雑談掲示板

本読みの喫茶店
日時: 2013/06/22 19:47
名前: Lithics◆19eH5K.uE6
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=14315

 

はじめまして、Lithicsと申します。
読みは<リシクス>なので、好きなように呼んでくださいな。

さて。タイトルの通り、ここでは主に読書や本について静かに楽しく話せればと思っています。
僕はカキコの中では年上の方(20だと思ってください)で、あまり弾けた今時の雰囲気は好かないので……小さくJazzが流れて、大きな書架のある喫茶店で。紙と珈琲の匂いを嗅ぎながら、大好きな本について語るような場にしたいなと

ルールは有りません。

誰でも歓迎ですし、話題も本に限る事はありませんよ。

2013-1-13

○掌編『パピルス』(案外長くなりそうなので、雑談からは削除致しました)
○短編『桜花の誉れ』(ryukaさんから題を頂きました)>>316-317

○読書紹介
・『ドリアン=グレイの肖像』O・ワイルド >>100
・『迷路館の殺人』綾辻行人 >>132
・『あやしうらめし、あなかなし』浅田次郎 >>150
・『フリークス』綾辻行人 >>153
・『月光ゲーム』有栖川有栖 >>170
・『孤島パズル』有栖川有栖 >>195
・『日輪の遺産』浅田次郎 >>213

・ryukaさんの本紹介 >>215
『平壌の水槽』  >>267

・漫画の紹介『マスター・キートン』他 >>233
・『探偵はバーにいる』東直己 >>279
・『十角館の殺人』綾辻行人
・『死神の精度』伊坂幸太郎 >>345
・『山椒魚』井伏鱒二 その他 364
・『海の底』有川浩 その他 >>378



○雑記
・怪談の条件 >>142 >>147

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 全レス



Re: 本読みの喫茶店 ( No.420 )
日時: 2014/01/20 23:01
名前: Lithics◆19eH5K.uE6 (ID: rNrpzp8o)

あけましておめでとうございます!

……長らく返信もせず、風死さん、雷燕さん、申し訳ありませんでした。ようやく卒論の提出が終わり、予想以上に修羅場だった年末年始の余波で灰になっておりました。

風死さんには、まずSS大会に参加できなかったのを謝らねばなりません……あれだけ参加しますと言っておいて、本当に申し訳ありませんでした。前回で最後という事で寂しくなりますが、良ければ今年もよろしくお願いします!

雷燕さんは来季から受験生ですか。もう今年のセンターを解いてみたりしてる頃でしょうか。大変だとは思いますが、どうか息抜きなどしつつ頑張ってください!こちらこそ、ぜひとも今年もよろしくお願いすますね。

Re: 本読みの喫茶店 ( No.421 )
日時: 2014/02/05 23:20
名前: Lithics◆19eH5K.uE6 (ID: MeKVgEdU)

こんばんは。
久しぶりに来ると、やはり知った顔が少ないですね……

とりあえず、今まで通り最近読んだ本でお勧めのものをご報告。

○綾辻行人 「殺人鬼」「殺人鬼2」

うん……心臓の強い人だけお試しください。良い意味でも悪い意味でも、吐き気のするような本ってのは数少ないと思うので、読んでみて損はない、かも。僕は開始50項くらいで一回心が折れて、そのあと頑張って続きを読みました。

Re: 本読みの喫茶店 ( No.422 )
日時: 2014/03/02 20:58
名前: ryuka◆wtjNtxaTX2 (ID: voIEjzgk)


こんばんわ。お久しぶりですー。
更新一か月前だから、またいらっしゃるかどうか……


結果まだですけど、大学受験も一段落着いたので遊びまくってる今日この頃です。


大昔リシクスさんに添削していただいた小説がやっと完結しました。
指導してもらったところをずっと直せないでいましたが、今日やっと書き直す&書き加えることができました。ふぅ。


一通り遊んじゃうと、この年だと友達と遊ぶと言うと、お喋りかカラオケしかやる事無くて超絶ヒマです。短期バイトでもしようかな。

映画見た帰りに小説買ってきました。葬式屋の小説と、遊郭の小説です。面白かったら報告しに参りますね!


ではっ

Re: 本読みの喫茶店 ( No.423 )
日時: 2014/03/03 10:22
名前: 03◆bizc.dLEtA (ID: tv7FjAYI)

こんにちは!
lithicsさんは卒論、ryukaさんは受験お疲れ様でした!
返信くれたのにまた長らく顔を出さずすみません^^;
センターの問題は、解こう解こうと思ってそのままですね。駄目だ。
誰かはまだ半分も習ってないだろう地理で八割とったとか恐ろしいことを言ってて、これでいいのか私状態(
でも確かに受験が終わって一時勉強の義務から解放されたら、カラオケに飽きたころ凄く暇になりそうですねw
あーでも絵とか楽器とかライブとか、逆に忙しくなりそうな気も……。
今はそんな夢だけ見て机に向かってそのまま朝まで夢見てますが!!

Re: 本読みの喫茶店 ( No.424 )
日時: 2014/03/03 17:40
名前: ryuka◆wtjNtxaTX2 (ID: mm7jxWNw)


こんにちわーっす!!

ありがとうございます。ふひー
センターは怖いですよお。特に国語。9割ヨユウだぜ!とか調子こいてたら本番マジックにかかりました。6割しか取れなくて死にました。偏差値70越えの友達は模試でいつもトップ軍団にいたのに5割しか取れなくて鬱になってました。

地理は大丈夫ですよ!教科書一通り読んで、5年分解けばわりといいとこまで行けます。塾の短期講座一回うけるだけでも十分だと思いますぶひー。

スレ主不在で盛り上がるのもなんなので、狒牙さんのところで続きはWebで!

Re: 本読みの喫茶店 ( No.425 )
日時: 2014/03/03 18:44
名前: Lithics◆19eH5K.uE6 (ID: MbfoV2wk)

こんばんは。
あまりにも暇だと逆に書き込みの頻度は減るものですね……

>ryukaさん

お久しぶりです!
いやー、受験お疲れ様でした。僕にはもうだいぶ遠い出来事ですが、今でも大変だったなぁと思いますよ。バイトなり遊びなり、出来なかった事を思いっきりやるのが良いかと。

「絵師とワールシュタット」、完結おめでとうございます!
どうゆう繋がりで絵師が出てくるのかなと思っていたら、かなり意外なオチで面白かったです。最後は映画のパイレーツオブカリビアンに出てくる海の悪魔みたいな展開でしたね。鞄の中身が何なのか、それだけが気になります(笑)

続きはWebなのか、狒牙さんのところなのかどっち!?
いや、webなのは間違いないかも知れませんが……


>雷燕さん

こちらも、お久しぶりです。
卒論はマジで神経すり減らしましたよ……でも高校まででは出来ない研究レベルの仕事なので、いざ出来上がると嬉しいものです。

春休みは大学でも妙に長くて何もなくて、正直暇です。雷燕さんはやる事多そうで羨ましいですね。僕は卒論出したあと、反動で27時間連続睡眠に成功しました(笑




Re: 本読みの喫茶店 ( No.426 )
日時: 2014/03/03 19:24
名前: ryuka◆wtjNtxaTX2 (ID: mm7jxWNw)


>リシクスさん


あわー!こんばんは!もういらしゃらないと八割くらい思ってました(((
そして何より卒論お疲れ様です!!
ryukaはもう一年頑張らないといけなさそうな予感です!

思い切り遊ぼうと思ったら三日でやること尽きました。物欲が無いので欲しいものも思い浮かばず……『物欲が欲しい』←
なんか職業病かやる事無くて勉強したくなってきてやばいです。浪人決まった友達はもう塾行って勉強してるらしいです病気だ。

絵師とワールシュタット読んで下さりありがとうがざいました!
この前見た映画の影響で、ぼやかしたラストに憧れたので、鞄の中身はあえてぼやかしたまま終わりにしちゃいました。

続きはwebで!の意味は特に考えてませんです(笑)

母ちゃんが台所から呼んでる
ひな祭りなんで母ちゃんと酢飯作ってきますー


睡眠は16時間連続が限界でした……

Re: 本読みの喫茶店 ( No.427 )
日時: 2014/03/03 21:56
名前: Lithics◆19eH5K.uE6 (ID: MbfoV2wk)


>ryukaさん

あはは、最近は小説も中々読めてませんので、書くことが無くてですね。一応止めるつもりはないので、これからもぼちぼち現れると思いますよ。
発表は今週末くらいでしたっけ、大体。どっちにせよ生殺しな期間ですよね、発表前って……

そういう時は多芸というか多趣味な人って羨ましいですよね。僕もどちらかと言えばやる事が直ぐなくなる方なので、いつも困ります。

もう勉強かー、気持ちはわかりますが、何だか切り替えが出来ているのかどうか心配にはなりますね。
ちなみに大学によっては、学期はじめに抜き打ち検査をする科目もあったり。特に英語はその傾向強いので、復習しておいて損はないと思いますよ(笑)

ワールシュタットのああいう幕は大好物ですよ!想像の余地があるのは良いことです。砂漠の悪魔の本体は鞄の方なんじゃないか、とか。


そういえば今日は雛祭りでしたか。兄が一人いるだけの僕には接点がない節句でしたね。酢飯ってことは手巻き寿司?なんと羨ましい。

27時間寝ると、起きたときに日付が二日進んでいるので恐怖です。一度お試しあれ(笑)

Re: 本読みの喫茶店 ( No.428 )
日時: 2014/03/03 22:13
名前: 雷燕◆bizc.dLEtA (ID: tv7FjAYI)

おわわわわ
狒牙さんのスレにまとめて返信してしまっている間にLithicsさんがいらっしゃっていた……!

なるほど、締め切りがあると(やる気を強引に引き出してくれるとはいえ)大変ですが、学びたいことなら達成感と満足感があるんですね。
しかし27時間睡眠! それだけやり遂げる精神力に感服します。
実は起きたら日付を通り越してたってのはいつかやってみたい夢なんですよw

それからryukaさん、絵師とワールシュタットの完結おめでとうございます!
恐縮ですがまだ読んでいないので、電車の中あたりでちまちま読んでいきたいと思います。
私は5レス以上の物語を完結させた試しがないので見習いたいものです。

Re: 本読みの喫茶店 ( No.429 )
日時: 2014/03/04 01:12
名前: 兎間 (ID: HiZWqQgQ)

ばんわー。

自己紹介させてください、兎間と申します。
最近、おすすめ小説紹介っていうスレを立てました。なんかココとかぶってしまったかなと。
暇でしたら一度来てみてください。


好きな本いいですか?
私が今まで読んできた中で最高だと思ったのは数々ありますが、特にというと


『告白/湊 かなえ』ですかね。

まだなら読んだほうがいいですよ。
永遠のゼロの前はこの本が文庫トップでしたし。何しろ作者さんは今話題の湊さんです。

ラスト1ページ。
背筋が凍り、読後感最悪になります。良い意味で。

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 全レス