雑談掲示板
- 【ご愛顧】幕引きはこの手で【ありがとうございました】
- 日時: 2014/03/28 13:10
- 名前: たろす@◆kAcZqygfUg
*阿呆空気読めw
*祝参照20000突破
これは、快挙だろー。
みんなありがとうねー
このスレに付けられているタグ
*「@さん仕事して」「安定の精神疾患者」「またあなたですか」「@を忘れないで」「そして参照数である」
*F5ぷしゅ
【表紙絵のキャララフ】
ものすげー久々にアナログで描いた。
下手すぎて全く笑えない、デジタルってすげー((
とりあえずあれかなー、全体の構図とあわせてみて、デジタルラフ出力したらもっかいアナログでトレスしようかなー。
ペン入れまでアナログでやろうかなー。
あーでもそしたらもうデジでやることなくなるか。
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 全レス
Re: 7割の勘違いと2割の向上心、1割の善意。(休日最高 ( No.196 )
- 日時: 2012/04/16 17:40
- 名前: 風猫(元:風 ◆GaDW7qeIec
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2/index.cgi?mode=view&no=18243
----------キリトリ------------
お名前:(風猫)
小説タイトル:(夢、快楽、死、鼓動昂ぶる)
ジャンル:(異能者バトル物)
大まかなお勧めポイント:(お勧めポイントは……陳腐で下らないグロに走った馬鹿馬鹿しさ(それお勧め?)ですかね?)
感想文は必要ですか?:(yes)
アドバイスは必要ですか?:(yes)
上の二つにyesと書いた方へ。
その際は辛口希望ですか?甘口希望ですか?:辛口でお願いします
yesと書いた方へ。
その際はどこへ書き込めばよろしいですか?:このスレで
---------キリトリ-------------
初めまして、宜しくお願いします。
何かネタを振るべきなんでしょうが私、馬鹿ゆえ自分から話しを振れないと言うorz
あぁ、上の絵。綺麗ですね? 可愛い。ご自身が書かれたのですか?
Re: 7割の勘違いと2割の向上心、1割の善意。(休日最高 ( No.197 )
- 日時: 2012/04/16 21:49
- 名前: あなたの友達
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2a/index.cgi?mode=view&no=60
>>195 たろす@様⇒
感情で生きているって何処かのCMのキャッチフレーズみたいですね。
インパクトで名前を決める人間です、はい。
有難う御座います。
逆立った毛が通常に戻るくらいになったら自己紹介させていただきいます。
謙虚などでは無く自分の実力をそのまま申し上げただけにございます。
私は一番大切にしております。
成程。
私は『格好いいセリフをキャラクターに言わせて見たい』というのが根底に御座いますので、逆なのでしょうか。
簡単に申し上げますと「セリフは多く! 描写も負けぬ程多く!」に御座いますね。
そして、私はキャラを作る事で満足してしまう事が多いのでそのキャラをなんとか生かさねばと躍起になってそのキャラのために小説世界を用意する、のような感じで御座います。
キャラをキャラではなく娘や息子のように思ってしまうのです。
それは勿論、モブキャラですら。
私が以前書いていた小説をとある方に鑑定した頂いた所「他キャラの切捨てが潔いから主キャラが目立つ」と言われたので御座います。
ですが、私自信潔く捨てているつもりなど無いので御座います……
私もそういう系統の方が好きですね。
文字の見え方を意識しているが故に描写はすっからかんというのは自覚すべき短所なので御座います。
今参照にURLを貼らせて頂いた神様。の方は「。」ごとに改行をして低年齢層の方にも見やすいようにと配慮させていただいておりますので、たろす@様の趣味には合わないかもしれませんね;
ふむ、ならばよかったです。
私もああいう系統の短文レスはついていけません。年寄りなので老骨に鞭打たねば……
Re: 7割の勘違いと2割の向上心、1割の善意。(休日最高 ( No.198 )
- 日時: 2012/04/16 22:06
- 名前: 柚子◆Q0umhKZMOQ
- 参照: さぁ。ShowTimeが始まるぜ? 一瞬たりとも気ィ抜くな。追い付けなくなるぞ
>>195
最近ハーゲンダッツに手を出そうかどうか迷い中。
おいしいのかな、ハーゲンって。高いだけだったら嫌だぜい。
まぁまぁ。あと十年ぐらいしたら、
小さい子に「怖いおじちゃん」って言われるんだからさ、気にするなっb
いやいやw 僕は浅くて見当違いのことを言ってるだけよw
……甘しょっぱい? いや、しょっぱ甘い?←
砂糖醤油作った後は、煮物作ればOKさw みりんと料理酒とb
おや、有給を有意義に過ごしているようでw
新宿とか原宿とか行ってみたいぜちーくしょう(;ω;`)
そだねw東京駅いかなくても売ってると思うw
おういえb その教師限定さ!
解答用紙はダメじゃないのかww
何それ凄いwwルーズベルトの似顔絵描くって所も凄いww
あら、天然物の柑橘系なのね(/ω\*)キャアッ///←
僕の周り今は使わないような言葉を使う人いるよw
「きかん坊だねぇ」とか、アンタは年寄りですか;って聞きたくなる人がねw
放任かぁ、なんだろう。兄さんが羨ましいぞw
即行見た見たb 兄さんの指とかってさ、女の人並みに細いと思ってたw
てか、いっぱいモデルガン? あるねw
あら。見られてるんだw
自分でもどんなジャンルが得意なのかわかってないから、
作っては放置が多いんだけどね; 順を追って完結に繋げていくつもりb
Re: 7割の勘違いと2割の向上心、1割の善意。(休日最高 ( No.199 )
- 日時: 2012/04/17 02:42
- 名前: たろす@◆kAcZqygfUg
- 参照: それでも僕は、笑って斃れていくだろう。きみの為に何かできるなら、僕は喜んでその運命に殉じていくよ。
陽様>>186-187
お疲れ様です(^u^)
長期休暇の後、だからじゃないですか?
それに、新学年になって環境も変わりますし・・・。
僕は何の変化もないですがorz
本日小田急線に乗ってまいりましたw
今更なんですが小田急線って電車の中綺麗ですねw
よく近すぎると言われます;;
自転車で20分、駅3つ分ぐらいですかね?
価値、ありますかね?;;
少しでも誰かの役に立ってると良いんですがね・・・;
そう言っていただけると何だかやってきたかいがありますw
少しプレッシャーでもあるんですがねw
僕は指突っ込んで無理y(
乗り物酔いって辛そうです・・・。
僕は船以外は大丈夫ですが、学生の時って必ずバス移動のイベントがあるじゃないですか?
アレがもう可哀想で・・・。
有言実行って、言い方は悪いですがもう「やって当たり前」だと思うんです。
頼まれたことなら断っても良いとは思いますが、自分で言った事はやらなければ。
なんかこう、どちらかと言えば芸術センスの向上に伴ってそのほかの部分も変質してくるんじゃないですか?w
ブッシュ大統領・・・w
ルイージもそうですが、やっぱり外観も普通の人とはちょっと違うんだなと思いましたw
ある小説(洋書なのですが)に、「~であるから、やっぱり人間を朝起きあがらせているのは体力ではなく気力なんだと思う。」と言うのがありましたが、確かに言われてみると勉強や仕事どころか、朝起きあがる瞬間から人間は気力で生きている気がしますw
な、なに?じゃー僕はも老化が始まって何年も経つのか・・・・;;
いえ、それは・・・wおっさんにはなれない気がしますよw
僕は軽音楽部だったので「土曜日はだいたいスタジオだったなぁ。」
なんて思い出ばっかりなので土曜日に部活ってなんだか新鮮ですw
まぁ、元を辿れば学校って私立から始まってる訳なので、どちらかと言えば公立がちょっと「誰しもの為」とハードルを下げ過ぎたんじゃないかと思います。
ああ、なんとなくわかりますw黒歴史って奴ですねw
社会人になると、社会に出てから出会った人の「若気の至り」を垣間見る気がしますものw
いえ、ホント、「なんだこの薬中は?」みたいなおにーさんがギター振り回して暴れてる写真なので・・・;
僕はアルバム開いてなかったので、それを同期の友人に聞いて初めて知りましたorz
続ければ、どんな形であれ結果は残るんじゃないですか?
良い結果でも悪い結果でも、それをどう今後につなげるかって言うのもまた大事なことだと思います。
個人的に好きなのは「銃から見る時代背景」ってとこですかね?
いつかも書いたかもしれませんが、銃を見ればだいたいその時代にどんなニーズがあって、どんな情勢だったのか、どんな国同士が争っていたのかは分かります。
だから僕は世界史に強いんですかね?w
と言う風に好きな趣味と無理やりにでも繋げちゃうと案外好きになれますよw
なんだか本日「天然な」柑橘系男子にパワーアップしたようですw
嗚呼、それ僕がよく言われますw
「最初近寄りがたかったけど、実は面白いんだね」とかなんとか。
根っからのチキ子ってwでは、ありがとうございました、と言っておくべきですね(^u^)
すごくわかりやすかったですw
確かに僕もそういう時ありますbb
次の日から話しかけてもらえない・・・w
なんだか余計にその日記が気になりましたww
でもまあ、好きな事が書けてるならそれが一番良いんじゃないですか?w
僕は徹夜で仕事した翌朝ですかね、気力で生きてる瞬間。
いえ、ホント発狂してますからw
僕ホントに食べるのが大好きなので、生きる為だけに食べる様な事にはならなさそうですww
萎えキャラって萎えているキャラなのか、見るとこっちが萎えるキャラなのか・・・どっちなのか考えましたw
よく萎えている、って言うのもまたどんなもんなのか気になりますがw
自己暗示って生き残るためには必要な技術ですよねw
あ、そうか・・・なんか阿呆なのがよく伝わったかとww
そうですねぇ。
勿論人類文明もその興りと同時に現代の段階であった訳じゃないので過去の事はもうどうしようもないですが・・・・
僕は人類文明が自然界に与える影響を考え、予測する技術がある現代においての自然破壊がもう極めて嘆かわしいです。
まあ実際僕もなにしている訳でもないので大きなことは言えないのですが、調和を乱した後付けの理由を考える暇があるなら小さなことからでもその調和を元に戻す努力をするべきだと思います。
そうそう、しかも手軽に、自宅でつk(殴
梅の花はいいですよー←
ホントに大好きです(^u^)
花粉症はアレルギーなんで、両親がアレルギー体質でなければ発症の可能性は少ないようです。
とは言っても発症プロセスがよくわかってない現代病なので、油断は出来ないですがね;;
それに死体は埋まってますしねw毛虫か・・・そういえばここ数年見てないな。
いやあ、僕はもう初日からお野菜が居なくなるぐらい煮込みますw
だから一日時間のある日しか作らないんですがねw
こだわる理由は、やっぱり僕は美味しい物が食べたいのです(゜レ゜)
>>200へ続く。
Re: 7割の勘違いと2割の向上心、1割の善意。(休日最高 ( No.200 )
- 日時: 2012/04/17 02:43
- 名前: たろす@◆kAcZqygfUg
- 参照: それでも僕は、笑って斃れていくだろう。きみの為に何かできるなら、僕は喜んでその運命に殉じていくよ。
>>199の続き。
ほんと、仕込んでから気付いて;;
そのまま揚げたら・・・ええw
僕の母上様はソーセージは茹でる派だったので焼くより身近な気がしますw
邪道、とまでは言いませんw
しかし、しかしですよ?
炭水化物は太るらしいです;;
立派な前奏ですよねw
ブレスって、肺活量が多ければ多いほど音が入っちゃうじゃないですか?
それをこー、「聴かせる」事が出来るのがもう感動です。
そうですよねー;
学生の頃とか大きい公園で見知らぬ人とセッションとかやりましたが、難しいですよねorz
母上様はですね・・・変な人ですw
「ギタリスト?」とはよく聞かれますが、ピアノ弾けるって言うとどん引きされます;;
ギャップ萎え・・・真顔で言われたら本気で落ち込みそうorz
と言うより・・・いつか限界が来ますよねw想像欲のw
僕みたいな人は中々酔わない分アルコール摂取量が多いので・・・
今日も起き上がるのも億劫なぐらい二日酔いでしたが・・・このレス書きながら普通に飲んでますww
そもそも飲兵衛の人は辞める気がないですからw
根暗な根明って・・・ギャップ萎えだと思いますw
親の話題になる度に感じる違和感・・・凄く気になるw
何と言うか、健気と言うか、純粋と言うか。
兎に角、普段は忘れがちな大切な事を歌っていると思います(゜レ゜)b
確かに迷曲ぞろいですよねw
中学の時友達がひたすら流してましたもんw
基本的に僕がカバーすると洋楽ばっかりなのですが、そのライブの中で唯一の邦楽があの曲でしたb盛り上がりましたよw
萎えてきたら、ほっこり(^u^)しましょうw
カキコのユーザーをそう深く理解している訳ではないので一概には何とも言えないのですが、読み手であると同時に書き手である読者の方が多いと思うんですよね。
そういう読者の方々はきっと僕ら書き手の苦悩(?)とかも、きっとわかってくれるんじゃないかなって思います。
兎に角、僕は更新速度よりも大事な事はいくらでもあると思いますよb
参照1000は愛の証ですよb
ご存知の通り僕は感性で生きてますから、どんな物でも吸収する自信があります!特技です←何
人生の先輩って言うのは、アレです、不可抗力ですww
人間生きていればそれでいい訳ではないので、人生の先輩らしい事を少しでもしなければww
ワードは結構使えますよ。
ルビ振り(わかります?)とか簡単にできるので、自宅で簡単になんちゃって出版が出来ますww
文字量とかも分かりやすいですし、アップする際にどこまで上げるかとか考えやすいです。
おお、ラストは決まってるのですか!
僕はまだ結末を選べてないです・・・二種類考えているのですがね・・・。
そこへ持っていくのが、僕ら作家ですよw
でもその感じはわかります、僕も最初のプロットであらすじを作ってしまうので、そこへ上手く話を持っていくのは大変ですよね。
邦画が好きな人が居て、今のクオリティで充分に収益が取れているんで問題ないんでしょうね。
あ・・・今日ゲオに行ったのに普通に洋画を借りてきてしまった;;
返す時に探してきます、誓います←
なんか、これですよ、勉強になるのは!
ただの映画館の話題でも着眼点が違う、感じている事が違う。
「縁もゆかりもない隣の人がこの映画のこのシーンを見て、私と同じ感情を抱いているのだろうか。」
なんだか、僕の敬愛する江國香織さんの本を読んだ時の「あー、こんな感じ方があるんだな」と言うのを陽様には感じます!
あ、それは正しいです。
人生は「予想以上にひどい」と「予想外なほど悪い」で強くなりますよww
確かにまずないですねw
僕のギターはトレモロブリッジなので色んなところが切れますが;;
そう、文句も言わずに何時間でも付き合ってくれますしww
僕は完全に暗譜する方ですが、指が動き出したらもう止まれないです(゜レ゜)b
そう!「きらきらひかる」です!
江國さんの本はタイトルもインパクトがあって好きです。
比重の違いなんですか・・・ね?
まあ、カキコの場合は年齢幅がありますしね;;
描写、表現はやっぱり多くの言葉を知っている方が有利なんで、どうしたって年長者の方が強いですよね。
僕はあんまりカキコの作品は読んでいないのですが、今回の宣伝を機会に読み比べてみたいと思っていますb
絵は、アレです、隠れた趣味ですw
絵と言えばあれなんですよ。
ご覧になったか怪しいんですが、最初に上げてた絵(男の子と羽の絵)が実は陽様のお家の雪崩くんの簡易イメージ図のつもりだったのです←
ただ、キャラ絵と言うほどの物でもないし、ちょっと上手くいったから上げとこー程度の感じでしたけど;;
あんな感じで良ければちょっとまじめに描かせて頂けないかなー、とかさりげなくお願いさせて頂きます←
実はRADWIMPSはほとんど知らない!たろす@でした(^u^)
Re: 7割の勘違いと2割の向上心、1割の善意。(休日最高 ( No.201 )
- 日時: 2012/04/17 04:30
- 名前: たろす@◆kAcZqygfUg
- 参照: まさかのキリ番コメがスレ主;;てへぺろってこういう時に使うもんだよ。
風猫様>>196
うぎゃー!(´Д`す)
あわわ、えっと、あのですね、ええ。
すみません、真剣に動揺しました;;
僕ずっと風猫様のSS大会スレに投稿しようとしていたのですが・・・
時間的な問題でいつも原稿が出来あがらなくて断念していた次第なのです←
そこにご本人様登場で激しく動揺してしまいました;;
色々と(特にこのテンション)申し訳ないです。
改めて初めまして、たろす@でございます。
よろしくお願いします。
えー、彼の風猫様の作品の感想を僕が書いて良いのかと委縮しているのですが、了解しました(゜レ゜)b
え?あ?絵ですか?
絵は自分で描きました、と言ってもまだ描きかけなのですが・・・。
--------------------
あなたの友達様>>197
CMのキャッチフレーズみたいとは初めて言われましたw
それに比べて僕のHNなんて・・・w
「たろす@」って何だよ、って感じでw
逆立った気が通常に戻る・・・逆立ってるんですか?ww
自分を裁量する事お出来る方なのですねb
会話のリズム、と言うのを僕はそもそもあんまり考えた事がありませんでした。
そもそも会話についてあんまり深く考えていた事がないかも知れません;;
僕が言わせてみたい台詞だと・・・ロクな台詞が浮かばない;;
なんかいいですね、こう、「キャラクターにこれをさせたい!」みたいなのを根底に持ってこれるって。
僕は臨場感や高揚感のような、「その場の空気」を読者の方々には感じて欲しいです。
それでも「台詞は多く、描写も負けぬほど多く」というのは大切、というか目指していくべきところだと思います。
あー、なるほど。
キャラクターは使ってなんぼですからねw
僕はそのキャラクターの為の世界をどこまで精緻に作る事が出来るか、と言うのも力を入れております。
良い事じゃないですかb
キャラクターに愛着を持てると言うのはとてもいいことだと思います。
ただ、確かにキャラクターを切る際は辛そうですね;;
外伝の様な形、の様に切られたキャラクターたちにも活躍の場を上げるのはどうでしょう?
行間やスペースを開けるとそのバランスなんかも考えなきゃいけなくてorz
僕は最近読み手の事も考えて空けるようにしましたが;;
短所を自覚している、と言うのは良い事ですよね。
大事なことだと思います。
いえいえ、僕は上のどこかの記事にも書きましたがほとんど活字中毒みたいなものなので、実際どんな作りのどんな文章でも苦痛なく読めます。
なんかこう、僕は良いと思うんですけどね。
決して短文レスが悪いとは思っていないですが、僕宛ならある程度要件(質問等)をある程度まとめて書いておいていただいた方が返信の際に楽ですw
老骨に鞭を打つ、程ですかww
------------------
ゆっくん>>198
ハーゲンはね、美味しいよb
お風呂上がりにハーゲンがあるとなんだか幸せ。
まぁ、普段はスーパーカップを買うが←
今既にそんな感じの僕が10年経ったら「怖いおっさん」だね。
確実に。じいさんかもしれんorz
え?それは「僕は天然です!」と訳せばいいんですか?ww
何だろうね、すき焼きのたれみたいな味?
少年よ、煮物は作るのが大変なんだ・・・・
でも時間があるから今日あたり煮物にしようかな←
うんwめっちゃ買い物してきたw
あー、多分ね、ゆっくんは新宿原宿を15分歩いたら死ぬww
こっちに来たらエスコートしてやるぞw
変なのに当たっちゃったんだね;;
解答用紙は・・・いつもそんな感じ、回答欄に宇宙戦艦ヤマトとか、波動砲とか普通に書いてたもんww
ルーズベルトね、思いつきで書いた割には意外と似ててさww
そうそう、天然素材w
きかん坊ってちょっとw年寄り臭いぜw
うーん、僕両親にも結構放任されてたからさ←
だから不良になっちゃったんだね、てへぺろ(殴
即行見たのねw
兄さんの指はね、ピアノのせいで関節が太いかな。
細くはないけど骨ばってる感じ?
あ、モデルガンで思い出したけど、いつぞや話してた「クレイモア」のレプリカとか持ってるから今度上げとく←
実は見てるわよ(´ω`ろ)
まー、あれよね。
色々書いてみるのは良い事だよねb
僕もなんかこー、やってみようとは思うんだけどね。
とにかく兄さんは応援しているぞ(゜レ゜)b
-----------------
よし、やっと返信終わったぞ!
お客様がたくさん来てくれるのは嬉しいけど・・・・
レス付けるのも案外大変だと知りました←
よーし!次はようやく自分の記事が書けるぞ!w
Re: 7割の勘違いと2割の向上心、1割の善意。(休日最高 ( No.202 )
- 日時: 2012/04/17 07:04
- 名前: たろす@◆kAcZqygfUg
- 参照: 誰にも気づかれないから、良い事もあるよね。
4/17 飲み過ぎってつまりこういう事。
-----------
くすんでいく空気感の中で聞こえる囀り。
そっと、流れる。
振り返る背後、続く虚無。
足跡なんて見えないまま。
僕の歩みが向かうのは、なんて事のない未来。
あるべき物もなく、ただの、未来。
何もなくて良いんだ、そこで、僕は何かを見つけるから。
-----------
えー、久々にべろんべろんになるまで飲んでます。
たろ兄ことたろす@です。
えー、本日は日記ではありません。
普段あまりにも賺して生きているので、今日は少し思った事を。
いや、思ってる事を。
別にですよ、誰に頼まれたからでもないんですよ。
僕がやろうと思ってやっただけなんでね。
はい、正直なところもとぶわぁーぁああ!って宣伝来るかと思ってたんですが、びっくりです。
きみらが「読者数や更新速度に左右されない宣伝場所」を求めていたんじゃないのか?
というね、不平不満の類です。
とか思ってたんですがね、勘違いだったようです。
ええ、これでスレタイに納得のいった方もいるんじゃないでしょうか。
というかこの読書感想企画が上がったタイミングで気付いた方もいたんじゃないでしょうか?
僕が「読み物がないから宣伝でも~」なんて言う訳ないですよね。
活字中毒気味な僕の家に読み物がないわけがなく、そもそも読めれば何でも良い僕が2、3回読んだ本をもう一度読むことに何の不満があるんだって。
いやいや、別にこう、文句が言いたいんじゃないんですよ。
僕が何に気付いたかって言うとですね、上の事そのまんまなのです。
そもそも「宣伝場所」への不平不満が出ていたという事実以外は僕の勝手な思い込みですからね。
これがまず7割の勘違いです。
2割の向上心。
つーのは要するに多くの作者様の作品を読むことで僕が吸収できる事。
上に付けたレスでも書きましたが、僕は感性で生きてるので大概どんなお話しからでも何かを吸収する自信があります。
そう言う事。
じゃー最後の善意って?
て言うのが一番の問題。
そもそも、僕は常々思っていた訳ですよ。
このスレって、実は割と真剣な人が来るんじゃないかなって。
物書き講座とかもそうですが、このスレはこう、真剣に小説を書きたい人に使って欲しい。
勿論既に書いている人でも、これから書く人でも。
だから別に、このスレのコメント数なんて伸びなくて良いと思っているし、僕宛のコメントなんて来なくてもいいと思ってます。
(もちろんこのスレでお声をかけていただいて、楽しいお話も沢山出来ましたが。)
そこでですね、先日は少しロム(参照数)の推移を見ていたのです。
スレタイを「宣伝してください(的な)」奴に変えたところから一日僕はコメントを控え、どの程度参照数が伸びるのかなと。
14日11:00 180(コメント)/約1430(参照)
24:00 -/1524
15日3:00 -/1534
6:00 -/1540
17:00 191/1564
で、先ほど。
199/1631
まあ、他のスレッドと何が違うかと言えばこの比率レートですよね。
現段階でコメント:参照のレートが約8.2倍
これって、結構すごいんじゃないかと思う訳ですよ。
比べる物がないので何とも言えないのですがね。
このスレがこれだけクリックされる理由もよくわからないのですが・・・。
じゃあね、上の事柄とどう関わってくるかって言うとですね。
そのまんまなんですよ。
コメント:参照のレートが高い。
つまりはロムラーでも多くの方がクリックしている。
上の推移を見て、もう一度上の方のレスを見直して貰えるとわかると思うんですがね、14日にスレタイを変えてログを取り始めた辺りから、約一日僕はコメントを付けていないのです。
詰まる所、このクリックって別に僕のレスが見たいわけじゃないんだと思うんですよね。
スレタイを変えてから検証したので何とも言えないと言えば言えないのですが、このスレに宣伝したらきっと多くの人の目につくんじゃないかなって思ったんですよ。
これが1割の善意です。
上の実験で多くの人がクリックするスレだとなんとなく把握できました。
そのスレに作家様方が宣伝をする。
(実はテンプレにあるのはその為のオススメ欄です。)
それを僕が読んで感想を書く。
それを試にでも他の方がクリックする。
なんとなく参照数伸びそうじゃないですか?
僕は多分、少なくとも何もしないよりは効果があると思うんですよ。
つまりはそう言う事です。
ええ、そうですとも。
まあ、僕が勝手に勘違いして始めた企画なのでどうでもいいと言えばどうでもいいんですがね。
僕はこのスレを少しでも他の作家様方のお役に立ちたいと前々から書いている訳ですが、ちょっと食い付きの悪さにがっかりした次第です。
まあ、その企画の宣伝をしていたわけでもないのでね。
それにこのスレ自体がコメント付けにくいとかも重なってるのかもしれないので、改良の余地があるかもしれないのですがね。
-------------
ふう。
なんだか凄く鬱陶しい不平不満を並べてしまって申し訳ないです。
ただね、これだけ参照数が伸びて(一日で約130)、結局来た宣伝が数個・・・ちょっとなんか、僕が痛い子みたいで悲しいですよねw
せっかく日曜日にやったんだけどな。
とかなんとかw
しかしまあ、企画は企画ですからねb
ちゃんと読書感想を書く為に黙々と読んでいますよww
この後に少しtop(>>0)を改良してエントリーされた作品を並べておきたいと思います。
ええ。
僕は煙草とコーヒーとめげない精神で作られているのです。
あ、そう。
なんかこう、色々書き足すかも知れないので気が向いたらtopをすっ飛ばさずにゆっくり読んで見てくださいw
ええ、全然怒ってないですからね(^u^)
ちょっと腐ってみただけですが、書きたい事書き殴れたのでもういつも通りです。
仲良くしてね←
であであ、今回はここまで。
これからtopの更新です。
たろす@でした。
4/17 Icon for hireのMake a moveを聴きながらヘドバンしまくりつつ。
Re: 7割の勘違いと2割の向上心、1割の善意。(休日最高 ( No.203 )
- 日時: 2012/04/17 09:41
- 名前: ゆかむらさき◆zWnS97Jqwg
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=10497
おはようございます。
一度読んでももう一度、いや、何回も読みたくなっちゃうくらいの作品って いいですよね。 好きなジャンルとか相性とかありますけれど。
わたしは恋愛ストーリーしか書けません。 複雑・ファジーには恋愛系が少ないですが、初心者だけど、がんばっています。(たぶん……)
読んでいただくだけでも嬉しいですし、感想や、だめなところを教えていただくと、少しづつですが、いいモノになっていきます。(……な気がします)
雑談での恋愛話、世間話などからでも、参考になりそうなものをサッと頂いていきます(ネタ)
わたしの書いている小説は自作の漫画を原作にしているのですが、カキコで書いた小説のほうがだいぶ内容が濃いです。(鑑定・感想していただいた方・読者の方・雑談でお話した方のおかげです)
感想楽しみに待っています^^
初めて挑戦のわりには100ページを超える長い小説ですが、よろしくお願いします。
Re: 7割の勘違いと2割の向上心、1割の善意。(休日最高 ( No.204 )
- 日時: 2012/04/17 16:58
- 名前: あなたの友達
>>201 たろす@様
おや、そうなのですか?
やっぱり私の感じ方が違うのですね。
なんか、某電凹の桃浦金竜を思い出しました。
警戒する猫をイメージしてくださればよろしいかと。
警戒している猫はなぜか愛らしく見えますよね。
自分を裁量などはできない人間なのでございます。
一つの分野に傾倒するとほかが見えなくなる、のような感じで御座いましょうか。
会話については私も以前までは深く考えていたことはなかったのです。
ですが、今頃になって何故か言わせてみたいセリフが浮かんでくるという。
言わせたい台詞はとりあえず言わせてみれば善いのではないでしょうか。
消化できずに溜まったものを吐き出すべきです。
そうですかね……それが根底にあるから、書きたい部分に繋げるまでの間を飛ばしたくなるという現実。
どうしようもありませんね。
ほう、なるほど。
私はキャラ>世界のような感じになっているので、キャラの設定が掘り下げられていても世界観がそれに見合ってない……重厚さが無くて薄っぺらいので御座います。
私の愛息子は別名で使っているアルビノの参謀タイプの青年です。
娘は、そうですね。
黒髪紅目(隻眼)の陰陽剣士ちゃんです。
異常な容姿の子ばかり出すとアレかなとか思うのですが、どうしてもこういう子に愛情が傾くという。
日本人で狂った女の子とかも書いているのですが、そちらも結構好きですね。
外伝を出してしまうと本編がどうしてもおざなりになってしまうのです。
それに、切ったキャラの日常なんて書いてしまった時には罪悪感で押しつぶされます。身勝手ですよね。
私はバランスは特に考えておりません。
なので文章が全くないように見える、という。
まぁ、実際文章はないのですが。
自覚しているだけであって改善しようとしている訳では無いのですよ。
改善するかしないかで凡人と勇者は決まるのではないでしょうか。
活字中毒……私も同じようなものかもしれません。
パソコンを軌道して、ぼんやりパソコンの前に座ってると思ったら小説サイトを開いて小説を読んでいる、のような感じですから。
私は長文レスでしたらちょっとずつ時間をかけて書き上げたのを投下する、のような感じですね。
現に、朝の6:00頃にここにいたのですが、投稿する時刻は結局この時間という。
老骨に鞭を打つ程なのです。
パソコンでできるFPSにはまっておりまして。
それをやっていて小説を書くという速さのタイピングができなくなってきているのです。
ここの方、短文レスだったら明らかに返信早い人たちですよね。
Re: 7割の勘違いと2割の向上心、1割の善意。(休日最高 ( No.205 )
- 日時: 2012/04/17 21:39
- 名前: 柚子◆Q0umhKZMOQ
- 参照: 大きな声を出すんだ。辛いときは 悲しいときは。大きな大きなその声で 涙を流すんだ。
>>201⇒たろ兄
ハーゲン美味いのか……。
食べてみたいが味にはまったら、金あれば買いそうで金欠まっしぐらだぜ←
浪費癖が半端ないのy(^ω^=^ω^)
スーパーカップのね、キャラメルチョコ? って感じの名前のやつねめっちゃ美味しいよb
普通のチョコチップよりも、美味しかったよb
怖いおっさんか……。出会った純粋無垢な子供達にトラウマの種を――撒き散らすのねっ!?((殴
10年後だったら、30代っしょ? まだじいさんにはならんぜぇ(・ω・柚)
違う、違うぞその訳し方は!w
すきやきってさ、食べたこと無いのですwニオイ嗅いだことはあるけどねん♪
でも煮物ってさ、美味しいよね。肉じゃがとか、キャベツと豚肉だかの煮物とかさいっこうだよb
おや、兄さんが煮物を作るというのなら、僕は食べにいこうじゃないk((
あらん。まだ僕しにたくないやw
でも新宿とか行ってみたいw
おお! 兄さんのエスコート付きかい!? それならば女装でもしていこうか←
今の柑橘系は女にしか見えないのぜ~♪
波動砲ww兄さんすごいなそれw
ヤマトの絵は難しいと思うんだよね、描くのw
思いつきでルーズベルト描こうとする人なんか絶対たろ兄くらいだと思うのだがww
天然素材といえば。おいらの鹿児島のばーちゃんの姉がさ、家の敷地の隣に、
広い蜜柑畑作ってんだよね。そこで無農薬のサワーポメロ貰ったよb ザ・天然物のやつw
ソヤツは精神年齢診断で、まさかの50代を叩き出した子だぜw
不良って粋がってるだけに見えちゃうの、てへぺろ(・ω<)
でもさ、不良になってみたいなーって願望はあるよw
おや、兄さんはピアノをやっていたのですな!? うあーいお揃いお揃いヾ(・ω・)ノ
自分は中学はいると同時に止めたのです
あ、そっか骨ばっているんだ。そうそう其れ其れ。
最初見たとき、兄さんが銃刀法違反してる!! っていう衝撃←
あークレイモアも見たーい
自分の作風に、一番合う内容のものが分からないんだよね……うん。
だから、途中まで行っても切り捨てて。っていうのが多いのです;
途中でぱったり案が出なくなったら、もうそこで物語が終わっちゃうのよ;
んー、おうえんありがとーねー(・ω・柚)
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 全レス
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク