雑談掲示板

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】
日時: 2020/05/08 19:23
名前: 銀竹 (ID: tQtno30s)

 各国から種々様々な物品が集まる港町、ハーティア――。
その路地裏に建つ、古ぼけた一軒の魔法具店に立ち寄ると、奥から現れたのは、一人の木菟(みみずく)であった。

「いらっしゃいませ、ようこそお越しくださいました。
本日は、どういったモノをお求めでしょうか。
《魂呼びの法螺貝》、《炎竜の眼の首飾り》、《精霊婦人の指輪》、ここにはなんでも揃っております。
さあさあ、どうぞお好きなものを」

 そういって木兎が見せてくれた品々は、どれも怪しげなものばかりであった。

…………………………
~在庫有りの商品一覧~
★印の付いた品には、迂闊に触れないようお願い申し上げます。
従業員の注意喚起を無視してしまったが為に生じたお客様の異変に関しましては、当店では責任を負いかねますので、ご注意ください。

《魂呼びの法螺貝》吹けば死者の魂を呼び寄せることができる法螺貝。
《★炎竜の眼の首飾り》炎竜の魔眼を使用した首飾り。
《★精霊婦人の指輪》ミューケット精霊婦人が獄死するまで手放さなかった指輪。
《ナグンの蜂蜜酒》ナグンの谷底に巣作るヤドリキバチの蜂蜜酒。
《記憶巡りの羅針盤》失せ物の元に導いてくれる羅針盤。
《古代樹の銀枝》創世の時代から存在していたとされる古代樹の枝。
《薬瓶Ⅰ――導き蝶の鱗粉》一つまみ水に溶かして服用すれば、未来を映した夢の世界へと誘われる薬。
《薬瓶Ⅱ――不死鳥の涙》一滴垂らせばどのような傷も忽ち治癒してしまう魔法薬。
《★薬瓶Ⅲ――夢魔の持つ泡沫》服用すれば望む物の幻が現れるという貴重な麻薬。
《薬瓶Ⅳ――人魚の生き血》飲むと不老不死の体を手に入れられる、人魚の血液。
《薬瓶Ⅴ――蛍石の欠片》純度の高い蛍石の欠片。加工が可能。
《星詠みの魔導書》ルジェネの星詠み達が、世界中の星の動きを記録した書物。
《翼竜の黄金の心臓》黄金に魅せられ、自らも黄金となってしまった翼竜の心臓。
《★北の魔女の幻水晶》北の魔女の遺品。覗いた者はまだ誰もいない。
《影集めの洋灯》照らした相手の影を奪うことができる洋灯。
《一角獣の角笛》一角獣の角を使用した角笛。その音は千里先まで響き渡る。
《★生命を模した小像》命の器となる小像。魂を永遠に封じておくことができる。
《★吸血公爵の杯》串刺公の杯。手にした者は血でしか渇きを癒すことができなくなる。
《★時喰らいの砂時計》消したい記憶を消滅させることができる砂時計。
《人面草の果実》千年に一度しか実らないとされる伝説の果実。妙薬になる。
《海蜘蛛の牙》海底に棲む海蜘蛛の牙。竜ですら死に至らしめる猛毒を持つ。
《焔鉱石の長杖》地獄の業火を秘めし焔鉱石が使用された長杖。
《風精の蝋燭》一度火を灯せば、風精の吐息を受けても決して消えない蝋燭。
《★時廻りの水鏡》覗けば己の過去・未来を映し出してくれる水鏡。


……………………………

 はい、いきなり意味がわかりませんね!
気にしないで下さい、書きたかっただけなんです(笑)

 皆様はじめまして!銀竹(ぎんちく)と申します。
最初にかっこつけて文なんて書いてみましたが、ここはただの雑談所です。
小説や絵などの創作に関するお話から、日常話まで、楽しくわいわいお話できたらなーと思います(´ω`*)
スレ主は突然返信が遅くなったり、突然語りだしたりするかもしれませんが、深いことは気にせず、気軽にお声かけ頂ければ嬉しいです(∩´∀`)∩

 どうぞよろしくお願い致しますー!

…………………………

記念イラスト―(*´ω`*)

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 全レス



Re: 【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.228 )
日時: 2016/10/02 20:53 
名前: 彩都

>>227
 うーん、全体のバランス云々より、『自分が書きたい部分を書く』、それが良いと思いますね。

 キチレツ君は今の所、本編の最後の方にしか出ないと言う事ですか?

ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.229 )
日時: 2016/10/02 22:43
名前: 藤尾F藤子 (ID: UA6L8ezU)

>>228
 そうですね、もしかしたら今作では出ず、自作からキチレツの実生活の模様に入り、そこへ今作の続きからの話を潜らせる形になるかもしれません。
 まず、その前に一度話を整理して登場人物や、設定、組織関係を分かり易く項目を作ったりしようと思っての第一部完みたいな感じになりますでしょうか。

 それと、他作品を短めに作ってみようかなとも思っておりまして……
 キチレツの作風とは全く異なる、どなたでもお読み頂ける作風のファンタジーを一度作ってみたかったんですw
 そいう王道て、多分私には凄くハードルが高そうな気がして……でも逆に挑戦しがいがあるかな、なんて思っております(⌒-⌒; )

Re: 【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.230 )
日時: 2016/10/02 22:48 
名前: 彩都

>>229
 ファンタジーに、王道……中々熱い展開がありますねぇ。

>>まず、その前に一度話を整理して登場人物や、設定、組織関係を分かり易く項目を作ったりしようと思っての第一部完みたいな感じになりますでしょうか。

 ……あぁ、自分もそれをしないとなぁ……(汗)
 話が広がり過ぎて分からない、という人も現れそうだなぁ、『セカイ戦記』は特に設定が濃いので、大変です。

 まぁ、何でも挑戦が一番ですよ、頑張って下さいね。

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ ( No.231 )
日時: 2016/10/02 22:49
名前: ルビー◆B.1NPYOoRQ (ID: DHf81dxg)

銀竹さん

二週間後にまた忘れかけてしまった私が封印していた例の物を取り上げてしまったのは内緒の話です。
ドウナッテルンデショウネアレ。
捨てられてしまっているのか銀竹さんの言う通り守り神になってしまっているのか……w
後者の方が面白そうなんですけどね。
こっちはど田舎なので一本三百円ぐらいですね。
其れでも結構高い……。
最近は鉛筆でガリガリ書く方が多いかもです。
画材ってどれもそろえようとすると高いですからね……。
金をためてから買わないと。

可愛げが永遠の0夜明。
番外編……ですかw
どういう風に書けばいいんでしょうね。
ギャル夜明を書けばいいのか……←
というか現代女子になっている夜明がすごく想像つかないんですよねw
なのでうかつに書けないという……。
次回作、早く書いてみたいものですw
お、20歳からか……。
頑張れファフリちゃんあと5年ぐらい待って!w
そしてユーリッド君よ……そこはロマンティックに行こうぜw
多分女の子はそういうのにあこがれているのかもしれません←
やっぱりファンタジーですか!
憧れですよね。
いつかこの雑談版モデルの小説を読んでみたいものです。
楽しみですねー。
次回作ですか?
私が今書きたいと思っているのは人間を主軸とした妖怪や妖精神々や幻獣などが入り混じった物語が書きたいですね。
やっぱりバトルは外せませんね←
今も書きたくてうずうずしてます(おい)
悪い妖怪とかをやっつける機関――みたいなw
ありきたりですけどねw
そうですね、客観的に見たら脇役の方が好きになるケースが多いかもしれません。
主人公も好きっちゃ好きなんですけどどうしても……というところが多々あります。
私は人物は一般人ですら癖のある人間を書こうとしてしまうタイプなので尚更ですね。

過去というか……。周りの友人の恋愛事情を見ていると自然とそうなりました。
後親の教育の賜物ですかねw
そうですよ!
結婚すればめんどくさいオプションが付いてきますし((
今のところはこのまま定職に就いて趣味に没頭したいですねw

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.232 )
日時: 2016/10/02 23:09
名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: UPKcBeyA)

彩都さん

 2000字~2500字におさめるって、範囲が狭いので難しそうですね(^^;)
キリが良いところでレスを変えようと思うと、かなり計画的に文章を考えないと大変そうです。
まとめて書いてしまうのではなく、毎日こつこつ続けられるというのが素晴らしいですね^^
時間を見つけるのがお上手なんでしょう。


藤尾さん

 殺死丸みたいな日本人形、ありそうですよね(笑)
夜中に見たら絶対怖いやつです。
 壁にはっつけて、あとは自分の平衡感覚を信じてパシャリすれば、ばっちりです(*^▽^*)
 エイリーンは色鉛筆画なので、キャンバスには描いてないのですが、確か余ったF40サイズの画用紙を適当にカットして使ったんですよねw
部室に放置してあるのでどれくらいのサイズか忘れましたが、超巨大というわけでもないです^^
雰囲気ぶち壊れるのであまり言わないようにしてますが、エイリーンのおでこ思いっきりはっ叩いてみたいですね(*‘∀‘)

 9m×12mパネル、うちの高校の体育祭の目玉の一つでしたね!
もちろん私一人で描いたわけではなく、学年総出で取り組んでたので、ペンキべた塗り隊はたくさんいたのですが、それでも夏休み返上で描いてました(笑)
文化祭とか体育祭とか、とにかく全てにおいて燃えに燃える高校だったので、忙しすぎて吐きそうでしたが楽しかったですw
パネル、何枚かに区切られてるのですが、組み立てるのは学生でできるはずもなく、業者さんを呼んで建ててもらって、当日は校庭に建物が建ったみたいになります(^^;)
でもいつだったか、私が卒業した後、そのパネルが体育祭中に暴風で倒れて生徒が数名ぶつかり、怪我しちゃったとかでちょっとしたニュースになっちゃったんですよね(;´Д`)
まああの伝統がなくなってはいないと思うんですが、そのせいで体育祭が中止になっちゃって、後輩が泣いてた記憶在ります、悲しい。

 PC……アップデート厄介ですね(;´・ω・)
このスレの扉絵は、今はユーリッド氏とアドラ氏の絵にしてますが……。
私も「変更を許可しますか?」とか色々出てくるの面倒なので、全部無視しちゃってます(;'∀')ああいうのどうにかなんないのかな。
絵力のほうもパワーアップして、執筆業に戻られるわけですね(`・ω・´)

Re: 【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.233 )
日時: 2016/10/02 23:17 
名前: 彩都

>>232
 本当はねぇ、WEB版で投稿したいのですが(それだと約3000文字程度か)、今使用しているタイプのパソコンが古くて、表示が遅いんですよ(笑)
 トップ画面を出すのに一分、小説板、雑談板にも一分位かかるので、面倒だからケータイ版でやっているだけなんです。
 高校生なので、まだまだ買い変える事が難しいです……(汗)

 えーと、『セカイ戦記』で、モコと言う少女が泣くシーンがあるのですが、『今日は泣くシーンを入れて終わらせよう』→書き書き……→『総文字数は……2500文字!?』という事が有りまして……計画的に書いてもギリギリを越えてしまう時があるので、削りたくても削れない状況が大変です……(泣)
 もう少し纏める能力が欲しいと思いますね。

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.234 )
日時: 2016/10/02 23:45
名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: UPKcBeyA)

おふ、また入れ違ってしまった(◎_◎;)
すみません、ルビーさん!
でも賑やかで嬉しいですね、皆様ありがとうございます^^

ルビーさん

 そういうシュールな作品って、案外祀られてそうですよねw
うちの大学のほうの美術部にもありますよ、かつて存在した男子部員が残していった、奇妙な立体作品(笑)
針金と色紙で作られた、よくわからないネッシーっぽいもので、何故か部室で崇められています。
その名も、ゴミザウルス――(もはやゴミのような恐竜っぽいもの)。
 まあ、絵の具系だったら、最悪三原色と黒白があればどんな色でも作れるので、一番安上がりかもしれないですがね(笑)
鉛筆画もなかなかいいですよ^^
一度10B~10Hまでそろえて、描いてみたいなあと思ってます。

 いっそ舞台を現代ではなく、異世界にしてしまうとか(笑)
あるいは童話のパロディとか。
夜明ちゃんなら、そうだなぁ……赤ずきんで狼の腹かっさばく猟師かなw
確かに普通に女子大生やってる夜明ちゃんは想像しづらいですね(笑)
 ユーリッドに女心を理解しろというのは無理な注文ですね(;^ω^)
ファフリは仰る通り、ロマンチックな雰囲気に憧れを抱いてるんでしょうが……ユーリッドにそれは望むまいと既に心得ているでしょうw
案外、極端に相性だけで言ったら、ファフリとルーフェン、トワリスとユーリッドのほうがうまくいくと思いますね(゜.゜)
 ファンタジーはねー、最強のジャンルですね、本当に。
この雑談板をモデルにした魔法具店のお話は、かなりダークで救いがないので、書いたとしたら私の精神力がもつか怪しいところですw
魔法具の強力な力に魅入られ、憑りつかれて、堕ちていく人々(獣人・精霊含む)の話です。
一方で、ほのぼのした話も書きたいなと思ったり。
 ルビーさんの次回作もファンタジー要素満載そうですね(*´▽`*)
ええ、わかります、魔法とバトルは個人的にも外せませんw
ありきたり、王道、いいじゃないですかー(*´▽`*)
個性的なのも大事ですけど、王道貫くの好きですよ。
 やはり脇役のほうが好きでいらっしゃるんですね!
というと、ルビーさんの中で一番好きなキャラはやはり虎功刀さん?

 あはは、まあ爛れた恋愛してる人いますからね、特に若いうちはw
若さゆえの過ちというのでしょうか、よくやるなぁと思います(笑)
恋愛感情があったとしても、長年、違う環境で育った他人と生活を共にするというのは、結構な苦痛でしょうからね(;^ω^)
まあ、年老いた時のことを考えると、生涯独りで誰にも気づかれず孤独死して、数か月後に近隣住民に異臭を訴えられ、自分の腐乱死体を発見される……なんてことになるのは嫌なので、必ずしも独り身が良いとは言えませんが(笑)
ただ私も、自分の時間をとられたり、自分のやり方、生活スタイルに口を出されるのは大嫌いなので、友人恋人関係なく、べったりくっついてくる人と付き合うのは無理ですねw
お互いそれぞれ好きにやりましょう、っていう間柄が良いのだと思います。
 仕事と趣味を両立する生活、いいですね(*´▽`*)
そういう生活したいなぁ……社畜になりたいような、なりたくないような。
やりたいことが多すぎて、とにかく時間が欲しいですw

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.235 )
日時: 2016/10/02 23:53
名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: UPKcBeyA)

彩都さん

 なるほど、一分待つのはきついですね(;^ω^)
いっそ、PCの新規購入はとりあえず置いておいて、携帯からスマホに変えることを親御さんと共に検討してみてはいかがでしょうw
高校生ともなるとLINEが使えないと不便だし、ってことで(笑)

 うーん、でも、文字数だけに縛られて文章を削ったり、表現を変えるのはしたくないですね(^^;)
本当に大事なのは文字数ではなく、物語なのですし。
そういう場合は、必ずしも2000字でなくても、1000字と1500字くらいに分けちゃってもいいと私は思いますよ^^

Re: 【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.236 )
日時: 2016/10/02 23:56 
名前: 彩都

 いや、この書き込みとかはパソコンでやっていますよ。
 パソコンからケータイ版に接続しているんです。

>>1000字と1500字くらいに分けちゃってもいいと私は思いますよ^^

 それをするとレスが増えてしまい、1000レスを優に超えてしまいませんかねぇ?

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.237 )
日時: 2016/10/03 00:32
名前: 河童◆KAPPAlxPH6 (ID: Ulo3zYF.)

>>銀竹様

 なんだか皆様絵のお話をしていて私もしたくなりました。銀竹さんの絵は色鉛筆の凄さを見せつけてくれますね! 私も一回水彩色鉛筆で書いたことあるんですが、失敗しましたね(汗) あと背景の辛さが絶望的でした……。やはり私はデジタルの方が楽ですね。ペンタブ先輩をお年玉で買ったので、家のスキャナー先輩も駆使しながら頑張って描いてます。そしてやっと1話の表紙を描き終える事ができました(^^)


 ですねー。コメライで書かせていただいてます。最近はtwitterも始めて知り合った人も多くなったので、うわあ、たくさん知ってる人だあってなりますw
 慣れ……!? カマドウマが家に出たときに錯乱しまくってファブリーズをカマドウマにかけるような私が虫に慣れる……!? いや、無理です。その方が強かったんです。私は真面目に虫無理です。蟻ですら戦々恐々です。
 そうですね、焦っても仕方ありませんし、色々なことを経験しておこうと思います。
 ああ、受験生になるまであと5ヶ月……((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
 ただ、今の点数のままで行けば大体の高校は突破できると思いますけれどね(笑)

 ガラケーみたいにパカパカできないので、ポケットに入れてると誤作動しちゃうのが嫌なんですよね……。いつのまにか電話してたりするのは困ります。
 母と携帯ショップに行った時ホントに二度見しましたからねwきゅ、きゅきゅ九万円!? みたいなw
 九万円あったら液晶ペンタブレット買えますよ……。
 ののはなんかこう、雰囲気で付けました。なんか河原辺と来たらのの、的な?w可愛いんですかね? ありがとうございます。
 今は空いてるので来ちゃって全然構いませんよいやむしろ来てください((
 ご愁傷様です……。もう二度と荒らしには来てほしくないですね……。
 沢庵はもう全てが駄目です。匂いからして無理です。
 確かにネギ辛いですもんねw少しわかりますw
 明日葉はですね、トラウマがあるんですよ。
 母がカレーを作ったんです。カレーって聞いて私は喜んだんですよ、わーい、カレーだって。そしたら何が出てきたと思います? 具が、大豆と、油揚げと、明日葉の、謎に黄色いカレーですよ? カレーなのに辛くも甘くもない。カレーの風味だけがする。そして油揚げと明日葉がヤバイ。そんなカレー(笑)を食べさせられてから、私は明日葉がトラウマです。

 そうなんです、負けず嫌いなんですよwテストの点数争いとかいつもやってます。一教科でも負けてたら総合点で勝ちに行く大人げないやつですww
 あ、わかります! いつのまにか終わってますよねあれw

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 全レス