雑談掲示板
- 本読みの喫茶店
- 日時: 2013/06/22 19:47
- 名前: Lithics◆19eH5K.uE6
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=14315
はじめまして、Lithicsと申します。
読みは<リシクス>なので、好きなように呼んでくださいな。
さて。タイトルの通り、ここでは主に読書や本について静かに楽しく話せればと思っています。
僕はカキコの中では年上の方(20だと思ってください)で、あまり弾けた今時の雰囲気は好かないので……小さくJazzが流れて、大きな書架のある喫茶店で。紙と珈琲の匂いを嗅ぎながら、大好きな本について語るような場にしたいなと
ルールは有りません。
誰でも歓迎ですし、話題も本に限る事はありませんよ。
2013-1-13
○掌編『パピルス』(案外長くなりそうなので、雑談からは削除致しました)
○短編『桜花の誉れ』(ryukaさんから題を頂きました)>>316-317
○読書紹介
・『ドリアン=グレイの肖像』O・ワイルド >>100
・『迷路館の殺人』綾辻行人 >>132
・『あやしうらめし、あなかなし』浅田次郎 >>150
・『フリークス』綾辻行人 >>153
・『月光ゲーム』有栖川有栖 >>170
・『孤島パズル』有栖川有栖 >>195
・『日輪の遺産』浅田次郎 >>213
・ryukaさんの本紹介 >>215
『平壌の水槽』 >>267
・漫画の紹介『マスター・キートン』他 >>233
・『探偵はバーにいる』東直己 >>279
・『十角館の殺人』綾辻行人
・『死神の精度』伊坂幸太郎 >>345
・『山椒魚』井伏鱒二 その他 364
・『海の底』有川浩 その他 >>378
○雑記
・怪談の条件 >>142 >>147
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 全レス
Re: 本読みの喫茶店(掌編『パピルス』公開) ( No.190 )
- 日時: 2013/01/23 22:44
- 名前: 日向梨音◆Im4lkGa4xk
>>188(シリクスさん)
なるほどです。確かにそうかもです。(日本語が変なのは気にしn((ry
え、俺はすごい文才を感じたのですがw
Re: 本読みの喫茶店(掌編『パピルス』公開) ( No.191 )
- 日時: 2013/01/23 22:44
- 名前: 風死 ◆GaDW7qeIec
- 参照: あーぁ、ポケスペアニメ化しねぇかなぁ……ブラクロアニメ化しねぇかなぁ……ビィト復活しねぇかなぁ(溜息
>>184 Lithics様
人に喜ばれると言うのは良いものですね。
とりあえずクリックしてスレッドの雰囲気を見ると言うのは手かと思いますね。
スレ主がどのような人か把握しておくと良いのでは? スレ主の人は大体真面目に応対すると思いますので。
そんな時は是非、私のスレにもお越しくださいね^^
そうなんですか!?
突然変異と言われると私もその類かもですね(苦笑
医者とか科学者の多い家系の中にあって、私どちらかと言えば文系でしたので(苦笑
それに読書が好きなわけでもありませんでしたしね……
まぁ、それは私も良く聞きますね。唯、家の家族がミステリー嫌いってだけなところが有った様にも見受けられますね。
他の小説は、ホラーもファンタジーもSFも一式良い感じのが揃っているのですよ。
古本屋ですか……周辺にないですね。一番近くて車で一時間近く(苦笑
辛い(苦笑
そうですか! チョイスミスしなくて良かったです。
是非是非、楽しみに待ってます!
Re: 本読みの喫茶店(掌編『パピルス』公開) ( No.192 )
- 日時: 2013/01/24 00:01
- 名前: Lithics◆19eH5K.uE6
>>190
>日向梨音さん
あらら……何だか、有難うございます(笑
書いてる時は幸せなんですが、アップすると直したくなって困ります……やっぱり文才なんて無いと思うんですけどね(汗
>>191
>風死さん
ええ、良くROMはしてるんです(笑
ありがとうございます、良ければお邪魔させて頂きますね。
それは何となく親近感です……僕の家も理系ばっかでした。
でも、文系理系の区別って本当は良くないんじゃないかと思うんです。大学での専攻分野が限りなく曖昧なもので、文系の知識だけでは苦しくなってくるんですよね(苦笑
ミステリはハマるとトリックに感動すらしますけど、好き嫌いはありますから。あまりにも懲りすぎて殺伐としてる貧作も多いですし、ね。
本当、家に書斎とか本棚がある友人に憧れたものです(笑
いいですね、本に関して節操のない僕としては、今すぐ目録を教えて欲しいくらいです!
古本屋が無いのはちょっと不運でしたね(苦笑
貧乏学生としては、本を貸してくれる友人と古本屋は千金の価値ありですが。そのうちにブックオフとかが進出してくる事を祈っています(笑
Re: 本読みの喫茶店(掌編『パピルス』公開) ( No.193 )
- 日時: 2013/01/24 00:07
- 名前: 日向梨音◆Im4lkGa4xk
>>192
ああ、俺もありますw後から直したくなるの。
ここは後から修正できるからいいのですが、他のところだと修正だらけの残念なものに……(ー ー;)
他の人はどうだかわかりませんが、俺はリシクスさんの文章に文才を感じたのは事実なので……
Re: 本読みの喫茶店(掌編『パピルス』公開) ( No.194 )
- 日時: 2013/01/24 23:05
- 名前: Lithics◆19eH5K.uE6
>>193
>日向梨音さん
こんばんは。
ああ、やっぱり皆そうなんですかね(苦笑
一度読んで下さった方に申し訳ないんで、出来るだけ修正しない方向で行きたいものですが。
ありがとうございます(笑
張り切って掌編の続きを書く事にします。
Re: 本読みの喫茶店(掌編『パピルス』公開) ( No.195 )
- 日時: 2013/01/24 23:15
- 名前: Lithics◆19eH5K.uE6
○読書紹介
連投失礼します。
今回は>>170で紹介した『月光ゲーム』のシリーズ作品です。
『孤島パズル』有栖川有栖
月光ゲームと主要な配役(江神探偵とアリス)を同じくし、今回も孤島というクローズド・サークルを舞台にした殺人事件を扱う本格ミステリーです。
奇怪な形をした孤島に立つ別荘での夏休み。主人公アリス(男)は島の主が残した『進化するパズル』を解き、彼の隠した財宝を探し当てる為に島へ赴く……
殺人事件と『パズル』の謎が複雑に絡む、前作より難解な事件が魅力でした。軽快な書き口も、少し哲学的な内容も変わらず。まさにパズルを解くように頭を使って読めるミステリーです。
Re: 本読みの喫茶店(掌編『パピルス』公開) ( No.196 )
- 日時: 2013/01/24 23:42
- 名前: 優花璃◆956Zsi6c7o
>>189
こんばんは
本も沢山読み寝たので目が冴えて寝れるか心配です(苦笑
焦がした方がマシな気が…
思い当たる失敗の原因は沢山あるのですが、
水を入れすぎたのかスープの様な物になり、そこにゼラチンを入れたので、粒々が沈んだ甘茶並に微妙な味のが出来ました(笑
5~7人でも行事は何とかもってるそうなので
人気の部活以外には夢の様な部員数ですね。羨ましいです
>>153
「フリークス」読みました
なかなか良かったです。
コースで同じ授業の子に興味をもった子が以外と沢山いたので驚きました。
Re: 本読みの喫茶店(掌編『パピルス』公開) ( No.197 )
- 日時: 2013/01/25 00:20
- 名前: 日向梨音◆Im4lkGa4xk
- 参照: 25日だw
>>194
こんばんは。
結構多いのではないでしょうか?
やはりそうですね…σ(^_^;) なにかいい方法がないものでしょうか。
おお、楽しみにしてます(*^^*)
Re: 本読みの喫茶店(掌編『パピルス』公開) ( No.198 )
- 日時: 2013/01/25 17:12
- 名前: 風死(元:風猫 ◆GaDW7qeIec
- 参照: 俺たちの戦いはまだまだこれからだぜ! (主人公:この状況からどう転んだらハッピーに生き残れるのか教えてくれ〇〇先生!)
>>192 Lithics様
そうなんですか。一歩って難しいですよね。
私なんてカキコには慣れがあるから、気楽に見えますが結構リアルでは……
正直、先天的なコミュニケーション障害があって……
あっ、ありがとうございます^^
そうなんですか。理系とは言っても全体的にって程度ですが……実際、政治関係の人や小説家さんなどもいますし……
まぁ、そういう区別ってのは一概にはできる物ではないというか……
そう、区別したがるのは日本人の悪癖のような気もしますね。
あっ、私はどちらも半端な人です(苦笑
うむ、わかります。伏線の張り方の凄まじさとか、正直私にはあんな綿密な計算はできないので……凄いと思います。
別にミステリーが嫌いなわけではないですよ? 個人的には、汚い系のコメディとかは苦手ですかね。
目録ですか。小説よりは資料や図鑑系が多いですかね。でも、小説も数千単位ありそうですが……
まぁ、田舎ですからね……その上、本読むという習慣のある人が凄く少ないところですし。
ブックオフ……大好きです。欲しい……
Re: 本読みの喫茶店(掌編『パピルス』公開) ( No.199 )
- 日時: 2013/01/25 19:12
- 名前: Lithics◆19eH5K.uE6
こんばんはー
このスレも次で返信200!
過疎ってるのは昔からですが、なんだかんだで色んな方とお話できて楽しかったですね(笑 これからも宜しくお願いします!
>>196
>優花璃さん
わぁ……それはジャムと呼べるのかどうか(笑
というか『甘茶』の例えが出てくるとは思いませんでした。僕の実家の裏が寺なので、毎年の降誕会にはご馳走になったものですが。それ以外では割とマイナーな飲み物じゃないですか、あれ?
少人数でも楽器のバランスが良ければ、活動は出来ますからね。
僕の場合は人数が多すぎて、ほとんど名前を覚えていないんです(苦笑
ありがとうございます。
やっぱり読んで下さると、紹介した甲斐があるというものです。
綾辻行人は有名ですし、内容も刺激的ですからね。題名で興味を持つ人は多いんじゃないかと思いますよ(笑
個人的には『フリークス』たち、特にキャタピラーが実在しない設定で本当に良かったと思いましたね。
>>197
>日向梨音さん
そこはもう、完璧に調整・修正してから投稿するのがベストですよ(苦笑
なかなか出来た事ではないのは判っていますけどね。
ところで、日向さんの名前の読みは『ひゅうが りおん』で合ってるでしょうか?
>>198
>風死さん
なんか打ち切り漫画っぽい参照ですね(笑
ネットでは、現実と関係なく交流が持てますからね。
嫌な事があってもこちらには持ち込まなくて済みますから、個人的には適度に重宝していきたい所だと思ってます(笑
高校でも、もう少し教科を自由に選べれば良いと思うんですけどね。
区別した方が楽だってのは分かるのですが。僕は文系の楽さに甘えてしまって、今苦しんでいます(苦笑
あぁ、僕もちょっと安易なコメディは苦手です。
それよりも上手い台詞廻しとか、ちょっと高度な洒落があったりする作品なら、ジャンルを問わず好きになれますね。
ブックオフは良いですよね(笑
僕は幸運な事に、最寄り駅前にブックオフ、大学横に馴染みの古書店があったりします。いっそご実家の本を解放して古本屋を開業してしまえば……っと、なんでもありません(苦笑
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 全レス
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク