雑談掲示板
- 【ご愛顧】幕引きはこの手で【ありがとうございました】
- 日時: 2014/03/28 13:10
- 名前: たろす@◆kAcZqygfUg
*阿呆空気読めw
*祝参照20000突破
これは、快挙だろー。
みんなありがとうねー
このスレに付けられているタグ
*「@さん仕事して」「安定の精神疾患者」「またあなたですか」「@を忘れないで」「そして参照数である」
*F5ぷしゅ
【表紙絵のキャララフ】
ものすげー久々にアナログで描いた。
下手すぎて全く笑えない、デジタルってすげー((
とりあえずあれかなー、全体の構図とあわせてみて、デジタルラフ出力したらもっかいアナログでトレスしようかなー。
ペン入れまでアナログでやろうかなー。
あーでもそしたらもうデジでやることなくなるか。
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 全レス
Re: お客様各位へお詫び、最新記事へどうぞ。 ( No.468 )
- 日時: 2012/09/11 19:05
- 名前: たろす@◆kAcZqygfUg
- 参照: 僕は平等なんてつまらないと思うよ。切実に。
紀央様>>445
本当はバッサリ行こうかと思ったのですが、常連様各位の目も有りますし、穏やかに行こうと思います。
昔話はスル―で結構です。もう変えようのない明確な過去ですので。
今更意見されても遅い、ってのが現状です。
大人が大人じゃなくて良い、という意味ですかね?
それは結構ストイックな意見ですね。
僕は成人したら大人と言う自覚を持つべきだと思うんですが。
年齢は確かに人間性や社会性、思考能力や生産能力を示唆する目安ですが、
それをただの記号、という解釈は端的で浅見ではないですか?
人間は平等、というのは簡単ですが、貴方の頭は本当にそう思っていらっしゃるのでしょうかね?
押しつけるのは良くない、ってのはその通りですが、貴方の書き方は随分と押しつけがましいです。
気付いてます?
重ねて、矛盾と言えば、貴方の平等や上下なんてない、ってのは自分には当てはまらないんですかね?
僕は少なくともこのスレで親しくさせて頂いている、僕よりも若い方々に「子どもが社会性を盾に(ry」なんてのは書けないんですが。
初対面なら尚更。
僕はね、平等ってつまらないと思いますよ。
自分で言うのもアレですが、僕は努力をしてきたと思ってますし、常に努力をしているつもりです。
平等には、メリットだけじゃなくてデメリットもある事は考えたでしょうか?
何故、世界の「先進国」と呼ばれる国々は資本主義を採用しているんでしょうね?
さて、僕が馬鹿なのか、子供なのか。
貴方のコメントのどこに「教えを説かれた」と感じればいいのか理解が出来ないのですが?
物を教えるのは難し事です。
僕が大学時代にどんな事を学んでいたか、ご存知でしたっけ?
恐らくこのスレでは書いた事無いんですが。
相手がどう思うか考える。
つまるところ相手を理解して、配慮して、言葉を選んで意見をする。
難しいですね。
そう書かれたご本人は出来てますか?
平等ってのは「同一」って意味ではないんです。
貴方と僕は考え方も生きて来た過程も、経験してきた事も違うんです。
平等って、何でしょうね?
貴方の理想の「平等」ってのは、それらも平等にしないと難しい気がしますよね。
それって、人である必要性があるんでしょうかね?
「ヒトトナリはヒトのナリを見ればわかる」とは我が家で言われる皮肉です。
意味、わかります?
「その人物の生い立ちはその人物の立ち居振る舞いを見ればわかる」って意味です。
見られていそうな書き込みをよーく思い出してみましょう。
思い出せたらご自分の書き込みを読み返してみましょう。
果たして、貴方の人間性はどのように見られているでしょうね?
さて、一応書いておきますが、僕は別に貴方が嫌いな訳じゃないんです。
ただ、腑に落ちない、理解出来ないだけなんです。
結局貴方が何を言いたくて、何を思っているのかが。
一応断っておきますが、ホットスポット化させるのはやめてくださいね。
これでも穏やかに書いたつもりなので。
----------------
常連様各位へのお詫び。
えー、まず、驚かれたかと思います。
その点について先にお詫び申し上げます。
別に不機嫌とか何だとか、特別な理由がある訳ではないんです。
今回、少々辛辣に書いて見えるでしょうが、これが僕の「大人」に対する応答です。
僕の中で「大人」と「子供」は明確に違います。
なので、言葉選びの基準も変わります。
という弁解をさせていただきたく思います。
常連様各位、勿論その他、まだ日の浅いお客様各位も変わらず接して頂けたら幸いです。
たろす@でした。
Re: お客様各位へお詫び、最新記事へどうぞ。 ( No.469 )
- 日時: 2012/09/08 14:08
- 名前: たろす@◆kAcZqygfUg
- 参照: スレタイの記事です。
今回、恒例のくだりは省きます。
ざっくり言わせていただくと、返信待ちのコメントへのレスが月末、
または翌月になるかもしれません。
誠に勝手ながらその詳細な理由は後述、とさせていただきたく思います。
もしかすると月末まで僕は現れないかもしれません。
雑談、議論等々、お客様各位の思う通り、このスレッドはご利用ください。
僕はお客様各位を信頼していますので今更ルールや何やら書くつもりはありません。
友好の輪を広げて下さい。
以下、本記事の核心ですが、心地よい内容でもないので読むかどうかは各自の判断、責任でお願いします。
-------------------
上記の理由について。
えー、一応、普段以上にお客様を待たせる訳なので、その理由を説明しておきたいと思います。
同級生の訃報が入りました。
死後時間経過もあり、死因等の詳細もまだわかっていないので何とも言えませんが、月末頃に告別式をやるそうです。
それに合わせて仕事を片づけなければいけない、というのも大きな理由の一つなのですが、正直な話、結構ショックが大きいです。
立ち直るとか立ち直らないとか、そう言う事ではなくて、自分の中を整理するのに時間がかかりそうです。
それなりに親しくさせていただいてましたので。
お客様各位には大変ご迷惑をおかけいたしますが、暫くの間、当スレッドを有意義にご活用ください。
気力如何によっては返信をするかもしれませんが、あまり過度な期待はしないでおいて下さい。
Ps:ゆっくんへ。
ここまで読んだかどうかは分からないけど、一応。
メールの返信に関しては気にせず送ってきちゃって大丈夫です。
文章が荒くなっても、時間が空いても、なんとか返します。
-----------------
以下たろす@の心の内。
ふう、何でしょうね。
人が死ぬって、変な感覚ですよね。
父が死んで五年になります。
一昨年、可愛がっていた後輩が首を吊りました。
先ほど、同級生の訃報を聞きました。
毎回思うんです。
どうにもならない事なのに、彼ら、或いは彼女らの苦悩に、恐れに、決意に。
そのうちの僅かな事でも知っていたら、何かできたんじゃないのかな。
近しい人間が死ぬたびに、己の無力さを痛感します。
どこまでいっても、僕はその程度の人間なんだな、と思います。
僕は医者でもなければ神様でもないので、人の死を救う術はありません。
でも、自分が少しだけ、もう少しだけその人のために何かしていたら、その死を遠ざけられたんじゃないかな。
そんな風に思うとやり切れません。
偉そうなこと言ってても、結局近しい人間の死を遠ざける事も出来ない人間なんだなって。
人が死ぬって、変な感覚です。
自分が傷ついた訳じゃないのに、何かに食い千切られたみたいにぽっかりと空白が出来ます。
空っぽになったはずの胸の真ん中が、妙に痛い様な気がします。
妙に、重たい気がします。
苦しい気がします。
願わくば、貴女が幸福と永遠の苑へ旅立ちます事を。
暖かな腕の内で、安息の眠りにつきます事を。
さらば、己が道を貫いた人よ。
愛をこめて。
Re: お客様各位へお詫び、最新記事へどうぞ。(>>467 ( No.470 )
- 日時: 2012/09/08 15:54
- 名前: 柚子◆Q0umhKZMOQ
- 参照: 貴方に幸多からんことを。
うし。
どーもこんにちわ。
最新記事とか色々見た上で、一子供が平々凡々な脳みそから持ってきた言葉達をば。
流石にいつものテンションで書くものではないな、と思い普段とは違った雰囲気で。
僕は、今兄さんが感じてることに関して、
お悔み申し上げます。とか。
心中お察しします。とか。
ご愁傷様です。とか。
察せられない相手の心を察した気で居て、同情はしません。
僕が兄さんの気持に同調して、同情して、何も変わらないと思うから。
誰がどうなったのかなんて、僕が知るところでも無ければ、知る必要は無いんだと。
非情だと誰かに思われても、僕はそう感じてますよ。
兄さんが戻れるときに戻ってくれば良いんだと。
早く戻って来いとか、さっさと返信しろよとか、思ったことは一度も無いしね?
だから、気持ちが落ち着いて、それから時間が経ってからでも良いんじゃないかな。
整理がつくか否か、それは僕には決して図る事が出来ない兄さんの時間なんだからさ。
帰ってくるのは、いつでも良いんだよ。
僕は今までどおり、メールでもレス返信でも阿呆みたいな言葉遣いをしていく予定です。
しんみりしながらで、何かメリットはあるかって聞かれたら無いでしょう?
納得がいく…というよりも、整理が出来るまでしっかりと日々を過ごすことができればと、遠くから祈らせていただこうと思います。
追記。
メールの返信なんて、いつでもいいのよー?
僕自身も、終わらせてしまわないといけない事物や事柄が多いもの。
返せそうなときに、頑張らないでも返せるって思ったときに返信くださいなー
文体云々には、僕は気にしないからさ。
長い時間かけても良いから、納得いくまで整理してくださいな。
*ある程度の、お返しは出来たかな。
Re: お客様各位へお詫び、最新記事へどうぞ。(>>467 ( No.471 )
- 日時: 2012/09/11 23:15
- 名前: 柚子◆Q0umhKZMOQ
- 参照: 君には君の、僕には僕の、行動力がある。
とぅえーい。
誰が来るかも分からんが、二日にいっぺんくらい周期であーっげ
Re: 味気ない花の@色に染められた(top絵更新 ( No.472 )
- 日時: 2012/09/12 19:57
- 名前: たろす@◆kAcZqygfUg
- 参照: この俯く様をただ、無機質な花が嗤う。
気付けば半裸でキッチンに転がっている。
どうも、たろ兄ことたろす@です。
生まれて初めて浴びるほどお酒を飲む意味を理解しました。
決して解決策ではないけれども、「嗚呼、自分馬鹿だ。」って冷静になれる。
それが良いことかどうかは別にしても。
--------------
何でしょう。
こうして何か文章を書いていると落ち着きます。
ええ、とても。
「お前は自分に厳し過ぎる!」
とは本日某知人に言い放たれた一言。
これを最初に僕に言ったのは誰だったか、そう小学校の時の担任の何たらちゃんだったかな。
名前も覚えてるし、結婚したのも知ってるけど、名前は出さないでおくよ。
自分に厳しいつもりなんてこれっぽっちもないのに、他人の目にはそう映る様です。
僕はただね、自分の意思決定に忠実なだけです。
例えば自分が「今日は~さんの為にご飯を作るよ!」って言ったら、どんな理由があれ作るべきですよね?
それと一緒。
どんな理由があっても、僕は言った事は守りたい。
その為に例えどれだけ苦労したってね。
以前も書いた気がしますが、僕は死ぬ時「まぁ、ぼちぼち頑張ったでしょ。」って苦笑気味に死にたいです。
明日死んでもいい様に、今日を目一杯生きてます。
明日自分が死ぬ時、「嗚呼、昨日言った事出来なかったな。」って悔みたくないんです。
なんて言うんでしょうね。
自分の中の譲れない何か、それってとても大事なことだと思うんです。
僕にとってそれは「自分の為に、自分の言葉は自分で果たす。」ってことなんだと思います。
言った事やらない人の言葉って、誰も信用しませんよね。
言った事出来ない人の言葉って、説得力無いですよね。
僕はね、やっぱり、誰かに何か言う前に、自分がやるべきだと思うんですよねぇー。
って、今回は何が書きたかったんでしょうね。
はふぅうう。
何かね、お客様各位、余計な心配をかけてしまいましたね。
ゆっくん、ありがとうね。
気を使わせちまって申し訳ねぇっす。
9/12 Queen の It's a hard life を聴きながら。
Re: 味気ない花の@色に染められた(top絵更新 ( No.473 )
- 日時: 2012/09/15 22:46
- 名前: 柚子◆Q0umhKZMOQ
- 参照: 明後日は獅子を振り回す日。
うってい。
定期あげのぱあと2。
どなたかおるかなぁ。
Re: 味気ない花の@色に染められた(top絵更新 ( No.474 )
- 日時: 2012/09/15 22:50
- 名前: 唯柚◆0Tihdxj/C6
帰省なうで暇な唯柚が現れた!
▼にげる
たたかう
はなす
……ふざけてごめんなさい。ちょっと津軽海峡に沈んできます((
Re: 味気ない花の@色に染められた(top絵更新 ( No.475 )
- 日時: 2012/09/15 22:54
- 名前: ゆかむらさき◆zWnS97Jqwg
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=10497
柚子さんこんばんは です。
只今、小説の修正作業しながら雑談中です^^
柚子さんのリク掲示板の批評スレッドに依頼したいけど正直コワい(笑)
修正完了したら思いきってしてみたい けどね♪
20歳になってお酒も飲めるようになって、たろす@お兄さん(バットマン)の気持ちを解りたいけど、まだベロベロに酔っぱらって半裸でキッチンに転がった事の一度もないゆかむらさきです。
Re: 味気ない花の@色に染められた(top絵更新 ( No.476 )
- 日時: 2012/09/15 22:55
- 名前: 柚子◆Q0umhKZMOQ
- 参照: 明後日は獅子を振り回す日。
帰省だと!?
……魔界にか?←
しゃーないから、話すを選んでやろうじゃないか^p^
話そうず話そうず。
津軽海峡に入るんだったら、1月中旬がオススメだぜb
Re: 味気ない花の@色に染められた(top絵更新 ( No.477 )
- 日時: 2012/09/15 22:58
- 名前: 柚子◆Q0umhKZMOQ
- 参照: 明後日は獅子を振り回す日。
>>475
こばわーです。
あら、書き込んでも平気ですよ、大丈夫ですw
結構厳しい部分は本気で厳しいですけど、あのスレッド←
きっとアメと鞭がしっかりしてるんです! きっと! ええ、多分きっと!(殴
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 全レス
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク