雑談掲示板
- 【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】
- 日時: 2020/05/08 19:23
- 名前: 銀竹 (ID: tQtno30s)
各国から種々様々な物品が集まる港町、ハーティア――。
その路地裏に建つ、古ぼけた一軒の魔法具店に立ち寄ると、奥から現れたのは、一人の木菟(みみずく)であった。
「いらっしゃいませ、ようこそお越しくださいました。
本日は、どういったモノをお求めでしょうか。
《魂呼びの法螺貝》、《炎竜の眼の首飾り》、《精霊婦人の指輪》、ここにはなんでも揃っております。
さあさあ、どうぞお好きなものを」
そういって木兎が見せてくれた品々は、どれも怪しげなものばかりであった。
…………………………
~在庫有りの商品一覧~
★印の付いた品には、迂闊に触れないようお願い申し上げます。
従業員の注意喚起を無視してしまったが為に生じたお客様の異変に関しましては、当店では責任を負いかねますので、ご注意ください。
《魂呼びの法螺貝》吹けば死者の魂を呼び寄せることができる法螺貝。
《★炎竜の眼の首飾り》炎竜の魔眼を使用した首飾り。
《★精霊婦人の指輪》ミューケット精霊婦人が獄死するまで手放さなかった指輪。
《ナグンの蜂蜜酒》ナグンの谷底に巣作るヤドリキバチの蜂蜜酒。
《記憶巡りの羅針盤》失せ物の元に導いてくれる羅針盤。
《古代樹の銀枝》創世の時代から存在していたとされる古代樹の枝。
《薬瓶Ⅰ――導き蝶の鱗粉》一つまみ水に溶かして服用すれば、未来を映した夢の世界へと誘われる薬。
《薬瓶Ⅱ――不死鳥の涙》一滴垂らせばどのような傷も忽ち治癒してしまう魔法薬。
《★薬瓶Ⅲ――夢魔の持つ泡沫》服用すれば望む物の幻が現れるという貴重な麻薬。
《薬瓶Ⅳ――人魚の生き血》飲むと不老不死の体を手に入れられる、人魚の血液。
《薬瓶Ⅴ――蛍石の欠片》純度の高い蛍石の欠片。加工が可能。
《星詠みの魔導書》ルジェネの星詠み達が、世界中の星の動きを記録した書物。
《翼竜の黄金の心臓》黄金に魅せられ、自らも黄金となってしまった翼竜の心臓。
《★北の魔女の幻水晶》北の魔女の遺品。覗いた者はまだ誰もいない。
《影集めの洋灯》照らした相手の影を奪うことができる洋灯。
《一角獣の角笛》一角獣の角を使用した角笛。その音は千里先まで響き渡る。
《★生命を模した小像》命の器となる小像。魂を永遠に封じておくことができる。
《★吸血公爵の杯》串刺公の杯。手にした者は血でしか渇きを癒すことができなくなる。
《★時喰らいの砂時計》消したい記憶を消滅させることができる砂時計。
《人面草の果実》千年に一度しか実らないとされる伝説の果実。妙薬になる。
《海蜘蛛の牙》海底に棲む海蜘蛛の牙。竜ですら死に至らしめる猛毒を持つ。
《焔鉱石の長杖》地獄の業火を秘めし焔鉱石が使用された長杖。
《風精の蝋燭》一度火を灯せば、風精の吐息を受けても決して消えない蝋燭。
《★時廻りの水鏡》覗けば己の過去・未来を映し出してくれる水鏡。
……………………………
はい、いきなり意味がわかりませんね!
気にしないで下さい、書きたかっただけなんです(笑)
皆様はじめまして!銀竹(ぎんちく)と申します。
最初にかっこつけて文なんて書いてみましたが、ここはただの雑談所です。
小説や絵などの創作に関するお話から、日常話まで、楽しくわいわいお話できたらなーと思います(´ω`*)
スレ主は突然返信が遅くなったり、突然語りだしたりするかもしれませんが、深いことは気にせず、気軽にお声かけ頂ければ嬉しいです(∩´∀`)∩
どうぞよろしくお願い致しますー!
…………………………
記念イラスト―(*´ω`*)
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 全レス
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.218 )
- 日時: 2016/10/01 21:57
- 名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: nRX7IlT2)
藤尾さん
全方向といっても、私も普段来るのは雑談板くらいですよ(笑)
小説は通学時と、書けるときに大量に書いて、あとはストックして定期的にあげてるだけなので(;^ω^)
色々手を出しては、一気に片づける作業はなんだか好きなのです。
まあ、自分の力量をわきまえろとはいつも思うのですがw
ただ単に下絵を描くのが面倒くさいだけなんですけどね(笑)
適当さが災いして、修正の技術ばかり向上してる気がします。
そして修正しまくるので、私の絵は大抵めっちゃ厚塗りですw
ガチの巨大絵、かつて9m×12mのパネルに描いたことはありましたね(´-∀-`;)
高校の体育祭で飾る看板だったんですが、ありゃあしんどかった。
私は超安物ばかり使って描いてますよw
本当に、その辺に転がってる鉛筆とかボールペンしか使ってません(笑)
ぶっちゃけ小学生の筆箱に入ってるようなものばかりです。
あと水彩色鉛筆を多用するので、Gペンみたいなインク系はにじんじゃうので好みじゃないんですよね。
線画だけなら、ちゃんとしたGペンとか使ったほうが描きやすいのでしょうけど。
確かに色鉛筆画は修正が利かないところがあるので、ちょっとばかし面倒かもしれません。
それならまずは、モノクロイラストをボールペンで描いてみるのはいかがでしょう^^
ベタの部分もクロスハッチングして、影も点描にして。
時間はかかりますが、味・雰囲気も出るし修正もきくし、インクはくいつぶれますがボールペンなので安上がりですw
ボールペンも侮るなかれ。ボールペンで描いた細密画はなかなか良いですよ。
あとは、いっそただの黒鉛筆だけで描くのも素敵です。
黒鉛筆も濃さが10Bから10Hまでありますし、時間をかければ表現できないものはないです、きっと(`・ω・´)
uniのジェットストリームです^^100円前後で買えます(笑)
画材として良い、だなんて言ってる奴が他にいるかはわかりませんが、私はもうこのボールペン一筋なので超推しておきますw
時々ダバッってインクが出てきちゃうときがあるので、それだけ気を付ければ、あとは完璧な代物です(´ω`*)
イラレ、使ったことないので分かりませんが、我々のようなデジタル初心者には向かなそうですね(´-∀-`;)
やはりここはアナログでいきましょうw
スキャナができなさそうであれば、写真をあげるしかないですね(^^;)
まあでも最近のカメラってめっちゃ画質いいですし、案外スキャナと大差ないかもしれないですよ(*´▽`*)
コメライでもシリダクでもなく複ファっていう((^^;)
何故でしょうね……TOPに戻されちゃう現象は、私もかつてあったのですが、その時は2日位たったらいつの間にかアクセスできるようになってました。
Re: 【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.219 )
- 日時: 2016/10/01 22:00
- 名前: 彩都
複雑・ファジー板に入れない……(汗)
それは大変ですね……自分も藤尾さんや銀竹さんと同じ、複雑・ファジー板の人間なので、板に入れなくなったら、とても困りますね。
それでは、藤尾さんが複雑・ファジー板に入れる事を願って。
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.220 )
- 日時: 2016/10/01 22:22
- 名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: nRX7IlT2)
ルビーさん
おっと、行き違ってしまった(◎_◎;)失礼しました。
特別美術に力を入れてる学校でない限りは、自由なところが多いような気がしますね(笑)
悪魔召喚wそれはヤバいw
後輩がそんなことしてたら確かに驚きです( *´艸`)
数年たって同窓会に参加してみたら、案外その謎の裸体が美術部の守り神として祀られているかも……。
コピックって、沢山集めないと威力を発揮しませんしね(´-∀-`;)
1本400円くらいしませんでしたっけ。
いつだったか、24色入りが1万円以上すると知って、目玉飛び出すかと思いました。
1万あれば、色鉛筆100色以上買えちゃうのに。
あの夜明ちゃんのイラストもコピックでしょうか^^
コピックをたくさんお持ちとは、羨ましいです(´ω`*)
年相応じゃない、ってところが夜明ちゃんの個性なんでしょうね(*‘∀‘)
キャラ崩壊になってしまうのであれば、番外編とかで書いちゃう手も。
次回作、楽しみにしておりますっ
まあ、ファフリも20歳くらいになったら口を出すのはやめようかなw
案外、ある日唐突にユーリッドが「俺たちもそろそろ結婚するか―」とか言い出して解決しそうですけどね(笑)なんだあいつw
次回作に何を書きたいか。闇の系譜シリーズが全部で4作あって、あとは合作やらなんやら抱えてるのでしばらくはそれに付きっきりになりそうですが、そうですね……やっぱりファンタジー書きますかね(*´▽`*)
この雑談板の元になっている魔法具店のお話、あとはホラー風味のもの、冒険もの、割と構想はあったりします^^
まあ、書けるかはわかりませんがw
ルビーさんは、次回作の予定とかあるんですか?
夜明ちゃんが主人公ではありますが、結構他の面子のほうが目立ってたりしますよね(笑)
ルビーさんは、脇役のほうが好きになるタイプでしょうか(^○^)
ルビーさんの過去に一体なにが(笑)
でも確かに、一人も好きって人なら、独身のほうが気が楽ですよね、絶対(^^;)
親戚付き合いが増えたりもしないし。自由だし。
まあ学生の本分は勉強ですから、私も他人事ではないですが勉強頑張りましょうw
彩都さん
藤尾さんへのお言葉に何故か私が反応(笑)
小説板は、入れなくなると一番困っちゃいますよね(;´Д`)
彩都さんも執筆作品多いですし、入れなくなると色々支障が出るでしょう。
一緒に藤尾さん復帰を祈りましょう(`・ω・´)
ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.221 )
- 日時: 2016/10/01 23:29
- 名前: 藤尾F藤子 (ID: zaydhSCc)
彩都様、ありがとうございます⭐︎
お話しさせて頂くのはお初ですね♪初めまして藤尾F藤子と申します。宜しくお願いいたしますね^ - ^
私、『セカイ戦記』読んだ事あります。格好良いタイトルだな、て思います⭐︎
お気遣い感謝であります(`_´)ゞ
銀竹様
何でもアナログの方が良いですね⭐︎とか言いながら次のアイフォンを悩んでおりますwベタはクロスですか!? あぁ、そうだ、良いですね! 流石銀竹様、テクの引き出し持ってますねー*・'(*゚▽゚*)'・*:.
一応数キャラ、ラフで書いたので、一点近い内にペン仕上げで上げてみます。ただ、拙作はこれという主人公が欠損している作品なので誰にしようかと迷っていたんですが、まぁ、強いという事のシンボル的な『殺死丸』という悪い奴を描いてみようと思います(汗
線が他キャラより少なくて済みそうなんでw
銀竹様のお目汚しになると思いますが……見てボロクソ言って頂いて勉強してみますw
Re: 【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.222 )
- 日時: 2016/10/01 23:40
- 名前: 彩都
>>220
えーと……コメライ板(旧)に二作、シリダクに二作、複ファに二作、二次創作(映像)に二作……合計八作も書いていますねぇ……(汗)
本当に支障が出ますねぇ、毎日一作は投稿しているので、投稿して無いと何か体がむずむずしますね(笑)
土日は月一更新とかも絡むので、最低でも二作品、合計4000文字超も書かないと、更新が難しくなってしまいますし……土日は大変です(笑)。
>>221
……確かに、お話をするのは初めてですね。
えーと、彩都(サイト)と申します、以後お見知り置きを。
ほう、私の稚拙で拙作なものを読んで頂いているのですか……!? それは誠に有難う御座います。
まさか、今も『セカイ戦記』を読んでいるんですかね?
自分も藤尾さんの作品を投稿初期から読んでおります、ですが中々キチレツ君が出てこなくて、少し寂しいです。
それではお互い執筆活動頑張りましょう。
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.223 )
- 日時: 2016/10/02 00:59
- 名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: UPKcBeyA)
藤尾さん
まあ実際、デジタルのほうが便利な部分は多いですからね(笑)
まき戻しがきくので失敗が怖くありませんし。
画家目指すんだとか、そういうわけではないのですから、藤尾さんの気にいったやり方、好きな方法を見つけて、楽しくお描き頂ければと思います(*´▽`*)
私が好きなのは色鉛筆、水彩色鉛筆、ペン画、この辺りですが、キチレツ大百科の雰囲気は幻想的な感じとはちょっと違うので、本描きを筆ペンでビビッと描いてみるとか、全部点描で描いてみるとか、そういうのがちょっと面白そうだなと(笑)
テクといえるほど大層なものでは全然ないのですが、是非色々試してみてください(*‘∀‘)
きっと楽しいです!
でた、殺死丸w一番ヤバい奴ですね(笑)
絵が好きなのでつい語ってしまいましたが、私もそんな人様の絵にケチをつけられるような身分ではないので、聞き流してくださいねw
楽しみにしておりますー(^○^)
彩都さん
投稿しないとむずむずするなんて、執筆と共に生きてらっしゃるんですね!(*'▽')
そうやって週に何回更新とか、縛りを付けてそれを守り通せるっていうのは、すごいことだと思います^^
そのバイタリティー、うらやましい……!
そうやって更新率が安定していると、読者さんも安心して読めますね^^
さて、明日も早いので今日のところはこれでお暇します!
皆様、良い夢をー(*‘∀‘)
ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.224 )
- 日時: 2016/10/02 16:10
- 名前: 藤尾F藤子 (ID: 0pz9Wlik)
彩都様
通しではまだ読めておりませんが、更新があった時など見かけた際は拝見させて頂いております^ - ^
銀竹様、小説用イラストに殺死丸上げておきましたwもし宜しければ見てみてくださひ……( ;´Д`)
複ファ版はさっき見た時は閲覧可能でしたが、投稿ができないみたいですねw
TOPにぶっ飛ばされてしましますw
ただそのお陰でイラストなどを描いてみようと思いつき、銀竹様に色々と絵の話をお聞かせ賜ったのは、楽しかったので逆に良かったかもしれませんw
字ばかりでなく、たまに絵も描くのも良い息抜き的になりますね
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.225 )
- 日時: 2016/10/02 18:03
- 名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: uFBonYmQ)
藤尾さん
スマホから失礼します。
殺死丸、拝見致しました(^^)
目がインパクトあって、めっちゃいいですね!
妖艶で狂気的な雰囲気も出てると思います、割と私の想像に近かったのでびっくり(笑)
髪の毛をもうちょっと描き込んだら、サラサラ具合が更に出るのではないでしょうか(*^^*)
あと、写真を撮るときは、絵を地面に置いて撮ると影が写ってしまうので、壁かなんかに軽く貼り付けて撮影すると結構うまくいきますよ!
思えば、エイリーン(黒髪おでこのやつ)の絵もでかくてスキャナーできなかったので写真撮影しましたが、あれくらいには撮れます。
曲がらないようにだけ気を付けないとですが(笑)
なんか上から目線みたいなコメントになってしまってすみません(;>_<;)
あらら……でも、閲覧だけでもできて良かったですね(^_^;)
あとは管理人さんのお返事を待ちましょう!
趣味でやってるだけの私の話でしたが、お楽しみいただけたのなら嬉しいです(*´∇`*)
私も絵の話とかは大好きなので、よろしければいつでもお話しましょう(笑)
文と絵、やはり両方あると世界観が正確に伝わりますし良いですよね\(^^)/
Re: 【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.226 )
- 日時: 2016/10/02 18:20
- 名前: 彩都
>>223
まぁ、他に縛りといえば、『一回の更新は絶対に2000文字を越える』、ですかね。
ケータイ版は小説投稿の時、最大でも文字数2500文字程度なので、それに収めないといけないんです、ですがたまに書き過ぎて、2500文字を越えてしまいますけどね(笑)
>>224
もうじき今の舞台は終わりますよ(´^ω^`)
モコちゃんも助かったし、結構大団円になりかけてます、後はユリーカちゃんの闇の人格の破壊、が残っています。
それが終わると次の章に向かう事が出来ると思います。
投稿頑張らせて頂きます!
ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.227 )
- 日時: 2016/10/02 20:45
- 名前: 藤尾F藤子 (ID: oWb3NgRQ)
彩都様。
凄いですね⭐︎私なんか2000字位でもう嫌になっちゃいますwそれに、長く書いてくると、全体のバランスみたいなものが気になってきちゃいます。そいうところは、未だに書いてても掴めないんです(⌒-⌒; )私……
投稿当初から読んでいただけてるなんて! 有難うございます⭐︎
キチレツ君ですか? 彼は、この後「キチレツ大百科」を終わりにして、「キチレツ大百科Ⅱ(仮題)」で、再び話の中心となります。そこで今迄のキャラクターとかと絡んでいきますw彼のお友達や家族、家系の話やそこに機智烈斎との関係、そこに関わる社会、企業。そして自衛隊や暴力団、右翼、左翼、戦前の旧日本軍なんかも話へ出てくるでしょう。是非今後も御期待に添えるようにと思います。
銀竹様。
早速拝見頂いて有難うございます! 想像に近かったですか? 良かったァ♪ 髪の毛もう少し書き込み勉強してみますね⭐︎
はうっ(゚O゚) 壁に貼り付け!? その手があったかぁ!! 凄い、これでトリミング分考えずに済みますね(笑
私、最初エイリーン見たとき、キャンバスのsizeで描いてるのかな? と思っていました。エイリーンの絵て超幻想なのに、おでこ可愛いんですよね。
ていうか>>218でサラリと9m×12mを手掛けたて書いてますが……
”それゲルニカよりデカイし、昔の岡本太郎(でしたっけ)とかのレベルの仕事だし!” ∑(゚Д゚)
何かやっぱり私のPCも少し不安定ぽいんですよねw複ファ再び扉を閉ざす(笑
それとこのスレのタイトルアートが4人の新作絵からユーリッドとアラドさんのアールデコな絵に一瞬かわってまた戻りました……
OSXのアップデートで、設定が変わったくさいんですよね。変な細い許可系だと探しし当てるのが大変だし、その過程で他の弄ってドツボにはまるんですよね(笑)まぁしばらくは、このままイラストを勉強してみようと思います。
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 全レス
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク