雑談掲示板

【ご愛顧】幕引きはこの手で【ありがとうございました】
日時: 2014/03/28 13:10
名前: たろす@◆kAcZqygfUg

*阿呆空気読めw

*祝参照20000突破
これは、快挙だろー。
みんなありがとうねー

このスレに付けられているタグ
*「@さん仕事して」「安定の精神疾患者」「またあなたですか」「@を忘れないで」「そして参照数である」


*F5ぷしゅ

【表紙絵のキャララフ】

ものすげー久々にアナログで描いた。
下手すぎて全く笑えない、デジタルってすげー((
とりあえずあれかなー、全体の構図とあわせてみて、デジタルラフ出力したらもっかいアナログでトレスしようかなー。
ペン入れまでアナログでやろうかなー。
あーでもそしたらもうデジでやることなくなるか。

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 全レス



Re: きみたち@過疎ってる場合じゃないぞ(お休み貰った! ( No.398 )
日時: 2012/07/09 11:28
名前: たろす@◆kAcZqygfUg
参照: 涙も流せます、最新のこのシステム。


こんにちは(^u^)
お、珍しくお揃いでお休みですねー!

海か…僕も行きたいなぁ…
色々な所でお名前を見かけたので仕事が一段落したのかな、とb

学校の中に野外ステージ(まあ、はりぼてでしたが)があったので学園祭はそこでライブをやりましたb
普段は部室(視聴覚ホールが部室だった)で練習や演奏等々を。
今でもたまーにゲリラライブとかやってるので、もしかしたらお聞きになる事もあるかもしれませんねw
イメージ的にはそんな感じでしたね、カバー曲はあんまりやらなかったのですが…

カマトトぶって…なんか久々に聴いた言葉で面白かったですw
ギャップは、きっと僕もですw

Re: きみたち@過疎ってる場合じゃないぞ(お休み貰った! ( No.399 )
日時: 2012/07/09 13:03
名前: ゆかむらさき◆zWnS97Jqwg
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=10497

ですね^^

時期的に『はやい?』って思ったけど、海に行きたくってウズウズして……
結果、気温が高く、ちょうどいい海レジャーを満喫できました^^(はしゃぎすぎ……)

お仕事はまた明日から大変になりそうですよ……らしい。
お互い頑張りましょうね^^

やっぱり^^ 盛り上がりますよねー、野外ライブっ!
わたしの学校でも名物でした! 懐かしい……^^
オリジナル曲……作詞とか……すっごいな……
わたしは感情を遠回しじゃなくストレートにガン!ってぶつける様な激しい歌詞の歌がだいすきです^^ 男性バンド曲の方が、女性よりも♪

職場の先輩と会話してると乗り移ります(笑)
なんか、わたし、職場だと、自分より干支が一周りちょっと離れた歳上の方と気が合うみたいです^^(向こうがわたしに合わせてくれてるのかもですが)

たろす@さんもなんですね。(ギャップ)
見かけより中身がだいじです。 
以前、カキコのお友達と雑談で話した事なのですが、オフ会とかがあったら、本当におもしろそうです^^
意外に現実とココでのギャップがある方ばっかりかもで(笑)

過疎ってる……
小説のレベルが低いとかは、ココで書くのがわたしの様に小説を書くのが初めての挑戦な方もいらっしゃる事だと思いますし、みなさんで励まし合ったりして楽しくいきましょうって感じですが、人同士がコミュニケーションの場で言葉で傷つけ合ったりするのはかなしいです。

Re: きみたち@過疎ってる場合じゃないぞ(お休み貰った! ( No.400 )
日時: 2012/07/09 14:28
名前: 水色水色◆/et336JgcM
参照: http://www.youtube.com/watch?v=Un44YMjAmvg&feature=results_video&playnext=1&list←神曲!パートⅡ

 今、色々と打ちひしがれてるみっちょんです。

 たろ兄にはメールと変わらないと言われたので、ちょっと趣向を変えた話題でもどうでしょう。

 
 >たろ兄

 私も休みですよww
 たろ兄も休みだったのですね(笑)
 ていうか、子供っぽいたろ兄の無視レベルは、何かと胸に来るものがあります。
 無視しないで下さいw

 …少し、話を聞いてくれませんか?

 あの時の電話で、たろ兄はすごくイライラしてらっしゃったでしょう。
 私も自分の不甲斐なさに枕を濡らしました(笑)
 何で「声を聞けただけで満足だ、電話かけてくれてありがとう」そう言って話を終わらせられなかったのか。
 今思うと、たろ兄の苛立ちを私が最高潮に高めたのが原因だった、低能な反論が癇に障ったのでしょう。
 たろ兄に無視されても致し方ない、そう思いました。
 ですが、結論と感情はどうあっても同じにはなりません。
 
 嫌われて無視されて…それで致し方ないにしても、その理由を、ちゃんとした理由を、彼方の言葉で聴かせてほしい。
 彼方に言われて、納得する答えなんてどこにも私にはありません。
 ですが…メアドを変えていない事に希望的観念さえ抱いてしまう私は、やっぱり疎ましい人間ですか?
 
 たろ兄は子供が嫌いだと仰いましたね。
 多分私もあの電話以来お嫌いにになってのでしょう。
 それでも追っかけていい、たろ兄はそんな優しく温かい言葉を掛けてくれました。私、絶対に立ち止まりません。たろ兄が迷惑だって言うまで。
 …言ったとしても、従うか、私にも判りませんが…。

 憶えていますか?
 初めて彼方が私の悩みを聞いてくれた時の事を。
 泣いても良いって、言ってくれた事を。
 私はその言葉のおかげで、今を楽しく生きているのです。
 
 命あっての生では無い。
 それはどういう意味なのか、今でも良く判りません。
 ですが、彼方あっての私なんです。
 見放されると、死んじゃうんです、心が。

 彼方の妹では…いちゃいけませんか?
 私のお兄ちゃんでは…ダメなんですか?
 
 見返りの無い施しである愛はとうに捨てたというのなら…恋、では駄目なんですか?

 矛盾していてもかまいません。
 メールは見てくれてるか不明ですので、スレッドに立ち寄らせて頂きました。

 あ、それから、Skypeの件、まだ説明を聞かせて貰えてません。
 今度話す時は、Skypeでしたいです。
 お金も迷惑も、掛かりませんよね?
 
 返事、待ってます。

Re: きみたち@過疎ってる場合じゃないぞ(お休み貰った! ( No.401 )
日時: 2012/07/09 21:56
名前: 柚子◆Q0umhKZMOQ
参照: トラウマが新しく出来ましたw

>>396⇒たろ兄

兄さんに勉強会……合わない^q^
*ストレス性の胃痛でしたwおお! 掘られたんだってね、だいじょうb((殴


A型取扱説明書みたいな、血液型の専門書……とか?w
一生そんなこと出来ない気がするよw
いや、結構呪文だったぜあんちゃんw

んー、歩いて散歩にでも行っちゃったんじゃない?←
月に一回w意外と短い周期でw
キリンレモンのグミとかも、コンビニ限定よb
愛で煙草がやめれたら苦労はしn(ryって感じですかね?w
あらw僕が夢に出てきたんだw
口調はね、一緒だw不躾っていうか失礼な子でごめんねw

野菜室は案外温度高いってことが分かったのぜっ
肉も5度だと!? え、意外に高いな温度……
夕立は、もう想像しただけで辛い←
二十歳過ぎたらただ体年齢が50超えるくらいだと思うよ自分はw

昔は強かったからねー、昔は
こ、細かいことはきにするなっ!w
長距離は途中でバテるや……。兄さん中距離とかも得意なイメージが
僕が良いにおいとか、メルヘン云々と同じくらい有り得ないww元気な子は汗臭いのよw
兄さんも学生の気分に帰れば、早起きできるぜっb 保証はないけどw

ないってw絶対特技とかないw
あれは、すごかったwまさか状況理解もままならないスピードで打てるとは……w
柚子胡椒が食べれない← スーパー行ったら2個3個はあるや
もどきですw兄さんに上から目線とかね、無理だわー(・´ー・`)

くっそう、伝わらなかったかw
ばれたら、停学処分とかかな?w
全然モテませんwwむしろけなされ……(^ω^)
感情的になる人との話し合いは、無理かな。ストレスと過労で再起不能になる自信があるからb
ケーキかぁ……。頑張ってウォータリングキスミントあたりまでいこうかなw
僕ちょっと演技力皆無ですw

実兄通して、注意でもしてもらいますw
なんかねー、うだうだうじうじしたり、面倒な子が苦手なんだよね←
襟足ギリギリあたりかな? 後ろは。前髪は伸びてもう目にかかってるw
締め直すかーw女子の先輩方に任すかなw
やってくださいお願いしますw←

肉はあごが直ぐ疲れるのよねw
グミはほんっとに美味しいからっ(´ω`*)
渋谷が埋立地だと!? 地震来たら渋谷崩壊?
冬は北海道においでw一緒にかまくら作ろうぜw
粉薬! 錠剤飲めない自分にしては嬉しいw

いや、体力はきっと僕よりあるぞ←
腕時計つけっぱですかwwそれは、うん。兄さんすごいb
腕7割、足1.5割、胴1.5割ですね、わかりますw
え、何その自信wwゆっくん驚きww

そーお? でも、関東以南とかよりは焼けないかも
秋ごろとかでも女子は塗ってる子いるよー
親切でしたねw
ちょっとだけねwこれでも中学のときよりマシなんだよw
それは、良いのかはたしてww
あれ、もっと多いっけw多いとは思うけどw

座ってたら、顔なめにくるからb あ、何時ぞやの愛犬ココアは現在スカのサムネですw
兄さんのその豆知識聞いて僕は驚いたw

遠慮なく声掛けてみたけど、チャット届いたかわからんのぜーw
まぁ、今日無理でも今度通話できそうな日に期待してみますw

将来設計作ってらっしゃるお方なんですねwかなり意外w

そいじゃー。
左手の甲に毛虫が這っててトラウマできたゆっくんでしたっ

Re: きみたち@過疎ってる場合じゃないぞ(お休み貰った! ( No.402 )
日時: 2012/07/09 22:05
名前: 唯柚◆0Tihdxj/C6

>>395
中学なんて、出席日数さえ安全地帯なら良いのですw
理科は今安全圏だし、ちょっと手を抜き気味ですがw

それ、大丈夫なんですか?w
私は先輩の名前覚えてないから、全員『先輩』で統一させたりしてますけども……w

知人は、慣性の法則に目を付けてましたw 物理系は、私苦手です(′・ω・`)

まあ、曲がりなりにも行きたい大学あるので、内申点などは気をつけようと思うのですが……まだ先の話なので←

Re: きみたち@過疎ってる場合じゃないぞ(お休み貰った! ( No.403 )
日時: 2012/07/10 16:43
名前: 石敢◆9ng82w9A22

 こんにちは、たろす@さん。
 
 精神年齢が低い石敢ですが、二十歳前後の家庭持ちfatherです☆
 以後、お見知りおきを。
 
 暇を持て余し、目に留まったサイトに自を放り投げる遊びを思いついた石敢。
 末永くいかなくとも、お付き合いくださいww





 子供は二人で十分と奥さんにどやられた、石敢でした(笑)

Re: きみたち@過疎ってる場合じゃないぞ(お休み貰った! ( No.404 )
日時: 2012/07/12 14:49
名前: たろす@◆kAcZqygfUg
参照: 涙も流せます、最新のこのシステム。

どうも、中華料理はいくらでも食べれます。
たろ兄ことたろす@です。

昨日は友人夫婦とお子さんとお出かけしたのですが、某桃のロゴのファミレスで6000円分ぐらい食しました。
勿論僕だけで← お会計は僕もちですw

------------------

さて、実は宣伝頂いた作品を読み終えたのですが、その記事を書く前に少し思う所を。
久々に物書き講座、思うところ「句読点編」です。

先日、とは言っても先月。
ちょっと日付までは覚えていないのですが、読売新聞の一面、編集手帳にこんな記事がありました。

「無言の語彙」

タレントや芸人を例に挙げ、分かりやすくもあり辛辣でもある書き口で日本語において決して発音されない句読点の重要性(本題は違ったのだが)を書かれておりました。
そう、毎回書いているので気付いているかもしれませんが、たろす@の家は読売さんです。

こう、僕は思うんですよね。
文章を書く上で句読点(、。)って言うのはとっても大事だと。
確かに発音はされないし、読み流してしまう事もあります。
ただ、雑談板での小企画とは言え、他作者様の作品を読んで感想やアドバイスを、という場合、僕はじっくりと文章を吟味すべきだと思います。
正直、やっている事は粗探しなんですけどね(ぇ

句読点、というものは確かに発音されません。
しかし、小学生の低学年頃に学んだような気がするのですが、それらは文章において各々違った「間」を取る為に設けられています。
僕は小学生の頃よくあった「音読」という奴が凄まじく苦手だったのですが、音読をする場合いくつか大事な事があります。

声量や聞き取りやすさ云々というのは意識の問題なので置いておきますが、大概の場合音読には「感情を込める」というのがあります。
一見してそれらは読み手による試行錯誤と思われがちですが、文章を音にする時、その文章の句読点が読み手の「間」を左右する事は言うまでもないと思います。
それらは確かに発音されませんが、文章を文章のまま読んでいった時、読み手に書き手の感情を伝える部分だと、僕は思うんですよね。

---------------

ではどうすりゃいいのよ?
ってのが毎回お座なりなので、今日は少しみっちりと。
当然ですがまずは自分の書いた文章を読んでみる事。
これは音読にするか朗読にするかは個人の判断で良いと思います。
ですが当然、音読の方が効果的だと言うのははっきりと書いておきます。

朗読する場合、文章を読むと言うよりは文章を聴くイメージでやると良いと思います。
眼で拾った文字列を音声として認識することはできませんが、眼で拾った文字列を脳内で再生するイメージ。

書き終えた文章を一度脳内で再生する事、誤字脱字や句読点の微妙な位置はこれでずいぶん減ると思います。
ここは句点?読点?と悩んだら、是非試して見てください。

---------------

であであ、長くなりましたが今回はここまで。
ご意見、ご感想等が御座いましたらお気軽にお申し付けください。
たろす@でした。

7/11 6:46 Icon for hireのUp in flamesを聴きながら。

Re: きみたち@過疎ってる場合じゃないぞ(お休み貰った! ( No.405 )
日時: 2012/07/12 14:46
名前: たろす@◆kAcZqygfUg
参照: 涙も流せます、最新のこのシステム。


どうも、海洋生物に詳しいです。
たろ兄ことたろす@です。

先日、茜崎あんず様の作品を読み終わりましたので読書感想文第五弾。
いやー、まだ五回目なんだね、へぇー。
えーっとですね、本題の前に作品冒頭に有りました事を少々。
他の作品の感想文を見て頂いたかどうかは分かりませんが、感想だけでなくアドバイス等を書く場合、どうしても粗探しは免れません。
こちらも意味のわからない誹謗中傷を書くつもりではありませんが、そういった粗探しを快く思わないようでしたらブラウザバックを推奨します。

では、例によって「おまえはどうなんだ?」と言うコメントは聞こえません。
「言葉が悪い」というコメントは聞こえません。
「そんなん言われても困る」とか言うコメントは聞こえません。

以下感想文。
-------------
茜崎あんず様、聖使徒サイモンの巡礼(7/11:レス1~76)を読んで。

感想:
えー、面白いです。
キリスト教をフューチャーしながら独自の世界観の構築、というのは良いと思います。
文章のリズムやテンポも良く、非常に読みやすいです。
ただ、他の感想文やこのスレでもずっと書いてきた事ですが、さらさらと流れて行くストーリー故に読み応えという点では少し物足りなさを感じます。

お話全体の流れは読みやすく、良いリズムだと思うのですが、行としてみると少し気になる所がありました。
それは以下、気になる所で詳しく。

キャラクター設定、これはまあ、らしいと言うかなんというか。
適切な言葉が出て来ないのですが、王道と言いますか、作者様の好みが顕著に表れているのでしょうね。
微笑ましかったです。
個人的には、お話ってのは作家が好きな事を好きな時に好きな様に書くものだと思っているので、楽しく書かれているのはいいことだと思います。

魔力と魔術(作中ではセスタ、トランセスタ)の立ち位置がいまいち伝わりません。
どの程度の現象を操作できるものなのか、どういった人々が扱えるのか。
詳しく書かない方が後で融通は利きますが、歯止めが効かなくなる可能性があります。

-------------

ざっと見た限り誤字脱字はなかったのですが、気になる点をいくつか。

まず説明書きの所。
セスタとは別にトランセスタの説明書きがあった方が良いと思います。
もうひとつ。
セスタの説明に「人の持つ魔力の様な~」とありますが、トランセスタの必要な言霊のセスタ、魔法陣のセスタと矛盾している気がします。
セスタというのは万物が持っている物、と解釈したのですがどうなのでしょう?

キリスト教と言えば有名な「頬を張られたら逆の頬を差し出せ」に代表する不殺生、争いの禁止がありますが、その辺はいいのでしょうか?
まあ、キリスト教とは別物とお書きになられているので良いとは思いますが…

全体的に句読点が気になります。
読点改行でも良い気が。
「」に。がないのは仕様でしょうか?
以下個別に。

序章:
「大きな十字架で。」
。を、で良い気がします。

一章1話>>7
金髪の後にプラチナブロンドとの描写が、どっちなのでしょう?


3話>>19
「~どうしたんですか?」
の後ろに改行が抜けてます。

11話>>33
抵抗を許さない、恐怖。
改行が間に入っているのは仕様でしょうか?曖昧ですが一応。

同上。
情のない~思っていた。
までを一文で良いと思います。(句読点の差し替え)

12話>>37
セロ状態のサイモンくんの台詞は全て敬語の方がしっくりくる気がします。
まぁ、ここは僕が口を出す様な事でもないので「個人的に」です。適当に流して下さい。

13話>>38
技名に()で読み仮名を入れては?

14話>>43
手のひら以下のサイズ
…?もう少し具体的で良い気がします。
もしくは手のひらサイズ以下、じゃないですか?変でもないですがちょこっと気になったので。

二章5話>>72
~知ってか知らずか、~。
後ろを 、 にして一文にしちゃっていいと思います。

--------------

まとめ:
冒頭で書くか最後に書くか非常に迷ったのですが、こちらへ。
他作品との「被り」について。
作品の方で作者様が弁明されていたので僕が書く様な事でもないとは思いますが、盗作はいけません。
ただ、プロの作った作品も、必ずどこかにルーツがあり、フューチャーした作品、インスピレーションを受けた作品があります。
例えば映画「マトリックス」は「攻殻機動隊」に多大な影響を受けており、若き鬼才と呼ばれた「乙一」氏の短編「傷」も映画「グリーンマイル」をフューチャーされていると思います(みた限りでは)。
僕自身も菊池秀行氏に多大な影響を受けている一人です。
そういった点で、僕は作者様が気に止む様な事は何もないと思うし、めげずにお書きになられている事を尊敬し、応援したいと思います。

さて、まとめですね、本題の。
上でも書きましたがストーリー構成は良いと思います。
上で書いた様に若干気になる部分はありましたが、世界観設定や全体の構想は良いと思います。
正直なところ、最近の中学生ってすごいのねと感じました、ええ。

作者様が「戦闘シーンを上手くなりたい!」と書かれていたので書かせていただきますが、少々淡泊です。
臨場感に欠けると言いますか、こう、文章全体の高揚感と言えばいいんでしょうかね?
もう少し精緻かつ躍動的に書いてみると、「バトル物」らしさが出て来るんではないでしょうか?

具体的に!っと言うのであれば、過去の記事(物書き講座と題していくつか書いています)を参考にしたり、個別に聴いて頂いても結構です。


--------------

さて、まだ五回目ですが、この企画に宣伝を頂くと、僕は読みながら手書きでメモを取るんですよ。
気になる個所であったり、僕ならどうするかな、っというコメントなんかを書く為に。
ずっと同じメモ帳を使っているのですが、こう、なんか達成感がありますよねw
もう少しこの企画を前面に推してみようかなとか思いました。

であであ、長くなり、遅くなりましたが、今回はここまでです。
ご参加ありがとうございました。
重ねて、アップが遅くなってしまって申し訳ないです。

たろす@でした。

Re: 感想文が@書きあがりました(お待たせをして申し訳ないです; ( No.406 )
日時: 2012/07/13 18:47
名前: 茜崎あんず
参照: れれれ

こんにちわ。
茜崎です(=´∀`)人(´∀`=)

感想と聞いて再び飛んできました。
……スレタイ忘れちゃってて(^^;; すみませんでしたw



まず説明書きの所。
セスタとは別にトランセスタの説明書きがあった方が良いと思います。
もうひとつ。
セスタの説明に「人の持つ魔力の様な~」とありますが、トランセスタの必要な言霊のセスタ、魔法陣のセスタと矛盾している気がします。
セスタというのは万物が持っている物、と解釈したのですがどうなのでしょう?
>そうですそうです万物です私それが言いたかった!
ありがとうございます飛んで帰って修正します。……私ボキャブラ少ないw

キリスト教と言えば有名な「頬を張られたら逆の頬を差し出せ」に代表する不殺生、争いの禁止がありますが、その辺はいいのでしょうか
>……モチーフがバトル神父なのでそこらへんはあんまり気にしないでくださるとありがたいです。ご都合主義ですみません


「」に。がないのは仕様でしょうか?
>前誰かにつけてることを指摘されたので、つけてません。ずっとそういうもんだと思ってましたが違うのですかね? 実は私はつけたいです。「。」 すごくつけたい。


一章1話>>7
金髪の後にプラチナブロンドとの描写が、どっちなのでしょう?
>すみません。プラチナブロンドって金と同じだと思ってました。知識不足です。修正します。

3話>>19
「~どうしたんですか?」
の後ろに改行が抜けてます。
>ありがとうございます

11話>>33
抵抗を許さない、恐怖。
改行が間に入っているのは仕様でしょうか?曖昧ですが一応。
>これはわざとです。恐怖を浮き出したくて……。


12話>>37
セロ状態のサイモンくんの台詞は全て敬語の方がしっくりくる気がします。
まぁ、ここは僕が口を出す様な事でもないので「個人的に」です。適当に流して下さい。
>セロくんは普段は冷静なオブラート少年設定なのでさすがにキレると敬語は取れます。


13話>>38
技名に()で読み仮名を入れては?
>ありがとうございます

14話>>43
手のひら以下のサイズ
…?もう少し具体的で良い気がします。
もしくは手のひらサイズ以下、じゃないですか?変でもないですがちょこっと気になったので。
>ここ私もなんて表現したらいいかわかんなくて……。ありがとうございました。


キャラ設定は完全に私の好みで作っちゃいましたです。
多分軍の方の人たちも王道チックというかよく居そうな感じだと思われます(泣)

戦闘シーン……
小さい頃から憧れでした。上手く書きたかったのですがなかなか上達しなくて。たろすさんのをたくさん見て頑張ります!

ご指摘ありがとうございました!

Re: 感想文が@書きあがりました(お待たせをして申し訳ないです; ( No.407 )
日時: 2012/07/13 20:37
名前: 冬ノ華 神ノ音◆Ui8SfUmIUc
参照: http://mb1.net4u.org/bbs/kakiko01/image/439jpg.html


はじめまして。カキコで一番礼儀がなっていない馬鹿駄作者冬ノ華 神ノ音と申します。

なんとも面白そうなスレを見つけました!我がハンターy(((

-------自己紹介テンプレキリトリ-------
名前:冬ノ華 神ノ音
性別:俺だよ俺、女ですw
年齢:中2
在住:兵庫の海沿いw
性格:バカですw言うと、意外に怒ると怖いwそして発言がおかしいwらしい。
趣味:絵を描くこと、小説を書く、歌を歌うw
備考:口が悪いので調教お願いします。そして手がつけられない程のドMらしいです。

これくらいですかね…オレっ娘で口が悪くて、性格歪んでますが、仲良くしてくださると嬉しいです!

暴走しちゃうかも…(大嘘です、いやマジかもw

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 全レス