雑談掲示板
- 【ご愛顧】幕引きはこの手で【ありがとうございました】
- 日時: 2014/03/28 13:10
- 名前: たろす@◆kAcZqygfUg
*阿呆空気読めw
*祝参照20000突破
これは、快挙だろー。
みんなありがとうねー
このスレに付けられているタグ
*「@さん仕事して」「安定の精神疾患者」「またあなたですか」「@を忘れないで」「そして参照数である」
*F5ぷしゅ
【表紙絵のキャララフ】
ものすげー久々にアナログで描いた。
下手すぎて全く笑えない、デジタルってすげー((
とりあえずあれかなー、全体の構図とあわせてみて、デジタルラフ出力したらもっかいアナログでトレスしようかなー。
ペン入れまでアナログでやろうかなー。
あーでもそしたらもうデジでやることなくなるか。
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 全レス
Re: @みんなただいま!(ようやく一段落しましたぜbb ( No.327 )
- 日時: 2012/06/01 11:34
- 名前: たろす@◆kAcZqygfUg
- 参照: きみが僕を失うことはない。だって、僕はいつでもきみの中に居るじゃないか。
続きです(^u^)
しかし、人間も含めて動物は空腹になると体が活性化するらしいですよ!
おお、作りましたかw
お口に合ったようで何よりですb良かった良かった。
角煮は最近ご無沙汰なんですがねw
角煮をパンと一緒に?それも美味しそうだと思ったのですが、どう食えばいいんだ?←w
じゃあ、聴かなかった事にしておいてくださいw
ああ、それありますね。何事もバランスだと思いますb
まあ、そうですよねw逆に調節できるならば是非その過程を見てみたいですww
管楽器は全くその通りですよね…;;
コード進行のしっかり固まっている曲と言うのは、大概聴いていて危なげがないと言うか、聴きやすいですよねb転調を繰り返す曲も好きなのですが。
あら、そうなのですかw
僕そういう自然に反響したエコーって大好きです(゜レ゜)
自分が作曲担当だったからなんでしょうが、原曲に対して「こっちの方が良いんじゃないか?」ってのが出て来ちゃうとどうしても止まれないんですよねw
ギターなんかもそうですが、楽器は同じでもパートが違うだけで全然別の技術が必要ですからね;;
変な事を言い出して、それを形にしてしまう人は尊敬できます!w
しかし、そればっかりはもう天与のものですからね;;
ピアノの強みは音域の広さだと思うんですよねbそれ故にピアノをやればあらゆる音に強くなる気がします(゜レ゜)
全然図太くないじゃないですかw
そうなんですよwそれも試したのですが逆に起きれなかったですw
基本的にはもう寝れないならそれでいいや、って感じです←
正直、自分でも最近ちゃんと寝た方が良いなと思ってますw
僕にはどうしようもないので諦めてますw
実際、人間の腹中ってそんなもんですよねwそれを隠すか隠さないかと言うだけでw
そう言うものですよねw僕も周囲に変な奴が多すぎて普通の人では物足りない気がしなくもないですw
出会ったら…面白そうですがドン引きされそうですwじゃあ僕もセッションできる様に楽器を持ち歩かなければ←w
人の裏をかくってのはこう言う事なんだと思いますbb
あー、何となくその気持ちわかりますw僕も職場で社会人一年目の人とかを見てると同じような気持ちになりますorz
Vo.は楽器以上に難しいです;原曲を忠実に再現するか、自分らしさを推すかと言う面で特に。
時間が無い時はもうどうしようもないです;;
なんかこう、生きてて良かったと思いました(ぇ
わかりますb誰かの勧めではなくて、手に取った本が自分の感性とがっちり噛み合った瞬間って、何か尋常でないものを感じますb
きっと親の代からやり直して、相当誤らない限り落ちないとは思いますがw未だにそういう作品には出会った事が無いですねw
と言いますか、経験から学べない方は経験する必要が無い気がします。意味もないですし。
分かれ目でしょうし、個性の見せどころじゃないですかね?w
一人じゃないですw凄まじく遠大な話になっていく予定なのでこれから死者がたくs(蹴
彼の過去の設定は随分前から決まっていたのですが…いかんせん時間が無くてそこまでたどり着いていません;;
宣伝しておいて申し訳ないですorz
出て来たアイデアを没にするのもすっきりしませんしねw
まあ、あれですw追々の事は追々纏めて行けば…w
そこは頑張っていただかないとwしかし、読者の皆様もきっと中身の詰まった文章を待っているはず!
かっこいいですね、割と好きですw
ああ、なるほど。と言う事は本能の内では繁殖を前提に…?殴
期待されているうちが華、と言うんですかねwどうにも頼まれると断れないたろす@なのです←
僕の最寄り駅のTSUTAYA、気付いたら潰れてたんですよねwゲオがあるので不便はないのですが(黙
真剣だからこそ、というのはありますよねb
議論をすることで相手の性格や考え方もわかりますし、僕は相手を知るには敢て議論を吹っ掛けるのが一番だと思ってますb
いえいえ、お気になさらずb
騎馬戦か…廊下とかでやったな←w
おおう;言い切りましたねwしかし、それが正しい判断だと思いますw
そうなのですが、自分の満足いかない文章では他人を満足させるのも難しい気もします。
あー、面白そうですね。もしもそんな企画が立ち上がって有志を募る時は勝手に陽様のお名前もその列に加えておきますb(ぇ
うん、確かに。それってまったく正論だと思います、
自身の感性を昇華していく上で、他人の感性との対比は必ず必要ですよね。
でも!一応これでも家庭的な人間なんですよ!w
正面切ってても「お姉さん」って呼ばれたりしましたw声が低いので返せば一撃で誤解は解けましたがw
そうですね、まずは他の対象を「良い物だ」と認める事が第一歩な気がします。
人生においては、立ち止る事と勝ち誇る事はよく気運を見て、ですねw
流れには抗うより任せろですb同じ長さで流れて行きながら、周囲の流動が穏やかになるのを待つのが一番楽ですし、無理が無いですよね。
気合を入れすぎて切るってのも中々の猛者ですがw
しかしですね、アーミングするとどんなにしっかり調整してあっても必ずチューニングがずれるんですよねw当たり前なのですがw
弦も安くないですからねwそう考えると多少不格好でもひとつの弦と長くお付き合いしたいですw
ああ、わかりますb自然体で奏でる事が出来る、って感じですかねb
難しいですよねw僕もあんまり得意ではないですw
僕は「神様のボート」だった気がしますb
何と言いますか、あの方の書く文章の表層的な部分は滑らかでとてもすんなりと読者の中に入ってきますが、
タイトルを含めて全体の深い意味を考えさせる不思議な文章ですよね。
何と言うか、あとがきって作家の素が出ますよねw僕の場合殆どがそうやって買った本ですw
学生諸氏に「大人の世界」を簡潔に説明するとすれば…絵札遊び、みたいなものですかねw
こう、成長に個人差がある様に、きっと衰退にも個人差が…全然慰めになってないな(殴
僕も文章に想像を添える、ぐらいに書けたら嬉しいなぁ(^u^)
多少無理をしてでも欲しい物は学生の内に買っておくべきですよ!特に独り暮らしを始めると欲しい物を買ってる余裕なんて…w
ちょっとご相談なんですが…雪崩くんの服装と髪型、どんな感じが良いですかね?
色々書いてみたのですがいまいちしっくりこなくて← ご所望があれば是非!
K-popって一体何?ってぐらい知識がない!たろす@でした(゜レ゜)
Re: 車のオーディオに@天ノ弱入れたの誰だ!(顔貸せ ( No.328 )
- 日時: 2012/06/01 12:47
- 名前: たろす@◆kAcZqygfUg
- 参照: You don't know anything about me...
ゆかむらさき様>>323
こんにちは(^u^)
手厳しい意見と言うのは参考になりますよねb
そうやって上達が感じられるって素晴らしい事だと思いますよbb
僕の仕事はもう納期が決まってるので勝手に喝が入りますw
うう;僕の財布orz
とか言いつつすっかり忘れてたので次の休みに財布を買いに行きたいと思いますw
いつまで僕はスパイダーマンなんですか!w
個人的にはアメコミの中ではバットマンが一番好きです(黙
お酒が飲めるようになっても飲み過ぎちゃだめですよー!
ああ、確かにバランスが難しそうですね;
一番肝心な所じゃないですかw
そ、それはもう好みの問題ですよね?ww
仲良くシテる絵、しかと見届けてまいりましたw
若いって、羨ましいなとか何とか←w
と言いますか、実家を出たのが高校2年の頃だったので稼がない訳にも行きませんでしたからw
眠くはなりませんでしたが、遅刻の常習犯ではありましたw
切磋琢磨じゃないですが、同じ趣味を持つ方々と競い合えるのはいい事ですよねbb
----------------------
暁壱様>>324
それは良かった(?)ですw
し、親睦会…まさか僕の奢りで?ww
----------------------
ステ虎様>>325
どこにどう返すべきなのかやや煩悶したしたのですが、つつがなく思った事を。
市販の作品への批評について。
個人的には買い手の批評の権利と言うのは全くその通りだと思いますが、
()して書かれている内の「お金を出して買ったのに面白くないから文句を言う」と言うのはちと違う気がします。
作品に対する評価は読者から出て当然ですが、買ったけどつまらなかった、と言うのは買い手のミスであって作家の落ち度ではないと思います。
読み手の感性如何にも左右されますし。
(個人的に諸氏の言わるる森鴎外の作品は何が良いのか分からない、と言う様に。)
カキコについては特に僕が書くべき事もないかと。
尤もです。
特に批判厨は流すに限りますね。
プロを目指す方、については僕の知人にも同じような境遇の人が居ました。
宣伝云々の記事でも書きましたが、作家がすべきことは作品の執筆に限りませんからね。
下積み時代も長いし、中々に日の目を見る事も難しい限りでしょうが、こればかりは努力と時運ですからね;;
受験のイラストが上手く完成して、ご自身の描きたい絵が早く描けると良いですねb
影ながら応援しておりますb
Re: 車のオーディオに@天ノ弱入れたの誰だ!(顔貸せ ( No.329 )
- 日時: 2012/06/01 14:53
- 名前: ステ虎◆MXEF3OWEUA
>>328
その本を読んだ方々一人ひとりの感想は違うと思います。当然その本が自分には合わない事もあると思います。
ただ本へは「文章が下手なのに出版した」「実は盗作だった」「トレス」などへ対する批判も来ます(
(悪意のある)批判をする方々は「ゴッホ」だろうが「レオナルド・ダ・ヴィンチ」だろうが批判しますよね(w)
Re: 車のオーディオに@天ノ弱入れたの誰だ!(顔貸せ ( No.330 )
- 日時: 2012/06/02 14:28
- 名前: 暁壱◆BY08ly9K1s
- 参照: http://www.youtube.com/watch?v=hUFLma6Nh54
いやw 俺の奢りでw
ていうか眠いです。 俺、前の歯科検診で引っかかったんですよ…。
虫歯があるようでwww 昨日も痛くて全然眠れませんでしたw乙。
Re: 車のオーディオに@天ノ弱入れたの誰だ!(顔貸せ ( No.331 )
- 日時: 2012/06/02 19:50
- 名前: 水色水色◆/et336JgcM
- 参照: http://www.youtube.com/watch?v=Un44YMjAmvg&feature=results_video&playnext=1&list←神曲!パートⅡ
たろ兄>>306
だったら…キー君で。脈絡ねぇけどな!!w
ただ呼びたいだけですね、判りたくありません。
どうして? 楽しい、興味惹かれるものが無いの? だったら無理やり連れて行っていい?w
君の嫌がる顔が見てみたい(この場合白けた顔ですw)
それがすごいって言ってるんだよ? 僕は。
気兼ねなく絵を描く、しかもそれがちゃんと絵として成り立っている…僕はバランス崩れてて妖怪じみてるよ”!!(泣)
『黒子のバスケ』の黄瀬くんです! 『東のエデン』の滝沢くんです!
うにゅ? 声が低いのは悪いこと? 木村良平さんは声に癖があるけど声はそんな高くないかな? …多分。
聞きたい! キー君の声聞きたい!! きーきーたーいー!(駄々っ子)
最高だね!
今は生徒会長さんに褒められたいがために気を惹こうと頑張ってます(笑)
次期生徒会長と呼ばれるために!!!
うん! キー君に言われたら行動力が溢れてくるよ!!
楽しくないの? 頼られたり褒められたり、また頑張ろうって思うのは僕だけじゃないよね?
キー君は柚子さんとお話してる時だけ楽しそうだけど…。
ほわああ…すごいね! 高校二年生で独立…僕には出来ない…。いや、当たり前だけど、覚悟とか勇気とか、必要だから…友達は高校一年で独立したけど…。
怖い、社会に出るのは…子供のいい訳じゃ通じない大人の世界だから。悪ければ死ぬかも(笑)
最近は大人に憧れてます。物怖じしない落ち着いた感じと、纏まった考え方。
見れば見るほど輝いて、ああ…頑張ってるんだなって思う。
僕もそんな大人になれたらって、日々奮闘中です(笑)
あ、そうだ。
キー君にね、僕が立ち上げたスレッドに来てほしいんだ。
誘う形だと、冒頭の語りは意味無くなるけどww
お待ちしてますぜ!!
Re: 車のオーディオに@天ノ弱入れたの誰だ!(顔貸せ ( No.332 )
- 日時: 2012/06/04 10:30
- 名前: たろす@◆kAcZqygfUg
- 参照: You don't know anything about me...
6/4 博望波へ臨む、是全く其れに似る。
-----------------
静かに佇んで きっと待っているんだ
起きる時を知り 待っているんだ
灰に埋もれた世の中で
くすんだ光を放ちながら
誰にも見えないけれど その眼には見えているんだろう
己の中の輝きが
それを掘り起こすのが自分自身だと言うことも。
-----------------
どうも、デロンギのエスプレッソメーカーが欲しいです。
たろ兄ことたろす@です。
返信待ちではありますが、少しだけ時間が出来たので自分の事を書いておきたいなと←
-----------------
まずですね、先日嘘をつきました。
全然仕事が一段落していませんw
いや、一段落する予定だったのですが、なぜか古巣へ帰してもらえませんでしたw
本業のウェブ制作の仕事へ戻ろうとしていたのですが、音響の方(ちなみに音響の会社の社長がウェブ製作の方の社長のお父さん)の職場へ身柄を拘束されておりますorz
-----------------
実はですね、それもこれも僕が仕事を片づけてから書いた日報が原因なんですよね。
報告書や何やら色々と書類をまとめて、最後に一筆認めたのですよ。
「今度の依頼は全く博望波の戦いに臨む様だった」と。
ちょっとした苦労話として報告しておくべきだと思って、存外軽い気持ちで書いたらまあ大変。
ちなみに博望波の戦いと言えば彼の有名な「三国志」に出てくる戦である。
三顧の礼で迎えられた伏龍、諸葛孔明が史上初めて軍師として戦に赴いた有名な戦いだ。
三国志を僅かにでも記憶している方なら恐らくは誰でも知っているであろう猛将達を従わせるのに、年若く新任の諸葛孔明が全軍の総大将である玄徳の印綬と佩剣とを持って令を下した。
と言う話になぞらえて、チームを率いるのが大変でしたよ、と言いたかったわけだ。
--------------------
僕は別に自分の蘊蓄どうのこうのと言うのが言いたかった訳でもないので特別気にするようなものでもなかった訳ですが、翌日社長の方から直々に会いに来られました。
と言っても会社が小さいので毎日会うのですが、元の職場への帰り支度をしている僕のデスクまでわざわざ足を運んでいただくと言うのは稀だったのです。
それをみて僕の隣のデスクへ陣取っている営業のK氏がニヤニヤ笑って居ればなおさら。
「ちょっと聞きたいんだけど」から始まり他愛のない話を少し。
でもそんな事を言いに来た訳でもないだろうと思い単刀直入に聞くと、
「ミキサーって使える?」ときた。
勿論キッチン用品じゃなくて収録の際に使う機材。
部室にもあったし、自宅にも小さいのがあるので「それなりに」と答えたのが悪かったのだろうか。
本業の方の社長から電話がかかってきた。
勿論内容は「もうちょっとそっちに居てもらえないかな。こっちは何とかして片づけとくから。」とかなんとか。
なんとなく予想してたし、まぁ好きな事やって給料もらえるならばと適当に受けたらこれもまあ大変。
その日の内にYAMAHAの新作を見に行って来て欲しいとの依頼を受けてK氏を伴い出立。
いや、聞いてたよ?ミキサーとは聞いてたけどさ、そんな300万もするバカでかいミキサーなんて簡単に使えるわけがないでしょうが!
話を聴いたり、実際にちょっと触ってみたり、勿論良い物には違いないんだろうけど、その場で即判断を下すのは難しいのでいったん会社に帰ると書き置きがひとつ。
「博望波の賢氏に赤壁の大捷を求む。」
K氏曰く社長はその手の治乱興亡の戦国史が好きなんだと言う。
「普通に報告すればよかったのにね。」
なんてあっさり笑いやがって。
------------------
そんな訳でこの頃週休二日を頂けていません。
たろす@でした。
6/4 10:26 Public Enemies SoundtrackよりBye Bye Blackbirdを聴きながら。
Re: 車のオーディオに@天ノ弱入れたの誰だ!(顔貸せ ( No.333 )
- 日時: 2012/06/09 21:40
- 名前: 柚子◆Q0umhKZMOQ
たろ兄
*兄さんの愛で僕は17歳になれたよ!((え
ってことで。
お久しぶりーのはろはろー。
最近は果汁グミのイチゴ味にはまってきたゆっくんです。
そして、久しぶりすぎて長文返す気力がないというw
やっと新しいPCなって、skype使えるようになったんよ♪
動画も見れるようになったしね!w
そして近々、つっても予定は未定だから、分かんないけど。
消えそうな予定だけど、もしかしたら関西にいけるかもな、ゆっくんです。
お願いしたら、親が甲子園見に行くとかでついていけるかもなのb
なんだろう。
僕「そして」とか、使う接続語の種類が少ないw
ちょっと接続詞とか勉強しなおそうかしらw
まぁ、兄さんのことは誘わんよb←
組しかれれるとか、なにそれ怖いもん(・ω・`)
「SUM41」の「No reason」か「Fit For Rivals」の「Crash」は、近日聞いてみるー。
僕の今もってる兄さんのイメージと、合致するかどうか気になるんよw
そうだ!
体育祭ねー。
総合優勝したんだけど、リレーは僅差で負けたw
三年生って、やっぱり足速いなーって再認識。
そして僕がTシャツでいたら、「先輩! やけちゃいますよ!?」と、
近くにいた部活の後輩から、一言もらいましたw
僕は男だ!! と内心思ったけど、うるさそうだったら大人しく日焼け止めを、ね……。
どうやったら、誤解されないですむのか不思議なんよね。
夏休み中の合宿とか、色々後輩に言われそうで。
お風呂のこととか部屋のこととかお風呂のこととk((
さてさて。
水色水色殿のように、僕も兄さんの声聞いてみたいなーなんていってみたりw
最近作った料理は、なんだっけ。海鮮丼! 海鮮丼作ったよw
家に誰もいなかったから、一人でお魚切って食べましたw
あんまりハンバーグとか作らないけど、梅雨ごろになったら作ろうと思いますw
それじゃぁ。
筋肉痛が治らないゆっくんでしたっ!
Re: 俺の知ってる週休二日制と違う(休みがないんですが; ( No.334 )
- 日時: 2012/06/09 12:13
- 名前: たろす@◆kAcZqygfUg
- 参照: You don't know anything about me...
久々に表でぶちキレました。
たろ兄ことたろす@です。
先日アメ横周辺で騒いでたの僕です、すいません←
---------------------
ステ虎様>>329
十人十色ってやつですからね。
人によって捉え方が違う訳ですから、その人毎の感想と言うのがあると思いますb
文章が下手、と言うのも人によりけり、なのでその批判も一概に下手と言えるものなのかと言う考慮は必要だと思いますが。
盗作等に至っては作家もそうですが編集者や出版社にも問題がありますよね。
----------------------
暁壱様>>330
返信が遅れてしまって申し訳ないですorz
いや、そこは大人のメンツってのがありますから僕の奢りで←何
僕も眠いですが…
虫歯って、死ぬらしいですよ?なるべく早めに直してしまった方がよろしいかと…w
----------------------
水色水色様>>331
ん?僕、キー君?
いや、別に構いませんが(何
乙女ロードまで行くならその手前のクロサワ楽器辺りが良いかなぁ、とかw
恐らく無表情に周囲を眺めているだけかとw
んー、僕はね、絵って言うのは基本的にそう言うものだと思うの。
何となく全体を捕えて、少しずつ形を作っていく、だから僕の絵が主線が定まっていないんだとw
あー、アニメは基本的にわからないです;申し訳ない;;
悪いことではないけど…困る事もあるんですよ←
僕の声か…今の仕事が一段落したら、聴かせてあげてもいいかなとか思うので考えておきましょうbb
いや、素晴らしい。
そうやって努力をするのはいいことだと思いますよb
生徒会なんてちっとも興味なかったな←
自分より年上の人を使うってのも中々プレッシャーなのよw
学生気分の抜けてない新人の世話とかも、ね。
僕はここでお客様とお話している時は基本的に楽しんでますよbb
自慢じゃないが…自立して今まで親から仕送りと言うのを受けた事が無いのですw
そういう意味では苦労もたくさんしたけど、本当に独立したんだなって思えたかな。
社会に出る、って言うのは年だけ取って押し出し式で卒業>社会人、って言うのとは違うからね。
何となく社会に出ちゃった子達ってのは勘違いしてる事が多いけど、生きて行くのって大変なんだよw
大人ってそういうものかな?
僕はどちらかと言えば出来ない事には手を出さない、安牌を選んで慎重に進んでいくことが大人だと思うのだけれど?
物怖じしないのは大事だけど、怖がらないのと無茶なのは違う、ってこと。僕は多少控えめでも足場を確かめて進む人が大人だと思うかな。
じゃあ無茶苦茶な要求をどうにかこうにか丸く収めてる僕も学生方から見れば輝いて…いるのだろうか?w
スレッド自体は確認しましたbb
そのうち、1日お休みが取れたら遊びに行きたいと思いますw
--------------------
ゆっくん>>333
ゆっくんごめんね!
今日もこれからちょっと忙しいので明朝返信しますorz
17歳おめっとうb
それだけ先に…←w
Re: 俺の知ってる週休二日制と違う(休みがないんですが; ( No.335 )
- 日時: 2012/06/10 11:28
- 名前: たろす@◆kAcZqygfUg
- 参照: You don't know anything about me...
ゆっくん>>333
*おめっとう(^u^)今更だけど若いわねw
ってことでただいまー。
ホントは夜中には帰って来れる予定だったんだけど色々と手違いが発生して電車が無くなり、先ほど帰宅しましたw
車で行けば良かったぜ←
イチゴ味のグミってあんまり見ない気がするんだが…
でも駄目よ!アタシいちごは好きだけどイチゴ"味"は食べれないの!何
おうおうb気にするなb
そういえば随分前にPC変えるって聞いた気がするw
甲子園か…青春の舞台ですなw
野球なんて草野球しかやったことねぇけど(殴
僕も夏休みが取れたら北海道に行くって決めてるの←何
でも、日常会話で使う接続後ってそんなに多くもない気がするよw
こう、文章にするなら必要だけど。
大丈夫大丈夫bガチホモじゃないからww
ゆっくんが「え?え?あわわわ!」ってなるのがみたいだけだから←
イメージ的にはそんな感じだと思う、いかんせん自分の事だから自分では何とも言えんけどw
どっちもお勧めの曲よbb
おおー!優勝おめっとう(^u^)
体育祭、楽しそうだなぁ…いいなぁ…
まー、一年分成長してる訳だからねぇ、仕方ないさ;;
そこで日焼け止め塗っちゃうから誤解が解けないんだよw
でも、良い後輩じゃないかw
合宿かwそれってすごーく大変な誤解を招きそうねw
面白そうだから後日談を聴かせてねw
そう、skype使えるようになったって書いてあったからさ、もう一つアカウント作っちゃったわよb
持ってた方は仕事とかでも使うから、ね。
本当に僕とおしゃべりしたいならアポってくださいww
海鮮丼!流石は北海道!
絶対その海鮮丼はこっちで食う海鮮丼とは違う味するんだろうなー、とか思う。
こっちはもう梅雨入りしたらしいよ!待ってるから!未来で待ってるk(黙
であであ、くっついてた水を払おうとして傘を振ったらグニャリとひん曲がったたろす@でした!
Re: 俺の知ってる週休二日制と違う(休みがないんですが; ( No.336 )
- 日時: 2012/06/10 11:54
- 名前: たろす@◆kAcZqygfUg
- 参照: You don't know anything about me...
6/10 あれ?梅雨入りじゃねーの?晴れてるよ?
-------------
どうも、実は弟が居ます。
たろ兄ことたろす@です。
え?あ?ゆっくんじゃありません。
ちゃんと血の繋がった弟が居ます。
-------------
随分前の話で申し訳ないんですが、みなさん母の日って何かしました?
一月も前の話じゃねーか!とか言われそうなんですが、僕は休みが取れずに先ほど母上様の元へ馳せ参じて来たわけですよ。
実家までは別段遠い訳ではないので、朝帰って来てそのまま贈り物を持って車でぶーん。
腕時計を差し上げたのですが母上様の喜びようが気持ち悪くて(ぇ
昔から親不孝ばかりしてきましたが、最近になってようやく少しずつ撮り返せているかな、と思ったり。
皆さんは、ちゃんと親孝行しましたか?w
っと、ですね。
それと同時に、随分と久々に実弟に会ったんですよ。
たろす@の家系はあまり年間を通じて行事に関心がないので親戚同士の集まりなんかもなく、僕は弟君が中学生の頃には自立してしまっていたので、何と言うか、まあ数年ぶりに再会した訳ですよね。
正直背が伸びたぐらいで特に変化もなかったのですが、その弟君が5月で18歳になったと言うから驚きです。
僕の中で彼は相変わらず中学生のまま。
だからついでに持って行ったケーキも適当な感じで申し訳なかったです;;
すまんね弟よ、実家に置いてあるギターをくれてやるから気を落とすなよ。
-------------------
そう思うと…このスレに来てくださる方々は恐らく弟君とそう変わらない年頃なんであろうな、なんてことに気付きます。
よく僕と話せるなと思いますw
弟君なんて話しかけてくる素振り無かったよw
でも、さっき見知らぬアドレスからメールが入ってました。
「ケーキありがとう」
…w
人って成長するもんなんだな、と思った。
何だか感慨深かったです、ええ。
あんまり仲良くした覚えもないけど、兄は影ながらきみの成長を見守っているよ。
-----------------
であであ、珍しく上機嫌なたろす@でした。
6/10 11:51 philmontのアルバムAttentionを延々ループ再生しながら。
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 全レス
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク