雑談掲示板

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】
日時: 2020/05/08 19:23
名前: 銀竹 (ID: tQtno30s)

 各国から種々様々な物品が集まる港町、ハーティア――。
その路地裏に建つ、古ぼけた一軒の魔法具店に立ち寄ると、奥から現れたのは、一人の木菟(みみずく)であった。

「いらっしゃいませ、ようこそお越しくださいました。
本日は、どういったモノをお求めでしょうか。
《魂呼びの法螺貝》、《炎竜の眼の首飾り》、《精霊婦人の指輪》、ここにはなんでも揃っております。
さあさあ、どうぞお好きなものを」

 そういって木兎が見せてくれた品々は、どれも怪しげなものばかりであった。

…………………………
~在庫有りの商品一覧~
★印の付いた品には、迂闊に触れないようお願い申し上げます。
従業員の注意喚起を無視してしまったが為に生じたお客様の異変に関しましては、当店では責任を負いかねますので、ご注意ください。

《魂呼びの法螺貝》吹けば死者の魂を呼び寄せることができる法螺貝。
《★炎竜の眼の首飾り》炎竜の魔眼を使用した首飾り。
《★精霊婦人の指輪》ミューケット精霊婦人が獄死するまで手放さなかった指輪。
《ナグンの蜂蜜酒》ナグンの谷底に巣作るヤドリキバチの蜂蜜酒。
《記憶巡りの羅針盤》失せ物の元に導いてくれる羅針盤。
《古代樹の銀枝》創世の時代から存在していたとされる古代樹の枝。
《薬瓶Ⅰ――導き蝶の鱗粉》一つまみ水に溶かして服用すれば、未来を映した夢の世界へと誘われる薬。
《薬瓶Ⅱ――不死鳥の涙》一滴垂らせばどのような傷も忽ち治癒してしまう魔法薬。
《★薬瓶Ⅲ――夢魔の持つ泡沫》服用すれば望む物の幻が現れるという貴重な麻薬。
《薬瓶Ⅳ――人魚の生き血》飲むと不老不死の体を手に入れられる、人魚の血液。
《薬瓶Ⅴ――蛍石の欠片》純度の高い蛍石の欠片。加工が可能。
《星詠みの魔導書》ルジェネの星詠み達が、世界中の星の動きを記録した書物。
《翼竜の黄金の心臓》黄金に魅せられ、自らも黄金となってしまった翼竜の心臓。
《★北の魔女の幻水晶》北の魔女の遺品。覗いた者はまだ誰もいない。
《影集めの洋灯》照らした相手の影を奪うことができる洋灯。
《一角獣の角笛》一角獣の角を使用した角笛。その音は千里先まで響き渡る。
《★生命を模した小像》命の器となる小像。魂を永遠に封じておくことができる。
《★吸血公爵の杯》串刺公の杯。手にした者は血でしか渇きを癒すことができなくなる。
《★時喰らいの砂時計》消したい記憶を消滅させることができる砂時計。
《人面草の果実》千年に一度しか実らないとされる伝説の果実。妙薬になる。
《海蜘蛛の牙》海底に棲む海蜘蛛の牙。竜ですら死に至らしめる猛毒を持つ。
《焔鉱石の長杖》地獄の業火を秘めし焔鉱石が使用された長杖。
《風精の蝋燭》一度火を灯せば、風精の吐息を受けても決して消えない蝋燭。
《★時廻りの水鏡》覗けば己の過去・未来を映し出してくれる水鏡。


……………………………

 はい、いきなり意味がわかりませんね!
気にしないで下さい、書きたかっただけなんです(笑)

 皆様はじめまして!銀竹(ぎんちく)と申します。
最初にかっこつけて文なんて書いてみましたが、ここはただの雑談所です。
小説や絵などの創作に関するお話から、日常話まで、楽しくわいわいお話できたらなーと思います(´ω`*)
スレ主は突然返信が遅くなったり、突然語りだしたりするかもしれませんが、深いことは気にせず、気軽にお声かけ頂ければ嬉しいです(∩´∀`)∩

 どうぞよろしくお願い致しますー!

…………………………

記念イラスト―(*´ω`*)

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 全レス



【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.348 )
日時: 2017/01/11 14:43
名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: 7zOZUHHE)

ダモクレイトスさん

 遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いしますね^^

 あ、確かに12番目の質問が抜けてましたねw
答えづらくて抜かしたってことなのかと思っていました(笑)
愛しのお姉さまが言うことを聞いてくれるなんて、そりゃあ筑摩さん大興奮ですね!

 オリキャラに質問のスレ自体、最近人気ありませんもんね(^_^;)
他に誰かが立てても、すぐに流れていっちゃってるので、「あぁ……」と思ってます……。
 ヴォルトさんは、良くも悪くも真面目な感じですよね^^
手の抜き方を知らない不器用なところがある気がするので、そんなところにノーヴァちゃんは母性本能をくすぐられたんでしょうか(笑)

 爬虫類や両生類が好き、というと、月白鳥さんなんか沢山知識をお持ちなので、お話合うかもしれませんね(´ω`*)
月白鳥さんは無脊椎動物を専門的にやっていらっしゃるようですが、小説でもトカゲさんがいっぱい出てきますし、爬虫類大好きなイメージあります。
私は、同じく基本的にどんな生物も好きですが、どちらかというと哺乳類派ですね!
特に草食獣が好きです、肉食獣もかっこいいですけど^^
 そうですね、哺乳類ほど高度な身体の構造を持っていると、体温も保てますし、ある程度どのような状況でも適応できる力を持っているので、今更身体を造り変えて進化するほうが消費コストが高いのでしょう(;^ω^)
仰る通り、筋肉とか皮膚くらいかもしれません。
水泳選手が、指の間に若干水かきっぽいものができてきたっていうお話は聞いたことがありますしw
いえいえ、専門的なお話も勉強になるので好きですが、小難しい話は抜きにして、ただあれが好きこれが好きって話すのも楽しいですよ(*´▽`*)
 私も詳しくは知らないのですが、カタツムリの殻は、構造上常に水膜を張っていて、非常に汚れづらい造りをしているらしいんです(´ω`*)
確かに、カタツムリの殻が汚れてるところって、あまり見たことないよなと。
そのカタツムリの殻の構造を、トイレとかシンクに応用したら、汚れにくいトイレやシンクが造れるんじゃないかと試みられているって聞きました^^

 動物界(特に一夫多妻の生物)じゃ、雄を選ぶ権利があるのは雌だけで、雄にはなんの選択権もありませんからねw
どんなに頑張って求愛しても、命がけで贈り物や巣作りをしても、雌が気に入ってくれなきゃ永遠にぼっちです(笑)
身籠れば、雌は妊娠・出産・子育てという負担を全て負うことになるので、雄を選ぶ権利が雌にあるのは当然と言えば当然ですが、あれは流石に雄が気の毒じゃないか……と思っちゃうこともありますw
そう考えると、そもそもなぜ男尊女卑なんてものが人間の中で生まれたのか、ちょっと不思議です。
人間界じゃ妊娠したからといって命の危険にさらされることは少ないですし、男性のほうが肉体的・知能的に上だということが目立つようになったのかもしれませんが、正直昔の男性の威張り腐りようはよく分かりません(笑)
 動物界の一夫多妻は、生まれた子が絶対に全部生き残らないことを前提として、量産するのが効率よしと判断された結果でしょうからね(´ω`*)
能力の高い個体のみ生き残って、能力が低いものは残念ながら淘汰されていきますが、人間界じゃそれはありません。
別に能力の高低がすべてというわけではないですが、仰る通りちゃんと教育を優先させていくべきなのだと思います(*'ω'*)

  責任が生じるのは、合作のほうですよね(笑)
でも元々合作より自作を優先しますと断っているのであれば、好きに自由に進めていくので良いのだと思います(*´▽`*)
仕事よりですか!?だ、大丈夫ですか?(;´・ω・)
そんなに思いつめないでくださいね。
 今回の入賞作品は、もはや完結済みで浮上率も関係ない作品が受賞されてましたね(笑)
閲覧数ランキングを見ることができるようになったので、その影響かもしれませんが。

 ディーグレイマンがバッドエンドになるというのは、可能性高そうですよねw
なんかエクソシストの皆が報われなくて哀れだなぁと思いますが、無理にハッピーエンドにしても不自然ですし、アレンくんと千年伯爵が一緒に消滅とかありそうです(;´∀`)

 ないものねだりなんでしょうけど、童顔も格好つけたいときにつかないので、微妙ですよw
スーツとか壊滅的に似合わないですし、塾講のバイトしてた時もすごい確率で生徒と間違われてましたし(笑)
まあ、本当に年をとったときにまだ童顔だったら、天下だと思いますがw

要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ ( No.349 )
日時: 2017/01/14 17:11
名前: 藤子F藤尾 (ID: QjH1ytOU)

 銀竹様、こんにちは⭐︎

 最近、体の調子を崩したり散々だったんですがw注文していたメガネがやっと完成しましたw結構高かったんですが、満足の出来で、少しレンズ工費が浮きましたw何だか今年は幸先が良さそうですw

 今年はなにか、自分を変えたいなぁなんて、密かに思ったりしていますwその前にまずキチレツをどうにか纏めねば( ;´Д`)

 しかも実は近所に良い日サロ店がオープンしたのです^ - ^
 また黒くなってしまいそうです。前のようにこまめに行くのはダルイけど(ー ー;)
 私は、肌が灰色というか土気色なので、イマイチ健康的に見えないらしくw健康的な肌の色にしてきます。やはり男の子は健康的に爽やかにありたいものですね。

 合作の方も、良い感じで進みそうですね。想像が膨らみまするw

 絵も勉強せねば……

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.350 )
日時: 2017/01/14 19:23
名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: LeAEd5ZM)


今日、明日とセンター試験ですね(´_ゝ`)
寒いですが、受験生の皆さん、どうぞ挫けず頑張ってください!

 ……と応援しつつ、一言だけ。
センター試験、うちの大学も会場になってるんですが、動物の鳴き声がうるさくて集中できないという苦情が受験生から来るため、飼育当番は試験の間時間(20分)で済ませろとのお達しが来ました。
いやいや、20分で終わらせるとか、そんなの絶対無理だし( ;∀;)<飼育舐めとんのか。
大体、時々聞こえてくる動物の鳴き声程度で集中力切れるようじゃ、どの道大した点数はとれませんよ。
挙句紙をめくる音がうるさいとか言う受験生までいるみたいですが、正直、そんな細かいことをグチグチ言ってるようなお方は、そもそも受かりません。
心身ともに疲れ切って、余裕がなくなってきてしまうのは分かりますが、心の広さまで失わないようにしてくださいね(;´Д`)

 あと一日、皆さんの健闘を祈ります(`・ω・´)


藤尾さん

 こんにちは(*´▽`*)
体調を崩されたとのことですが、大丈夫でしょうか。
我が家も、年末は母と弟がインフルに、年始も同じく母と弟がノロウイルスに感染するというバイオテロのような状況が起きてましたが、私はなんとか両方かからずに乗り切れました(;^ω^)
最近特に冷え込んできているので、どうぞご自愛くださいね!

 日サロ、目指せ小麦色の肌ですね(笑)
眼鏡も新しくされて、2017年NEW藤子F藤尾さんが誕生。
今年こそ良い一年のスタートが切れることをお祈りしております(*´▽`*)

 お互い、小説も合作も頑張りましょう(^O^)/

ようこそ魔術堂『木菟』へ ( No.351 )
日時: 2017/01/16 04:25
名前: a10 ◆002RZ94KdE (ID: 8SkoipE6)

a10 でございます。
確か先月の今頃だったと思うのですが、僕はここで自分がまだ観ていない二本の映画を紹介して
しまいました。
このまま何事も無かったかのように素っとぼけて書き込みをする、という手もあるのかも
しれませんが、話にオチをつける意味でも映画感想の出張版を書かせていただきたいと思います。

・ 「 トレマーズ 4 」 : 残念な作品。 疾走する馬を上回る速度で地中を掘り進むという、
無理すぎる設定の地下棲怪生物が開拓時代の西部 ( の地中 ) を暴れまわって人々を襲う。
物語の舞台を西部劇の時代に求めた点だけは新しいが、元々銃社会のアメリカでそれを試みても
「 使う銃が古いですね 」 以上の作劇効果は得られないのが悲しい。 制作者側の 「 お金が無いから
荒地で撮影しよう。 いっそ開拓時代って言い張ろう 」 みたいな本音が聞こえてきそうな一作。
もしも僕の書き込みがきっかけでこの作品を観て、そしてつまらなかったと感じられた方がいらした
ならごめんなさい ‥‥ 。 反省。

・ 「 ナイトメア ・ ビフォー ・ クリスマス 」 : 映像的には非常に贅沢で、細かい所のさらに
奥までも作り込まれた濃密な特撮プラス CG プラスアニメーション。 この作品が成しとげた視覚効果を
言葉で賞賛、あるいは批評するのは、時間の無駄に近い。 目で見て判断するのが早いし確実だ。
唯一残念なのは、放送されたバージョンが完全日本語版とでも言うべき物だったこと。 セリフだけで
なく、劇中の歌までが日本語なのである。 出来は良質だが、年明けにあらためて鑑賞したオリジナル
版と比較するとやはり微かながら収まりの悪さがある。 観るならオリジナル。

以上でございます。 穴があったら入りたい! そして奴のように、地中を猛スピードで掘り進んで
逃げてしまいたい!

‥‥ そんな 2017 年最初の書き込みでした。
今年もよろしくお願いいたします。

ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.352 )
日時: 2017/01/22 09:24
名前: ダモクレイトス ◆MGHRd/ALSk (ID: LmlNm.8Y)

>>348 銀竹様

 ある意味答え辛かったですね。あの質問に答えてたら、筑摩氏が他界していたかもしれませんもの(オイ

 そうですねぇ。最早残ってるの私のと銀竹さんのだけでしょう(苦笑
 ヴォルトよりリーさんのがまじめだったりしますがね。作中では真面目さは中の上程度かなぁ、と思ったり。
 まぁ、不器用なやつなのは間違いないと思いますよ。多分、根っこが馬鹿ですし(オイ

 そうなんですか……情報ありがとうございます。まぁ、彼女ほど専門的な知識があるとは思えないのですがね。
 蜥蜴ひいてはドラゴンはファンタジーと結構密接に関わっていますからね。それに詳しい理由に起因しているかもしれないですね。
 私もどちらかといえば草食動物ですね。見た目なら肉食動物ですが。
 まぁ、体構造はすでに完成しているという見立てが、学者さん内でも多勢みたいです。私はそこまで詳しくないので分らないですが……
 その高度な肉体構造に、身体能力や皮膚の強化が加わったら少し生命のバランスが崩れてしまいそうな気もしますね……既に頂点なわけですし。
 水泳選手の手に水かきは私も聞いたことがありますね。
 そう言って貰えると気が楽です。
 私はカタツムリの殻を真面目に見たことがないですが……成程、生物の体から新たなものが生まれるというのは、今までも沢山ありましたよね。
 そのたびに生物の偉大さというか、神秘を感じますが。
 子供のころはライオンとか、雄格好いいし偉いみたいに思ってたことありますが、今になって思うと浅慮だったなぁと思います(子供だから当然ですが
 男尊女卑がある理由はやっぱり、理性があるからなのでしょうかね。理性があるから、不当な評価が我慢ならないのでしょう。だって、能力知的には男性のほうが優れているのだから。人間は能力主義なところがある生物です。
 正直、人間が多くなりすぎた結果、これからは逆に間引き……子供の厳選が必要になってくると思います。何せ、職場の受け皿は今後減る一方ですし、食糧問題もあります。数ばかり増えれば不幸な人間が増えるばかりですからね。
 それでも不幸を完全に消すことはできないでしょうけどね。 

 その通りなんですがね。実際のところ、賞を取るという目的を考えれば、自作を優先するほうが良いでしょうし。合作専用ランキングとか作られないかな?
 むしろ仕事に情熱は感じてないですからんぇ(苦笑
 今回の入賞作品は確かにそんな香りがありましたね……でも、書き物をしていて分りますが、完結というのは難しいものです。

 読者も自分も納得する結末ってのも難しいものですよね。何が何でも敵キャラは殲滅して見方側のハッピーエンド、なんて極端な輩もいますしね。
 時間はかかっても良いので、ちゃんと複線やキャラクタを処理して、納得の行く終わりを見せてほしいです。
 だらだら延ばすのもありですが、打ち切りみたいなのも勘弁です。

 人生悩みは尽きないですね。ないものねだりの連続です。手に入れれば入れるほどそれも深くなっていきますし……あきらめた振りをしても結局ほしかったり。まぁ、欲がなかったら人生長くて仕方ないのかもしれないですが。

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ ( No.353 )
日時: 2017/01/22 11:20
名前: 藤子F藤尾 (ID: 84dMf7RA)

 今日は銀竹様、ダモ様。

 最近仕事で、大ミスやらかして凹んでおりました藤尾ですw
 一時期創作も辞めて、仕事に集中しようかなと思ってもいたんですが、趣味を辞めた所でミスが無くなる訳もなしwまた奮起してみようと思いました(汗


 もしおヒマでしたらまたリク板でお話を進めましょう。
 本日は休みなのでチョコチョコ訪れますね^ - ^
 ではでは〜

 

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ ( No.354 )
日時: 2017/01/29 12:46
名前: ルビー◆B.1NPYOoRQ (ID: wZA2K/oo)

銀竹さん

凄く遅くなりましたがあけましておめでとうございます!
今までテスト勉強などで立て込んでおりまして……。
おととい無事に終わりました。
赤点かどうかは置いといてですがw


今日からまた更新が安定したものになってワクワクしています。
銀竹さんの小説も最近見れていなかったのでまとめ読みさせていただきます。
短い文になりましたが次からはちゃんと分の構成を考えてから話そうと思いますw

それでは失礼しましたーw

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.355 )
日時: 2017/01/29 21:30
名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: 28Dy5H0o)


皆さんこんばんは(´ω`*)
最近放置気味ですみません><

私も試験が近づいてまいりまして……。
しかも羊の分娩予定日がもろ被りで、試験当日に徹夜で羊を見なければならないという、もはや笑うしかない状況なので、ちょっと2月半ばまで引っ込みますw
ごめんなさい、返信は後日させて頂きますね!

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.356 )
日時: 2017/02/08 17:37
名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: WHEZQCDI)


 まだ試験終わってないけど、寝ちゃいけないので眠気覚ましに返信(´_ゝ`)
時間が経ちすぎたので、少々かいつまみます……申し訳ないです><

>>351 a10さん

 返信遅れてしまってすみません(^_^;)
あわわ、お勧めして下さっただけでなく、感想までありがとうございます!

 トレマーズ4は、なかなかアレみたいですなw
私も検索してあらすじを見ましたが、色んな意味で面白そうでした(笑)
ナイトメア・ビフォー・クリスマスは、有名作品だけあって完成度が高いようですね^^
 いえいえ、どうぞお気になさらずに!
私のつぶやきにお勧め映画を教えて下さっただけで嬉しいです。

 こちらこそ、2017年もよろしくお願い致しますね!

>>352 ダモクレイトスさん

 そうなんですね、私的に、ヴォルトさんはダモクレイトスさんのオリキャラさんの中でもかなり真面目な方のイメージでした^^
それ以上に、とにかく良い奥さんをもらったな!っていう印象のほうが強いですがw

 確かに、格好良さで言えば肉食動物のほうが鋭くて良いイメージですよね(^◇^)
可愛く見える肉食動物でも、捕食シーンを見てるとやっぱり「おうw肉食動物だわw」って思います(笑)
ダモクレイトスさんは、動物で何が一番好きですか?^^

 合作専用ランキング、できたら面白いかもしれませんが、作品数が少なくなっちゃいそうですね(;^ω^)
完結は確かに難しいものですが、「完結した」ということ自体が評価されるようになってしまったら、今後入賞するのは完結作品ばかりになりそうです(笑)

 人間も動物も、生きている理由って欲を満たすためですからね(´ω`*)
特に人間は、欲望の種類が多いので、仰る通り欲も悩みも尽きないのでしょう。
私も希望の職に就いて、あれば休日には趣味に没頭して、そんな穏やかな日々を過ごしたいです(笑)

 そういえば、闇に嘯くに関してなのですが、スレ上げするのは1ページ分執筆なさってからで大丈夫ですよ^^
更新は急がずとも構いませんし、修正や加筆でスレ上げしてしまうと、読者さんも混乱してしまうかもしれないので。

>>353 藤子F藤尾さん

 返信、大変遅れてすみません(^_^;)リク板のほうも覗けず申し訳ないです。

 お仕事でミスということで、お疲れ様です><
私も、まだ社会人を経験してはいないのでひよっ子ですが、失敗とか結構引き摺るタイプなのでお気持ちわかります(;^ω^)
でもそういうときこそ、趣味でリフレッシュなさってください^^

>>354 ルビーさん

 あけましておめでとうございますー(´ω`*)遅い。
試験、お疲れ様でした!
時間に余裕ができて、小説更新できるぞ!ってなると、テンション上がりますよねw

 小説、いつも見てくださってありがとうございます^^
いえいえ、雑談板ですし、私も結構支離滅裂なことぼやいてるので、是非気軽に来て下さい(笑)

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ ( No.357 )
日時: 2017/02/08 23:11
名前: 藤子F藤尾 (ID: HOy4S4ms)

 銀竹様、こんばんわ!
 全然、無問題ですよ( ´ ▽ ` )ノ
 試験は大切ですからね! 創作はまた〜り行きませう^ - ^

 いやぁヤッちまいましたよw絶対取引先に見せてはいけない書類をご丁重にFAXしてしまいました( ;´Д`)しかも他社のプロダクションの制作費が書いてある紙を!! (T ^ T)
 幸いこの件で問題は起きませんでしたが、コンプライアンスの問題なので大激怒されました。私が机の書類をよく見ず流れで送ってしまったのが原因ですがw
 最近、仕事より趣味に没頭してるのでヤバイですw現実逃避ですね( ´ ▽ ` )ノ
 買い物依存症wになりそうです( ^ω^ )

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 全レス