雑談掲示板

本読みの喫茶店
日時: 2013/06/22 19:47
名前: Lithics◆19eH5K.uE6
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=14315

 

はじめまして、Lithicsと申します。
読みは<リシクス>なので、好きなように呼んでくださいな。

さて。タイトルの通り、ここでは主に読書や本について静かに楽しく話せればと思っています。
僕はカキコの中では年上の方(20だと思ってください)で、あまり弾けた今時の雰囲気は好かないので……小さくJazzが流れて、大きな書架のある喫茶店で。紙と珈琲の匂いを嗅ぎながら、大好きな本について語るような場にしたいなと

ルールは有りません。

誰でも歓迎ですし、話題も本に限る事はありませんよ。

2013-1-13

○掌編『パピルス』(案外長くなりそうなので、雑談からは削除致しました)
○短編『桜花の誉れ』(ryukaさんから題を頂きました)>>316-317

○読書紹介
・『ドリアン=グレイの肖像』O・ワイルド >>100
・『迷路館の殺人』綾辻行人 >>132
・『あやしうらめし、あなかなし』浅田次郎 >>150
・『フリークス』綾辻行人 >>153
・『月光ゲーム』有栖川有栖 >>170
・『孤島パズル』有栖川有栖 >>195
・『日輪の遺産』浅田次郎 >>213

・ryukaさんの本紹介 >>215
『平壌の水槽』  >>267

・漫画の紹介『マスター・キートン』他 >>233
・『探偵はバーにいる』東直己 >>279
・『十角館の殺人』綾辻行人
・『死神の精度』伊坂幸太郎 >>345
・『山椒魚』井伏鱒二 その他 364
・『海の底』有川浩 その他 >>378



○雑記
・怪談の条件 >>142 >>147

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 全レス



Re: 本読みの喫茶店 ( No.49 )
日時: 2012/04/21 19:54
名前: 郁

こんばんわ、郁(いく)と申します。

好きな本はー…角川文庫の「図書館戦争」シリーズですかね…

有川浩先生大好きです!

(あ、名前は図書館戦争の主人公・笠原郁をパクってます)

よろしくお願いしまーす。

Re: 本読みの喫茶店 ( No.50 )
日時: 2012/04/21 19:57
名前: ステ虎◆MXEF3OWEUA

ども。

>>49
その作品は嫌いな友達が、毎日それの事に関してメール(図書館戦争の事ばかり)してきたので、あまり良いイメージが湧かないです・・・(

俺「図書館? またそれかよ、知らんがな」

って感じでした(

Re: 本読みの喫茶店 ( No.51 )
日時: 2012/04/21 20:31
名前: 笠谷三陸◆kR9lpurGm.

>>47
あー、あの映画化されもした作品ですね。残念ながら、まだ自分は読んではいないのです。基本的に作家さんの著作を年代順に読んでいく方法を取っているので……。まだそこまで辿り着いていないというか(苦笑)。
「レクイエム」から始まって、今は「ポプキンスの夜」に差し掛かったところですね。

そうですねえ。あと勉強させてくれる本も自分は好きです。楽しませてくれる本との違いはサーカスと教師の差みたいなもんですが、この両者が上手い具合に混合された作品があると、個人的にはそれは傑作だと思います。

お気づきかも知れませんが、自分は逸見征人です。鑑定でお世話になりました。

>>49
こんばんは。有川先生の図書館戦争はアニメ化もされましたね。
実はまだ読んでいないのですが、機会がありましたら……←

Re: 本読みの喫茶店 ( No.52 )
日時: 2012/04/22 09:55
名前: Lithics◆19eH5K.uE6
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=12586

>郁さん

はじめまして!
いや、昨日は寝落ちでして、申し訳ないです。

「図書館戦争」、随分と人気ですよね。僕も読んでみようかな……ジュブナイルって中々読まないんですが。

>笠谷さん

ああ、やっぱり(笑
ハードボイルドの作家さんが多かったので、もしやと。
こちらこそお世話になりました。あんなもので良かったかどうか、不満でしたら平に謝罪いたします。

なるほど……勉強になるという点では、どんな作品でも一応は知見が広がるといいますか、勉強には成りますよね。その中でも、直接知識が増えるか、世界が広がるのかで違いはありますが。そういう作品に出会えると、僕も凄く嬉しくなりますねw

Re: 本読みの喫茶店 ( No.53 )
日時: 2012/04/22 22:47
名前: Lithics◆19eH5K.uE6
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=12586

こんばんは!

日曜日は下がるの速いですね……もう3ページ目。あまりお客さまが来なくて残念です。

Re: 本読みの喫茶店 ( No.54 )
日時: 2012/04/22 23:04
名前: トリッシュ

入ります トリッシュです
好きな小説のジャンル・・・ですか・・・
ファンタジー系とか好きかな・・・

Re: 本読みの喫茶店 ( No.55 )
日時: 2012/04/22 23:11
名前: Lithics◆19eH5K.uE6
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=12586

>トリッシュさん

こんばんは、始めましてですね。

ファンタジーですか、最近種類も多いですからね。目移りするジャンルですw 具体的には例えば何ですかね? 大抵は知ってると思うのですが……

Re: 本読みの喫茶店 ( No.56 )
日時: 2012/04/22 23:29
名前: トリッシュ

・・・ダレン・シャンと、狂乱家族日記ですね

Re: 本読みの喫茶店 ( No.57 )
日時: 2012/04/22 23:35
名前: Lithics◆19eH5K.uE6
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=12586

>トリッシュさん

おっと、ダレン・シャンは全刊読みました。随分前の話になりますが……ラーテンが好きなキャラだったんですけどね(苦笑

今日は、これで失礼します。

Re: 本読みの喫茶店 ( No.58 )
日時: 2012/04/22 23:59
名前: トリッシュ

ラーテン死んじゃッたね・・・ラーテン・・・格好良かったのに・・・

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 全レス