雑談掲示板

【ご愛顧】幕引きはこの手で【ありがとうございました】
日時: 2014/03/28 13:10
名前: たろす@◆kAcZqygfUg

*阿呆空気読めw

*祝参照20000突破
これは、快挙だろー。
みんなありがとうねー

このスレに付けられているタグ
*「@さん仕事して」「安定の精神疾患者」「またあなたですか」「@を忘れないで」「そして参照数である」


*F5ぷしゅ

【表紙絵のキャララフ】

ものすげー久々にアナログで描いた。
下手すぎて全く笑えない、デジタルってすげー((
とりあえずあれかなー、全体の構図とあわせてみて、デジタルラフ出力したらもっかいアナログでトレスしようかなー。
ペン入れまでアナログでやろうかなー。
あーでもそしたらもうデジでやることなくなるか。

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 全レス



Re: Hasta la vista@baby!(寝不足万歳 ( No.153 )
日時: 2012/04/05 08:20
名前: 陽◆Gx1HAvNNAE
参照: 知っていたらきっと全力で生きた。どれほど続くのか分からないから、途中で息切れしないように走るしかない。

>>149

私学がとても多いですよね(ω。)
ちなみに小田急ではないです……小田急は駆け込み乗車を待ってくれるらしいw
近いとは自転車通学とかですか?

前は結構見てたんですけどね……で、紫だらけなのが嫌で履歴から消しまくったら2スレだけ生き残ったというw
そうですか?(∀)
私は光栄だと仰っていただけるぐらいの価値が自分にあることに感動です←

私結構逆流しやすい体質ですorz
あれの教科書って、病気に侵された内臓とか何たら病の病原菌とかの写真が出てるじゃないですか;;
せめて健全なのがいい……(д)

とりあえず世界のあちこちでデモですかねw
それで本当にやるところが……w
ホラあれですよ、他の人とは違う視点で物事をとらえて表現する的なw
それにしてもみんなどうして変なんだろうw

自己暗示って身につけるととても便利な技だと思いますw
すごいですよね彼ら←
もう私ついていけないですw

土曜日なんて遊ぶか部活しかしたことないです;;;
今も土曜日はないです……私学の一部ではあるようですが。
一度も開かなかったのですか(д)w
私は時間経ってから見る方が恥ずかしくて、もうずっと開いていないですw
それはぜひ見たいですねw←
いや挑むことが大切だと思います(ω。)
私が中学生のころは受験期まで勝負すらしませんでしたw
思想史楽しいですよね(゜∀゜*)
芸術作品には当時の思想が顕著に表れるので、作品と共にその変遷をたどるのが好きですb
しかし必ずしも得意ではないというw

そして面白い方だと思います(∀)
そ、そうなんですか?
確かに最初は緊張しましたが……いい人で良かった(‾∀‾●)
永遠の18歳を自称する37歳がいることを思えばまだまだいけるかとw

日が経てば経つほど人様に見せられない内容にw
堅苦しい口調は2日目にして放棄しましたw
深夜のテンションって独特ですよねww
あの時間帯に他人と会話すると内容が崩壊しますww

でも一人暮らしでちゃんと手抜かずにお料理してるってすごいなあと思います(∀)
ほっこりキャラ……なんてほっこりする響きなんだろう(ω。)
以前友人から『萎えキャラ』という不名誉極まりない称号を賜っただけに、ほっこりもひとしおなのですww

前者でいきましょう!w
まあ私基本的にお馬鹿なので大丈夫です((何が

何ていうんでしょう……破壊って自然の中でも普通に起こっているものですし、本来善でも悪でもないはずなのに、それを自己流に解釈して『創造』と いう名に変換して正当性を叫ぶのがちょっと……うん、自分で書いておいて意味不明ですw
その御身体より出でし……それに嬉々として便乗する私はもっとどうしようもないですねw

浅草の桜が結構咲いてました((ひたすら遠い目
花粉症でしたら春は辛いですね;;
私も毛虫とか多いし春は苦手かなあ……;
何だかカレー食べたくなってきました(∀)
なるほど深いですね←   でも確かにそうだと思いますw

から揚げいいなあ……(><。)
お鍋パーティー大好きです(^^@)
お鍋にソーセージを入れるかどうかで友人2人がものすごい舌戦を繰り広げていた記憶がありますw
捨てるなんてもったいないいいい((
私食事の最後は炭水化物で締めたいのですw

昨日はおでんでした(ω。) たまごは今晩のお楽しみですw
踏むと悲惨ですww

総毛立つ……それです! なんかこう、ぶわっとw
あのカオスにはたまらなく惹かれますw椎名さんが息を吸った瞬間から椎名ワールドにいざなわれるというかw

ピアノ!!(゜゜●)
ピアノは私が唯一ちゃんと習ってちゃんと弾ける楽器ですb いつか連弾しましょうww
私もよく似合わないと言われますw
ありがとうございます!! 聴いてみます!b
私の方こそ嫌がられなくて良かったですww

そんなトイレ安心して『創造』が出来n((殴
2日酔い本当に辛そうだと思います(;;)
知り合いは2日酔いになると必ずもう2度と飲まないとかいいますが次の日には飲んでますw そういうものなのね、と思います;

そうなのですかww でも中身がそのまま見た目に出るより断然よいかとw
私は小学生高学年のころからうっすらと……w
本当に彼らは素敵です*゜
声の向こうの情熱を感じ取ることが出来る気がしますb

ほんと謎ですよねあれww
あの曲私も好きですb それだったら『Sailing Day』なんかどうでしょう?

頑張れば頑張るほど抜けられないあのループですね(ω。)
顔文字にほっこり……(∀`)
そうでしょうか……読者の皆様の優しさには泣けてきます(><。)
それでもやっぱりもう少し早く書きたいのです;;
いや上からでお願いしますw 実際上じゃないですか!!

でもそれだけ丁寧に文章を練っているからああいう良い作品になるのですね(∀*)
なるほど! じゃあそうしてみようかな……(ω。)
私ストーリーは映像で考えてしまうので、思いつかない時はセリフだけ先に入れて、後から情景描写を入れることがありますw
誤字脱字……今更ですが全然探す努力をしていなかった;; 執筆速度が遅いので少ない方だとは思っているのですが……><

爆発とか、しょぼさにびっくりというかw
うーん、何でしょう……そもそも私あんまり映画を見ないので……でも東野作品は好きなので見ています(^^)
あ、わかります。映画を見る観客の顔が少し白く照らされているのも……

いや上手い人は謙遜できますけど、下手だったら正直に述べるしかないじゃないですかw
チューニングの時に……そんなに劣化してたわけでもないと思うのですが、とにかく驚きましたw
ギターやベースとは弦の切れる場所も違うらしいです。
わかります^^ 1対1で向かい合っている感じというかw
なるほどw 私楽譜を追い出すともう何も聞こえないですw

その江國香織さんの本たぶん読んだことがあるのですが……夫が同性愛者のやつですか?
そういえば確かに男女の文章って全然雰囲気が違いますよね。
自分が女なので心理描写に関しては女性の方が読みやすいですが、男性は情景描写が上手だと思いますb
ちなみに2拍3連は苦手ですw

Re: Hasta la vista@baby!(寝不足万歳 ( No.154 )
日時: 2012/04/05 15:15
名前: たろす@◆kAcZqygfUg
参照: だから僕らは一緒に歩むんだ。きみが長い道のりに疲れ切った時、僕が支えられるように。

陽様>>153

友人が町田に住んでるのですが、新宿~町田間の学生の多さに驚きましたものw
小田急線って運行時間が正確で好きですw
小中は家から徒歩5分、高校は自転車で20分、僅かに行っていた大学でさえ地下鉄で20分ぐらいでした←

いや、だって、ゆっくんとか陽様が構ってくれなかったらこのスレって結構痛いスレだと思うのですよww
感謝ですm(__)m

僕は一人では戻そうと思わない限り戻しませんが、近くでやられたらアウトです;
ああ、確かに。
健康な状態でもあまり見たくないですが、せめてぐちゃぐちゃになってるのはやめて欲しいですよね;

デモどころか国連に指名手配されますよww
やる!と言ったらやるがモットーなのです←
職業病みたいなものなんじゃないでしょうか?w
美術の先生とか、見た目もルイージみたいだったし。

なんか、確かに人間って「気力で生きてる!」って感じの部分がありますよねw
ちょwおっさんと同化しないでくださいw
まだ元気真っ盛りの時期でしょうw

そうか、部活は土曜日もあるのか。
なんか学校制度って曖昧で面倒くさいですよね;
公立と私立が違うのはわかるけど、もう少し一貫性がないと就職の際に学生も企業も面倒だと思うのですが;
やっぱり自分のアルバムって恥ずかしいですよねw
友達のとかは無理やりみますけど←
ライブの写真が見開き一ページ埋めてあったのですが・・それを同期の全員が持ってるのかと思うともうorz

結果じゃない!始めることに意味がある!って奴ですね(何
おおwなかなかの猛者w
思想史や芸術作品のそういう良さが分かるようでしたら、絶対銃器についての歴史や変遷は勉強してみるべきです!←
でも勉強って、楽しいなって思えたらいつの間にか得意になってる物ですよ(゜レ゜)b

自称柑橘系男子、の時点で只者ではない事がうかがえますよねw
こんな僕を構ってくれる優しい子ですb
僕自身が自分の事を「近寄りがたい」と思いますもんorz
やっぱり緊張しましたよね、申し訳ないです;;
その緊張にめげすに僕にコンタクトしてくれたって、凄くありがたい事な気がしますm(__)m

それが日記の醍醐味じゃないでしょうかw好きな事を好きなだけかけるのがw
堅苦しい口調がなくなりさらにカオスな文章にって感じですね、分かりますb(何
深夜~明け方は何故かハイになりますよねw
僕は一人でも勝手に大騒ぎして人間性が崩壊しますw

食べる事は娯楽です!←
美味しい物を食べないとたろす@は生きていけないのですww
な、萎えキャラ?w
それってどんなキャラなんだろう?w
いや、でも僕はほっこりしますよ!ええ、ホントに(黙

ここでも活躍する「自己暗示」ですねw
僕も基本的に阿呆なので大丈夫です(ぇ

そうですねぇ・・人間の倫理観を食物連鎖が支配する自然界に当てはめる行為がそもそも滑稽な気がします。
自然界にあるのは人間が手放してしまった『生と死のサイクル』ですからね、そこに人間の言う「創造」を正当化できる、入り込む場所はないと思います。
いえいえ、言いたい事はわかりますb
いえ、すごくいいと思います←何
だって誰しもが簡単に創造でk(ry

もう桜の季節ですねb
個人的には梅の花の方が好きなのですが。
一日でも薬を飲み忘れたらもうその日は仕事になりませんw
毛虫;桜の木の下は注意が必要です←
個人的にカレーは、もう野菜がなくなるぐらい煮込まないとダメです!
何がダメかと聞かれたら何と見えないですが、兎に角ダメですw

-------------

文字数の関係で次のレスへ続きますorz

Re: Hasta la vista@baby!(寝不足万歳 ( No.155 )
日時: 2012/04/05 15:16
名前: たろす@◆kAcZqygfUg
参照: だから僕らは一緒に歩むんだ。きみが長い道のりに疲れ切った時、僕が支えられるように。


>>152
の続きです;;

-------------------

油が少なかったせいか、焦がしてしまい新しい食感との出会いになりましたw
お鍋にソーセージwやったことないなw
それを熱く語り合ってしまうところも凄いですがww
ちょっと、今度会ったら残った汁をどうしたのか訊いてみますb
うん、なんとなくわかる気がします。
炭水化物は偉大だ\^3^/

ゾクゾクしますよね(変態
あー、わかります。
椎名さんはブレスまで情熱的と言うか、独特な雰囲気がありますよね。
さすがに音楽やってる人はわかっていらっしゃる!

連弾は、出来るかわからないですw
母上様のご命令で小さい頃少しやっていただけなので;;
なんか、楽器が似合わないって傷つきません?w
「それは産んだ母ちゃんに言ってくれ」といつも言うんですがw
有名な「PIANO MAN」の人なので、すぐ見つかると思いますb
何故か僕の周りにあんまり好みが被る人が居ないので、話の通じる方が現れて素直に嬉しいですw

いやホント、安心して創造が出来ないトイレなんt(蹴
僕普段はあんまり酔っ払わないし、残らない体質なのですが・・・・
あの時は酷かったw
あ、そんなもんですよw酒飲みは皆さんそう言いますw

あー、確かに根暗そうな根暗、とか嫌ですよねw
随分早くから気付き始めてしまったのですねw
多分身近な題材で作った曲だからこそ、って言うのもあるんでしょうね。
だからリスナーも感情移入しやすいと言うか。
兎に角「アーティスト」として彼らはとても優秀だと思いますb
アルバム聞いて「あー良かった」って感動してる所にアレが来るのがまたww
「Sailing Day」は一度ライブでやりましたb
高揚感があって良い曲ですよねb

必死に捻り出したネタが話とか見わなかったり、辻褄が合わなかったりw
うん(^u^)ほっこり!
って感じしません?w
そうですとも!(何
僕自身、一読者としてそう思いますよb
読者に愛されると言うのは良い作家と言う事ですよ(゜レ゜)b
上か下か、と言うのをあまり考えた事がないので分からないですが、僕が陽様のお話を読んで「こういう表現も良いな」って勉強になるところが多々あるので、一概に僕が上だと言う事はないでしょうw

アドバイスを書こうと思ったのですが、文字数の関係で別レスになりましたorz

まあ、爆発させるにも場所がないですし、CGだと費用がかさみますしww
じゃーその東野作品について少し調べてみます、恐らく次の連休にはみてると思いますがw
物悲しいと言うか、切ないですよね。
感動ものを見た後の何とも言えない余韻に浸った表情がスクリーンのに照らされている。
そこでため息なんかが聞こえたらもう・・

そ、そんな受け答えをされるとはw予想外ですw
チューニングの時に太い弦が切れるって珍しいですね;
まあ、弾き方が違うってことは負担のかかる部分も違うでしょうからねぇ・・
楽器はいくらでも受け止めてくれますからねww
楽譜って、追い出したら一極終わるまでもう止まれないですよねb

そう、それです!
嗚呼、敬愛する江國香織さんの本が伝わったことにとても感動しましたw
何と言うか、やっぱり雰囲気の違いってありますよね?
女性の書く情景描写って、どちらかと言えば抽象的な気がします。
逆に、男の書く心理描写って情景描写と似て「有りのまま過ぎる」って言うんでしょうかね?
僕も2拍3連は凄く練習しましたが苦手ですww

Re: 先に謝っときます@すんません(落書きわほいw ( No.156 )
日時: 2012/04/05 20:24
名前: たろす@◆kAcZqygfUg
参照: http://ameblo.jp/10039552/entry-11213011946.html


4/5 春休みっていつまでなの?

------------------

友達以上、恋人未満?
そんな曖昧で鬱陶しい関係も、きっとたまにだったらいいと思うんだ。
でもきっとそれはそれ故に虚しくなって、悲しくなって。
どうせ長続きしないと思う。
でもね、僕は思うんだ。
友達以上、恋人以上。
そんな人が一人ぐらい居たって良いんじゃないかって。
強いて言うならば自分の体の一部の様な、もう切り離せないんだ、って。
卵のようにひび割れて、壊れてしまった僕の中で、どんどん落っこちていく白身の様な人々。
その中できみは、ただ一人僕と言う殻の中に留まった黄身みたいなものなんだ。

------------------

でんでんでんぐり返しでウルトラソウル!
どうも、たろ兄ことたろす@です。

まず参照urlが狙撃銃についてのうんたらかんたら。
それと頂いた質問への返答です。
次の記事も上がってますがそっちもだいたい同じような内容、あんまり参考にならない記事になってしまいました。
お詫びはしますが訂正は時間的にしたくないです(何

-----------------

えー、上のレスで文字数の関係上すっ飛ばした事を少々。


僕の場合、小説全体のコンセプトが「マジックとサイエンスのミキシング」なので、時間をかけて設定を作ったり文章を練ったりしないと後でとんでもないパラドックスが起きそうなので、設定段階でわりと具体的にまとめております。
思いついた事を適当に書き殴って、ある程度まとめて、それを手直ししていく、って言うのが個人的には一番やりやすいです。
確かに、ストーリーとキャラクターを頭の中で動かしてあげるのはとても大事なことだと思います。
僕の場合はは出来あがったプロットを動かしながら手直ししていきますが
ちなみに誤字脱字を探すなら「Microsoft office word」の文章校正が結構便利です。
台詞の部分とかだいたい引っ掛かりますが、勝手に変なところ探してくれるのでb

執筆速度を上げるのは、個人差があるので難しいですが・・・。
僕の場合はまず世界観を作って、キャラクターを作って、ストーリー全体の要になる部分の設定を細かく決めて、それを最初にやってしまいます。

例えば僕のお話で言う根幹として「魔術」と「技術力」、「世界観の裏にある時代背景」なんかはかなり初期の段階で作りました。
というかそこから作ったと言った方が正しいです。
なので、「じゃあ自分の話の一番鍵になる部分ってどこなのかな?」ってのを考えて、その部分の構想をしっかり作ってしまうのが一番良いんじゃないかなと。
ってまあ、アドバイスになっているかどうか怪しいのですが・・・;;

------------------

そうそう、今日はとても気持ちの良い事がありました。
昨日は朝4時起き、帰宅したのが夜の11時だったのですが、なぜか朝普通に起きられました。
凄く嬉しかったw
シャンパンが効いたのかしら?w

最近、失敗したコピー用紙の裏に落書きをするのが好きです。
「仕事しろ!」ってよく文句を言われるのですが、めげずに落書きします。
落書き、と言えば今日、仕事場のデスクの引き出しに何やら居れた覚えのない紙が入っていました。
そもそもあまり物が入っていないのですが、小さな封筒に手書きで僕の宛名(と言っても僕宛である旨)が書かれていたそれ。
特に気にも留めずに普通に空けたのですが・・・・


先日お辞めになった方が別れの一言を書いていかれたようですww
そのA氏は僕の隣のデスクだったのですが、そういえば残ってた荷物がなくなってる。
お辞めになる時までユーモラスな方だと思いました。
わざわざ人のいなくなるお昼休みにやって来て「A氏見参!!」と書いた封筒を人の引き出しに突っ込んで帰る。
まあ、短い間でしたがお世話になりました。
どうせ忘年会で会うのでその時はどこか美味しいお店でも紹介してください。

--------------

しっかし、男は空を飛ぶ夢を忘れられないんだなーと思う。
最近4日ぐらい連続で空を飛ぶ夢を見ます。
まあ、初日は「Zebra head」のアルバムのジャケ写みたいな感じだったので空を飛ぶと言うよりはただの阿呆な夢だった気がしますが。
しかしねぇ、鳥の翼ってそういえばまじまじ見たことないなーとかなんとか。
実家では母上様が文鳥とかインコとか飼ってたけど。
適当な線画で申し訳ないですが、まあ、個人的な落書きだと思って許してやってください;;
いやほんと、帰って来てなんとなく落書きの余波が来ただけなのです、
イメージぶち壊したようでしたらすぐ戻しますのでとかなんとか。
あー、あー、
寝不足なんだな、うん。
テンションがカオス。
だからミートソース作りながら寝ます。
どうやって寝るのか知らんけど。

であであ、どうしようもないたろす@でした。


4/5 20:23 SHAKALABBITSのオレンジライオンを聴きながら。

Re: 先に謝っときます@すんません(落書きわほいw ( No.158 )
日時: 2012/04/06 12:42
名前: たろす@◆kAcZqygfUg
参照: すぐそこの落とし穴、きみは見えているかい?僕には見えるよ、大きく口を開けた奈落への入り口が。



 紅様>>157

あ、久々の新しいお客様ですね。
はじめましてこんにちわ。

んー、反応に困る、と言いたいところなのですが、まあ子供の敵であることは否めませんねw

面白いもんがあるかどうかは別として、お越しいただけるならそれはそれで幸いですb

なんか、この返信おかしいな?w

Re: 先に謝っときます@すんません(落書きわほいw ( No.159 )
日時: 2012/04/06 13:21
名前: ゆかむらさき◆zWnS97Jqwg
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=10497

こんにちは^^ はじめまして。
このサイトで恋愛小説書いているゆかむらさき といいます。
複雑・ファジー版で。 たろす@さんも同じところで書かれていますね^^

わたしは暇があれば男の子の上半身はだかのイラストを(衝動で)描いています(笑)

イラスト見ましたけどカッコいい背中♪でした、とっても^^
鷹とかハヤブサとかイメージさせる男の子ですね!

Re: 先に謝っときます@すんません(落書きわほいw ( No.160 )
日時: 2012/04/06 15:02
名前: たろす@◆kAcZqygfUg
参照: 白日の下に晒された想いは、いつ終わるとも知れぬ嘲笑の中で、細く微笑む。



 ゆかむらさき様>>159

あわわわ、初めまして!
お名前だけは存じ上げておりますb

半裸の男の子w
僕も男は半裸に限ると思います(殴

「変なもん晒すな!」的なコメントじゃなくて良かったです;;
背中って本来自分では見えない部分なので、こんな感じかなーってイメージですが・・・変じゃないですかね?何

Re: 先に謝っときます@すんません(落書きわほいw ( No.161 )
日時: 2012/04/06 15:53
名前: ゆかむらさき◆zWnS97Jqwg
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=10497

限りなく美しいですよね!(笑)
             (はだか……)
ローライズジーンズですか? ちょっぴり下がり気味なとこがごくっとしました(笑!)
ヘンじゃない、めっちゃ良かったです^^

背中見えないですものね……^^
わたしは海などへ出掛けた時、砂浜で寝そべりながら男の子が女の子の水着姿見るときのように男の子の腕とか背中とか見て研究(笑)しています。(泳げなくったって楽しい!)

……今度は後ろ向きのイラストも描いてみたくなっちゃいました!

Re: 先に謝っときます@すんません(落書きわほいw ( No.162 )
日時: 2012/04/06 16:45
名前: たろす@◆kAcZqygfUg
参照: 白日の下に晒された想いは、いつ終わるとも知れぬ嘲笑の中で、細く微笑む。



 ゆかむらさき様>>161

僕の場合は服を考えなくて良い、という安易な発想が半分入ってますがねww
個人的には肩を描くのが好きですb

んー、僕だけかもしれませんが、なぜかジーンズっていつもこの位置に下がってくるんですよね;;
特に何か意識したつもりはないのですが←
なんかお褒め頂くと15分クオリティの線画なんかで良かったのかなって・・・
せめて色をちゃんと塗るべきだったorz

ああ、なるほどって、僕の場合は鏡の前に行けば男の体は観察できますがw
確かに泳げなくても楽しそうですね(゜レ゜)b

背中のイラストって割と書きやすかったですよb
是非書いてみてください(゜レ゜)

Re: 先に謝っときます@すんません(落書きわほいw ( No.163 )
日時: 2012/04/07 22:29
名前: 柚子◆Q0umhKZMOQ
参照: 兄者 兄者! と呼び続けるは 幼き子らの 悲しき運命

兄さん!
漬物美味しくなかったよ!←

紫蘇漬けはやっぱり苦手でした。
どうもね、紫蘇の葉っぱの独特の味って言うのがダメなんよねぇ……。

ううむ……。
あ。

伝え忘れたことがありました。
ただいまー(^ω^)
これからも宜しくねー(^ω^=^ω^)嫌だなんて言わせないんだからn((殴

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 全レス