雑談掲示板
- 【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】
- 日時: 2020/05/08 19:23
- 名前: 銀竹 (ID: tQtno30s)
各国から種々様々な物品が集まる港町、ハーティア――。
その路地裏に建つ、古ぼけた一軒の魔法具店に立ち寄ると、奥から現れたのは、一人の木菟(みみずく)であった。
「いらっしゃいませ、ようこそお越しくださいました。
本日は、どういったモノをお求めでしょうか。
《魂呼びの法螺貝》、《炎竜の眼の首飾り》、《精霊婦人の指輪》、ここにはなんでも揃っております。
さあさあ、どうぞお好きなものを」
そういって木兎が見せてくれた品々は、どれも怪しげなものばかりであった。
…………………………
~在庫有りの商品一覧~
★印の付いた品には、迂闊に触れないようお願い申し上げます。
従業員の注意喚起を無視してしまったが為に生じたお客様の異変に関しましては、当店では責任を負いかねますので、ご注意ください。
《魂呼びの法螺貝》吹けば死者の魂を呼び寄せることができる法螺貝。
《★炎竜の眼の首飾り》炎竜の魔眼を使用した首飾り。
《★精霊婦人の指輪》ミューケット精霊婦人が獄死するまで手放さなかった指輪。
《ナグンの蜂蜜酒》ナグンの谷底に巣作るヤドリキバチの蜂蜜酒。
《記憶巡りの羅針盤》失せ物の元に導いてくれる羅針盤。
《古代樹の銀枝》創世の時代から存在していたとされる古代樹の枝。
《薬瓶Ⅰ――導き蝶の鱗粉》一つまみ水に溶かして服用すれば、未来を映した夢の世界へと誘われる薬。
《薬瓶Ⅱ――不死鳥の涙》一滴垂らせばどのような傷も忽ち治癒してしまう魔法薬。
《★薬瓶Ⅲ――夢魔の持つ泡沫》服用すれば望む物の幻が現れるという貴重な麻薬。
《薬瓶Ⅳ――人魚の生き血》飲むと不老不死の体を手に入れられる、人魚の血液。
《薬瓶Ⅴ――蛍石の欠片》純度の高い蛍石の欠片。加工が可能。
《星詠みの魔導書》ルジェネの星詠み達が、世界中の星の動きを記録した書物。
《翼竜の黄金の心臓》黄金に魅せられ、自らも黄金となってしまった翼竜の心臓。
《★北の魔女の幻水晶》北の魔女の遺品。覗いた者はまだ誰もいない。
《影集めの洋灯》照らした相手の影を奪うことができる洋灯。
《一角獣の角笛》一角獣の角を使用した角笛。その音は千里先まで響き渡る。
《★生命を模した小像》命の器となる小像。魂を永遠に封じておくことができる。
《★吸血公爵の杯》串刺公の杯。手にした者は血でしか渇きを癒すことができなくなる。
《★時喰らいの砂時計》消したい記憶を消滅させることができる砂時計。
《人面草の果実》千年に一度しか実らないとされる伝説の果実。妙薬になる。
《海蜘蛛の牙》海底に棲む海蜘蛛の牙。竜ですら死に至らしめる猛毒を持つ。
《焔鉱石の長杖》地獄の業火を秘めし焔鉱石が使用された長杖。
《風精の蝋燭》一度火を灯せば、風精の吐息を受けても決して消えない蝋燭。
《★時廻りの水鏡》覗けば己の過去・未来を映し出してくれる水鏡。
……………………………
はい、いきなり意味がわかりませんね!
気にしないで下さい、書きたかっただけなんです(笑)
皆様はじめまして!銀竹(ぎんちく)と申します。
最初にかっこつけて文なんて書いてみましたが、ここはただの雑談所です。
小説や絵などの創作に関するお話から、日常話まで、楽しくわいわいお話できたらなーと思います(´ω`*)
スレ主は突然返信が遅くなったり、突然語りだしたりするかもしれませんが、深いことは気にせず、気軽にお声かけ頂ければ嬉しいです(∩´∀`)∩
どうぞよろしくお願い致しますー!
…………………………
記念イラスト―(*´ω`*)
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 全レス
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.498 )
- 日時: 2018/01/12 22:26
- 名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: tQtno30s)
ルビーさん
わかりますw一頁分とかなら、当日にパッと更新して終わりですもんね(笑´∀`)
ルビーさんの作品は、現代バトルファンタジーって感じですよね。
がっつり異世界ファンタジーとかは書かないんですか?(*´ω`*)
始めるだけなら、アドレスとか登録してID決めたりするだけなので、全然難しくないですよ。
頑張って下さい(*^▽^*)
私も詳しいわけじゃないですが、何かわからないことがあったら気軽に聞いてくださいね♪
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.499 )
- 日時: 2018/01/13 17:31
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: S3zlUUHs)
*次点おめでとうございます。
気が付いたら大会が終わっていました。
>>494
入り組んだ設定とか、面白いですよね! 複雑な話は理解するのに時間がかかりますが、好きです。
……春休みになって時間が出来たら、他の皆さんの作品も読んでみようと思います。
月白鳥さんも次点に輝きましたよね。今回の大会はなんだか……私の尊敬する方ばかりが見事に賞を取りました。
まあ、雑談掲示板にあまりいないのは(最近の)私も同じですし、(←どころか小説板にもいない)機会があったら話しかけてみようと思います。
ヨモツカミさんが喜んでらした? おお、金賞獲得のお祝いも兼ねて、後程見に行きますね♪
話したことがある方が賞を取ると、知らない方が賞を取るのと比べてなんかこう……嬉しくなります。
長くいる方は本当に、長くいますよね。ちなみに私は尊敬する人のスレを見るだけ見て話しかけないことも多いです。話しかけ方が……わからないんですよ。
色々なサイトを旅していますが、確かにカキコはそこまで本格的なところではないですね。でもその分のんびりしていて、だからこそ過ごしやすいです。
7000文字になったのは最近なんですか?(←カキコ歴半年の人) まあそれでも、1000文字は最低限あったのではないでしょうか。
会話について行けないのは私もですね(笑) 普段テレビもアニメも漫画も見ないですし、流行語なども全然わからないのでして。
ようこそ魔術堂『木菟』へ ( No.500 )
- 日時: 2018/01/14 20:02
- 名前: ルビー◆B.1NPYOoRQ (ID: TIySztC2)
銀竹さん
異世界ファンタジー大好きなんですけど自分が書くってなると色々矛盾が生じそうですねw
なのであまり手が出せないでいます。
読む分には大好きなんですけど。
その代わり登場するものにファンタジー感をバリバリ出していきたいですね。
ありがたいです!
私もツイッターについていろいろ探ってみます←
よろよろと魔術堂『木菟』へ ( No.501 )
- 日時: 2018/01/29 07:03
- 名前: a10 ◆002RZ94KdE (ID: RX3NtoSI)
以前に数回、書き込みをさせていただいた a10 でございます。
実は一行目に 「 明 け ま し て お め で と う ご ざ い ま す ! 」 と
打ち込んだのですが、「 いやいくら何でも遅すぎだろその挨拶 」 と考えて
削除しました。
このサイトに来るのも、のんびりネットするのも約三ヶ月振りです。
けっこう多忙な秋冬だったので、ここからは穏やかな日々に出来たらいいなあ ‥‥。
今年もよろしくお願いいたします。
以下は動物系の小ネタです。
【 幻の牧羊犬 、 カルパチアン ・ シープドッグ 】
東欧の山地で使役される超レア犬種 『 カルパチアン ・ シープドッグ 』。
この犬は長らくその品種名だけがまことしやかに語られる、謎の犬でした。
犬種認定するよー王国 ( おそらく世界一、犬の品種を多く認め ( 過ぎ ) ている ) の
イタリアですら最近まで品種登録がなされず、珍しい犬に目が無い犬集め大国・
アメリカにおいても、その姿を実際に見た人は少なかったようです。
この犬が作出 ( さくしゅつ ) されたカルパチア山脈の酪農地帯は大部分が
かつての共産圏であった事も影響しているのかもしれませんが、ほんの数十年
前までは 「 オオカミを撃退する目的に特化した牧羊犬がいるらしいぜ 」 程度の
情報と、写りの悪い白黒写真しかありませんでした。
ほとんど UMA 、未確認生物のノリです。
そんなカルパチアン ・ シープドッグが、先日テレビにしれっと出てました ( 笑 )。
ありがとうドキュメンタリー番組。
この犬は長毛 ・ 中型 ・ 腰高で、飼い主の言によればオオカミを殺すか追い払うか、
あるいは自らが命を落とすまで闘う性質を持つそうです。 そして、それ以外の働き、
いわゆる牧羊目的の複雑な使役行動 ( 家畜の群れをまとめたり導いたり ) には全く
向かないとか。
そして僕が意外だった点は、飼い主と犬との繋がりがとても希薄な事です。
人との親和性が高くなると外敵への攻撃性が薄れるため、カルパチアン ・ シープ
ドッグは飼い主から愛情や訓練をあまり深くは受けません。
その代わり、守るべきヒツジやウシの一頭一頭との間に強い絆を形成します。 つまり、
この犬種の忠誠は人よりも家畜の方へと向けられているように見えます。
使役犬と飼い主 / ハンドラーは愛情で結び付くもの、という関係性とは違うカルパ
チアン ・ シープドッグのこの行動律は、イヌとしては非常に異質なものだと言える
かもしれません。
血統の由来は現在でもほとんど判っておらず、そういう意味ではこの犬種の謎の一部は、
今だに謎であり続けています。
ヒツジ用の番犬に一頭いかがでしょうか。
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.502 )
- 日時: 2018/02/03 20:23
- 名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: aC5CfrTc)
*『人語を知らぬきみたちへ』という新しい小説を執筆することにしました。
……が、次を書くかは未定ですし、書くとしても気が向いたときになると思います(笑)
内容も明るいものじゃないので、まあもし動物に興味がありましたら読んでください、という感じです!
*~闇の系譜~(サーフェリア編)上、近々完結させます。
今、怒涛の一日二頁更新で進めてますので、二月中には完結させたいなって思っています(;´∀`)
これが完結したら、後編は通常の更新速度に戻しますw流石に息切れするので(笑)
新しいPV動画作ってないで、さっさと本編書けやって話。
あとちゃんと夜寝ろって話。
>>499
流沢さん
巧妙で入り組んだ設定を見ると、純粋に「おお! すげえぇ作り込み!」って感動するので、良いですよね。
複雑な設定だけど、説明自体は分かりやすく読者さんにお伝えできるのが、プロの技なのかなと。
正月が来たと思ったら、もう春休みなんですよねぇ。恐ろしや(笑)
今回の入賞者(特に複ファ)は、本当に知り合いばっかりだったので、私もびっくりでした( *´艸`)
知ってる作者・作品が入賞すると、「賞を取る前から私はこの作品の良さに気づいてたんだぜ!」と良い気分になりますね(笑)
カキコのの賞は、必ずしも人気と=ではないですが、よそのサイトと比べて変わり種が多いといいますか、似たり寄ったりの作品が並ばないので、見ていて面白いです^^
まあ、話しかけにくい雰囲気の方も中にはいますよね(笑)
でも、本当に話しかけられたくない方は、雑談板に来ない、もしくは「自分用のスレです」みたいなこと注意書きするでしょうし、話しかけたいと思ったら突撃したちゃって良いと思いますよ(*^-^*)
それで「話しかけてくんな!」とか返して来たら、そっちのほうが非常識な感じしますw
上限が7000字になったのは、比較的最近ですね。
私もめっちゃカキコ歴長いわけじゃないので、最初のころは分かりませんが、以前は4000字とかだったような……?
1000字はあったと思います(*´ω`*)
>>500
ルビーさん
異世界ファンタジーは、設定だけで言ったら一番作るのが時間かかるかもしれませんね(笑)
でも逆に言えば、全部自分の意のままにできるので、現代の法律では云々、とかそういうのは気にしないで良いっていう利点がありますよ( *´艸`)
新しい連載するときは、是非教えて下さいね♪
>>501
a10さん
年はあけましたね、おめでとうございます!(笑)
お久しぶりです(*^^*)こちらこそ、今年もよろしくお願いいたしますね!
秋冬はお忙しかったようで、お疲れ様です><
まだ雪が降ったりと寒い日は続いていますが、今はゆっくりできるのでしょうか。
お身体には気を付けて下さいね(`・ω・´)
カルパチアン・シープドッグ、私も聞いたことがなかったので少し調べてみましたが(私が犬に関して浅識なだけかもしれませんが(笑))、最近はJKCでも公式犬種として登録されてるみたいですね。
仰る通り希少で、まだ数も少ない上、なんだか伝承まで存在しているようなので、本当に未確認生物、幻獣みたいだなぁと思いました( *´艸`)
いわゆる牧羊犬として使われていた犬種は山ほどいますが、カルパチアン・シープドッグは、中でも護畜用としての能力が高いんですね。
飼い主との親和性が高くないのは、オオカミの血が濃いことも影響しているのでしょう。
日本犬もオオカミに近いので、人懐っこさでは洋犬に敵いませんし、原種に近い分、人間との絆形成は他種に比べて難しいのかもしれません。
もちろん、訓練次第である程度従わせることは出来るでしょうが。
生まれてから数か月、「社会期に一度も目を合わさずに育てると、精神的に問題のある個体になるか」なんて、今やったら福祉的に引っかかりそうな実験をされた犬が、私の大学の研究室にいますが、その子はやはり普通より気性が荒く、人間に対しても攻撃的な個体になってしまいました。
ですが、「お座り」や「待て」といったコマンドは聞いてくれます。
これは人間が好きだから従ってるのではなく、言うことを聞くと餌がもらえると知っているから、従っているのでしょう。
人間と犬の関係は、紀元前から存在していますし、ある意味全生物の中で唯一、異種間で絆形成ができる間柄なんじゃないかなぁと思います。
でも、狼に近いような犬種、もしくは人間と触れ合ってこなかった犬種では、「大好きなご主人様、愛情があるから従う」というよりは、「人間は餌をくれる仕事仲間だ」みたいな感覚で従っている犬もいるんじゃないかなぁと個人的には思います(*^^*)
餌をくれるからっていうと、なんか現金で冷たい感じがしちゃいますが、私は、動物はそうあるべきだと思ってるので、前者でも後者でも関係性として面白いなぁと思います。
いわゆるワーキングドッグの中には、飼い主をかばって死んだ警察犬、飼い主を守るために熊に立ち向かって死んだベアドッグ、なんていうのも聞きますが、それこそ愛情の成せる業だと感心する一方で、なんか「そこまでしなくていいよ! 健気すぎ!」って悲しくなっちゃうんですよね(笑)
損得勘定なしに、全くの赤の他人のために命を張れる生物は、人間だけで良いです(;´∀`)
すみません、話がそれました(笑)
うちの大学には、牧羊犬で有名なボーダーコリーがいたのですが、今はいなくなっちゃったので、ヒツジを守れる犬はいなさそうですね(そのボーダーコリーも牧羊犬として飼ってたわけじゃないですがw)!
もしカルパチアン・シープドッグが日本にも来たら、是非私の研究室に来てもらって、拝んでみたいものです( *´艸`)
犬好きが喜びそう!
】ようこそ魔術堂『木菟』へ ( No.503 )
- 日時: 2018/02/12 11:30
- 名前: ルビー◆B.1NPYOoRQ (ID: NRULEDiw)
銀竹さん
そうなんですよね。前に一度作ったことがあるのですが、結局持ち腐れになってしまって。
なので現代に魔法のことをプラスしたものも付け加えようと思ってますね。
でも何よりも苦労するのは可愛い女の子が書けない。これ一択ですね。
どうしてもゴリゴリになってしまう……。
ぜひ!本当にありがたいですありがとうございます。
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.504 )
- 日時: 2018/02/15 17:51
- 名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: 1YF9g/Gk)
ルビーさん
ゴリゴリの女の子(笑´∀`)言い方がw
でも、まあゴリゴリでもいいんじゃないでしょうか(笑)
程度問題ですけど、私はいわゆる女の子らしいキャラより、強い女の子キャラのほうが好きですよ!
守られるより、むしろ守っちゃいそうなタイプ。
ただでは転ばないほうが魅力感じますね(*^^*)
ヒロインにありがちですけど、いらぬ世話焼いて空回ってるタイプが、一番めんどくせえ、とか思っちゃいます( ´艸`)
「危険だからやめろ」って言われてるのに、「でも、放っておけないよ……!」とか言って無謀に突撃していくような……(笑)
まあ、それこそごりごりで、突撃していった上で敵を全員負かして生還するなら良いのですがw
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.505 )
- 日時: 2018/02/16 19:27
- 名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: wYyhUkf2)
~闇の系譜~(サーフェリア編)上、明後日完結させます。
まあ、前編が完結するというだけで、サーフェリア編自体はまだ完結じゃないんですけどね(笑)
ミストリア編が大体350頁なのに対して、サーフェリア編は前編だけで約300頁。
予想はしてましたが長くなりそうです……(笑)
ようこそ魔術堂『木菟』へ ( No.506 )
- 日時: 2018/02/16 21:29
- 名前: ルビー◆B.1NPYOoRQ (ID: 31ZkUH7A)
銀竹さん
わーい!じゃあ気にせず書いちゃうぞ←
そうなんですよね、何もできないのにでしゃばるキャラは私もあまり好きではありません。
そうならないように気にした結果ゴリッとします。
安心してください、敵を倒して生還する系女子を量産するのは大の得意です。
お、ついにサーフェリア編(上)完結ですか!
昨日読んできましたが、とても続きが楽しみです。
頑張ってください。
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.507 )
- 日時: 2018/02/17 00:15
- 名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: cqzh0jfs)
ルビーさん
書いちゃいましょう書いちゃいましょう(笑)
女の子らしいキャラはもちろん可愛いですけど、いわゆるドジっ子系っていうか、周りの足を引っ張りまくるようなキャラはちょっと苦手ですw
ルビーさんのゴリゴリ系ヒロイン、楽しみにしてますね( *´艸`)
わぁい読んで下さってありがとうございます♪
サーフェリア編は私の好みを詰め込んだ感じですねw
今後も精進しますー^^
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 全レス
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク