雑談掲示板

本読みの喫茶店
日時: 2013/06/22 19:47
名前: Lithics◆19eH5K.uE6
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=14315

 

はじめまして、Lithicsと申します。
読みは<リシクス>なので、好きなように呼んでくださいな。

さて。タイトルの通り、ここでは主に読書や本について静かに楽しく話せればと思っています。
僕はカキコの中では年上の方(20だと思ってください)で、あまり弾けた今時の雰囲気は好かないので……小さくJazzが流れて、大きな書架のある喫茶店で。紙と珈琲の匂いを嗅ぎながら、大好きな本について語るような場にしたいなと

ルールは有りません。

誰でも歓迎ですし、話題も本に限る事はありませんよ。

2013-1-13

○掌編『パピルス』(案外長くなりそうなので、雑談からは削除致しました)
○短編『桜花の誉れ』(ryukaさんから題を頂きました)>>316-317

○読書紹介
・『ドリアン=グレイの肖像』O・ワイルド >>100
・『迷路館の殺人』綾辻行人 >>132
・『あやしうらめし、あなかなし』浅田次郎 >>150
・『フリークス』綾辻行人 >>153
・『月光ゲーム』有栖川有栖 >>170
・『孤島パズル』有栖川有栖 >>195
・『日輪の遺産』浅田次郎 >>213

・ryukaさんの本紹介 >>215
『平壌の水槽』  >>267

・漫画の紹介『マスター・キートン』他 >>233
・『探偵はバーにいる』東直己 >>279
・『十角館の殺人』綾辻行人
・『死神の精度』伊坂幸太郎 >>345
・『山椒魚』井伏鱒二 その他 364
・『海の底』有川浩 その他 >>378



○雑記
・怪談の条件 >>142 >>147

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 全レス



Re: 本読みの喫茶店 ( No.380 )
日時: 2013/06/28 18:26
名前: 狒牙◆nadZQ.XKhM
参照: いきなり失礼します

いやー、何となく雑談巡ってたらNo340代辺りで自分の名前と
最近の話題で好きな作家が出てたのですいませんが乱入させていただきました。


伊坂幸太郎は高一の頃から好きで、学校の図書室においてあるのはほとんど読みました。
なぜか、デビュー作の『オーデュボンの祈り』は読んでませんが。
『オー、ファーザー』や『陽気なギャング~』、『重力ピエロ』は読んでいる時に手が止まりませんでした。
そのかわり、『SOSの猿』はちょっと難しくて読み終わってからも「?」って感じでしたが。


えっと追伸で、風猫さんとryukaさんへ、です。
高三になって、受験生活が始まりました。
とりあえず、細々と一作だけ書いてます(他サイトですが)
カキコにも上げてたんですが、知らない間に荒らされてたのでロックしましたが。
最近志望校が変わってドタバタしてるのでやっぱりin率悪いですが、今度SSにも顔を出します。
描写力が落ちているのはお許しください……。
以前と同じぐらいにするつもりですのでおそらく時間がかかります。

Re: 本読みの喫茶店 ( No.381 )
日時: 2013/06/28 22:44
名前: 天狼◆Nya90YkEqE
参照: 他人の幸福を奪うか他人に不幸を押し付けない限り、人は幸せになれない。どう足掻いても。塵が積もる事を許さない、綺麗な世界に踏み入れたとしても。与えるか奪うか。されど幸福は与えられず、不幸は奪えず。 僕の不幸が、君の幸せでありますように。

Lithicsさん

いえ、話して下さる方がいれば十分ですw
Lithics……石またはリチウムのなんちゃら、って意味でしたっけ。どうも、外国語は苦手です。

僕はなんとなく理解した気になって楽しんでいるだけですよw 哲学語った本、あまり面白味は感じません(ぇ
あぁ、パスカルは読んだことあります。自分の馬鹿さを痛感しましたよ。


なんでしょう…毒草や毒薬について淡々と書いてある本です。
つい、道に咲いてたりしないか探しちゃいますねw

それは僕も同じです。
殆どの人が字を読めるので、共通の話題としても有効だと思うのです。

Re: 本読みの喫茶店 ( No.382 )
日時: 2013/06/30 19:05
名前: Lithics◆19eH5K.uE6

>>380
>狒牙さん

お久しぶりです。
先の短編集企画では、途中でうやむやになってしまい、本当に申し訳ありませんでした!

伊坂幸太郎、いいですよね。
しっかりしたテーマがあるものが多いのに、ユーモアがあって読みやすい所が好きです。作中に何かの引用があると、つい気になって調べてしまいます(笑

ふむ、「SOSの猿」はまだ読んでないのですが、そういうつもりで読んでみます。基本的に文庫化されたものから攻めてますからね。
僕が一番好きなのは、やっぱり『陽気なギャング』の二冊か、『終末のフール』とか読みやすくて好きでした。


>>381
>天狼さん

そうですね、Lithicは「石の」という形容詞です。
ただ、複数系では僕の大学での専攻分野でしか使わないでしょうし、意味もまた変わってくるんです(汗)僕もタイピングが面倒になってきて、どうして英語にしたと後悔中ですねぇ……


哲学書が面白いという人はそういないでしょうね(笑
哲学の教授曰く、哲学を自省に使うのは多いに結構だけれど、他人の評価に使おうとするのは危険な事、だそうです。その教授自身が哲学なんてろくなものじゃないと放言してましたし。


はい、流石に本を読んだ事のない人って居ないでしょうからね。
何かオススメのものとかあれば、是非教えてください!

Re: 本読みの喫茶店 ( No.383 )
日時: 2013/06/30 19:41
名前: 狒牙◆nadZQ.XKhM
参照: いきなり失礼します

>>382 Lithicsさん

その節でもお世話になりました。
あの頃自分自身はそれほど忙しくなかったのですが、他の方々が忙しかったご様子なので。
また短編企画をやっていらっしゃるようなので、読むだけ読ませていただきます。


伊坂 幸太郎は伏線とかが一気につながるあの感覚が好きです。
陽気なギャングではほとんど感動するぐらいの衝撃でした。
しかも、作品同士を繋げたりもしてるのも良いですね。
この前図書室で借りた『ガソリン生活』も面白かったです。

伊坂幸太郎と言えば一応小学館で漫画化されてます。
魔王をベースとしてグラスホッパーのキャラクターが出てくる感じです。
ついでに蝉が主人公の『waltz』という別の漫画もあります。
作画の人は二つとも大須賀めぐみという人です。

Re: 本読みの喫茶店 ( No.384 )
日時: 2013/07/07 15:53
名前: まりもさん


わたしも参加させてくださーい!

ああ、分かります!
わたしも伊坂幸太郎大好きです!
『ガソリン生活』は読んだことないですね〜
『夜の国のクーパー』や、『PK』は読みました!面白かったです!!

ワルツは一番好きです!蝉がとてもらぶりーで♡
魔王もいいですね!ラストがあやふやでしたけど。

大須賀めぐみさんの絵は…わたし的には伊坂幸太郎さんとあまり合わないと思います。

Re: 本読みの喫茶店 ( No.385 )
日時: 2013/10/13 18:29
名前: Lithics◆19eH5K.uE6


お久しぶりです!
いや、折角書き込みを頂いたのに、長らく放ってしまって申し訳ありません……

本業の学問の方で少々忙しくなってきまして、なかなか書く事はおろか雑談の方にも来づらい状況でして。
それでもまぁ、以前に比べればマシな方なので、覗く程度に再開しようかなと考えている次第です!

よければ、皆さんまたお相手してくだされば幸いですm(_ _)m

Re: 本読みの喫茶店 ( No.386 )
日時: 2013/10/13 18:35
名前: 友桃◆NsLg9LxcnY


こんばんは。
お久しぶりですー^^

Re: 本読みの喫茶店 ( No.387 )
日時: 2013/10/13 18:41
名前: Lithics◆19eH5K.uE6

>友桃さん

わ、お久しぶりです!
今、数ヶ月ぶりに小説版の方をブラブラしていたんですが、ECが更新されてて嬉しくなりましたよ。

記憶が正しければ、友桃さんも卒論の年だったような。
……進んでます?

Re: 本読みの喫茶店 ( No.388 )
日時: 2013/10/13 18:50
名前: 友桃◆NsLg9LxcnY


進んでません(笑……いや、ほんとに笑ってる場合じゃないです(笑←

データは集めたんですけど、ちょっと分類しなきゃいけなくて今それを必死にやってるところですー><
本文はまだ1文字も書いてないんですよ。

Lithicsさんはどうですか^^?

E・Cまたぼちぼち更新してますよー!
ここ1,2週間は他の方の小説読むのに専念しちゃってますけど^^;

Re: 本読みの喫茶店 ( No.389 )
日時: 2013/10/13 19:04
名前: Lithics◆19eH5K.uE6

いやぁ、こっちも殆んど進んでいません(笑)
こちらは逆にデータの集まりが悪いので考察が書けてない感じですね。
本当は不味いんですけどね、いよいよ切羽つまって来た感があって、焦っている所です。

また、近い内に読みに伺わせていただきます!
ちょっとブランクがあるので、ある程度読み直す必要がありそうですけどね(笑

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 全レス