の気の抜けた炭酸って書いたあとがきも、気に入ってたりする。
SSは文章力も必要だけど、その文章の裏にどれだけ何かを伝えられるかが重要じゃないかなーとか。
いや、もう追い抜かされてる気でいるんだがw僕のほうがおっかけてる感じだよ^p^ 掬う事が出来ないから、深みにはまっていくとかかねー。分からんけどもっ。
うん、あの人はね上手。狒牙さんの文章も好きだけど、それとはまた違うんだよね。あの人のは、じんわり染み込んでくる感じ。
洋画めいたっていうか、なんだろう。文章が天邪鬼みたいっていうか、なんていうか。ぬー……。
そこの一文みて、文字列にぐるぐる巻きにされる人型の図が浮かんできたw
地味に気になるから、気が向いた時間取れそうなときにでもおなしゃすw
そこまでいくだろーw((人はこれを勘違いといいます。
打ち返した後のカウンターが恐怖でしかない^p^
転生して女になったら唯のびっtだろうねw← 液状堪能してから、捨てとくよw
こっちもへんすーん(>>884)
やるかー。文章考察会←
褒められることで驕れてしまいそうなら、あれだよ、うん。←
褒められたコメントに対して、少し批判的に「そんなことはない」って棘っぽく思えば驕れないよ((
上手くなったって言ったら求婚されるようなので、言わないよう頑張ろうと思いますw
Re: 【散文集】ちょいと素朴な疑問なんだけどさ【色日】 ( No.886 )
- 日時: 2013/12/30 05:59
- 名前: たろす@◆kAcZqygfUg (ID: OISHeTUA)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=15231
憂愁に埋もれ真実を探す兎王子>>885
アンカは、やっぱこれだよw
ねー、あたしには無理だわ。
我が家の母上も強いぞー、手に負えないぞー(( それは分かるかも知れんw
ぬことうさぎがじゃれあう部屋、なんてメルヘンな!
確実に1000はいってないよねw
それは、おにーさんの得意なテーマをおにーさんの得意な書き方で書き比べたら、って条件なら上かもw
ただ逆にきみの得意な、だとまず比べる作品が出来上がらないぐらういの差があるお^q^
わかるわー。 長編よりも、遥かに自己投影できるって言うか、否が応でも自分の心理が入り込んじゃう感じはするよね。
いや、きみの文章で高クオじゃなかったら一体誰が高クオなの?w
それはわかるな。 意味を裏側に隠して書けると、SSはすげー美しい体裁になると思う。
それぞれ長所は違うんだろうけど、自分ってまだまだだなーとか思うわ。
比喩はどんな形であれ文章書く上では大事だよねー。 おにーさんも比喩好き☆
おにーさんはそれをやらんと文章が成り立たなくなるんだがw
あー、あとがきも良かったね!あとがき読んで、物語とお題とタイトルが繋がったイメージだったわw
SSこそ語彙が必要なんだとおにーさんは思う。 ストレートに書かず、裏側に真実を隠すためにさ。
お互いそんなこと思ってるからお互い追い抜けないのかもしれんw なるほどねー、手が届かないから、その文章を追いかけてしまうのかもしれないお。
狒牙さん上手いねb話のつくりっていうか進め方が丁寧なイメージ。 嗚呼、わかるかも。 なんかゆるりと零れ落ちていく感じしたわ。
あー……あー、自分ではわからんww そうなのか。
おにーさんの中で自己投影って大体そんな感じだわw 自分を文字列でぐるぐる巻きにして、それを話の中に埋めてしまう感覚。
おkおkやってみるわw
何と言う自信w何も言えねぇw
カウンターは威力二倍、気をつけろ☆
おう、それだけは自信を持って言える、びっtだぜb 捨てるときは近所の迷惑にならないところに捨ててねー^q^
やるやるー! 王子と子爵の公開考察会だおー。
誰に何を言われてれても辛口で考察したい、ようするに祭りじゃ無礼講じゃ((
じゃあ次からはヒステリックに「あんたにあたしの何が分かるの!」って返そうと思う((違
求婚じゃないよ!約束を果たすだけだよ((蹴 うむ、そんなスタンスのきみが褒めてくれるようになる様に頑張る!
Re: 【散文集】ちょいと素朴な疑問なんだけどさ【色日】 ( No.887 )
- 日時: 2013/12/31 07:31
- 名前: たろす@◆kAcZqygfUg (ID: In0L/8vM)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=15231
*公開討論の予定が睡魔に飲まれた@さんですw
珍しくアラームで起きれなかったと言う罠、やはり気が緩んでいるらしい。
王子とのアポをすっぽかしたとか自害したいんだが……
すまん王子。
と言うのはまあ少し置いておこう。
諸君、今年一年、どうだったかな?
僕ぁ、そうだね。
そこそこ充実してたかな。
新しくお近づきになった人もそこそこ居る。
既にお友達だった子っちとは関係を深められた(卑猥な意味ではない)と個人的には思ってる。
このスレの参照は気付けば16000を超えてる。まじ快挙。
ブログの方も年間20000ぐらいは回ってる。頑張った。
そう思うとブログは三年ぐらい続けてる、三日坊主の僕にとっては自分でも奇跡じゃないかと思う。
絵の方は、数的にはいまいち。 でもラフは綺麗になってきたかなーとか。
まだまだデッサン力の問題とかはあるんだけど。
字の方は思いのほか良かったかなって。 一人称短編って今年初めて手を出したんだけど、結構書けるなと。
モチベに大きく左右される人間だから、逆に短い話を確実に完結させる方が向いてるのかなとか。
あと、凄く沢山お勉強した。
C#言語とか、映画のカメラワークとか、西洋美術の光彩とか、フランス文学とか官能描写とか。
ドイツ語とスペイン語も勉強した。 まだまだだけど。
うん、それから、いっぱい働いた。 前から作ろうと思ってたソートプログラムが出来上がってちょっと満足。
勿論、嫌な事とか出来なかった事とか、改善しようと思ったことも沢山ある。
まず、今年の頭に書いてた抱負、あれ殆ど成就してない。
禁酒禁煙、全く出来ませんでした。 むしろ増えたかも。
来年こそ減らす、まず減らす。
やっぱり安定出現できませんでした。 折角書き込んでくれたお客様各位には本当に申し訳ない。
あと、だいぶ驕ってる最近。
仲良しさんが増えたからってのもあるんだけど、地が出て来ちゃった気がする。
努力してまで仲良くなりたいと思ってない、これ事実だけど、スレ主失格だと思う。 みんなと仲良くできるように頑張る。
イラリク、やっぱり溜まったままですごめんなさい。 記念企画も、殆ど出来てない。
企画発案を控えるべきなのか、もっと努力すべきなのか。 多分どっちもだから来年は頑張るし気をつける。
ヒス体質が暴発して色んな人に迷惑かけました。 うん、王子、すまん。 困らせたよね、気をつける。
相変わらず口汚い言葉遣いが直らなかったし、色んな人を見下した。
配慮が欠けたと言うか、知りもしないことを知った気になってた。 気をつける。
仕事で何度か揉めた。 結構わがままも言った。 でもホワイトボードのワークスケジュールに散髪って書いた阿呆は本当に氏んで良いと思った。
あんたのことだよボス。
SEOさんにすごく迷惑かけた。 僕が迷惑掛けた訳じゃないけど、管理責任は僕にありますごめんなさい。
酷い事に沢山遭遇した。
二回も交通事故に遭った。 痛かった。
生身で車に引っ掛けられて痛いで済んだ俺マジ無敵とか思う((
恐らく事故だろうとは思うけど、僕のラバソの中にマスタードとケチャップが入ってた。 思いっきり踏んだ。 誰だあんなところに落とした奴。
人が忙しいなかわざわざ時間空けて下らない催しに参加してやったのに『メンヘラ』とか言われた。 相当根に持ってる、心が狭いとかは思うけど、許す気はない。
また今年も見た目で偏見持たれた。 まあ、こんな頭してる自分が悪いんだけど、社員証見てから舐めた事言おうって思う。
んで、肩書き知ってからころりと態度を変えられると本当に苛々する。
ストレス性大腸炎になった。 つらかった。
けど、結構良い事もあったと思う。
王子とかひうたそとか、ブログで下らないやり取りで笑った。
某友人M氏と、そこそこお出かけして楽しかった。
色々仲良しさんできたよね。 あと変な仮装とかやった、楽しかった。
某友人S氏とも、意外と色々行った気がする。
いつもお土産ありがとー、きみは僕を肥えさせる気でいるよね。
何かいっぱい褒めてもらった。 ブログでは褒めるなとか書いたけど、やっぱ嬉しいんだよね。 結果として驕りに繋がってるんだろうけど。
ブログで呪うぞ、って書いたからか、今年もいろんな人がお誕生日祝いの言葉をくれた←
お嬢さんとはまた今年もお祝いし合えた。 満足。
要するに、今年も色んな人の善意に支えられた。
ありがとう、んでごめんね。 そう思う。
来年は、こう、色んな意味で、誰とも対等に居られるようになりたい。
自分より上の人とは、対等にお話が出来る努力をしたいと思う。
自分より下に居る人にも、対等にお話してあげたいと思う。
今年は結構、自分が上に昇る努力ばっかりしてきた。
だから相手にも努力とか誠意とか、兎に角お前が此処まで来い、って感じだった。
だから来年は、少し余裕を持って、相手に合わせて、時には降りて行くことも出来るようになりたい。
要するに大人になりたい。
そんな感じ。
みんな一年間ありがとう。
来年もお世話になります。
揉めごとも起きたし、剣呑な空気がまだ蟠ってるところもあるけれど、全部含めてありがとう。
来年はもう少し丸くなれるよう努力する。 だからよろしくね。
たろす@でした。
12/31 Donna Burke の Heavens Divide を聴きながら。
Re: 【散文集】今年最後の一日だ【色日】 ( No.888 )
- 日時: 2013/12/31 20:03
- 名前: 柚子◆51rtpjrRzY (ID: VvLEY.qE)
>>886⇒初春に思ひ巡らす子爵
これが一番落ち着くw
僕にも無理ー。気持ちが顔にでるからさー。
女って強いもんなんだろーねw 理解してないで揚げ足取ってるなら、まだ可愛げあるんだけどねーw
メルヘンじゃないw くそもメルヘンじゃないw
500もいってないと思うb
あー、それはもうぼろくそに負けるw完膚なきまでに叩きのめされる感じするw
僕の得意な、かー。んー、自分がどんな書き方得意なのか、あんまり理解してないのよねw
そうそう、まさにそんな感じb 君撃ち。は長編だけど短編みたいな感じだからあれだけど、他のは短編の方が心理描写上手に書ける気がする。
誰だろー。将来性を期待したらエリックさんかね。
かくして隠して、沢山隠した後に誰か一人でも気付いてくれれば、それだけでSS書いてて良かったって思う
長所が秀でて見える人が、みんなの言う「小説書くのが上手な人」なんだろうね。
比喩は大事。これが無いと何にも伝わってこない。比喩いいよねー、書いてて楽しい*
断定しちゃうよりも、反語で考えられる描写の方が僕好きだなー。とかなんとか。
気の抜けた炭酸みたいな恋愛なんだよねー。美味しくない、楽しくない。後は捨てられるだけ。捨てられる前の淡いつながりを大事にしてる、みたいな。←
あー、成程b それもそうかもしれん。ボキャブラリーって大事ね。
いいじゃないか、お互い切磋琢磨できる関係ってw もし最初から手が届いてたら、多分だけど、兄さんは僕のことを好敵手だなんていわなかったと思う。
狒牙さんは文字のあとに情景が脳内で鮮明に出来る印象。あの言葉の掛け合いは秀逸だった。まだまだ描写は甘いんだろうけど、伸び白があるからねー、もっと読後の感覚に磨きが掛かりそう。
うん、なんだろう。なんかねー、天邪鬼←
お、僕でもイメージできた。何か、自己投影って誰かに分かってもらえると安心できるんだよね。僕だけかもしれんがさ。
すごいだろw電子世界上なら、腐るほど自信あるよw
威力二倍かー……。0.5倍とかにならんかね←
それはね違うwwただのきちった人になるだけだよww
まてまて、約束して無いぞw
僕も、兄さんに褒めてもらえるように精進いたしますわーん。
Re: 【散文集】おめっとう諸君【色日】 ( No.890 )
- 日時: 2014/01/02 10:34
- 名前: 風死 ◆GaDW7qeIec (ID: bzRjOTtM)
*なっ、何ですか。柑橘系青年とたろす@氏の呼び名の多さは(汗
私も何か面白い愛称で呼ばないといけない気がしてしまうじゃないですか!?
半年以上ぶりにきてはじめに言うことそれか私(汗
とっとりあえず、明けましておめでとうございます。
私の最後の主催SS大会に参加いただきまことに感謝しています!
あっ、凄いどうでも良いことですが結婚しました★(←どうでも良い
えっと、今更FF13プレイしてます。
何だか書くことがなく、一応挨拶でした。
今年もよろしくです。
Re: 【散文集】おめっとう諸君【色日】 ( No.891 )
- 日時: 2014/01/03 12:25
- 名前: たろす@◆kAcZqygfUg (ID: v1yNMRMk)
恋る如く晩冬を抱く兎王子>>888
あらキリ番w
なんか無駄にしっくりくるわよねー☆
おにーさん笑顔作っても目が笑ってないタイプだからやっぱ無理だわw
そうそう、特に上の子はねー。 えー、おにーさんそれはヲイってなるお。
いや、メルヘンでしょw 猫と兎の絡み合いとか愛玩動物マンセーじゃないですか
やっぱあれは散文なんだよきっと((
大丈夫、逆も然りだからww
それはもう自分との相談じゃないかー? やっぱ、他人から見て得意そうなことが、実際得意かどうかはわからないし。
君撃ち。は一場面一場面の区切りが繋がってるかんじだものねー。 むしろ短編だと世界観作りこむ文字数的な余裕が無いのよねw
それは正論wおにーさんも期待してる。新たな超えられない壁になってほしい。
そのSSには、どんな想いが込めてあったのか、それに気付いてもらえると狂喜乱舞よねー。 まあ、解釈無しで読み取るのって相当難しいだろうけど。
長所が、と言えばさ。 もう色んな人のコテハンぽんぽん出ちゃってるから書くけど、唯柚の文章力にホント驚愕なんだけどあたしw
あの子の地の文章は秀でてるなんてモンじゃないと思う。 本気で続ければ純文学で十分食っていけるよ。
何か、ストレートに書いたらそこで終わりだもんねー。 読み解く楽しさとか、読者が考える余裕とか無くなるし。
嗚呼、わかるかも。 何か、突拍子も無い例えなのに、何故かイメージ出来る比喩見ると、純粋にすごいなって感心するわ。
何か、切なくなってきたよw そうして淡い繋がりがぷつりと切れると、あたくし見たいに捨てられるのねw
そうねー、やっぱり知ってる言葉の数がイコールで表現の数だからねー。
それは思う。 やっぱり競い合う相手なら、自分と互角以上の実力の人と競い合いたいもん。 まあ、競い合うものっていうか、競い合えるものじゃないんだろうけどさ((
何か、多分初めと結びがしっかりしてるんだろうねー。 すげー上からで見られたとき後味悪いんだけど、色んなジャンル書いて、色んな表現の幅が広がると、ぐっと伸びる気がするなー。
なんだろ、でも、人間ってそんなもんじゃない? 嫌いな奴ほど目に入る、みたいな←
いや、その感覚わかるよb 直接言うようなことじゃないんだけど、物語を通して伝わると、ちょっと吐き出したものが昇華される気がする。
すごいよw おにーさんはその電脳界に振り回されるお仕事だから自信持てんわww
半減してるじゃないかwカウンターの意味ないよそれw
えー?駄目かなー?キチガイも楽しいと思うんだよきっと((
いや、さっき一方的に取り付けた。もう約束したことになってる←
いや、既におにーさんきみの事ベタ褒めなんだけどww
-----------------
風死様>>890
*これはまあ、ちょっとした触れ合いであり想像力と表現力の強化です((嘘
いえいえお気になさらずw 面倒でしたら@のみでも全然おkです☆
あれ、そんなにご無沙汰でしたっけか?((
明けましておめでとうございます^^
ユーザー運営最後と言われては、参加しない訳には行かないですよーw
存じて居ります((ぇ こう見えて、そこそこ他のスレもロムっておりますのでw
FF13はやりこみましたよー。 ロングイ短時間撃破とかw
いえいえ、こちらこそよろしくお願いします☆
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 全レス
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク