雑談掲示板

【ご愛顧】幕引きはこの手で【ありがとうございました】
日時: 2014/03/28 13:10
名前: たろす@◆kAcZqygfUg

*阿呆空気読めw

*祝参照20000突破
これは、快挙だろー。
みんなありがとうねー

このスレに付けられているタグ
*「@さん仕事して」「安定の精神疾患者」「またあなたですか」「@を忘れないで」「そして参照数である」


*F5ぷしゅ

【表紙絵のキャララフ】

ものすげー久々にアナログで描いた。
下手すぎて全く笑えない、デジタルってすげー((
とりあえずあれかなー、全体の構図とあわせてみて、デジタルラフ出力したらもっかいアナログでトレスしようかなー。
ペン入れまでアナログでやろうかなー。
あーでもそしたらもうデジでやることなくなるか。

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 全レス



Re: 【かんのー】消えると言うのは簡単だけど【びんじょー】 ( No.700 )
日時: 2013/04/17 18:57
名前: 萌姫◆alice.kap2  <avicel_alice@yahoo.co.jp>
参照: https://twitter.com/avicel_alice

たろす@さん


な…なんかすみませんでした。
ウミウシにそんなに愛情(?)があったなんて…。
さっきのレス編集するべきですね((そこまでw

私お箸下手なんですよw
羨ましいです…。
代々箸が下手だという。
そんな歴史要らないんですけどw

親しみやすいんですかね、いじられ易いんですかね。
後者だと辛いですね。
Mではないと否定し続けてきたんですけど、言われ続けるという…。
この性格なんとかしたいですねー。

Re: 【かんのー】消えると言うのは簡単だけど【びんじょー】 ( No.701 )
日時: 2013/04/17 19:45
名前: 柚子◆Q0umhKZMOQ
参照: 馬鹿嫌い。僕自身を見てるようで気持ち悪い。

>>693⇒変態帽子屋
子爵より、合うかねぇ。

とりま、うん。ま、そんな感じさー。とかね、結構使ってるぜ
あれじゃね、見慣れたんじゃね((
可愛いからは、無いだろう^p^

もう決壊癖ついてるよw
虚栄心はね、有り過ぎると駄目だとおもうんよ。

*姉上が僕にくれたんだよw耳に洗濯ばさみつけて彼等干されるしねぇ
あら、まさか気づかれるとは☆
よし、一緒に逝こうかw

*あれを真逆に書いても良かったんだけどねぇ、偶には直球でb

いあいあ、気にせんでw
おかげで金欠だぜwコーラ炭酸強くて飲めんー;もう、一年生の★無☆能☆さ★がね、彼女と引けを取らんよ。うぬー、ま、相変わらず浮上し続けるがねー^ω^
どっちか、かなーw 低いときは、起きて直ぐskypeに通話いれる感じだろうしw
長いって、思おうず☆ 離れてもあんちゃんの喘ぎ音源は僕の手元に!((

にゃー(^ω^=^ω^)にゃー(訳:上手いおにぎりよこせ)
まぁ、思いつきで書いたりも多いだろうからねー。しょうがないさ
それこそ脳内お花畑な変換をするんだよb

ほっとんどおらんべな
生涯現役BBAは生えてきそうでこyお
三日休みありゃこれる距離ねー(僕の部屋、せまいぞw まじか、僕の両親片方南国だからスキーとか行かんかった
兄さん関連の話なら、だがw いやー、僕の想像力ぱないっすね^ω^
肉汁……白く濁り、独特のにおいと粘r【強制終了致します】
僕も面倒くさがりよw 今年の新入部員にした自己紹介は「あ、柚子です。取り敢えずなめた真似したら容赦ないけど、まぁ、頑張って欲しいなーとか。それと、男なんでね(意味深)」とねb
オールスター感謝祭みたいなw (^ω^=^ω^)

今年かなー、来年かなー。どっちでせうかねw
大丈夫だ、僕も有害の中に入っている← こういうのを根拠の無い励ましといいます。
排他的うらやまう! まぁ、僕もそういうksを見てきたけど、僕あれを霊長類って認めてないからb
身体的苦痛⇒少し痛いけど、耐え抜いてやんよ。 精神的苦痛⇒慣れたから平気。お好きなだけどうぞ(苦笑)。 こんな感じかなー。

んー、僕の感性?← いや、だって第三者とか他人に見えるところに傷つくらんし、いい加減じゃけ無理臭いb
血管にいろいろ薬液いれてみたら、結果としてなるとか?
動きたいなーって思うんよ。 え、他に元気になることないおー

去年は長かった。特に晩夏から晩冬にかけて。
*あら、ほんと?
あのお気楽そうなところか、すげーなーって思うよ
まだ若いんだからあんちゃん自分の力だけで頑張ろうずww
けっこう冷めてるからね★ ただ、今年は高度だったお^p^

んや、鶏肉のグリルは年一くらいb 行ってもドリンクバーだけとか普通b
地面にたらしたら、べちょって感じじゃないか?←

*あんちゃんのブログは、見てて面白いの多いからbb
多分だけど、あんちゃんの描写って生生しいっていうかさ。
ケイオズミックスも見てるけど、描写が完成しすぎてるんじゃないかなーって。
僕のは、そこのある言葉を拾って不安定の中で書いてるからさー、あんなになるんだと思うの。

完成しすぎてる文章だから、目の前での事象に留まってある種のムービーとして映るんじゃないかなーとね。
僕が読んだ感じは、だけど。
読んでる僕が、小説側から一線引かれて内から見るのを拒まれてる感じするんよね←
って、ちょっとだけ語ってみた。

携帯の充電口の蓋とか買った日に取れた柚子でした★


*以下から小説の話となっておりまぁす


ベロ疲れそうでしたことないけど、女側下手だったら悲しくなるからずっとしないわ、僕

今度兄さん用に、官能書いちゃるか?w
キャラが好きに動いて、望んだ形で終わるんだったら僕はそれだけで十分なんだよね。
彼等が満足できたなら、後はどんな末路でも彼等は許してくれるからねw
お、考察楽しみにまってるお^ω^


ふれようとしても触れられない。けれど触れようとしなければ触れられる位置にある、みたいな感じかな?
静かな世界に波立つ彼等の感情が、息遣いが、そっと読んでる側の闇に触れに行く……とかかなぁ。分からないけどw

僕の文章とあんちゃんの文章比べて思うのは、上にも書いたけど、僕のが「静かに侵食していく」ものなら、あんちゃんは「目の前で生じる事象を生み出す」ものだから、そう感じるんだと思うな。

ごめん、僕も長くなったやw
てか、お仕事なうじゃないの

Re: 【かんのー】消えると言うのは簡単だけど【びんじょー】 ( No.702 )
日時: 2013/04/20 11:32
名前: 夜更(雑談版日向)◆Xzsivf2Miw
参照: http://www.kakiko.cc/bbs/index.html

たろす@兄様

*参照一万おめでとうございます←

わお新鮮ですね「夜更」なかなか無かったもので。
その通りで、変換はそっちのが断然早いのですよ^^;

二度見ってw
そうですね小説サイトでしたね、ここ。
鎮魂歌を読んで「突風」使いたくなりましたd
かっこいいです風使うの。
柚子殿との絡みももしかして鎮魂歌で最初でしたか?

BL書けるって良いじゃないですか(おま
基本的に無理です、先入観が先に立っちゃいます。
アダムとアダムのヘヴンは無理でした。
書体ならば全部いけるんですが、絵だとどうにも…。
むしろ薔薇のが見守れます(何故
イヴとイヴのヘヴンの方が断然いけますねd

あら、不躾なんて全然♪
むしろ光栄ですよ?
なんていうか、まあアレですね(何が
諸兄方の気持ちがおもっくそ分かったりしましたね←

これまたいらんことですが「羊たちの沈黙」観たことあるんですよ。
皮が。もう皮が←
「~悲鳴は聞こえなくなったかい?」で鳥肌ぞわわです(うろ覚え乙
ウミウシ可愛いですよね、軟体動物のなかであいつとなまこは許せます。
だけどアメフラシとの違いがよく分からなかったりします^^;

Re: 【かんのー】消えると言うのは簡単だけど【びんじょー】 ( No.703 )
日時: 2013/04/17 22:24
名前: 不良社会人・奏弥@黒の夫◆Ro9WXLN0JQ
参照: なんかすいません。

あー…そうれもそうですね、カキコはそういう場所だと思っていた自分がどこかに居ました。
マナーとか弁えていませんでしたね、すいません。
振り返ると、あなたにはどうでもいいことはずかしげも無く、押し付ける形になっていました。
俺は基本忘れるので、こうすぐその場で指摘してくださる気遣い、大変痛み入ります。
あ、迷惑だもう此処に来るな失せろ、って主さんが仰るのなら、もう立ち寄らないのでそう仰ってください。


出しゃばるようなような発言、申し訳ありませんでした。


*出来ることなら、更新されるであろう絵を見ていたいと思っております。


……勉強したいだなんて、出しゃばってますかね……本心です。


Re: 【かんのー】消えると言うのは簡単だけど【びんじょー】 ( No.704 )
日時: 2013/04/20 00:03
名前: あまだれ◆7iyjK8Ih4Y

>たろす@さん

椅子の上より机の上で体育座りする方が好きです♪
学校の机のすわり心地が凄くいいんですよ……その上で読書するのがもう!

私も部誌を描かねばいけないし、自分のスレでキャラ化企画をやっているのでそれも描かねばならないので……。
ゆっくり描きますね。
あんまりこれって感じじゃなくて、雰囲気だけのほうが描きやすいので宜しくお願いします(難しいですね、ごめんなさい><)。
ノートに構図メモ用のページを作りました☆

変態のレベルが上がってきてるのでは……? や、やだー。
無理じゃないですよ、本音ですよ!
あ、ウミウシさんなところはちょっと無理しましたが;
ちゃんと隠せました。よかったです。
初音の絵を貼ったので、にわかボカロ厨のくそやろう君が反応していたそうですよ。
とっても賑やかでとっても嬉しいです♪ 賑やかな美術室というのはいいものですね!

が、餓死……。お仕事って大事ですね。
そういえば、フォトショのテクスチャが少ないので新しい物を入れようと思ったのですが……。
入れ方がよく分からなくて; ご存知でしたら教えていただきたいです。
理科は苦手です!
やっぱり社会人になると自分の時間って少なくなっちゃいますよね。
自分の時間がとれるようなお仕事なんて都合のいいもの、無いのですよね……。
今のうちに堪能しておきたいと思います!

でも太いのはだめでしょ……?
ひざ下丈、楽でいいですよ。なんでそれを校則に逆らってまで上げようとするのか私には理解できません!
そう簡単に捲れたりしないし、足が隠れていいです。
あ、私もたろす@さんのような人を描きたいです。
だから、主にお洋服の雰囲気を聞きたいのですが……。
服はセンスが無いので、聞いた方が良いかと思いまして……。

mgmgっていうとちょっと可愛い気がしますが、共食いは可愛くないです。
日に日に水槽の中のお魚が減っていく……とかいうのが軽くトラウマです。可愛くないです!
ひらひら泳ぐ、というのが美しいのは少し分かります。
カラフルないきものが優雅にひらぁっていうのは素敵ですね!
抹殺しちゃいますよ?

寝たときの姿勢と起きたときの姿勢がそんなに変わらないので、自分は寝相がいい物だと思ってました。
寝てる間に、一緒に寝ている母親を蹴ったりとかをよくするようです……。
一緒に寝ているぬいぐるみも飛んで行っていたりしますし(笑
有難う御座います!
SSはあまり得意分野ではないのであまり自信はないのですが……。内容も酷いし。
凄く嬉しいです、有難う御座います……!
イベントを分けて考えて、つなげるのですね。参考にします。
私、最近どうもお話を書こうという気が起きなくて……ちょっと困っています;

ps

分かっちゃうなんて思いもしませんでした……。
私は知らない人から評価もらうことがほとんどですから。
実は知人が入れてくれていたりして……こ、怖いです。

Re: 【そんなお前らに】クールな愚痴の零し方【教えてやろう】 ( No.705 )
日時: 2013/04/24 14:19
名前: たろす@◆kAcZqygfUg
参照: 目を閉じて、何も見ないで。ほら、涙はこぼれないよ。そして触れたでしょう?望んでいた未来に。

マンソンさん良いですよね★アルバム「The Golden Age Of Grotesque」が凄くお勧めです。
歌詞がとても彼らしいのですが……日本人に英語が得意な人間が少なくて良かったなって歌詞ですw
公共施設で流せない様な歌詞です(( たろす@です★

 陽様>>658-660

もう、変態認定確定で良いと思います★ 開き直った方が諦めが付く、って事なんじゃないですかねww
いやー、でもムンムンと熱くて寝にくいです(( コーヒーはブラックが一番体に良いらしいですよ。ちなみに僕は中学生の頃にはブラックだった気がします((ぇ
入ってますねー。 どう歌うのか、と考えては見た物の、宴会とかで人が集まれば歌えるわなと自己完結しました((殴
自分の言いたい事を頭の中で日本語で考え、それを外国語に変換するからじゃないですかね? もしくは日本語で、自分の伝えたい語意の単語が外国語には存在しないとか。
「勿体ない」と言う意味の単語が英語にない、と言うのが有名ですが、そう言う事もあるんじゃないですかね?
ヨーロッパには植民地の問題が有るので、歴史を少し勉強しておくと世の中のいざこざの根幹が見える気がしますよ((ぇ
特にスペインはキューバを統治していた年代が日韓合併の頃と近いので、日本の近代史や近頃の国交問題のいくつかの参考になりますb
そうですね。 中南米の人々の台頭と、あとは米国の移民政策じゃないかな、何てお思います。

と言うよりも、多分そういった人たちの思考って「自分は何もしてないのになぜ自分だけ酷い目に遭うのか」何じゃないでしょうかね?
気に喰わないから排除、と言うよりも、「自分の現状の原因のいくつかに自分の責任が含まれている」事に気付いてない、もしくは気付きたくないんだと思います。
嗚呼、その例えとてもよくわかりますww ちゅら海良かったですよb色んなサメ肌が展示されて((ぇ 是非ご一緒n((
蛇は美しいですよー! 特に熱帯、亜熱帯の蛇は隠蔽効果や警告色で鮮やかな色彩の物が多いです。 蛇の素晴らしさが伝われば幸いですww
何事も楽しむ事が一番だと思うんですよねー。「他人の為」とか義務と感じたらそこまでだと思います。まあ、やりたい事やってて倒れるなら本望です((黙
ハリソン・フォードは大道具さんから抜擢されて役者になった訳ですからね、彼は凄いです。
おお、では是非休みを取って遊びに行きます★ 宣伝チーフって響きが格好いいですねww
良い事だと思います。 やる事やっていないと、文句言っても筋が通らないですし←
新幹線通学ってちょ……でも新幹線通勤は聴いた事あるな。
やはりそのぐらいが良いですよね;一時間以上はちょっと億劫になりそうです。 駅からの距離はけっこう大事です;;

ふとレスを読んでいて思ったのですが、あんまりにも明確な目標を作りすぎた人間って、その目標が潰えた時に何も出来なくなる気がします。
行き当たりばったりと、どちらが良いかとは一概に言えませんが、一長一短、甲乙つけがたい気がします。
結局のところ「個性」と「差異」はイコールしてしまう訳ですから、それらに疑問を持ちながらも、衝突して行くのではなく、考察していく事が大切ですよね。
……ではそう言う事にしておきますww
僻みかどうかは別として、確かに他人の誕生日ですwwでも僻みに聞こえなくもないですww
僕が心底怒るって相当だと思いますがね←基本的には「勝手にどうぞ」な人間なので((何 個人的なイメージではお嬢さんは「今怒ってるから放っておいて」と距離を作って、収まったら割とさっぱりしていそうなイメージです←
ちょっと原稿用紙換算にすると達成感が有る事に気付いたので、これから数字が出てきたら原稿用紙換算を利用させて頂きますww それが正解だと思いますw
キモいってちょっと(( ……なんだろ、あたし結構チャラけたキャラクタだと思われてるのかしら。なんて一瞬考えたのは内緒にしておきますww
わかりますw 結果的に咄嗟に出る言葉に絞られてしまいますよねw
それもそうかも知れませんw ですが、自己投資の一環に「自己の研究」と言うのが有りまして、他人からの印象を考察することで一層自分自身を理解できると言うのが有ります。
某コンビニチェーンの指導要領に「お客様は自分を映す鏡です。」というフレーズが有ったのですが、自分の事を研究する際は、鏡を見るよりも話相手のイメージを聴く方が改善点が分かったりもします。
……とまた熱くなってしまいました;すいませんorz

サイダーで号泣って、僕も幼い頃やったと聴いた事が有りますw 子供ってみんなやるんですかねw 栄養剤って吸収率が良くないと意味が無いので、そう言う事なんだと思います。
文学もそうですし、先に名前の上がったマンソンさんの歌詞なんかもそうですよね。 凄く俗物的な事を大きな声で歌ってる、だからこそ面白いんだと思います。
観光地ではあるんだと思いますが、観光に来てそこへ入るかと訊かれれば多分入りませんよねw
どちらも、ですかねwそのうち時間が覚ましてくれる夢ですので(( 結構ずけずけ言う奴が多かったので、容赦なく「お前臭い」と言われるのが怖かったのかもしれませんww て、鉄分ですか?w何だか不可思議な空間w
なんかそう言われてみると、消臭剤の臭いって開けてすぐしか分からない気がします←
何か嫌なデジャヴですね; 加齢臭が煙草の臭いに勝る原因は、加齢臭の主な原因が喫煙、飲酒、偏食だからだと思いまs((

続きますー(';')

Re: 【そんなお前らに】クールな愚痴の零し方【教えてやろう】 ( No.706 )
日時: 2013/04/24 14:21
名前: たろす@◆kAcZqygfUg
参照: ほら、手を添えて?聴いてごらん、きみの音を。愛おしい未来が見えるだろう?愛おしい終りが。

確かに安心する部分ってありますよね。こう、親近感じゃないですが、そんな感じの。
反省の出来ない人は、大概にして「自分は精一杯やったのに周りが」と責任転嫁してしまう気がします。結局のところ、「自分の反省点」を見つけられる人は、反省し、愚痴を言う前に乗り越えてしまうんだと思います。
橋ならばそれで良いのですが……人生の契機においては橋を叩き過ぎて壊してしまった、詰まる所「慎重になりすぎるあまり契機を逃してしまった。」何て事が無い事もないのが困った所ですorz
嗚呼、わかりますそれ。 自分に自信を持つ事は大切だと思いますが、それに固執し過ぎてる人って結構いますよね。
そう言って頂けて良かったです(( いえいえ、ずれてないと思います。
レッテルや偏見って、僕は「個人」に当てはめて考えるからいけないんだと思います。
この解釈をもっと大きなものに、例えば人類と言う種に当てはめて考えたら、「レッテルに依る」と言うのは「人類とはこういうものだから、これでいいじゃないの。」って、要するに「種としての進化をやめてしまう」のに似てると思うんです。
お嬢さんの仰る「相手に対する解釈を深めるのを止めたも同然」て、僕の伝えたかった事と非常に近いのですが、それってとても恐ろしい事なんじゃないかと思います。
だから僕は、出来る限り第一印象からレッテルを貼る人ってとても世界の狭い人間だと思いますし、自分自身はそうならない様に日々気をつけようと努めているつもりです。
また熱くなってしまtt((
ごちゃごちゃとしている色々を選別して行くのが大切なのかもしれませんねb
そうですねぇ……僕を含めて現代人は皆科学に依存しているので一概に科学のあるべき形、と言うのは明言出来ませんが、
少なくともお嬢さんの仰る通り盲目的な技術信仰、「頼りきる」のは本来望ましい形ではないでしょうね。
現代人は科学技術のメリットにばかり目がくらんでいる節が有ると思います。


だから多分、少年誌の主人公には「逆境」があるんでしょうね((
ゾウほど重量が無い分生殺しで苦しみs((
自分が面白いと感じない物で他人を笑顔にする事は出来ないですよねb
そうですねぇ……学生諸氏ならいざ知らず、社会に出てからそうした「経験してこなかった難題」にぶつかって、それを普及点以上に解決出来たと言う話は残念ながら聴いた事が有りません。
過保護と言うよりは多分アレなんです。 親自身が「責任」や「自由」の意味を履き違えているんだと思います。
僕の知人の親御さんもトンデモ発言連発でかなり引きました。責務と権利は一対だと言う事を分かっていないんです。
自分でそう言って、何となく「自分大丈夫かw」と言える方は全然大丈夫です☆ DQNな子はまずそこから気付きませんから←
僕は最近染髪控えているので枝毛減りましたw枝毛って物すごく気になりません?; 先月末に美容院に行った今でさえ前髪が顎超えてますからね;何処まで長髪好きなんだとw 切っちゃ駄目です!((殴 髪は女の子の命です!僕が毛繕いしたいので伸ばしておいてくだs((蹴
大丈夫ですw反省したって元には戻らないことぐらい重々承知なので届かなくてもww
僕いまいち恋愛って距離感が分からないんですよねw思わせぶりとよく言われます← 恋愛なんて結局は男女に利害の一致だと思ってるので、そこに夢や希望を持ちこむのはナンセンスだと……((
がっつり落ち込みますww 女性様各位には白い眼で見られそうですが、少女マンガの様な恋って絶対途中で鬱陶しくなりそうだな、なんて((殴
ですよねwwそりゃなるのが普通だと思いますw
確実に変態認定ですねwwでも表情筋を鍛えるとやっぱり引き締め効果が有るので小顔になるどうですよ((何
ちょwお嬢さんwえげつないってどんなんですかw 般若のモノマネ、とか言っておいて先日知ったんですが、般若の面ってあれ鬼"女"なんですね、知りませんでした。

過去と言う経験値から「結果」を予見出来るかどうか、と言うのは物事を段取る過程でとても大切なピースになると思います。
僕は物事の結果が予見したモノに近かった時、凄く充実した気分になりますw
下らないからこそ頭から離れない、ってなりそうですねw ではやはりお邪魔しに行こうかしら。学生服どっかに眠ってたはz((
凄く思ったのですが、数学って結構性格でそうですねw ちょっと自分が最後に受験をしたのがもう5年とかそこら前なので大したアドバイスも出来ませんが、何か力になれる事が有れば仰ってください★応援してますb
僕も結構そう言うタイプかもしれません← 数学が異常に得意な友人は「数学なんて答えが書いてあるみたいなものじゃないか。」と言ってましたが……((
その通りだと思いますb僕は文学は芸術だと思ってます。古文を始、文章を作る、それを読み解く事は芸術鑑賞、創作だと思います。
むーn、現代教育における重要項目とされているであろう事を挙げるならばひとつは「競争力」もう一つは「規則遵守」、そして「応用力」ですかね。
本質的な意味で教育の質が向上すれば戦争自体が回避出来ると思うので、間違ってはいないのかもしれません。
ただし、僕は「競争力」って弱肉強食って事だと思うんですよね。これって度々騒がれる「格差の回避」と矛盾します。
そして僕が学生の頃に比べると最近随分と「規則」が厳しくなった気がします。 それ自体は問題ないのですが、「決められたルールに従う」事に慣れてしまうと、相対的に「状況判断能力」は低下すると思います。
決めごとの中で優先順位を設け、臨機応変に、なんて学校側が既に出来ない事ですからね。
現代教育の何が問題って、教育現場にいる「教員と子供」の意見が全く反映されていない所じゃないでしょうかね。
事実、毎年問題になりますが世の中で「新卒」と呼ばれる若者の3割は一か月以内に仕事を辞めます。 でも例えば高卒、中卒でも、本当に努力家で、厳しい環境でもめげずに頑張ってきた子は必ず結果を残します。
これは多分、就職して何年か経つとわかると思います((
……一昨日「アラサー?」と言われましたorz 確かにちょっとおっさん臭い格好してたけどさ;;
その通りです★ それに、人間って結構やってみれば意外に何でも出来るものですよww
何と言うか、これは政治にも言える事なんですが、本来「自然になるべき形」を無理矢理人為的に作った結果、弊害が蔓延している気がします。
授業方法なんかでいえば、本来は教師一人一人が現地で思考錯誤して行くべきものだと、僕は思って居ますしね。
その数ある場の一つ、である学校以外は社会に認められていない、と言うのが最大の障害です;;

そりゃあきみ、イケメンな兄が居たら心が豊かn((殴 現実は、厳しいんでしょうねww
一つの楽器の持つ色々な側面を、一度に楽しめる、個の深み、みたいな感じですかね★
むーn、お返し……実はバナナケーキには少し期待をしています((黙 仕方が無いので行けないと分かった時点で母上様に献上いたしましたorz
あー、ありますね、プロの演奏でもアイコンタクトは結構ありますものね。 自分の音が聞こえないって、僕からしてみると結構不安なんですが、そうでもないんでしょうかね?
やった者勝ちwまったくその通りだと思いました★
上手い人の持ってる緊張感って、不安な感じじゃないんですよね。 真剣なんだけど余裕のある、気合みたいな感じに圧倒される気がしました。
そうですねぇ……後は完全に努力とセンスの問題になってしまう気がします。
あうあ……実は参照10000の音声企画、BGMをベースオンリーで自作しようとしてたのですが、やめようかな((
下手くそなのが一発でばれる気がするのでww

例によって続きますw

Re: 【そんなお前らに】クールな愚痴の零し方【教えてやろう】 ( No.707 )
日時: 2013/04/24 14:24
名前: たろす@◆kAcZqygfUg
参照: あと、足りないのは……"U" 載ってるんですかw知りませんでしたw



プラス思考と言うよりは現実逃避みたいになってる人、って感じですかねw
いやー、寝れる時には寝ておかないとb 最近歳のせいか、5時間以上の睡眠が取れなくなりましたw
寝る時間が遅くなった分、全体としては、って感じですかね?wそれもどうなのか……w

本当に、ちょっと僕が抗議しておきましょうか((黙
そうなのですよ。ある程度最初から距離が決まっている感覚と言うんですかね。 その距離は詰められるのでしょうが、僕は面倒なので詰めません((ぇ
そうですねw僕ならおてて繋いでのんびり歩くぐらいなら「おぶってやるから走って行こう★」ってなりますねww 僕の処世術で言えば「軽薄そうな男」を演じるのが手間の無い距離が勝手に取れるって感じです((蹴
そうですね、結構仲良し関係図は変化してましたねww 僕は一歩下がって良いとこ取りをしていた人間なので、あの雰囲気は好きでしたww
まあ、男とは言ってもピンキリなんですがね;;女々しい男は女の子より性質が悪いです。
実際、友人の定義って難しいですしねぇ……。 Icon For Hireと言うバンドのギターのおにーさんがやってた髪型ですw一見の価値ありですよw
じっさい僕、母上に恐ろしく似てるんですよね;口が悪いところまで似てしまって……困ってますorz
レスを読んで、その「誤差」について先日友人と討論をしたんですよ。 きっとその誤差って「誤って経験した事に因る経験値」なんじゃないかと思うんですが、お嬢さんはどう思います?
その辺は訓練あるのみなのですが、その訓練が簡単に出来ない所が困りものですよね;僕もそんな経験は一度もした事が無いですww

二兎を追う者なんとやら、と言いますから。目の前の事にだけ集中すれば良いんじゃないでしょうかね?
ある意味で人生の佳境な訳ですし、他の事は追々でも出来ますし★
なるほどww 受験シーズンが近くなったらお嬢さんと柑橘系の為に毎晩合格祈願の儀式でもやろうか((

実際、人間の経験って誰にでも起こりうる事ですしね。 そこから何を拾い上げられるかは個人の問題ですが、大事なことだと思います。
何だかそう言うのって有りますよね;レスを読んで思いかえして、僕も愕然としました((
それです☆ 小さくても目標を定める事によって、物事の段取りが格段に良くなると思うんですよねb

僕はいつもそうしてますw 結果話が引っ張られてますorz
モチベーション削られますよね;; 多少改善されますよw
それを何処かで使いたい、って思っちゃいますよねw
割とフラットに考えておかないと、プレッシャーに負けそうですし←

ちなみにその女性曰く僕の肩越しの横顔は「本当に女顔だよね。」らしいです((ぇ 女っぽいらしいですw
僕ですか? 個人的なチャームポイントは断トツで骨盤です((何
そうですねwそう思いますww
脱ぎたくなって脱いじゃう人は俗に言う痴情犯ってやつですからねw 結局家の中で出来る事の方が気軽に手を出せるので、そっちを優先してやっちゃうんですよねw
僕はとりあえず不貞寝しますかねー。 もしくはメタルを掛けながらヘドバンします←
難しい所ですが、結局どちらも正しくなんかないので、比べた結果納得できる形に持って行くしかないんでしょうね((
その時は無理でも、大概は少し時間がたてば冷静に振り返られる気がします。

僕なんかは一回書いて、読み直した際に結構使う言葉を変えたりします。書いてる間は普段使う単語ばっかりですw
その通りですね。常に使わない物は、やはり意識的に使う努力をしないと、まったく出て来ないですしね。
僕は器用なので受けも行けます((黙 責められるものなら責めt【自主規制
大概周りは「そんなんあったっけ?」みたいなものな気がしますw あー、何か読んで手僕も無性に卒アル見たくなってきました。
今度実家を家捜ししに行こうかしら←

何事もそうなのですが、割合って難しいですよね;
結果失敗した際の言い知れない後悔が目に見えてますからねorz
そう思うと管楽器の演奏者って尊敬します(( そうなんですよね、全然知らなくてもクラシックは聴いてるだけでその世界に引き込まれる気がします。
ロックはそれこそ騒いだ者勝ち、って感じですねw結果的に全体がヒートアップして行くのは凄く満足感が有ります☆
見てると心が豊かになりますw ですが反面物すごくその楽器達に呼ばれてしまって、諦めるまでに時間を要しますw
僕の部屋は楽器以外にも銃器があるのでww寝るスペースでぎりぎりですw

明確ではないからこそ諭される、そんな感じがします。
何と言うか、大切な隠し味の様な感じがしますよね。あとがきを読んでもう一度話を読むと、その潤滑油のおかげか、物語の奥深くまでがすっと入って来る気がします。
人間って、結局習慣とパターンなんだと思いますw 何と言うか、主観の方が位置取りの把握がしやすい気もします((

難しいですよね;本当に、「伝えたい事が伝わる」文章って、考えただけで筆が止まります←
卓上理論に絶対的に足りない部分ですね……。 そこまで仰るなら思いっきり信じますw

体が糖分になるのは困っちゃいますよw
僕もそんな感じです☆ 日付が変わった頃からやっと自由時間ですw
短文レスだと何度もやり取りしなきゃ言えないですからね……定期的に出現できない僕には向いてないです((

泣き上戸って何だか放っておけなくなりますwお酒飲むと素が出ちゃいますねぇ((
参考画像は大切ですww
余程重要な設定で無いと、細かい物は覚えられませんw
お嬢さんの更新意欲を無駄に引き立てるべく、今年も姫と魔物。を全力で贔屓して行きます((
たたき割らないでくださいw見れなくなっちゃいますww
変態である事を誇れない方は変態ではないと信じてます((黙 ではこれからも露出度高めで参ります((殴蹴

覇気がないって……女の子であまりにも気迫のある声も嫌じゃないですか?ww
どうでしょうね?w少なくとも某友人男性はニヤケて興奮しておりました←

歴史はこう、寄り道して変な事を学べるのが面白い所だと思います☆
そもそも、国際情勢を語るなら、せめてその国の近代史ぐらいは学んでからにすべきだと思います;;
またマニアックな資料をwでも僕、鉄の処女だけは本物を見てみたいです。

2レス3レスをパンパンにして返信し合うには、愛が無ければ出来ないと思いますw
いえいえ、例の如く息抜き程度にご利用ください☆ 合格祈願しておきますbb

であであ、右腕がパンパンに腫れてるせいでちっともタイピング速度が上がらないたろす@でした★
Icon For Hire の Get Well を聴きながら。

Re: 【絵更新】参照一万絵だってのにこんなんでごめんなさいorz ( No.708 )
日時: 2013/04/25 12:24
名前: たろす@◆kAcZqygfUg
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=14721


 萌姫様>>700

いえいえ、お気になさらずw
ウミウシさんは美学の極みですが、感じ方は人それぞれですw
その辺はお任せしますが、気にしませんよ☆

お箸は小さい頃にみっちり練習させられましたw
僕の家は親が下手くそだったので、子供には~みたいな感じですw

どちらにしても愛されキャラと言う事ですよbb
MはMで得する事も有るんじゃないでしょうか?
……多分←

-----------

 王子>>701

あたし帽子屋さんなの?w
うん、確かに使ってる気がするw 見慣れたのもあるかも知れんが、きみ初対面じゃないしねー。
そ―ゆーところもあるのかもねー。

だから駄目なんだろうw まぁ、虚栄心モリモリの人はそれで失敗するからえーんでねーの?

*あ、そう言えば汎用兎の可愛い部屋着が有ったんだけど、買ってあげようか?←
まあ、何処まで感じ取れたかは定かじゃないがな★
多分あたしたち一緒に逝ったらどっちも還って来ないわよねw

*なんか新鮮だったお(゜゜)

何故金欠になるまで……wコーラ甘いから嫌い(( そりゃきみ、あれだよ。まだ若いんだよ← ちゃんと浮上出来てるならえーのだけど……。
ですよねー。でもどっちも気になるぜこのやろう(( 低いところから始まれば後半は高くなってたりしないか?w
一年なんてあっという間なんだ……4月も終わりだって言うのに今年なんにも出来てねぇよorz ちょw喘ぎ音源って言うなw

おにぎりで良いのかw
思い付きで、ってのが一番困る気がするのはあたしだけなのかしら?;;
あたし頑張っても良いとこキャベツ畑ぐらいの変換しか出来ないわ((ぇ

それに気付かない所、ホント乙って感じ。
生涯現役BBAワロタww怖すぎるおそれw
三連休か……頑張れあたし(( 大丈夫bあたしおとなしくしてるから← あら、そうなんだ?北海道在住でも「とりあえず暇だから滑らね?w」にはならないのか((ヲィ
うん、きみの認識は彼らの認識に近い気がするw
それは肉汁じゃないだろうw 嗅ぎ慣れない青臭さと、熱を孕んだ粘度のあr【自主退場致します】
その自己紹介で重要なのが最後の部分だと言う事だけは伝わりましたw
オールスターなら響きは良くなるけどなw内容が酷そうだぜw

どちらにせよ、そろそろ十八禁コーナーが解禁じゃないか((
自分で言わないであげてw あ、一応励まされてたんだw
名前も顔も思い出せない奴がわんさかww あたしも菌類か何かだと思ってるわよ☆
頑丈なんだか無頓着なんだか……orz

感性が根拠かw そ―ゆー問題なのー?
んー、そうなんじゃない?栄養失調で黄色い血になるとは聞いた事無いわ。
動きたくなるのは良いとして、他に元気になる事無いのは問題じゃないか?;

あたしはゴタゴタした事が重なりすぎてあっという間だった気がする。
晩夏から晩冬って、結構期間が……。
*恐らくな☆
気楽なんだか弛んでるんだか……確かに凄いと思うわ。
頑張ってみた結果、第二ラウンド無理だとわかりました((
嘘とか別に気にしなそうよね。 今年は、ってw年によって変わるんかw

ちゃんとご飯食べようぜorz 何でも良いから飲む以外に食べよう;;
べちょ……むちょって感じしそう。

*何で官能消されないんだろうね。
考察の方が多いからか、アメブロに登録してある年齢の所為か……。

*描写考察返し★

生々しいか……なんだろうね、外から見える所を固めすぎてるのかな、って自分では思わなくもない。
それに対してきみの描写の何が凄いって、その不安定な言葉の繋がりを、読める形にしちゃうところって言うのかなぁ。

なるほど。 ムービーとして、って言うので何となくイメージが伝わった。
内側から見る、か……。

あたし用の官能wアク禁必至のガチ官能とか期待したいね← 冗談です。
なんかね、そう言うところなんだと思うんだよね。
例えば「終り」にたいして、前のレスで「いつか終わるんだからその終りまでキャラクタを好きに動かす」的なのが有ったじゃない?
物語にしろ、他の事にしろ、きみは「終る」ものとして書いてるんじゃないかなと。
対して僕はブログとかでも書いてるけど「明日は終り"かもしれない"」ってスタンスで書いてる節が有るのよね。
まぁ、感性の違いなんだろうけれども。

そんな理由で、きみはどうせ終わるなら内側の思いとか、心の動きを書いていこうって、そんな感じなのかなって思う。
対して僕は終りかも知れないから、形の部分を残しておこう。 みたいなね。

そうねー。
触れようとしなければ、それはずっと近くにある。だけど触れようとすれば、それは深い部分に隠れて触れられなくなる。
きみの描写は音に近い気がするなぁ。
キャラクタの、風景の、心の動きのぶつかり合いが立てる小さな和音が、読者の内側で反響して、噛み合わないのに不快じゃない、不思議な不協和音になる感じ。

相変わらず長くなっちった。
お仕事なうだったおー。最近勤務内容も時間もぐちゃぐちゃで困ってるのよ。

自宅の椅子が壊れて心が折れた兄さんでした。

--------------

続きます>>

Re: 【絵更新】参照一万絵だってのにこんなんでごめんなさいorz ( No.709 )
日時: 2013/04/25 12:24
名前: たろす@◆kAcZqygfUg
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=14721


 夜更様>>702

*ありがとうございます★ 皆様のご愛顧のおかげです。

いやあ、こう、仲良くなってから呼称が変わった際、「日向つん」と「夜更つん」なら夜更つんの方が語呂が良いかなとか←

普段あまりコメントを頂かないので余計にって感じですw
一応は、小説サイトの体裁であるはずです←ww
「突風」は個人的にもお気に入りの術だったりしますw 火とか雷とかと違って応用が効くのでww
柚子くんも多分そうですねb 彼は雑談の方でも初めて来て下さったお客様です((

BL好きが周りに結構居る物でw多少影響された部分が有るのかもしれませんw
まあ、GLに比べたらちょっとアレですよね、何とは言わないけどアレですよn((
アダムとアダムのヘブンに吹きましたw
絵はGLより断然BLの方が描きやすいです!凹凸が少ないので((ぇ
見守れちゃうんのですかw ま、僕もジャンルに関わらず年齢規制の掛かる云々かんぬんは微笑ましく見守れるタイプですが←
依頼が全部片づいたらイヴとイヴのヘブンと題して絵でも描こうかしら((何

光栄だなんてとんでもないw 何だか最近住民諸氏に過大評価されている気がして緊張しているたろす@です。不安。
アレなんですよね((黙
……ブログのアレでしょうか?w
友人各位からも僕は結構キチガイタイプだと思われてるので僕の感性を基準にしてはいけません←ww

あれ……?グロ耐性無いって仰ってませんでしたっけ?ww
なのに羊たちの沈黙見ちゃったんですか?w
最後の電話のシーンですねb あのシーンはこう、羊たちの沈黙が唯のサスペンスではなく「サイコホラー」を孕んでいると、最後の最後に思い知らせてくれる気がします。
ウミウシの美しさに新たな共感者が!嬉しいです★ ナマコも可愛いですよねbあのボチョって感じが((
生物学上は同じような生物見たいですね、ウミウシに分類されるのかもしれません。

--------------

不良社会人・奏弥@黒の夫様>>703

いえ、結構。
どういった場所だと思っていたのかは存じませんが、良識あるユーザーからは白い眼で見られるのでお気をつけて。
別に僕自身は貴方を排除するつもりはありませんが、このスレッドは僕や貴方以外にも多くのユーザー様の目に触れる、それだけはお忘れなきように。

最近は依頼が溜まってきているのでそんなに高頻度では更新できませんが、それでよろしければどうぞ。
このスレッドをどう活用するかはユーザー様各位の自由です。


--------------

あまだれ様>>704

実はいくつか消し飛んだレスが有るので実質700のキリ番はあまだれつんだったりします。おめっとうございます★

机の上に体育座りw可愛いですw
確かに高さとか丁度良いかもしれませんね☆

ゆっくりでいいですよーb全然問題ないです☆
いつでもメモ出来るようにしておくと良いかもしれませんねb
僕も鞄の中にいくつかメモ帳持ち歩いてますb

上がってきてるかも知れません☆ やだってそんなorz
ウミウシさん……きっといつかあの美しさが伝わると信じてます((
初音さんw ちょ、お嬢さん、女の子なんだから口汚い言葉は駄目ですよー←
良かったですね★ 自分と同じ様に絵が好きな人たちが集まってるんですものね、楽しんじゃってください(^u^)

ま、大人ですからw
*テクスチャの追加。
テクスチャにしたい画像を取り込みます(スキャナ、撮影等で。
フォトショを開きます。>>編集>>パターンの定義。
の順で選択していけば多分出来るはずだと思います。
少なくとも僕のバージョンでは出来ました。
*
自分の時間は……人によりけりですね。 駄目な人は暇そうですよ。
僕はまぁ、まだ出世が懸ってる段階ですので、ちょっと無理してでも頑張ってる次第です。
それが一番だと思いますよ☆

太さによります! ヒップラインとのバランスですね。
可愛いと、思ってるんじゃないですか? じゃああまだれつんを描く時は丈が長くても可愛い衣装にします★
僕のお洋服はですねぇ……上着は大抵ジャケットかライダースです。タイトなのが好きです。
インナーはルーズな感じが好きです。レディースブランドですがALGONQUINSのインナーやシャツは結構持ってます。
ボトムスはスキニーやストレートパンツですかね、普段は。
お洋服は緩すぎず締めすぎずがモットーですww

生き残るためなら同類さえ貪り喰らう。自然界を生きる命の美しさですよ★
そう、あの美しい色彩がまるで空を飛ぶように澄んだ水の中を舞うんです。美しいでしょう?
おっとお嬢ちゃん、早まるな。ただでは死なない主義なんだ((黙

それって結構寝相悪いんじゃww
ぬいぐるみと一緒に寝てるなんて可愛らしい……。
いやー。結構好きな書き方でした。
音の使い方、平仮名の使い方、ベタッと紙の上に落とされた様なキャラクタの心理。 勉強になりました。
SSが得意じゃなくてあれだけ書けるのなら、もう脱帽ものですね★
僕の個人的な意見ですがね。 点を繋ぐ感覚で僕は作っていきます。
お話も絵と同じで、書きたいと思った時じゃないと、本当に満足いく物はかけないと思いますよー。気長にゆるりと★

Ps:

ラフを気に入って頂いた様だったので、何となくわかりました★
そうですね……実は知人の方々が入れているかもしれませんw

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 全レス