雑談掲示板
- 本読みの喫茶店
- 日時: 2013/06/22 19:47
- 名前: Lithics◆19eH5K.uE6
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=14315
はじめまして、Lithicsと申します。
読みは<リシクス>なので、好きなように呼んでくださいな。
さて。タイトルの通り、ここでは主に読書や本について静かに楽しく話せればと思っています。
僕はカキコの中では年上の方(20だと思ってください)で、あまり弾けた今時の雰囲気は好かないので……小さくJazzが流れて、大きな書架のある喫茶店で。紙と珈琲の匂いを嗅ぎながら、大好きな本について語るような場にしたいなと
ルールは有りません。
誰でも歓迎ですし、話題も本に限る事はありませんよ。
2013-1-13
○掌編『パピルス』(案外長くなりそうなので、雑談からは削除致しました)
○短編『桜花の誉れ』(ryukaさんから題を頂きました)>>316-317
○読書紹介
・『ドリアン=グレイの肖像』O・ワイルド >>100
・『迷路館の殺人』綾辻行人 >>132
・『あやしうらめし、あなかなし』浅田次郎 >>150
・『フリークス』綾辻行人 >>153
・『月光ゲーム』有栖川有栖 >>170
・『孤島パズル』有栖川有栖 >>195
・『日輪の遺産』浅田次郎 >>213
・ryukaさんの本紹介 >>215
『平壌の水槽』 >>267
・漫画の紹介『マスター・キートン』他 >>233
・『探偵はバーにいる』東直己 >>279
・『十角館の殺人』綾辻行人
・『死神の精度』伊坂幸太郎 >>345
・『山椒魚』井伏鱒二 その他 364
・『海の底』有川浩 その他 >>378
○雑記
・怪談の条件 >>142 >>147
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 全レス
Re: 本読みの喫茶店 (怪談の条件) ( No.150 )
- 日時: 2013/01/05 19:42
- 名前: Lithics◆19eH5K.uE6
○読書紹介
久しぶりに、本の紹介を。
今回は僕の大好きな浅田次郎の作品です。
『あやしうらめし、あなかなし』浅田次郎
ちょっと変わったタイトルですが、古語として読めば意味が判ると思います。ジャンルは……一応、ホラーの短編集に分類できるのでしょうが、正直にいって『怖い』という事は七篇通してありません。どれも切なくて、妖しくて、本の幸せそのものを味わえる傑作だと読書人の誇りを賭けて言えます(笑
特に『虫篝』という短編は、その白眉と言えるでしょう。
三億円の借金に追われ、家族と共に田舎へ夜逃げしてきた男が、『かつての裕福な自分』の幻影を見るようになる。そして田舎の奇習――家々の灯りを消して篝火を焚き、稲に付く虫を火に誘い込む『虫篝』の夜、彼は村の男から似たような体験談を聴く――
『幽霊』ならぬ『優霊』物語と評される、本当にオススメの本の一冊です。古本屋では大抵、100円前後で売られてますよ。
Re: 本読みの喫茶店 ( No.151 )
- 日時: 2013/01/08 15:01
- 名前: 優花璃
こんにちは
”あやし うらめし あな かなし”早速読んでみました。
本屋さんで探すとホラーっぽいタイトルの本が多かったのですが
読んでみると以外と面白く宿題そっちのけで一日で読んでしまいました♪
とても面白かったです
Re: 本読みの喫茶店 ( No.152 )
- 日時: 2013/01/10 23:17
- 名前: Lithics◆19eH5K.uE6
>>151
>優花璃さん
こんばんは。
バイト帰りなもので、直ぐに返信出来ずに申し訳ないです。
おお、読んで頂けましたか!
なんだか紹介した本を読んでもらうのって嬉しいですね(笑
ホラーと言っても怖いとかグロいとかの類ではなく、ストーリーがしっかりした作品ですからね。そういうのが苦手な女性とかでも楽しめるんじゃないかな、と思ってはいました。
宿題そっちのけ(苦笑)……それはともかく、一日で読んでしまうという気持ちはすごく分かります。僕もハマった本やミステリーの類は一気読みしてから余韻に浸るのが恒例なので。出来れば時間のある休日に、喫茶店か図書館で読むのが最高ですね。
PS.
前に勧めて頂いた『ビブリア古書堂』の一巻目を購入しました。行きつけの古本屋で店長さんに訊いたら、最近はドラマの影響か割と売れ筋で、すぐ失くなってしまうらしいのでラッキーでした(笑
Re: 本読みの喫茶店 ( No.153 )
- 日時: 2013/01/10 21:27
- 名前: Lithics◆19eH5K.uE6
こんばんは!
最近は少し時間があって、積んでいた本を消化出来るので幸せです(笑
○読書紹介
・『フリークス』綾辻行人
という事で、読んだ中からオススメを。
前に上げた『館シリーズ』の作者で、三大現代ミステリ作家(誰が選んだかは疑問ですが)の一角に数えられる綾辻行人の中編集です。精神病院の隔離された一室で、それぞれの歪みを抱えた患者たちの物語が三篇収められていて、どれも読み応えのある小説だと思います。
『正常』とは何か。
読者から見ると明らかに精神に異常をきたした人間たちの物語なのに、どこか否定しきれないホラー=ミステリとでもいうべき内容です。よって少々暗い話だったり、暴力やグロテスクな描写が鮮明に書かれてあったりするので、人によっては苦手かもしれません。ただ、設定自体が常識にとらわれない狂気の世界なので、普通のミステリーのように薄々犯人が判る……なんて事もなく、最後まで謎を楽しむ事が出来ました。古い本なので、探す場合はネット推奨かもしれません。
Re: 本読みの喫茶店 ( No.154 )
- 日時: 2013/01/10 23:14
- 名前: 優花璃
こんばんは
バイトお疲れ様です(既に数日過ぎてますが)
どうでもいい雑談ですが
冬休みが明け、新学期早々地獄の体育で1学年丸ごと筋肉痛状態で
今日はどのクラスも私も含め、お婆さん&オッサン化しており凄い事になっていました(笑)
そのお陰で本を読んでいたので時間を忘れて周りが呼んでも気づかずに授業が始まってました。
書きながら悩んでる間に…
今度の本も面白そうですね♪
見つかったら読んでみますー
Re: 本読みの喫茶店 ( No.155 )
- 日時: 2013/01/11 00:54
- 名前: Lithics◆19eH5K.uE6
>優花璃さん
おっと、こんばんは。
そろそろ寝ないと明日がきつい時間ですねー
はい、夜ふかしも大概にして寝るとします
なんと、体育が地獄ですかw
お疲れさまでした。なにをさせられたのですか?
まぁいずれにせよ、筋肉痛がすぐに出るのは若い証拠ですよ。
僕はもう翌日くらいにならないとオッサン化しません。プールで泳いだり、雪上サッカーをしたりすると直ぐになるかもしれませんがw
本を読んでいると、あっという間に時間が過ぎますよね……
もっとこう、逆の感覚なら一杯読めるのにって気がしますw
大学では、興味の薄い講義中に本を読んだりして……いやまぁ、真似しちゃ駄目ですよ(苦笑
はい、『フリークス』も是非。
とはいえ、流石に女性向けでない気はします。なまじ文が良いだけに、生々しい表現が多くて気持ち悪い部分もありましたからね。
Re: 本読みの喫茶店 ( No.156 )
- 日時: 2013/01/11 19:45
- 名前: Lithics◆19eH5K.uE6
○雑記
最近、雑談板も不穏なスレッドが多くなって来た感がありますね。
まぁここは元より人が少ないので、関わる事はないと思います(苦笑
>>0に煩いのは苦手だって書いてしまっているので、入りづらいのかともとれますが。
さて、大学入試センター試験まで後一週間。
ここに来て頂いたかたにも何人か受験生がいたと思うので、是非とも健闘を祈りたいと思います。リラックスして、かつ最後まで詰めていった所が試験にひょこっと出たりするものです(笑
明日からの三連休、用事なし。
大した予定も組めないまま、ぽっかりと空いてしまいました。
こんなのは久しぶりですからね……ここに『本』と『喫茶店』で短編でも投稿してみましょうか。
Re: 本読みの喫茶店 ( No.157 )
- 日時: 2013/01/12 00:31
- 名前: 優花璃
こんばんはー
体育は二時間続きでバスケです
ちなみに来週はバスケとフットサル一時間ずつですね(3クラスローテーションなので)
運動音痴には少しつらいスパルタですー
中学の頃からなのである意味仕方ないですが
既に人間生活の授業時間が読書・自由時間になりかけてます(笑
多少の生生しさは大丈夫だと思います(たぶん
隣のクラスのお化け屋敷製作現場よりリアルじゃなければ
Re: 本読みの喫茶店 ( No.158 )
- 日時: 2013/01/12 14:53
- 名前: Lithics◆19eH5K.uE6
>>157
>優花璃さん
こんにちは
へぇ、体育の二時間続きですか。
そういうのは僕の所にはなかったので、なんだか面白そうですね。
まぁ、凄い疲れそうではありますが(苦笑
おおう……良く先生にバレませんね?
まぁ、僕も数学くらいしか授業聞かないでいた覚えあります。あれだけはいくら苦手でも授業受けとかないと分かりませんからね……
お化け屋敷!
懐かしいですね、僕の高校時代にも造りました。
そんなに生々しいものですか?せいぜいドーランを塗って血糊を付けるくらいな感じだったと思うんですが。何をしてるんだろ(苦笑
Re: 本読みの喫茶店 ( No.159 )
- 日時: 2013/01/12 23:32
- 名前: Lithics◆19eH5K.uE6
こんばんは、誰もいないけれども(苦笑
他のスレッドにでも遊びにお邪魔しようかと思っているんですが……
まぁどこも落ち着いた雰囲気の所って失くなってしまいましたね。
ほとんど二三人くらいの名前がずらりと並んでしまって、なんだかがっかりくる感もあります。一行だけの書き込みって何か楽しいのかな?僕自身が、まだネットは現実とは違う社会だとい認識が深いので、普通の会話のような対応に違和感があるだけなんでしょうか。
はは、失礼、初めて愚痴のようなものを投稿してしまいました。
明日には(暇なので)、このスレッドに合うような掌編を投稿してみようかなと思います。
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 全レス
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク